Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
体重をもっと落とすのが一番のチューニングですよ
軽量化
騎手や競艇選手の最低体重を維持した方が速いと云うのと同じ理屈ですね、分かります。
競輪も同じですね。
デブエット🤣
スゲー景色良しじゃないですか!羨ましい…
原チャリ懐かしいなぁ・・・もう30年前の話・・・また乗ってみたいなぁ😊
まずは青キングさん本人の軽量化‼️
50ccにpwk28はデカすぎる気がします50ならノーマルか18φのキャブくらいの方が乗りやすいかも知れません
個人的にこの車両を早くさせようとしたらキャブ、インマニ、エアクリをノーマルに戻してそれぞれ加工させます。MJ80〜95、SJワンサイズ上げ。インマニ研磨。エアクリ吸入口穴、ホース追加。この方がセッティングも簡単に出るし吸入圧(?)も上がって返って早くなったりします。
速くやね
やたらとイジるより、軽量化、特にオペレーターの軽量化が一番効果があると思うが。
CDIの配線を1本付け替えるだけで掛かるはず。あと、トルクカムを交換するか削るだけでかなり変わりますよ。
クラッチが悲鳴をあげている泣お腹の軽量化をww
きわちさんが乗ったらどれだけ変わるのかやってほしいです笑
50ccのままでチャンバー仕様ならキャブのパイ数を少し小さく、ノーマルマフラー仕様ならノーマルキャブと同じパイ数で流動性のいいキャブに変える。ビックキャブ仕様ならボアアップ。今のままの仕様なら全てセッティングし直してプーリ+クラッチ駆動系を煮詰める。私のDioは体重80キロで下から上までトルクがあり一瞬で90まででます
大好きで動画楽しみにしてるからちょっと体に気をつけてダイエットとかして欲しい😢
自分とほぼ同じカスタムですがメインジェット#115でスローは同じ番手でニードルを真ん中3段目でウエートローラーを6gと7gを3個ずつにしてます。それでストレスなくパワーバンドもしっかりあり気持ちよく乗れてます。個体差ありますが参考にしてみてください!
横綱プーリーよりキタコをオススメしますあとクラッチスプリングを替えた方が高回転でミートするか出だしよくなりますよ
乳と腹からTシャツ汗ばんだら末期ですwwwマジで体の為にも痩せましょー
私もライブディオJで改造しております。今は前期ZXエンジン後期ZXキャブデイトナ70ccボアアップで90キロぐらいは出てます。チャンバーもCDIも純正ですよ!規制後エンジンでも純正プーリーのベルトが当たる面を3ミリ切削加工し、wrの壁をギリギリまで削れば最高速は伸びましたよ!個人的にはエアクリBOXを付けないとキャブセッティングしても、、、
ポッシュCDI 配線の色合わせてつなぎ合わせればエンジンかかりますよ。
50ccでシリンダー内加工でも リードバルブ&20パイ・キャブが限界です 28キャブだとエアー吸い込み多い為スカスカ チャンバーからノーマルだと抜けが悪いです) 下の調整は基本スロージェットです エアースクリューは1回転半から1回転7.5です 49ccのままで性能上げたいなら「Dio用ハイコンプ」にしないとね しょせん ベルト式なので 重量計算からすると ベルトに負荷がかかり 磨り減り激しく切れるかも!ミッションバイクをパワーUpした方が早いかも
オツカレサマデス。最高速を捨てられるなら、ウエイトローラーを軽くすると加速重視になります。純正で6個、何グラムだったか忘れたけど…例えば、純正で8グラム6個だとすると、48グラム。そのうち3個を7グラムや、6グラムにするとか。3個6グラムにして3個9グラムとか。(やってみないと感覚がつかみずらいですね。軽くすると高回転になり、クラッチミートが速くなる=クラッチ強化バネ鬼加速しますが、トップスピード40キロとかにもなりますよ。キャブのエアクリですが、パワーファンネルのジョイントのゴムパイプの内径でも吹け上りが関係します。内径は細い方が吸い込む空気の「流速」にも関係するので内径の太さ、長さでキャブの調整が難しかったり、簡単だったりします。参考までに。 By:自動車専門学校でAF27Dioのセッティングしてエンジン5機潰した馬鹿よりw
エアクリはノーマルの箱が一番☝️青キングは身近な感じがして好きだわ‼️
CDIはAF34/AF35のCDIはどれもエンジンかかると思います。 ハーネスの真ん中を入れかえると使えましたよ
I only speak English but i own a af34 so i watch your videos. 😂 not sure what you’re ever saying but ya make me laugh.
