【検証】キャンピングカーのエアコンはどれだけ冷える?真夏の室内で話題のポータブル電源を検証!【EcoFlow DELTA Max】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 37

  • @roy-l4r
    @roy-l4r 11 місяців тому +1

    質問です。
    ウインドエアコンのメーカーと型番は何になりますでしょうか?

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  11 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      メーカーはコロナの冷房専用タイプです。型番は変わってる可能性がありますので、申し控えさせて頂きます。

    • @murt2286
      @murt2286 5 місяців тому

      毎年型番が変わりますが、製品は同じようです。ほとんどモデルチェンジする余地がないですよね。

  • @wildkenken
    @wildkenken Рік тому +1

    素晴らしい検証ありがとうございます! エアコン背面換気扉ですがこれはどこで購入できますか?? いま、探しており教えていただけると助かります。外枠だけ既製品で、区切りの板などは手作りでしょうか?

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  Рік тому

      コメントありがとうございます
      扉は「カーク産業」さんで購入できるかと思います。室内の加工はインディアナRVさんがそのトレーラー一台一台微調整しながら制作しています。排気のためのスペースなど計算してますので、ただ扉を取り付けただけではエアコンはまともに動かないので、ご注意下さい😌

  • @momojirouk8967
    @momojirouk8967 Рік тому +1

    ウインドクーラーでなく普通の家庭用クーラーでどれくらい使えるか探していましたが
    なかなかなく、この動画に
    それでも参考になりました ありがとうございます

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      少しでも参考になって何よりです。😊

  • @andrewjones-productions
    @andrewjones-productions 2 роки тому +1

    これはいいですね。バッテリー2つをお持ちの場合は、一つはエアコンを臨時に動かすために使えそうです。考えられるシナリオは例えば、真夏、オーバナイト移動で関東へ青森県の北海道行きフェリーターミナルへ向かう場合、どこかのSA、PAを仮眠を取ることです。高速を降りてしまうと高くつくので、電源サイトへ入ることが難しいです。ちゃんとルートプラニングをすれば、SAのレストランで夕食(夜食?)をとりながら、トレーラーを冷やして、後に3・4時間ほど仮眠をすることです。電力に関して、熱中症対策としてはこれで解決をします。しかし、駐車する位置によっては横のエアコン用扉を開けることはマナー的に、安全性を考慮してもできないケースが多いのを可能か不可能に分かれるかと思います。可能の場合はエアコンの吹き出し口が人が通らない、車が駐車できない場所に限るかと思います。扉が完全に180度開いてトレーラーのサイドウォールに固定ができれば多少違ってくるかと思います。その場合が仮にOKだったとしても、雨が降らないことが条件になってくるのでしょう。もう一つのデメリットはもう一個のバッテリーを用意することです。高価格ですし、重量もある(ヘッド車で積むことで解決する場合あり)ため、総合的にいうと皆のための解決策にはならないのでしょうけれども、TPOによっては有効でしょう。

  • @あい-e4d2q
    @あい-e4d2q 2 роки тому +3

    クーピーチャンネルが「ポータブルクーラーは、ほとんど使い物にならない」と3-4時間でポタ電を切らして言ってました。
    しかも、ポータブルクーラーでは室内33⇒30度弱だから、ウィンドファン44⇒27度の冷房は強力ですね。
    これは確かに、みんなオプションとして付けますわw。 その上、一時間程度しか使ってないのに残量60%以上ある。
    容量差があったとしても、27度まで冷えれば御の字です。22度とか、本州の人間は寒くて耐えられなさそうww。

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      外気温と設定温度により消費電力や室内温度の違いはあるかと思います。北海道は湿度が低いのでその辺も今回の結果につながってたかもしれませんね😅北海道も暑くなりましたが、本州から比較するとかわいいものです。
      それにしても1時間での下り具合はビックリしました。消費電力も600Wですので、ウィンドウエアコンですが、セパレートエアコン並みの消費電力でした。

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 2 роки тому +1

      今回のエアコンはたぶん冷房能力1.8kWですね。
      HAPPY1とかステージ21さんとこの12Vエアコンと同性能だと思います。
      EcoFlowWaveは1.2kWだから断熱性能が悪いと効かないでしょうね。
      あと家庭用エアコンでエコ性能の偽装があったときに、風量最大にするとトータルで省エネになることが解った(それを利用して評価を良く見せていた)ので、ポータブルクーラーより風量が大きいことも有利なんだと思います。

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      勉強になりました🙇‍♂️
      家庭用のエアコンも室外機の性能や大きさでもかなり違うらしいので、風量や環境などによりも少しずつ違いがあるようですね。エアコンはなかなか比較するのは難しいですね。

  • @デルフィー-n3m
    @デルフィー-n3m 2 роки тому +4

    ポタ電の進歩は凄い!断熱の状況によるけど、夜間の就寝だけだったら一晩持ちそうですね

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      確かに凄いですよね!
      夜であれば温度設定を下げ過ぎなかったらいけそうですよね

  • @aabc780
    @aabc780 2 роки тому +4

    最後にまとめの部分で触れられてますように、これはエアコンやポタ電の性能よりも、箱の断熱性能の影響が大きいように思います
    似たような条件の検証はいくつかみましたが、ここまで冷えてるの見たことないです
    これはすごい

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      ここは北海道ですので、あくまで参考程度にして下さい😅温度や湿度は本州とは違いますので。ですが、ひいき目にみても最初の1時間での下り具合は私も驚きました。改めて断熱効果(外気の影響を受けにくい)を感じました。

  • @kunikazoku
    @kunikazoku 2 роки тому +3

    36℃の室温40℃超えはやばいですね、、、賃貸に住んでいるとき、このタイプのエアコンを窓に後付けしてました。意外に冷えて使えるんですよね。

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよ!朝8時くらいに気温を確認して40℃超えてたので、あえて締め切って撮影に臨みましたが、その時に限ってミステイク出しまくりで、汗ダラダラでした🤣
      意外とウィンドウエアコンは頑張ってくれますよね!

