【はじめての着物リメイク】袷着物を単衣着物に仕立て直し やり方をざっくり解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • #着物仕立て装々 #和裁 #着物のリメイク
    国家検定一級和裁士@着物仕立て装々です。今日も一緒にハンドメイドを楽しみましょう!
     今回は袷着物を単衣着物にリメイクします。
    こちらの動画では簡単にやり方を紹介しています。さらに詳しくは装々さんのライブチャンネルで解説していますので、和裁を習いたての方はこちらをご覧ください↓
    ●【装々ライブ】袷着物を単衣着物に仕立て直し じっくり解説します 広衿の縫い方
    • 袷着物を単衣着物に仕立て直し【装々のお裁縫サ...
    チャンネル登録やコメントを下さると動画を作る励みになりますのでぜひお願いしますm(_ _)m
    ●装々さんとお裁縫サロン ライブ配信専門チャンネル
     → / @装々ライブ着物仕立て装々
    チャンネル登録お願いします。
    ●着物の解き方↓
    • 【着物リメイク】袷着物の簡単な解き方のポイン...
    ●ゆかたの寸法と印の書き方の図はブログをご覧ください
     →kimonoshitateso...
    ●装々さんおすすめ 和裁道具全部紹介します
     →kimonoshitateso...
    ●~人気の動画~
    ●【和裁士直伝の半衿付け方】ご家庭の裁縫セットで半衿をサクサク付ける方法を解説 使いやすい道具も紹介↓
    • 【はじめての半衿付け】プロの和裁士が解説 超...
    ●帯の洗い方を丁寧に解説しています↓
    • 自分で帯を洗ってみた( ゚Д゚)⁉マジ~【... ​​
    ●超かんたん名古屋帯のリメイクバッグ ↓
    • 【はじめてでもできる帯のリメイク】名古屋帯の...
    ●型紙なしで簡単名古屋帯のリメイクトートバッグの作り方↓
    • 名古屋帯のリメイクバッグの作り方解説 型紙な...
    ●着物仕立て装々 ~sousou日記~ 国家検定一級和裁士がUA-camrになってみた
    ブログで作った作品や、動画の補足説明をしています。
    ぜひ見に来てください。
    ホームページはこちらです↓
    kimonoshitates...
    ●装々さんにお仕立てのご依頼はこちら↓
    kimonoshitates...
    フォローしていただけると嬉しいです♡
    ●Twitter ↓
    / kimonosousou
    ●Instagram↓
    / kimonoshitatesousou
    #Sewing #ハンドメイド作り方 #着物リメイク #帯のリメイク

КОМЕНТАРІ • 20

  • @TA-gs2rz
    @TA-gs2rz Рік тому +4

    単着物を数十年ぶりに縫うにあたり、この動画は大変参考になりました!!ありがとうございました。
    本を引っ張り出したりしたのですが、動画が一目瞭然😊

  • @rose-vc9rb
    @rose-vc9rb Рік тому +4

    す、凄すぎる…
    日本の宝

  • @HY-qj7iu
    @HY-qj7iu 4 місяці тому

    並み縫いの縫い方、びっくり!
    流石です
    素人の私なら日が暮れてしまいます(笑)

  • @watasi-wa-watasi
    @watasi-wa-watasi 2 роки тому +4

    初めて視聴させてもらいました☺️
    運針、すばらしい👏👏👏憧れます😍
    口で糸を切る姿、久しぶりに見ておばあちゃんを懐かしんでしまいました☺️私は洋裁の方なのでミシンを使ってしまいますが、手拭いはアタリが優しく良いですよね☺️

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому

      コメントありがとうございます。とっても嬉しいです(^^♪

  • @ピンクダイアモンドマニア

    神技

  • @ktakeda5665
    @ktakeda5665 Рік тому +1

    最近、着物に目覚めた爺です。洋服の直しは色々出来るんですが、和裁は経験が無くこちらの動画を一度見ただけでは何をやられているのか全くの謎です。とりあえずリサイクル着物を買ったので一度ばらして着物の構造を見てみます

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  Рік тому

      こちらが初級編になります→ua-cam.com/video/xQp0RQ7Okf0/v-deo.htmlsi=aUG9kpUFnF5iE01b
      浴衣がお仕立て出来ればリメイクできると思いますよ。

  • @紅雪-y4p
    @紅雪-y4p 2 роки тому +3

    袷着物で私好みの柄をいただいたのですがサイズも小さく着れそうにありませんでした
    今度旅行で着物を着ようという話が出ていて9月なので単衣の着物を探してましたがこちらを見て多少工程は増えますがサイズ直しもできそうなので袷から単衣にチャレンジしてみます
    チャンネル登録しました
    これからも動画楽しみにしています

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому +1

      動画をみて下さってありがとうございます。
      好みの柄でサイズ違いを直して着れたら素敵ですね!
      是非チャレンジしてみてください。

  • @yamanoneko225
    @yamanoneko225 3 роки тому +3

    ありがとうございます。サブチャンネルとも、登録しました。
    単衣に、帯からバッグ、作る予定でしたが、手つかず(^_^;)
    装々様のチャンネルを見つけて良かったです。説明が丁寧で分かりやすいです。まず、幅の広い袷大島を、単衣にして幅も合わせます。私でも、単衣の時期までは出来る気がしてきたので、今日、解き始めますね(^o^)

  • @屋代喜美子
    @屋代喜美子 9 місяців тому

    こんにちは。いつもユーチューブでいろいろ作品や縫い方などを拝聴させて頂いていますが、リメイクで薄物羽織りを縫ってみたいと思いますが、どうしても袖幅が足りない時は羽織りを縫うことはできないのでしょうか?何か方法があるのでしたら、教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  9 місяців тому +1

      薄物は縫い代が透けるのがネックですね。
      こればかりは個人差があって、絶対縫い継ぎはイヤな方とOKな方がいらっしゃるのですが、
      もし気に入った反物なら透けてもおかしくない様なデザインに仕立てます。
      単に薄物の羽織が欲しいなら幅広の反物か洋服生地でお仕立てをおすすめしますね。

  • @shiba2_u2i
    @shiba2_u2i 4 місяці тому

    袷着物から単衣にする際に、単衣には向かない生地などありますか?
    貰い物なのですが、暑がりなので単衣にしようと思ったところ、ふと気になってしまいまだ手をつけられずにいます

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  4 місяці тому

      基本的にはほとんどの着物は単衣でも大丈夫ですが、中国刺繍のように穴が開いていて裏地を透けさせるものと、
      縫取り刺繍のように裏に糸がもっさり出ているものは不向きかと思います。
      技術的にはできますけどね。刺繍系以外は大丈夫だと思いますよ。

    • @shiba2_u2i
      @shiba2_u2i 4 місяці тому

      @@着物仕立て装々 返信ありがとうございます!頑張って直してみようと思います!

  • @rosevicke8976
    @rosevicke8976 3 роки тому +3

    袷の羽織を単衣にするのもお願いします。
    叔母からもらった古い羽織の裏はシミがひどいのです。。。。

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому

      単衣の羽織の作り方はライブチャンネルで詳しく解説しています。
      袷を解いて同じパーツで単衣になります。仕立て直しは裁断後からの工程になります。
      是非ご覧ください。ua-cam.com/video/SIPj28Hpbko/v-deo.html