初めまして、青きんぐさんのセッチングしたDio、普通体系の人が乗ったら、馬力モンスターですね。原チャリの馬力、速度を上げて、最終的にのチューニングは、乗る人の軽量化ですからね。 完成を楽しみにしてます。
お腹が小錦さんに似てきましたね(笑)
CDI変えました?あとは前期マフラーにしたほうがセッティング出ると思います。
青キング❗2ストについてここまで調べたのは偉い❗DIYメカニックとしては1級だよ✨ノーマルボアでここまで吹きとトルクが出るのは上出来❗但しチューニングした以上焼きつきなどのリスクはある混合油は30:1がいいと思うよキャブの口径をアップしてるからあとスロットルバルブのニードルが出てる部分が斜めにカットされてるよねその角度を2度ぐらい角度をあげると空気の流量がアップするから吹けがよくなりさらにトルクと回転の伸びがよくなるよドライブ系の組み付けは注意❗組み付け調整をしっかりとね❗がんばれ青キング❗
久しくみたんですけど…腹…
毎回見てる俺すら回を増すごとにデカくなってるように見えるwwww
私は、AB12モトコンポの沼にハマってます。ライヴディオチェスタにZX移植して作ったりしたので、同じ考えでモトコンポの修理受けたら、同じ2ストでも仕様システムの違いで、中々調整が上手く行かず、なぜ????の繰り返し状態になり、ドハマり中。
AF28のZXを70にボアアップして乗ってました。セッティング次第ではボアアップしてもノーマルキャブで行けるぐらいです。自分はノーマルキャブで暫く乗った後でビックキャブに変えました。タコメーターを付けて回転数を見てやったり、全開走行後のプラグ状態でセッティング見てました。自己流ですが1 MJを最大口径からプラグ見ながら被らない番手まで下げていく2 SJも同様3 エアスクリュー調整4 ニードル調整こんな順番でしたね。スクーターはエンジン以外にプーリーも絡んでくるので、中々難しいですが、一度に多く変えるのではなく、ひとつずつ変化を確かめて変えていく方がよい気がします。最終的にはボアアップに期待してますw
相撲部屋から脱走し 自由を覚えたか
チャンバーはそなままで良いですよ!基本的にチャンバーは中域から高域に発覚するように作られて有るのでスクーターには基本的に不向きです!ミッション車なら高回転でつないでパワーを出せますがスクーターには意味がそんなに無いです!2サイクルは吸気と排気を同時に行う為排気が抜け過ぎるとシリンダーに入った燃料ガスが1割2割ぐらい排ガスと一緒に出てしまいます!だから、ノーマルは吸気ガスがとどまりやすいので初速に力が有るのです!スクーターでチャンバーを使いたいならボアアップをお勧めします!
青キングさんの格好充電させて下さいみたい😁
駆動系ですが、トルク感が欲しいなら純正クラッチアウターの方がいいかもしれませんね。強化クラッチスプリングもしくは、軽量クラッチでミートポイント上げて、ウェイトローラーを純正より重くする方向でパワーバンドで発進できるようにすると更に良くなるんじゃないでしょうか?パワーフィルターも純正のエアクリーナーボックス加工でつけてやれば静かになりますよ。
経験上キャブセッティングはフィルターに大きく左右される気がする、フィルター付きだと温度や湿度にものすごく敏感になるような気がします環境の変化で負圧や流速の変化が起きにくいフィルターを自作してみては?(純正のモノに近づいてい行くと思いますが)
常に二人乗り状態ってことはキワチさんに乗らせてみて欲しいwどんだけ加速してどんだけ坂登のかをw
景色も素晴らしいですね😊👍スクーターレストア動画ガンガン出して欲しいです
一度に複数の部品交換し過ぎ!一ヶ所ずつ交換して調整が済んだら次の部品交換する。またビックキャブは最後の最後、ノーマルで混合気が不足したら交換でいいと思う。
CDIは配線組み換えしたら使えるはずですよ!
バッテリー空燃比メーター、2点で革命動画
50ccにこの体型はきついな 色んな意味で
絵ヅラもきついw
ヨシムラのキャブ入れたら、セッティングしなくても、ある程度出来てるって聞いたことあります!
2サイクルオイルの混合比はオイルポンプ無い状態で40対1〜50対1くらいがオススメです。
クラッチ内側にある 横向きのでかいスプリングを固いのにすればキックダウンが早くなるっちゃなるな そういや
これは、原付に3人乗りする検証動画か何かですか?ちょうどいい体重の人ですねw
山登りは駆動系でそこそこ良くなります。タコメーターを付けないとセッティングが難しいですけどね。ウエイトローラーを重軽重軽重軽で相互に入れてください。あとはクラッチのセンタースプリング強化です。でもこれやると、ウエイトローラーとベルトの消耗が激しいですが。
質問です❗AF34に合うスピードが出るハイスピードプーリーは何だと思いますか?良かったら是非教えて下さいよろしくお願いします❗
ボアアップ、CDi.してプーリー玉を軽くすればいいのでは?
CDI、チャンバー変えて、そこまででかいキャブ入ってるならボアアップしてポート加工したら十分走ると思います!
それ、ようつべでやっちゃっていいの?
ますずみかずや ようつべとはなんでしょうか?
youtubeをローマ字読み。
ますずみかずや まぁ、あくまでも速くしたいならってことだよ
本物の沼にはまったら、這い上がれないと大変です、スリムになってください、命にかかわります、心配してます😊
痩せれば、、、真面目に言うとプーリーだったりウエイトローラーを軽くしたりしてみればだいぶ変わると思います。あと、ビックキャブはどちらかというと最高速寄りなのでトルクを上げたいなら変えたほうがいいのかな?
