紫金山・アトラス彗星はこうやって撮りました C/2023 A3(Tsuchinshan-ATLAS) 2024/10/23

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @masa4635
    @masa4635 Місяць тому +1

    おはようございます。
    撮影お疲れ様でした。
    肉眼ではもう無理になって来ましたが望遠鏡ならまだまだいける感がありますね!
    これからは望遠鏡で迫力のある大きい彗星を撮影したいですね!

    • @kemkemize
      @kemkemize  Місяць тому +1

      望遠鏡で撮影するとバカでかいです。たぶん、来年の夏まで撮影出来そうが気がします

    • @masa4635
      @masa4635 Місяць тому +1

      @@kemkemize さん
      返信ありがとうございます。
      確かに望遠鏡で撮影するとバカデカく写りますよね!
      自分の使っているSeestarS50で撮影をするとまぁデカい事ってな感じで写ります。
      夏ぐらいまでいけたら撮影の楽しみが増えて良いのですが…

  • @あいちゃん-f7f
    @あいちゃん-f7f Місяць тому +1

    こんにちは。群馬北部は、紫金山アトラス彗星が夕方にみえるようになってから、この間の日曜日に雲間から約30分くらい見えただけなので、See starで撮影しただけです😭

    • @kemkemize
      @kemkemize  Місяць тому

      もうしばらくは6等くらいで粘るんぢゃないかと思います。SeeStarだったら十分な明るさだと思いますよ

  • @t.5714
    @t.5714 Місяць тому +1

    明るくなって15等とか…普段C/2023 A3より全然暗い対象を捕捉してらっしゃるんだなぁと改めて驚きました。
    炙り出しが楽しそうです。
    スマホで撮った画像を炙るなんて出来るのかすら、分かってないのに、炙り出しに興味が沸いてきました。

    • @kemkemize
      @kemkemize  Місяць тому +1

      スマホで撮ってもスタックだの炙り出しだの色々できますよ~。簡単なのは三脚に積んで連続して数枚撮ってSequatorに放り込むことです

    • @t.5714
      @t.5714 Місяць тому +1

      @@kemkemizeありがとうございます。Sequatorというソフトがあるんですね、早速公式ページを見つけました。
      しっかり読んでやってみます。
      あまたある画像処理ソフト(雑誌に載ってるもの以外にもたくさんあります)はどのようにして見つけるのだろう、という、初歩すぎる疑問があります。検索して色々試す、みたいな感じなのでしょうか?

    • @kemkemize
      @kemkemize  Місяць тому

      @@t.5714 Xをジロジロ見てるとたま~に情報が落ちてます。ググって誰かのブログにたどり着くこともありますね~