相性が良いと噂のRyzen×メモリ128GBの新PCで快適すぎるタルコフに感動するSasatikk【EFT】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ▼配信元:𝓶𝔂 𝓷𝓮𝔀 𝓟𝓒...
/ 2368238256
sasatikk
Twitter: / sasatikk
Twitch: / sasatikk
▼Discord参加はこちらから!武器のカスタムや質問箱、パーティ募集などの情報有!!
/ discord
#eft
──────────────────────────────────────────
俺も去年7の2700Xから7の7800X3Dにしたらストリートが20~30だったのが90~100になったのバリ興奮して地雷突っ込んで死んだわ
クソ笑ってもうたわ
IQが20〜30になっちゃったんだね。
自分のCPUも変えてどうぞw
2700xはもうかなり古いもんな
草すぎる
俺も7800x3d買ってきたから地雷突っ込むわ
FPS上がって興奮し過ぎて地雷で死んだコメがおもろ過ぎて冒頭見逃した
5:17 流石にこれ当たってない扱いなのはおかしいよ
これでもスコープ覗くと60切るとかこのゲームイカれてやがる
まぁスコープの中にもう一個描写してるらしいから、タルコフ2個同時起動してるのと同じ重さになるみたいよ
@ なるほど、等倍だとその現象は起きないってこと?
@@user-qc8yz3pz4d 等倍でも描画に処理が入ってるらしいけど、スコープの方が露骨に処理が重くなってるぽい。
割と昔からスコープは重いから最適化が難しいんだと思う。
@@greentea8901 なるほどねー初めて知ったわありがとな
他ゲーでも同じ処理してる事が多いんだけど、タルコフは特別重くなるんだよね
メモリ128GBが使われる時代が来るとは
たださえフレームレートでにくい状態だったのにそれすら維持できないくらいなら雪とかマップ拡張とかいらねえよ
これだけお金かけてやっとFPS出るようになるのやばいな
最適化はよ
タルコフはCL30メモリだとFPS伸びるらしいけど、7000X3Dだと4枚刺しのOC厳しいから早く9950X3D出て欲しい。
そこそこな金額出してアンハードまで買ってんだからもっと軽くする努力をしてくれ。
ただ昔に比べたらシステム的にやり易くなってる所もあるからそこは評価したい。
ゲームソフト側の最適化がどこもグラボに追いついてないよな。結局ハイエンドグラボでも書くつく時はかくつくし
もう128Gがマストの時代なのか・・・
さささんもちもろぐ見てるんだ
いいよねそのレビュワー
ryzenがもうゲームでは当たり前になったなあ、前はintelだったけど
intelが胡坐をかいてて性能伸びなかったからなぁAIに舵切っちゃったし。
AMDはニッチな製品だったけど3000番からコスパで注目集めて5800X3Dとかいうバケモン生み出したからな。
最適化不足が相まってキャッシュが滅茶苦茶効く、この調子でメモリ渋ってるNVIDIAと競争してくれ。
グラボは大事なのは間違い無いけど、他重要なゲームはマジでCPUとメモリに突っ込んだ方がコスパいいねぇ
48x2枚のほうが32x4より安定するし、クロックも上げれますよ。
もしタルコフがunityではなくunreal engineで開発されていれば軽くなっていたのか
UE5で作ったらおもろそう。
ue5だったらめっちゃ軽くなるんかもね
軽くなった分もっと綺麗にしようとして重くなりそうだけど
さささんが買ったのってどのPCかな。
グラボ3070のメモリ32のCPU17 10700くらいの低スペックでもSOT70~80出てるからCPUをちゃんとしたやつに買い換えたら100FPSくらい行くかな
4枚挿しだとクロック下がる〜とか思って64GBにしてた、タルコフ考えたらアリなのか
やっぱタルコフはcpuをryzenに載せ替えてメモリ64gb以上5600mhzとかないと常時60fps以上でないのかな〜
タイトルがイタリックなのじわる
このゲームの為だけにスペック上げるのもなぁって感じ
グラボよりCPUが本当大事なゲームよなぁ。
ちょっと前までCPUといえばインテルってイメージだったけど短期間でここまで変わるなんてな
最近pc買い替えて32gbは必須なのはわかるけど32→64gbにしたらどんくらい変わるか知りたい。有識者求む
ryzenってタルコフは相性いいって聞くけど他ゲーは特に問題ないのかな?
