Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
めちゃめちゃ勉強になりました。ポリッシャーとコンパウンドを概要欄に載せていただけたら、嬉しいです。
分かりずらくて申し訳ございません🙇♀️RUPES BR112AESFLEX PXE80磨Detailing クナイパッド磨Detailing 手裏剣パッドFunCruise FC-140USTRILL SMSとなっております!
ポリッシャー使ったことないのでchirinさんの動画で勉強させて頂いてます。今後も洗車動画楽しみにしてます😊
コメントありがとうございます!!ありがとうございます!!これからも応援よろしくお願いします😊
いつも、色々、勉強させて頂きます。ありがとうございます🤭シャドーの新しい使い方、なかなかですね
コメントありがとうございます!!シャドウオススメですよ~✨
チリンさん おはようございます!気候がかなり良くなってきましたね😊自分もこの連休2日ほどかけて軽研磨で下地リセットを行いました🌀チリンさんの動画を見た知識を生かし楽しく作業が出来ましたよ〰️💪次回の動画も楽しみに待ってます😊
コメントありがとうございます✨涼しくなってきて快適ですね😊そう言っていただけてとても嬉しいです😭次の動画も頑張ります💪
動画お疲れ様です😊すっごいコンパウンド切れるのが早くてやりやすそうです👍
コメントありがとうございます!!楽しいコンパウンドですのでオススメです✨
流石磨きの達人👍
ただポリッシャー回してるだけの人間です🤣
あっ、りゅうたマリアさん発見!
@@後藤悠 見つかっちゃいましたか😁(笑)
お疲れ様でした。スケール除去してる時に蒸発した煙が見えたような…。(笑)このコンパウンドのキレいいですね✨バフとの組合せでマッチングの幅も広がりますね😀
ボンネット熱もってたので蒸発してましたねwコンパウンド使いやすかったです😊
チカラァッ!お疲れ様でした!DELETEも中々優秀ですよね😊お見事な仕上りでした~😎
力ぁ!!DELETE使いやすいですね!ありがとうございます✨
チリンさんのポリッシュ動画を見てflex3インチコードレスに続き、5インチコードレスのダブルまで買ってしまいました。ルペスに憧れますが、住宅街ですので、騒音きりなりましてコードレスにしました。flexコードレスレビュー動画少ないのでかなり迷いました😅
コメントいただきありがとうございます!!コードレス使いやすいですよね✨騒音問題は大変ですよね💦確かにポリッシャーのレビュー動画ってあまりありませんよね😭
チリンさんお疲れ様です❗️動画いつも楽しんで拝見させております😊僕もチリンさんと同じ時期に某中古車販売店でディテーラーとしてデビューしました。なかなか厳しい世界ですが、日々の業務で技術は向上しています。これからも頑張っていい動画配信よろしくお願いします🥺
コメントありがとうございます!!ディテーラーさんなのですね✨尊敬です!!動画頑張ります💪
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。洗車傷程度ならイージーポリッシュだけで綺麗にできそうでしょうか?購入を検討しております🙏
コメントありがとうございます!!塗装の状態や硬さによってといったところですね!どちらかと言うと仕上げ向きですね✨
ながら洗車さんとのコラボ見ましたよ~エンタメ要素満載で、楽しく見させていただきました。結果は予想通りでしたが、BASEの有無でこれほど色合いが違うというのが見れて、ある種の検証動画にもなっていて良かったです。Chirinさんの過去動画での映り込みの良さにあこがれて、さっきまでマイカーでの鏡面磨き(サンドペーパー使用)に挑戦していましたが、ホワイトパール色なので、手間がかかった割に効果がわかりづらくてドア1枚で中断してしまいました。1~2mも離れると映り込みの差がわからなくなる感じです。BASE&ファストガラスまでそのドアにのみ施工しましたが、残りを思案中です(笑)
ご視聴ありがとうございます😊BASEの艶凄まじかったですよね笑白い車は艶が分かりにくいので切ないですよね💦何かいい方法が見つかるといいですね✨
コンパウンドの切れが凄いですね~今度天然ワックスをポリッシャーで施工する動画是非見たいです
コメントありがとうございます!!使いやすいコンパウンドです😊天然ワックス持ってないので調べますね✨
お疲れ様です!磨きの達人は3種類のポリッシャーを使いわけるんですね。チリンさんの磨き教わりたいです。
コメントありがとうございます!腕ないのにポリッシャーは沢山持ってますからねwいつか人に教えられるように頑張って勉強します💪🏻✨
とても参考になりました。有難うございます
コメントありがとうございます!!こちらこそご視聴ありがとうございます😊
スケール除去してからのコンパウンド磨きが良いのですね。参考にします!
コメントありがとうございます!!スムーズに磨けるのでオススメです!