キャブデカいし重量オーバー
そんなに抜けがいいマフラーじゃないのに変速回転が高すぎるから、トータルで6グラムくらいウエイトローラー重くする方がいいかも。ジェット類は乗らなきゃわからないけど、キャブはノーマルでエアクリの中身加工した方がおそらく低速のトルク出ると思います。空気の流速を上げる方向が理想には近づくような。
前期のシリンダーにかえるとめちゃくちゃはやくなるよちなみにピストンは後期も前期も同じまず前期シリンダー化
CDI交換してみたら🎵
CDIは配線入れ替えて使えますよ👌
その辺りの道路工事に若き頃、携わっていました〜!懐かしい^_^すごい坂ですよねー^_^!
af34だと駆動系の変速幅が足りないだよなぁ…やっぱりzxのクラッチ側のシャフトと、ギヤ回りでクランクにしないと変速幅が足りなくて結局、それなりにしかならない…
理論上(空論値)、体重を50%落とせばトルクと馬力が50%上がる。無駄な食費も減って健康的と、一石二鳥の効果になる。
???
WR×6で数減らすならWRのg数増やさないと走らんよ自分はベリアルグランドスラムのチャンバーでメーカー推奨の11gx3で乗ってました。確かに加速力は上がるんだけど最高速が犠牲に。。で11gx3+3gx3だったかな?で乗ってた記憶があります。
自分30gで80kmですよ。笑
@@nero0430 WR6個の30gと3個の30gでは違った記憶があるんですけど何せかなり前の事でうろ覚えなんですよね規制後のエンジンだったんでほとんど弄って無いですが
加速をよくしたいのであれば、社外品を入れるだけじゃだめですよ。例えばリアタイヤが動き出す回転数が4000でパワーバンドが7000くらいなのであればその原付は、さかを登る力が弱いです。でもパワーバンドを6000 5000とリアタイヤの動き出しに寄せるセッティングをすれば、キャブやら社外品やらをあまり使わずに加速寄りにできます。また、社外品は、基本トータルで見ると性能がおちると考えた方がいいです。純正流用または、純正加工品がデメリットを少なく性能アップできます。
メカ系もおもしろいですが、ジム等に通ってダイエット企画も伸びそう
自分も同じdio AF34規制後をのっているのですが、規制前のクラッチをつけた時、何ミリ位スペーサー(ワッシャー)を入れましたか?
チャンバーなら、カメレオンファクトリーがオススメですよ!なかなかうるさいですけど…(笑)
軽量化必須です
青キングさんコメント見てるんですか?スルーしないでまず自分の体を気にしてください。さすがに命に係わります。
デブに言っても意味ない❗️
ボアアップしていないならノーマルキャブに純正エアクリボックス、フィルターをデイトナのターボフィルター(純正形状)にして…メインジェット90か95番で十分パフォーマンスが出る気がします。可能なら規制前キャブが良いですね。ウェイトローラーをドクタープーリー(個人的には8.5gか9.0gがいいと思っています)に変えるだけでも体感できるかも?ビッグキャブにパワーフィルターを付けたまま活かしたいなら…頑張ってパワーフィルターを覆うエアクリボックスを自作してみては?
ハイギアの組み込み動画を楽しみにしてます‼️
ビッグキャブという事はエアー量が多いと思われるので燃料も多く必要になるのではないでしょうか?その混合気でエンジンにはいるのでその量が多くなると上手く燃焼出来ない事も考えられるのかと思いました。キャブの選定が大きいのでシリンダー径も大きくすると効率がマッチしてきそうな感覚です。50ccなので低速域と高速域の両立は困難なのでは無いかと思いました。4ストの50ccに乗っていますが、この排気量には限度があると思います。納得いくまでセッティング頑張ってください!応援してます!
はじめまして!自分も同じの乗っているんですが、リミッターの箱どれを買えばいいのかわかりません!詳しく教えていただけないでしょうか?
メットインJOGに乗ってます。駆動系をちょっと弄っただけで平坦な道で75出てますよ!安物チャンバーより純正のマフラーのがいいですよ。一度ノーマルに戻して下さい^^
自分も体重があるのでウエイトローラーを通常より重くしています。軽いと出だしはいいのですが、力が無いと思います。
血圧大丈夫ですか?
とりあえず、ノーマルキャブに戻すかボアアップじゃないかなー(||´Д`)o
そんだけデカいキャブだと高回転セッティングしたいととりま強化クラッチスプリングに替えて高い回転でクラッチミートする様にしてウエイトローラを合わせると乗りやすくなるはずよ
何目指してるかわからないけどトルク欲しいならベッド面研する。上まで回したいならポート加工する。
痩せた方が早いっ!!バイクが可哀想(;_;)
純正マフラーってメッキのやつが規制後じゃないですか?規制後のZXを新車で買って乗ってましたがメッキのやつが付いてましたよ。
規制後は蜂の巣マフラーと言われるキャタライザーがついたマフラーになります、このマフラーは多分前期中期かな?
確かに自分の乗っていたZXには蜂の巣みたいなのが付いていましたがこちらのは付いてませんでしたね(^_^;)
ビックキャブ辞めて中期キャブ使ってください、ビックキャブが邪魔してます!もしボアアップするとしても28パイはでかすぎます、
サムネのジャイアン感よ笑
予想以上にジャイアンだった
実写版ドラえもんのジャイアンいけるよね(笑)
こんにちは、自分もライブ弄り回したことありますが、キャブは普通にフケてそうなんで、ウエイトローラー7gから6gで試してもらいたいですね、そこから色々ためしてもらいたいです、
リミッターカット、ビックキャブ、プーリ、ローラ、さわってマフラーノーマルはあり得ない!ノーマルマフラーはノーマルのセッティングでつくられてるから、いろいろさわってるならレース用のマフラーつけないと改造の意味がない。てか、まず何キロぐらいだしたいか、トルクフルで加速重視か高速重視かで全くセッティングが変わってくるし、いじり方が変わってくる。レース用のマフラーは必須!改造の報告じゃあなしに、まずどう言うふうにしたいか言う方がアドバイスしやすい。
現状だと多分パワーバンドまで回転上がってない上気がします。体重もあるとは思いますが、ウェイトローラーで回転が一瞬上がってもクラッチ繋がった瞬間トルクバンド外れるので、馬力アップよりトルクアップのセッティングをしてみては如何でしょ?
