バイアルス TL125改 奥三河ソロツーリング第3編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 編集に結構時間がかかりました

КОМЕНТАРІ • 10

  • @仁白鳥-s3e
    @仁白鳥-s3e 10 місяців тому +1

    約50年前、一般のオフロードバイクを改造してトライアル競技に参加ていた私達にとって、国産初のトライアル車は衝撃的でした。 125ccでありながら競技のみならずロードや林道ツーリングにも活躍してくれました。そして燃費の良さも驚くほどでした。もう一度売り出して欲しい程です。

    • @bials
      @bials  9 місяців тому +1

      ありがとうございます 高校三年生の時友達が乗っていて、田舎の山道や急坂でも走ることが出来るバイアルスに感動しましたね!

  • @johnpomfret5146
    @johnpomfret5146 3 місяці тому

    I had a TL125 in my early teens back in the 70's and i still have a few of them in my garage today. A Bials in full road trim and a "S" from 1976 and another which is in the middle of a restoration. Shame parts are getting very hard to locate now especially here in the UK

    • @bials
      @bials  3 місяці тому +2

      イギリスよりコメントありがとうございます。
      日本ではエンジン部品以外はある程度社外品が出ています、エンジン部品はオークション等で入手するしかないですね。
      楽しいバイクです。

  • @仁白鳥-s3e
    @仁白鳥-s3e 9 місяців тому +1

    最近ハンターカブが再び脚光を浴びているが、バイアルスの方が機能的で人気が出ると想う。ホンダさんもう一度発売してください。😅

  • @kimhyrland1666
    @kimhyrland1666 Рік тому +1

    Nice Bike

    • @bials
      @bials  Рік тому

      ありがとうございます。
      本当にいいバイクです!

  • @dirkbenseler583
    @dirkbenseler583 2 місяці тому

    Habe auch eins von 1979. Grüße aus Flensburg

  • @荒井恒介
    @荒井恒介 29 днів тому

    私も好きで乗っていますが、このバイクはイーハトーブじゃないですか?

    • @bials
      @bials  29 днів тому

      コメントありがとうございます。
      これはバイアルスですね!