綺麗になりますね。
ありがとうございます✨
いつも楽しく拝見してます。お疲れ様です!ながら洗車さんのポリッシャーは、いつ頃からの販売でしょうか?待ち遠しいです!
コメントありがとうございます✨年内に発売開始予定です😊よろしくお願い致します✨
いつも、勉強させていただいております。ご教示いただきたいのですが、BASEのポリッシャー施工時に粉が舞うほどになります😅何か、粉が出にくくなる方法はありますでしょうか?
コメントありがとうございます!!粉出ますよね💦霧吹きなどでバフを少しだけ湿らせると粉を抑制出来ますが磨いたあとから一度水洗いをした方が楽かもですね笑
返信、ありがとうございます😊ちりんさんの言うとおりにします😆
お疲れ様です😊デリート使われたんですね😲A06とどっちが使いやすいですか?
コメントありがとうございます!!どちらも使いやすさは変わらない印象でしたね!
自分も月2回洗車するほど洗車好きです、チリンさんが黒の車を磨く場合、コンパウンドとバフは何の組み合わせで作業してますか?
コメントありがとうございます✨車種や塗装の状態にもよりますので極細とロングウールの組み合わせで磨いてみて様子を見ます!
トリルコンパウンド良いですね。私も使ってます。それとエクスピードというコンパウンドで事足りますね。おっしゃる通り、バフの使い分けが重要ですね。
SMSめちゃくちゃ好きですね~😊エクスピード調べてみます✨上手くなれるよう頑張ります🦾
お疲れ様です!メタリック入ってると傷入りにくいと言いますが、やはり光を当てるとわかりますね💦ながら洗車さんのイージーポリッシュ年内発売されると嬉しいです😂
コメントありがとうございます!!照明当てちゃうとやっぱりダメですね💦おそらく年内には発売されると思いますのでよろしくお願いします😊
ヘッドライトはウールバフですか?
ダメージの度合いによってはウレタンバフだけでも大丈夫かと思われます!
シラザン50のレビュー、お願いできないでしょうか。
検討させていただきます!
お疲れ様です!ちょっと質問になるのですがイージーポリッシュについてリョービのRSEと比べてパワー感や操作性はどんな感じでしょうか?RSEは持ってるのですがコードレスで仕上げ用にサッと使えるポリッシャーが欲しいなと思いましてぜひ使用感などをご教授出来たらと…
コメントありがとうございます!!パワーはRSEの方がありますね!ですのでRSEで傷を抜いてイージーポリッシュで仕上げる感じが良いかもしれません✨
ありがとうございます!
SMSコンパウンドはどこで購入できますか?
コメントありがとうございます!!URL貼っておきますね✨️gbrllc.jp/products/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AB-%E8%B6%85%E5%BE%AE%E7%B2%92%E5%AD%90-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89300ml-sms
力ぁぁぁ~💪👍
💪(˙👄˙ )パンワァ❤︎
お疲れ様です!よろしければ、KYOTODETAILさんの贅沢コンパウンドでのレビュー検討お願いします!!
コメントありがとうございます!!検討してみます✨
厲害👍
ありがとうございます!!
もうRyo氏の手ポリ超えましたなw
コメントありがとうございます✨まだまだ届かないです笑笑
近くだったら、頼みたい^_^ シミ悩みですーw
コメントありがとうございます!!ぜひDMくださいませ✨
新車の納車に向けて洗車の動画を拝見してた際にChirinさんに出会いました^ ^丁寧な作業と解説でとても参考になります!私も茨城に住んでいるので現社の洗車お願いしたいななんて思ったりしてます( ̄∀ ̄)笑
コメントいただきありがとうございます!!とても嬉しいです✨ぜひぜひお気軽にDMくださいませ😊
そのポリッシャーをサイン入れて視聴者プレゼントにしようぜ(急に何)
コメントありがとうございます!需要ありますかねw
@@chirinchannel 需要? 最低でもワシは応募するぞなw
@@後藤悠 さん嬉しいですw
TRILL SMSのコンパウンドを検索してもヒットせず、どう検索すればよろしいでしょうか?
gbrllc.jp/products/トリル-超微粒子-コンパウンド300ml-smsこちらのURLからお願いします!
@@chirinchannel ありがとうございます!
どもども・・「まだまだ半人前」と仰られていますが、かなり「見えている」様に感じられますよ! 磨く範囲もコンパウンドの取り出し量だったり、無駄なマシーンの振りも少なくなってるし、何か乗り越えた!? ではでは・・
コメントいただきありがとうございます!!本当ですか!?とても嬉しいです😭これからも勉強頑張ります💪
めちゃめちゃ勉強になりました。ポリッシャーとコンパウンドを概要欄に載せていただけたら、嬉しいです。
分かりずらくて申し訳ございません🙇♀️
RUPES BR112AES
FLEX PXE80
磨Detailing クナイパッド
磨Detailing 手裏剣パッド
FunCruise FC-140US
TRILL SMS
となっております!