排気量50のままで28はデカすぎます。pc20とかの方がいいと思います
青キングさん。こんばんわ。いつも動画配信を楽しみに観ております。今回のLIVEDioの件ですが、社外メーカーもトルクアップでは無く最高速にさせる為のパーツを出していると思います。いくらビックキャブ入れようがプーリー入れようがトルクアップをさせたい場合は、至って簡単。ボアアップです。ですが、自分も青キングさんまではいかないですが体重が3ケタなので人の事は言えないのですが一緒に痩せましょう。青キングさんの体重で初速をあげるのはかなりエンジンの負担が強いですね。しかも青キングさんが今、入れているパーツは全て無駄です。ノーマルが1番トルクがあるのでそれでも足りないのであればボアアップをしましょう。そして小型バイク免許も取得しましょう。
トラックが良い例ですが、重量物を運ぶ時はトルクを要します。4CycleかDieselをベースに過吸器追加の様な改造はどうですか?
🏍👤重い・・・苦しい・・・拷問かよ!
セッティングは、出てる様な音はしてるからいいと思います。根本的にパワーが足りない様な、、、、ベリアルのスティンガーチャンバーうるさくもなくて上も回りますよ💡自分もボアアップしたリモジョグに付けてました。最高速で3桁まで届きます。
沼にハマってるなら潔くノーマルに戻すのが一番早い。今の状態じゃあ間違いなくノーマルより遅い。うるさく無く駆動系中心で静かに早くするならデイトナCDI、デイトナ強化ベルト、マロッシのプーリ、ウエストローラー7g×6、デイトナ強化クラッチ、強化スプリング、マフラーノーマル、キャブノーマル、メインジェット交換で、いまの沼ハマりからは抜け出せる。
ど素人ですが、前よりパワフルだし調子良さそうだし、沼だしそろそろ次の企画行きましょう 笑ただ、きわちさんが急坂登ったらどうなるかみたいですね。毎回楽しみにしてますので、無理せず頑張ってください。
まず動画だけでは全くスピード感やトルクが伝わってこないから分かりませんが、エンジンだけのパワーが上がってあるなら、予想だと、少しローラ軽くして最強のクラッチをつけて、下から高回転までよく吹けるなら、それからキャブセッティングをする。クラッチはスピードど関係ないけどスタート時や中速のどの回転数でガツンと効かせたいかでセッティングがかわる。体重が重いし坂道検証をしたり加速検証しているならクラッチや、プーリ、ローラをます重点的にセッティングしないとダメ!メインジェットも重要だけど全てが噛み合わないとスピードはでませんよ!てかマフラーは重要ですよ、2ストはマフラーが命ですよ!少しでも詰まってたらアウトね。あとマフラーの中のカット形状もセッティングに合わせてマフラーを選ばないとダメですよ。高価だけどレース用は間違いない…ボアアップしないで改造したいのですか?
青キングの家の近くの道路いいなあー ラジコンできるやん
ウエイトローラーを『ドクタープーリー』という名のウエイトローラーに交換するのオススメします!体感出来るほど変わりますよ😃
青キングさん、前期/中期/後期 とあり前期/中期は互換性あるけど後期は駆動系の互換性は全くありません!って言うか、クラッチ取り付けの形状が全く違うはずですよ。それと、強化ベルトは最悪です。純正ノーマルがベルトは一番です。強化とか切れますよ最後に、横綱はランプレートが扁平していて直線のスピードは乗りますが、勾配があると一気にスピード落ちます。ランプレートだけ、純正にしてプーリーだけを変えます。
中野で人を尾行している遅さで原付バイクを牛歩させている安田大サーカスのヒロを思い出した。
皆さんが言うようにバイクのセッティング以外のこともあります。あとは察して下さい!ディスってる訳では無く、全体の安全を考慮した警告です。笑いつまでも青キングさんの笑顔が見たいから!私も、当時は毎晩やりました。結果、とことん失敗を繰り返したから色々な事がみえました。どうぞ楽しんで下さい!あっ!動画の更新は忘れずに◡̑̈
CDIは、配線組み替えて配線の色を合わさないと使えませんよ。
SA16Jもいじって欲しいです
ノーマルにPWK28のキャブは流石にセッティング出ないでしょ?ノーマルチャンバーだと吹け悪すぎて難しいかもねメーカー品のチャンバーに変えればいいかも?
他の人(キワチさんなど)が乗るとどうなのか気になるかも。
もう少し痩せるといいんじゃない?
体重をもっと落とすのが一番のチューニングですよ
軽量化
騎手や競艇選手の最低体重を維持した方が速いと云うのと同じ理屈ですね、分かります。
競輪も同じですね。
デブエット🤣
スゲー景色良しじゃないですか!