pc詳しい人たちありがとう、ちょっとryzen乗り換え視野に入れたいと思います。
最近はマルチコアを有効活用してくれるゲームも増えたし問題ないと思いますよ。
今回、さささんが使ってるx3dシリーズに関しては、マルチコア非対応ゲームだろうがインテルとは雲泥の差がつくから更に問題ない。
てか今IntelCPUの方が強い場面がほぼ無い
最近のは相性問題で騒がれることはほぼない
X3Dって書いてあるやつ買っとけば問題ないですよ感
Ryzenがいい、って言うよりはX3Dがタルコフと相性が良い、だからそこは注意やね
逆に言えばほぼタルコフ専用PCと言っても過言じゃない
こんなタルコフよりも重いモンハンワイルズとかいうゲーム
やっぱメモリー増設かぁ
ほぼおんなじ構成でメモリー64gbだけど流石に他に対して少ねえかなぁ
自分もさささんと同じ構成でメモリ64だけどカクつく時あるから、メモリ大事なんだなあって思います
ボトルネックってやつやね
@@akubipeketa349864でボトルネック起こすとかマジかよ、、、。
タルコフはメモリの量も大事だけどFPSを伸ばしたいなら遅延が重要。5200CL46/55FPS、6400CL30/80FPS、8000CL36/70FPSみたいな感じでCLが低い方がFPSが出る。
ただCLを下げるにはCPUの相性が大事で通るモデルもあれば通らない関係性もあるからかなり難しい。
今のところ低遅延は1枚16GBしかないから4枚構成にするとさらに難しい。
一応新しい1枚32gbが発表されてるから興味があればメモリOCしてみたらFPS出るかもね。
3:57
EFT復帰したけど、今季これ系多すぎてやりたくなくなっちゃった...
体感の半分くらいはちゃんとエイムあってないんだろうけど、ゲーム側の判定に不信感でると命重いゲームはやりきそがれるなぁ
今季しっかりやってる民はモチベどう維持してるんだろうか
ニキータが悪い
ただそれだけ
それすらもタルコフと割り切る
今日も3バカ狩って出口でスカブに抜かれたよ
5アーマーなのに5.39×45 US弾で胸を抜かれてね…。
まだDDR4なんだけd体感できるレベルでなにか変わる?
5800x3Dから9xxx3Dなら乗り換えでも変わるレベル(構成次第だけど20FPS~)
もっともAMD3Dキャッシュ非搭載やintel12世代以前からならかなり快適になる。
因みに128GBまで積む必要はあんまりなくて、64GBがベストと感じた。
いいなぁ
俺もx3Dと7900xtxと128メモリだけど4kで60超えるよストタル
WQHDなら120前後
ほんとCPUゲーこのゲーム
このゲームの重さはただFPSが出ないことだけじゃないて、シンプルにそもそも重たい
重たいからFPSが出ないのですが
@@araomara903 頼む伝われ。。。
なんかコメ欄金持ち多くね?
あるあるだけど、趣味がこれって人はこれにしか金かけてないよ
車好きな人がすげえ車持ってるのは他のことに使わないってのが多い
要求スペック高い上にお高めのゲームだし視聴者層はそんなもんじゃね
7800X3Dならマザボメモリセットとかで結構お得だったから自作勢は手が出しやすかった
タルコフ自体高いから覚悟決めてる奴ばかりが残ってるイメージ
実家が太いガキかゲーム趣味な社会人しかいないだろうから
❌金持ち
⭕️彼女いなくて交際費とかかからないからPCくらいにしか金使わない
ソースはワイ
勿論ヤマのPCのが性能はいいんだけど、自分2070sの5800X3Dでメモリ64GBでもSoTが90‐120の可変スコープ覗くと50‐60って感じかな
今買うなら断然7800X3Dか9800X3Dでグラボ5070なんだけど、学生とかでお金ないって人は5800X3Dに3070とか中古パーツでそういうのでも十分タルコフだけなら楽しめるぞ
L3キャッシュでかいと効くってことは、可能な限り早いメモリ積むのも効くってことで、タルコフのコードはクソすぎるってことや。。。
少し前にコードを書き直すみたいな情報ありましたよね
もしまだ変わってないのなら、タルコフはベータリリースした当初からコード変わってないと言うことです
i5辞めたい
P2Wの価格がP2Wってレベルじゃないんだよなぁ😂😂😂
RAM64と128で違うかなぁ、64でも食い切ってはない。それより今季はなんかVRAMバカ喰いしてる気がする。20GBってそれなにをキャッシュしてんの、、、
まぁ金かけても負けてるんで、私はP2Lですが…
おじゃ〜
50万くらいかな?
そんなに金かけれんわ😅