ポリッシャー使ったことないのでchirinさんの動画で勉強させて頂いてます。今後も洗車動画楽しみにしてます😊
コメントありがとうございます!!
ありがとうございます!!
これからも応援よろしくお願いします😊
いつも、色々、勉強させて頂きます。
ありがとうございます🤭
シャドーの新しい使い方、なかなかですね
コメントありがとうございます!!
シャドウオススメですよ~✨
チリンさん おはようございます!
気候がかなり良くなってきましたね😊
自分もこの連休2日ほどかけて軽研磨で下地リセットを行いました🌀
チリンさんの動画を見た知識を生かし楽しく作業が出来ましたよ〰️💪
次回の動画も楽しみに待ってます😊
コメントありがとうございます✨
涼しくなってきて快適ですね😊
そう言っていただけてとても嬉しいです😭
次の動画も頑張ります💪
動画お疲れ様です😊すっごいコンパウンド切れるのが早くてやりやすそうです👍
コメントありがとうございます!!
楽しいコンパウンドですのでオススメです✨
流石磨きの達人👍
ただポリッシャー回してるだけの人間です🤣
あっ、りゅうたマリアさん発見!
@@後藤悠 見つかっちゃいましたか😁(笑)
お疲れ様でした。スケール除去してる時に蒸発した煙が見えたような…。(笑)このコンパウンドのキレいいですね✨バフとの組合せでマッチングの幅も広がりますね😀
ボンネット熱もってたので蒸発してましたねw
コンパウンド使いやすかったです😊
チカラァッ!
お疲れ様でした!
DELETEも中々優秀ですよね😊
お見事な仕上りでした~😎
力ぁ!!
DELETE使いやすいですね!
ありがとうございます✨
チリンさんのポリッシュ動画を見てflex3インチコードレスに続き、5インチコードレスのダブルまで買ってしまいました。ルペスに憧れますが、住宅街ですので、騒音きりなりましてコードレスにしました。flexコードレスレビュー動画少ないのでかなり迷いました😅
コメントいただきありがとうございます!!
コードレス使いやすいですよね✨
騒音問題は大変ですよね💦
確かにポリッシャーのレビュー動画ってあまりありませんよね😭
チリンさんお疲れ様です❗️
動画いつも楽しんで拝見させております😊
僕もチリンさんと同じ時期に某中古車販売店でディテーラーとしてデビューしました。
なかなか厳しい世界ですが、日々の業務で技術は向上しています。
これからも頑張っていい動画配信よろしくお願いします🥺
コメントありがとうございます!!
ディテーラーさんなのですね✨
尊敬です!!
動画頑張ります💪
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。洗車傷程度ならイージーポリッシュだけで綺麗にできそうでしょうか?購入を検討しております🙏
コメントありがとうございます!!
塗装の状態や硬さによってといったところですね!
どちらかと言うと仕上げ向きですね✨
ながら洗車さんとのコラボ見ましたよ~エンタメ要素満載で、楽しく見させていただきました。結果は予想通りでしたが、BASEの有無でこれほど色合いが違うというのが見れて、ある種の検証動画にもなっていて良かったです。
Chirinさんの過去動画での映り込みの良さにあこがれて、さっきまでマイカーでの鏡面磨き(サンドペーパー使用)に挑戦していましたが、ホワイトパール色なので、手間がかかった割に効果がわかりづらくてドア1枚で中断してしまいました。1~2mも離れると映り込みの差がわからなくなる感じです。BASE&ファストガラスまでそのドアにのみ施工しましたが、残りを思案中です(笑)
ご視聴ありがとうございます😊
BASEの艶凄まじかったですよね笑
白い車は艶が分かりにくいので切ないですよね💦
何かいい方法が見つかるといいですね✨
コンパウンドの切れが凄いですね~
今度天然ワックスをポリッシャーで施工する動画是非見たいです
コメントありがとうございます!!
使いやすいコンパウンドです😊
天然ワックス持ってないので調べますね✨
お疲れ様です!
磨きの達人は3種類のポリッシャーを使いわけるんですね。チリンさんの磨き教わりたいです。
コメントありがとうございます!
腕ないのにポリッシャーは沢山持ってますからねw
いつか人に教えられるように頑張って勉強します💪🏻✨
とても参考になりました。有難うございます
コメントありがとうございます!!
こちらこそご視聴ありがとうございます😊
スケール除去してからのコンパウンド磨きが良いのですね。参考にします!
コメントありがとうございます!!