羨ましい…
原チャリ懐かしいなぁ・・・
もう30年前の話・・・
また乗ってみたいなぁ😊
まずは青キングさん本人の軽量化‼️
50ccにpwk28はデカすぎる気がします
50ならノーマルか18φのキャブくらいの方が乗りやすいかも知れません
個人的にこの車両を早くさせようとしたらキャブ、インマニ、エアクリをノーマルに戻してそれぞれ加工させます。
MJ80〜95、SJワンサイズ上げ。
インマニ研磨。
エアクリ吸入口穴、ホース追加。
この方がセッティングも簡単に出るし吸入圧(?)も上がって返って早くなったりします。
速くやね
やたらとイジるより、軽量化、特にオペレーターの軽量化が一番効果があると思うが。
CDIの配線を1本付け替えるだけで掛かるはず。
あと、トルクカムを交換するか削るだけでかなり変わりますよ。
クラッチが悲鳴をあげている泣
お腹の軽量化をww
きわちさんが乗ったらどれだけ変わるのかやってほしいです笑
50ccのままでチャンバー仕様ならキャブのパイ数を少し小さく、ノーマルマフラー仕様ならノーマルキャブと同じパイ数で流動性のいいキャブに変える。
ビックキャブ仕様ならボアアップ。
今のままの仕様なら全てセッティングし直してプーリ+クラッチ駆動系を煮詰める。
私のDioは体重80キロで下から上までトルクがあり一瞬で90まででます
大好きで動画楽しみにしてるからちょっと体に気をつけてダイエットとかして欲しい😢
自分とほぼ同じカスタムですがメインジェット#115でスローは同じ番手でニードルを真ん中3段目でウエートローラーを6gと7gを3個ずつにしてます。それでストレスなくパワーバンドもしっかりあり気持ちよく乗れてます。個体差ありますが参考にしてみてください!
横綱プーリーよりキタコをオススメします
あとクラッチスプリングを替えた方が高回転でミートするか出だしよくなりますよ
乳と腹からTシャツ汗ばんだら末期ですwww
マジで体の為にも痩せましょー
私もライブディオJで改造しております。今は前期ZXエンジン後期ZXキャブデイトナ70ccボアアップで90キロぐらいは出てます。チャンバーもCDIも純正ですよ!
規制後エンジンでも純正プーリーのベルトが当たる面を3ミリ切削加工し、wrの壁をギリギリまで削れば最高速は伸びましたよ!
個人的にはエアクリBOXを付けないとキャブセッティングしても、、、
ポッシュCDI 配線の色合わせてつなぎ合わせればエンジンかかりますよ。
50ccでシリンダー内加工でも リードバルブ&20パイ・キャブが限界です 28キャブだとエアー吸い込み多い為スカスカ チャンバーからノーマルだと抜けが悪いです) 下の調整は基本スロージェットです エアースクリューは1回転半から1回転7.5です 49ccのままで性能上げたいなら「Dio用ハイコンプ」にしないとね しょせん ベルト式なので 重量計算からすると ベルトに負荷がかかり 磨り減り激しく切れるかも!ミッションバイクをパワーUpした方が早いかも
オツカレサマデス。
最高速を捨てられるなら、ウエイトローラーを軽くすると加速重視になります。
純正で6個、何グラムだったか忘れたけど…
例えば、純正で8グラム6個だとすると、48グラム。
そのうち3個を7グラムや、6グラムにするとか。
3個6グラムにして3個9グラムとか。(やってみないと感覚がつかみずらいですね。
軽くすると高回転になり、クラッチミートが速くなる=クラッチ強化バネ
鬼加速しますが、トップスピード40キロとかにもなりますよ。
キャブのエアクリですが、パワーファンネルのジョイントのゴムパイプの内径でも
吹け上りが関係します。内径は細い方が吸い込む空気の「流速」にも関係するので
内径の太さ、長さでキャブの調整が難しかったり、簡単だったりします。
参考までに。 By:自動車専門学校でAF27Dioのセッティングしてエンジン5機潰した馬鹿よりw
エアクリはノーマルの箱が一番☝️青キングは身近な感じがして好きだわ‼️
CDIはAF34/AF35のCDIはどれもエンジンかかると思います。
ハーネスの真ん中を入れかえると使えましたよ
I only speak English but i own a af34 so i watch your videos. 😂 not sure what you’re ever saying but ya make me laugh.
初めまして、青きんぐさんのセッチングしたDio、普通体系の人が乗ったら、馬力モンスターですね。原チャリの馬力、速度を上げて、最終的にのチューニングは、乗る人の軽量化ですからね。 完成を楽しみにしてます。
お腹が小錦さんに似てきましたね(笑)
CDI変えました?