  • @山本新一-Sinniti-Yamamoto
    @山本新一-Sinniti-Yamamoto 2 роки тому +1

    キャンピングカーの紹介で、断熱材にふれてる動画は少ないので助かります!
    実際に使うシーン設定の室内27℃で、ポータブル電源でどれだけ持つのかもやって欲しい〜
    おそらく私が実際にキャンピングカーで使う場合、バッテリーが長く使う方法を選ぶと思う。例えばまず車を走らせて車内をガンガンに冷やしてから停車して、ポータブル電源で使う感じ。
    とはいえ工夫しないと、たった数時間しか使えないという検証として良かったと思います。

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      そうですね!実際の使用を想定して実験するのもいいアイデアですね。今回はあえて暑い状態からどれだけ冷えたり、どれだけ消費電力があるかを私自身も知りたかったといのがあります。
      何においても工夫が必要ですよね!

  • @japan2970
    @japan2970 2 роки тому +2

    こんばんは お疲れ様です
    バッテリー 災害時等に大変便利ですネ テレビの様に 10年後 今の価格の半分くらいになると 嬉しいです😃

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      そうですよね😊今は多種多様なアイテムが流通し始めてますから価格は下がる傾向かも知れませんね。便利なものが買いやすい金額になるのは大歓迎ですね!

  • @daizuekisu
    @daizuekisu 2 роки тому +2

    実証実験良かったです。

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      最初の方は40℃超えの室内でしたので、実は汗ダラダラでした😅

  • @つぼひろ-d1e
    @つぼひろ-d1e 2 роки тому +3

    こんばんは🌃検証ありがとうございます😊今日の検証を見て序列が少し変わる予感😂ややファンルーチェさんがちょっと抜き出た感じです😂でも、僅差でエメロードがマークですね😅
    でも、ファンルーチェさんにしろエメロードにしろ、エアコン大変😅

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      え?😵エメロード何が引っかかりました?気になります〜
      エアコンは一昔前のソーラーやインバーターのように取り付ける方が多くなってきました。作動方法は各社違いますが、必需品になりつつありますよね!

    • @つぼひろ-d1e
      @つぼひろ-d1e 2 роки тому +1

      @@tj-campingcar-channel エメロードは…やはり電源の取り方がRVパークとかなど限られた場所で外部電源を取り入れ使用となるとちょっとなぁと思ってしまいました😅

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому +1

      なるほど〜電源の取り方ですね!予備電源としてポタ電持ち歩くのはオススメですよ😊キャブコンにしてもトレーラーにしても災害時を想定して備えとして。ご検討下さい😌

  • @shigeho3672
    @shigeho3672 2 роки тому +1

    今回も興味深々で視聴させて頂きました(^^)
    現在ピンポイントのEcoFiow DELTA Maxとminiを所有しておりますが、納車待ちの次期キャンピングカーserengeti525のサブバッテリーを300ahのリチウム化option(約630,000円 汗)にするか否かの検討中です。
    CCL担当者さんからはリチウムバッテリーは今後性能が良くなり、必ず値段も下がってくるので取り合えずは標準装備の鉛バッテリー✕2+追加1(33,000円)で組んで、大体3年後~の交換時期になってからリチウム化したら如何ですか?と提案されています。
    で・・・「DELTA Maxを持っておられるなら家庭用エアコンはこんな使い方もできますよ!」と教えてもらったのがまさに今回の動画そのものでした(笑) シェルの断熱性にもよりますが、猛暑時検証の3~4時間持てばワンコのちょっとした留守番時も安心出来ます(^_-)-☆
    なのでエアコンのコンセントはコードの抜き差しの出来る位置に! とサブバッテリー容量が危うい時にDELTA MAXポタ電に切り替えられる様、AC外部電源入力端子もリア荷室内に増設して頂きました(笑)

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      まさにドンピシャの内容だったようですね!CCLのご担当者さんも的確なご提案だったと思います。今リチウムは多様な種類がありますので、様子を見るのはいいと思います。
      私個人としてもポタ電を予備として持つのはオススメです。災害でも使えますしね😌
      今回の検証も比較的涼しい北海道での検証ですので、関東や暑い地域よりは作動時間は長いかと思います。参考にして頂けると幸いです!

  • @KI-yk2nv
    @KI-yk2nv 2 роки тому +1

    35℃って内地の人でも苦しいと思いますよ。

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      確かにそうかも知れませんね😆動画内で平静を装ってますが、最初は撮影したらすぐ外に出てました!車内が冷えたら逆に快適になりましたが、そういうときに限ってミステイクがかさなり、44℃の中にでヤバかったです。焦りました〜

  • @鼓南
    @鼓南 2 роки тому +1

    ウインドウクーラーの詳細を教えてもらえますか?

    • @tj-campingcar-channel
      @tj-campingcar-channel  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      コロナ製のウィンドウエアコンです!

  • @gravel1brevet2campinghocke27
    @gravel1brevet2campinghocke27 2 роки тому +1

    4:04~👍 환풍기쪽이 깔끔하네요^^