スムーズに磨けるのでオススメです!
綺麗になりますね。
ありがとうございます✨
いつも楽しく拝見してます。お疲れ様です!
ながら洗車さんのポリッシャーは、いつ頃からの販売でしょうか?待ち遠しいです!
コメントありがとうございます✨
年内に発売開始予定です😊
よろしくお願い致します✨
いつも、勉強させていただいております。ご教示いただきたいのですが、BASEのポリッシャー施工時に粉が舞うほどになります😅何か、粉が出にくくなる方法はありますでしょうか?
コメントありがとうございます!!
粉出ますよね💦
霧吹きなどでバフを少しだけ湿らせると粉を抑制出来ますが磨いたあとから一度水洗いをした方が楽かもですね笑
返信、ありがとうございます😊ちりんさんの言うとおりにします😆
お疲れ様です😊
デリート使われたんですね😲
A06とどっちが使いやすいですか?
コメントありがとうございます!!
どちらも使いやすさは変わらない印象でしたね!
自分も月2回洗車するほど洗車好きです、
チリンさんが黒の車を磨く場合、コンパウンドとバフは何の組み合わせで作業してますか?
コメントありがとうございます✨
車種や塗装の状態にもよりますので極細とロングウールの組み合わせで磨いてみて様子を見ます!
トリルコンパウンド良いですね。
私も使ってます。それとエクスピードというコンパウンドで事足りますね。
おっしゃる通り、バフの使い分けが重要ですね。
SMSめちゃくちゃ好きですね~😊
エクスピード調べてみます✨
上手くなれるよう頑張ります🦾
お疲れ様です!
メタリック入ってると傷入りにくいと言いますが、やはり光を当てるとわかりますね💦
ながら洗車さんのイージーポリッシュ年内発売されると嬉しいです😂
コメントありがとうございます!!
照明当てちゃうとやっぱりダメですね💦
おそらく年内には発売されると思いますのでよろしくお願いします😊
ヘッドライトはウールバフですか?
ダメージの度合いによってはウレタンバフだけでも大丈夫かと思われます!
シラザン50のレビュー、お願いできないでしょうか。
検討させていただきます!
お疲れ様です!ちょっと質問になるのですがイージーポリッシュについてリョービのRSEと比べてパワー感や操作性はどんな感じでしょうか?RSEは持ってるのですがコードレスで仕上げ用にサッと使えるポリッシャーが欲しいなと思いましてぜひ使用感などをご教授出来たらと…
コメントありがとうございます!!
パワーはRSEの方がありますね!
ですのでRSEで傷を抜いてイージーポリッシュで仕上げる感じが良いかもしれません✨
ありがとうございます!
SMSコンパウンドはどこで購入できますか?
コメントありがとうございます!!
URL貼っておきますね✨️
gbrllc.jp/products/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AB-%E8%B6%85%E5%BE%AE%E7%B2%92%E5%AD%90-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89300ml-sms
力ぁぁぁ~💪👍
💪(˙👄˙ )パンワァ❤︎
お疲れ様です!
よろしければ、KYOTODETAILさんの贅沢コンパウンドでのレビュー検討お願いします!!
コメントありがとうございます!!
検討してみます✨
厲害👍
ありがとうございます!!
もうRyo氏の手ポリ超えましたなw
コメントありがとうございます✨
まだまだ届かないです笑笑
近くだったら、頼みたい^_^ シミ悩みですーw
コメントありがとうございます!!
ぜひDMくださいませ✨
新車の納車に向けて洗車の動画を拝見してた際にChirinさんに出会いました^ ^
丁寧な作業と解説でとても参考になります!
私も茨城に住んでいるので現社の洗車お願いしたいななんて思ったりしてます( ̄∀ ̄)笑
コメントいただきありがとうございます!!
とても嬉しいです✨
ぜひぜひお気軽にDMくださいませ😊
そのポリッシャーをサイン入れて視聴者プレゼントにしようぜ(急に何)
コメントありがとうございます!
需要ありますかねw
@@chirinchannel
需要? 最低でもワシは応募するぞなw
@@後藤悠 さん
嬉しいですw
TRILL SMSのコンパウンドを検索してもヒットせず、どう検索すればよろしいでしょうか?
gbrllc.jp/products/トリル-超微粒子-コンパウンド300ml-sms
こちらのURLからお願いします!
@@chirinchannel ありがとうございます!
どもども・・
「まだまだ半人前」と仰られていますが、かなり「見えている」様に感じられますよ! 磨く範囲もコンパウンドの取り出し量だったり、無駄なマシーンの振りも少なくなってるし、何か乗り越えた!?
ではでは・・
コメントいただきありがとうございます!!
本当ですか!?
とても嬉しいです😭
これからも勉強頑張ります💪