あとは前期マフラーにしたほうがセッティング出ると思います。
青キング❗
2ストについてここまで調べたのは偉い❗
DIYメカニックとしては1級だよ✨
ノーマルボアでここまで吹きとトルクが出るのは上出来❗
但しチューニングした以上焼きつきなどのリスクはある
混合油は30:1がいいと思うよキャブの口径をアップしてるから
あとスロットルバルブのニードルが出てる部分が斜めにカットされてるよね
その角度を2度ぐらい角度をあげると空気の流量がアップするから吹けがよくなりさらにトルクと回転の伸びがよくなるよ
ドライブ系の組み付けは注意❗
組み付け調整をしっかりとね❗
がんばれ青キング❗
久しくみたんですけど…
腹…
毎回見てる俺すら回を増すごとにデカくなってるように見えるwwww
私は、AB12モトコンポの沼にハマってます。
ライヴディオチェスタにZX移植して作ったりしたので、同じ考えでモトコンポの修理受けたら、同じ2ストでも仕様システムの違いで、中々調整が上手く行かず、なぜ????の繰り返し状態になり、ドハマり中。
AF28のZXを70にボアアップして乗ってました。
セッティング次第ではボアアップしてもノーマルキャブで行けるぐらいです。
自分はノーマルキャブで暫く乗った後でビックキャブに変えました。
タコメーターを付けて回転数を見てやったり、全開走行後のプラグ状態でセッティング見てました。
自己流ですが
1 MJを最大口径からプラグ見ながら被らない番手まで下げていく
2 SJも同様
3 エアスクリュー調整
4 ニードル調整
こんな順番でしたね。
スクーターはエンジン以外にプーリーも絡んでくるので、中々難しいですが、一度に多く変えるのではなく、ひとつずつ変化を確かめて変えていく方がよい気がします。
最終的にはボアアップに期待してますw
相撲部屋から脱走し 自由を覚えたか
チャンバーはそなままで良いですよ!
基本的にチャンバーは中域から高域に発覚するように作られて有るのでスクーターには基本的に不向きです!
ミッション車なら高回転でつないでパワーを出せますがスクーターには意味がそんなに無いです!
2サイクルは吸気と排気を同時に行う為排気が抜け過ぎるとシリンダーに入った燃料ガスが1割2割ぐらい排ガスと一緒に出てしまいます!
だから、ノーマルは吸気ガスがとどまりやすいので初速に力が有るのです!
スクーターでチャンバーを使いたいならボアアップをお勧めします!
青キングさんの格好充電させて下さいみたい😁
駆動系ですが、トルク感が欲しいなら純正クラッチアウターの方がいいかもしれませんね。
強化クラッチスプリングもしくは、軽量クラッチでミートポイント上げて、ウェイトローラーを純正より重くする方向でパワーバンドで発進できるようにすると更に良くなるんじゃないでしょうか?
パワーフィルターも純正のエアクリーナーボックス加工でつけてやれば静かになりますよ。
経験上キャブセッティングはフィルターに大きく左右される気がする、フィルター付きだと温度や湿度にものすごく敏感になるような気がします
環境の変化で負圧や流速の変化が起きにくいフィルターを自作してみては?(純正のモノに近づいてい行くと思いますが)
常に二人乗り状態ってことはキワチさんに乗らせてみて欲しいwどんだけ加速してどんだけ坂登のかをw
景色も素晴らしいですね😊👍スクーターレストア動画ガンガン出して欲しいです
一度に複数の部品交換し過ぎ!一ヶ所ずつ交換して調整が済んだら次の部品交換する。またビックキャブは最後の最後、ノーマルで混合気が不足したら交換でいいと思う。
CDIは配線組み換えしたら使えるはずですよ!
バッテリー空燃比メーター、2点で革命動画
50ccにこの体型はきついな 色んな意味で
絵ヅラもきついw
ヨシムラのキャブ入れたら、セッティングしなくても、ある程度出来てるって聞いたことあります!
2サイクルオイルの混合比はオイルポンプ無い状態で40対1〜50対1くらいがオススメです。
クラッチ内側にある 横向きのでかいスプリングを固いのにすれば
キックダウンが早くなるっちゃなるな そういや
これは、原付に3人乗りする検証動画か何かですか?ちょうどいい体重の人ですねw
山登りは駆動系でそこそこ良くなります。
タコメーターを付けないとセッティングが難しいですけどね。
ウエイトローラーを重軽重軽重軽で相互に入れてください。
あとはクラッチのセンタースプリング強化です。
でもこれやると、ウエイトローラーとベルトの消耗が激しいですが。
質問です❗
AF34に合うスピードが出る
ハイスピードプーリーは何だと
思いますか?
良かったら是非教えて下さい
よろしくお願いします❗
ボアアップ、CDi.して
プーリー玉を軽くすればいいのでは?
CDI、チャンバー変えて、そこまででかいキャブ入ってるならボアアップしてポート加工したら十分走ると思います!
それ、ようつべでやっちゃっていいの?
ますずみかずや ようつべとはなんでしょうか?
youtubeをローマ字読み。
ますずみかずや まぁ、あくまでも速くしたいならってことだよ
本物の沼にはまったら、這い上がれないと大変です、スリムになってください、命にかかわります、心配してます😊
痩せれば、、、
真面目に言うとプーリーだったりウエイトローラーを軽くしたりしてみればだいぶ変わると思います。
あと、ビックキャブはどちらかというと最高速寄りなのでトルクを上げたいなら変えたほうがいいのかな?
キャブデカいし重量オーバー
そんなに抜けがいいマフラーじゃないのに変速回転が高すぎるから、トータルで6グラムくらいウエイトローラー重くする方がいいかも。ジェット類は乗らなきゃわからないけど、キャブはノーマルでエアクリの中身加工した方がおそらく低速のトルク出ると思います。空気の流速を上げる方向が理想には近づくような。
前期のシリンダーにかえるとめちゃくちゃはやくなるよ
ちなみにピストンは後期も前期も同じ
まず前期シリンダー化
CDI交換してみたら🎵
CDIは配線入れ替えて使えますよ👌
その辺りの道路工事に若き頃、携わっていました〜!懐かしい^_^すごい坂ですよねー^_^!
af34だと駆動系の変速幅が足りないだよなぁ…
やっぱりzxのクラッチ側のシャフトと、ギヤ回りでクランクにしないと変速幅が足りなくて結局、それなりにしかならない…
理論上(空論値)、体重を50%落とせばトルクと馬力が50%上がる。
無駄な食費も減って健康的と、一石二鳥の効果になる。
???
WR×6で数減らすならWRのg数増やさないと走らんよ
自分はベリアルグランドスラムのチャンバーでメーカー推奨の11gx3で乗ってました。
確かに加速力は上がるんだけど最高速が犠牲に。。で11gx3+3gx3だったかな?で乗ってた記憶があります。
自分30gで80kmですよ。笑
@@nero0430 WR6個の30gと3個の30gでは違った記憶があるんですけど何せかなり前の事でうろ覚えなんですよね
規制後のエンジンだったんでほとんど弄って無いですが
加速をよくしたいのであれば、社外品を入れるだけじゃだめですよ。
例えばリアタイヤが動き出す回転数が4000でパワーバンドが7000くらいなのであればその原付は、さかを登る力が弱いです。でもパワーバンドを6000 5000とリアタイヤの動き出しに寄せるセッティングをすれば、キャブやら社外品やらをあまり使わずに加速寄りにできます。
また、社外品は、基本トータルで見ると性能がおちると考えた方がいいです。純正流用または、純正加工品がデメリットを少なく性能アップできます。
メカ系もおもしろいですが、ジム等に通ってダイエット企画も伸びそう
自分も同じdio AF34規制後をのっているのですが、規制前のクラッチをつけた時、何ミリ位スペーサー(ワッシャー)を入れましたか?
チャンバーなら、カメレオンファクトリーがオススメですよ!
なかなかうるさいですけど…(笑)
軽量化必須です
青キングさんコメント見てるんですか?スルーしないでまず自分の体を気にしてください。さすがに命に係わります。
デブに言っても意味ない❗️
ボアアップしていないならノーマルキャブに純正エアクリボックス、フィルターをデイトナのターボフィルター(純正形状)にして…メインジェット90か95番で十分パフォーマンスが出る気がします。可能なら規制前キャブが良いですね。
ウェイトローラーをドクタープーリー(個人的には8.5gか9.0gがいいと思っています)に変えるだけでも体感できるかも?
ビッグキャブにパワーフィルターを付けたまま活かしたいなら…頑張ってパワーフィルターを覆うエアクリボックスを自作してみては?
ハイギアの組み込み動画を楽しみにしてます‼️
ビッグキャブという事はエアー量が多いと思われるので燃料も多く必要になるのではないでしょうか?
その混合気でエンジンにはいるのでその量が多くなると上手く燃焼出来ない事も考えられるのかと思いました。
キャブの選定が大きいのでシリンダー径も大きくすると効率がマッチしてきそうな感覚です。
50ccなので低速域と高速域の両立は困難なのでは無いかと思いました。
4ストの50ccに乗っていますが、この排気量には限度があると思います。
納得いくまでセッティング頑張ってください!応援してます!
はじめまして!自分も同じの乗っているんですが、リミッターの箱どれを買えばいいのかわかりません!詳しく教えていただけないでしょうか?
メットインJOGに乗ってます。駆動系をちょっと弄っただけで平坦な道で75出てますよ!安物チャンバーより純正のマフラーのがいいですよ。一度ノーマルに戻して下さい^^
自分も体重があるのでウエイトローラーを通常より重くしています。軽いと出だしはいいのですが、力が無いと思います。
血圧大丈夫ですか?
とりあえず、ノーマルキャブに戻すかボアアップじゃないかなー(||´Д`)o
そんだけデカいキャブだと高回転セッティングしたいと
とりま強化クラッチスプリングに替えて高い回転でクラッチミートする様にしてウエイトローラを合わせると乗りやすくなるはずよ
何目指してるかわからないけどトルク欲しいならベッド面研する。上まで回したいならポート加工する。
痩せた方が早いっ!!バイクが可哀想(;_;)
純正マフラーってメッキのやつが規制後じゃないですか?
規制後のZXを新車で買って乗ってましたがメッキのやつが付いてましたよ。
規制後は蜂の巣マフラーと言われるキャタライザーがついたマフラーになります、このマフラーは多分前期中期かな?
確かに自分の乗っていたZXには蜂の巣みたいなのが付いていましたがこちらのは付いてませんでしたね(^_^;)
ビックキャブ辞めて中期キャブ使ってください、ビックキャブが邪魔してます!もしボアアップするとしても28パイはでかすぎます、
サムネのジャイアン感よ笑
予想以上にジャイアンだった
実写版ドラえもんのジャイアンいけるよね(笑)
こんにちは、自分もライブ弄り回したことありますが、キャブは普通にフケてそうなんで、ウエイトローラー7gから6gで試してもらいたいですね、そこから色々ためしてもらいたいです、
リミッターカット、ビックキャブ、プーリ、ローラ、さわってマフラーノーマルはあり得ない!ノーマルマフラーはノーマルのセッティングでつくられてるから、いろいろさわってるならレース用のマフラーつけないと改造の意味がない。
てか、まず何キロぐらいだしたいか、トルクフルで加速重視か高速重視かで全くセッティングが変わってくるし、いじり方が変わってくる。レース用のマフラーは必須!
改造の報告じゃあなしに、まずどう言うふうにしたいか言う方がアドバイスしやすい。
現状だと多分パワーバンドまで回転上がってない上気がします。体重もあるとは思いますが、ウェイトローラーで回転が一瞬上がってもクラッチ繋がった瞬間トルクバンド外れるので、馬力アップよりトルクアップのセッティングをしてみては如何でしょ?
排気量50のままで28はデカすぎます。pc20とかの方がいいと思います
青キングさん。
こんばんわ。
いつも動画配信を楽しみに観ております。
今回のLIVEDioの件ですが、社外メーカーもトルクアップでは無く最高速にさせる為のパーツを出していると思います。
いくらビックキャブ入れようがプーリー入れようがトルクアップをさせたい場合は、至って簡単。
ボアアップです。
ですが、自分も青キングさんまではいかないですが体重が3ケタなので人の事は言えないのですが一緒に痩せましょう。
青キングさんの体重で初速をあげるのはかなりエンジンの負担が強いですね。
しかも青キングさんが今、入れているパーツは全て無駄です。
ノーマルが1番トルクがあるのでそれでも足りないのであればボアアップをしましょう。
そして小型バイク免許も取得しましょう。
トラックが良い例ですが、重量物を運ぶ時はトルクを要します。
4CycleかDieselをベースに過吸器追加の様な改造はどうですか?
🏍👤重い・・・苦しい・・・拷問かよ!
セッティングは、出てる様な音はしてるからいいと思います。根本的にパワーが足りない様な、、、、ベリアルのスティンガーチャンバーうるさくもなくて上も回りますよ💡自分もボアアップしたリモジョグに付けてました。最高速で3桁まで届きます。
沼にハマってるなら潔くノーマルに戻すのが一番早い。
今の状態じゃあ間違いなくノーマルより遅い。
うるさく無く駆動系中心で静かに早くするならデイトナCDI、デイトナ強化ベルト、マロッシのプーリ、ウエストローラー7g×6、デイトナ強化クラッチ、強化スプリング、マフラーノーマル、キャブノーマル、メインジェット交換で、
いまの沼ハマりからは抜け出せる。
ど素人ですが、前よりパワフルだし調子良さそうだし、沼だし
そろそろ次の企画行きましょう 笑
ただ、きわちさんが急坂登ったらどうなるかみたいですね。
毎回楽しみにしてますので、無理せず頑張ってください。
まず動画だけでは全くスピード感やトルクが伝わってこないから分かりませんが、エンジンだけのパワーが上がってあるなら、予想だと、少しローラ軽くして最強のクラッチをつけて、下から高回転までよく吹けるなら、それからキャブセッティングをする。
クラッチはスピードど関係ないけどスタート時や中速のどの回転数でガツンと効かせたいかでセッティングがかわる。体重が重いし坂道検証をしたり加速検証しているならクラッチや、プーリ、ローラをます重点的にセッティングしないとダメ!
メインジェットも重要だけど全てが噛み合わないとスピードはでませんよ!
てかマフラーは重要ですよ、2ストはマフラーが命ですよ!少しでも詰まってたらアウトね。あとマフラーの中のカット形状もセッティングに合わせてマフラーを選ばないとダメですよ。高価だけどレース用は間違いない…
ボアアップしないで改造したいのですか?
青キングの家の近くの道路いいなあー
ラジコンできるやん
ウエイトローラーを『ドクタープーリー』という名のウエイトローラーに交換するのオススメします!
体感出来るほど変わりますよ😃
青キングさん、前期/中期/後期 とあり前期/中期は互換性あるけど後期は駆動系の互換性は全くありません!
って言うか、クラッチ取り付けの形状が全く違うはずですよ。
それと、強化ベルトは最悪です。純正ノーマルがベルトは一番です。強化とか切れますよ
最後に、横綱はランプレートが扁平していて直線のスピードは乗りますが、勾配があると一気にスピード落ちます。
ランプレートだけ、純正にしてプーリーだけを変えます。
中野で人を尾行している遅さで原付バイクを牛歩させている安田大サーカスのヒロを思い出した。
皆さんが言うようにバイクのセッティング以外のこともあります。あとは察して下さい!ディスってる訳では無く、全体の安全を考慮した警告です。笑
いつまでも青キングさんの笑顔が見たいから!
私も、当時は毎晩やりました。
結果、とことん失敗を繰り返したから色々な事がみえました。どうぞ楽しんで下さい!
あっ!動画の更新は忘れずに◡̑̈
CDIは、配線組み替えて配線の色を合わさないと使えませんよ。
SA16Jもいじって欲しいです
ノーマルにPWK28のキャブは流石にセッティング出ないでしょ?
ノーマルチャンバーだと吹け悪すぎて難しいかもね
メーカー品のチャンバーに変えればいいかも?
他の人(キワチさんなど)が乗るとどうなのか気になるかも。
もう少し痩せるといいんじゃない?