Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
TL-01で等速から始めてTA-03になり、SD(初代SSG)で本格的に始めたオジサンです。ヨコモって伸びしろを残しつつ不満のない仕上がり、かつ低価格で出してくるのが毎回凄いなって思うフルオプにして所有感出せるのもラジドリの魅力だけど、そのへんもカバーしてるからYDに始まりYDに終わるっていうのが主流になってますね。自分みたいな変態はラップアップやDライクを好みますが、1台しか持たないのであればYD買っておけば間違いない。競技でもセッティングさえ出せればノーマル&ノーオプションでも上位入賞が十分狙えますよ。ドリフトはマシンよりもドライバーの腕次第なのでw
むかーしウチの親父がRCヘリを飛ばしてましたけど、その頃のヘリはアナログで浮かすだけで精一杯でした。ジャイロがヘリについてから完全に別のものになった感がありますが、ドリフトもそうなんでしょうね。
RD2.0買いました。説明書通りの数値でホント良く走ります。
ケツカキ2倍+切れ角アップ+ジャイロ 辺りから2駆ドリの基本形が出来てきたように感じますドリパケで少し遊びましたが 自分にはドリフトは合っていなかったようで グリップに戻りましたがこれはイイですね 高橋さんの仰る通り 今からラジドリ始める方は幸せですね
これからラジドリやってみようという人にとってこの上なく有益な動画になってると思います
RCドリフトには触れたことがないのでよく解りませんが、慣性ドリフトやパワードリフト、テールスライドなどを使い分けられるようになると楽しそうです。実車のようなエンジン音やスキール音、タイヤスモークなども再現できれば、イニDごっこが捗りそうです(笑)。
さすが高橋さんラジドリも上手ですね~これは今年のRCDCにエントリーしなきゃですね~😊
高橋さんレディオガガ配信お疲れ様です。☕️😊さすが高橋さん上手すぎです!🎶👍来月発売するBT-01の配信も楽しみにしています!😊
ガガハシの言う通りサーボはドリフト専用が良いです。高価なサーボでもハンチング出ますからね。ありがたいターンバックル調整も初心者は無い方がいい。RDXなら固定で安心です
ドリパケからVDFケツカキで散々やってYDで2駆はじめて今はRDX使ってます。それとM06の2駆が流行ってるみたいなのでなんとなく買ってしまいました。MRCのコンバで仕上げてますがこれも面白いですよ
ラジドリってマシンがコントロール下にあるから楽しいんですよね
昔。TA05をカワダカーボンシャーシに変えてプーリー前後変えてケツカキで走らせてました。懐かしいです。
安いのは確かに良いですね。しかしあと1万円プラスしてでもやっぱりルーキーさんにはRDX勧めちゃうwタイロッド等のアーム類が一切調整しなくて済むってかなり幸せですよ。
ヨコモ のルーキードリフトYD-2からステアリングサーボEPTの左右差が改善されてないような…EPT稼働範囲の左右差は🟰ジャイロゲインの差となるのでルーキーこそステアリング稼働率の左右差を揃える必要があるのではと思います。
切り込むタイミングと スロットコントロールで成り立つんですね。
初心者モデルのインプレは初心者の神である、サクライ氏にもやっていただきたい。ぜひお願いします
ラジドリやるぞー^_^
ガガハシぼけちゃんだけど大好きww二駆ドリやるぞー^_^
ジャイロなしラジドリおじ様とのコラボお願いします(#^.^#)
RDXの派生かと思ったら別のメーカーだった紛らわしい。
ラジコンは好きだけどドリフトカテゴリーだけは無興味
グリップコースとラジドリコースが両方あるサーキットをたまに利用するのですがグリップ派の方はラジドリにあまり興味がないみたいですね。自分は2年前にラジコンに復帰しましたがグリップの走行動画とかをみると今の視力ではとても無理だなと思いスピードもゆっくりでやりやすいかなと思いドリフトを始めましたがやってみると難しくまた別の面白さがあると思いました。だから別のジャンルのカテゴリーをやっている方も一度体験してほしいですね。ラジドリはどちらかというとゆるく楽しむのがいいかなと思うので誰かにレンタルできるならぜひやってもらいたいです
お前の興味の方が誰も興味無いからこの場で言わんでええよ😄
TL-01で等速から始めてTA-03になり、SD(初代SSG)で本格的に始めたオジサンです。
ヨコモって伸びしろを残しつつ不満のない仕上がり、かつ低価格で出してくるのが毎回凄いなって思う
フルオプにして所有感出せるのもラジドリの魅力だけど、そのへんもカバーしてるからYDに始まりYDに終わるっていうのが主流になってますね。
自分みたいな変態はラップアップやDライクを好みますが、1台しか持たないのであればYD買っておけば間違いない。
競技でもセッティングさえ出せればノーマル&ノーオプションでも上位入賞が十分狙えますよ。
ドリフトはマシンよりもドライバーの腕次第なのでw
むかーしウチの親父がRCヘリを飛ばしてましたけど、その頃のヘリはアナログで浮かすだけで精一杯でした。
ジャイロがヘリについてから完全に別のものになった感がありますが、ドリフトもそうなんでしょうね。
RD2.0買いました。説明書通りの数値でホント良く走ります。
ケツカキ2倍+切れ角アップ+ジャイロ 辺りから2駆ドリの基本形が出来てきたように感じます
ドリパケで少し遊びましたが 自分にはドリフトは合っていなかったようで グリップに戻りましたが
これはイイですね 高橋さんの仰る通り 今からラジドリ始める方は幸せですね
これからラジドリやってみようという人にとってこの上なく有益な動画になってると思います
RCドリフトには触れたことがないのでよく解りませんが、慣性ドリフトやパワードリフト、テールスライドなどを
使い分けられるようになると楽しそうです。
実車のようなエンジン音やスキール音、タイヤスモークなども再現できれば、イニDごっこが捗りそうです(笑)。
さすが高橋さんラジドリも上手ですね~これは今年のRCDCにエントリーしなきゃですね~😊
高橋さんレディオガガ配信お疲れ様です。☕️😊さすが高橋さん上手すぎです!🎶👍来月発売するBT-01の配信も楽しみにしています!😊
ガガハシの言う通りサーボはドリフト専用が良いです。高価なサーボでもハンチング出ますからね。ありがたいターンバックル調整も初心者は無い方がいい。RDXなら固定で安心です
ドリパケからVDFケツカキで散々やってYDで2駆はじめて
今はRDX使ってます。
それとM06の2駆が流行ってるみたいなので
なんとなく買ってしまいました。
MRCのコンバで仕上げてますがこれも面白いですよ
ラジドリってマシンがコントロール下にあるから楽しいんですよね
昔。TA05をカワダカーボンシャーシに変えてプーリー前後変えてケツカキで走らせてました。懐かしいです。
安いのは確かに良いですね。
しかしあと1万円プラスしてでもやっぱりルーキーさんにはRDX勧めちゃうw
タイロッド等のアーム類が一切調整しなくて済むってかなり幸せですよ。
ヨコモ のルーキードリフト
YD-2から
ステアリングサーボEPTの左右差が改善されてないような…
EPT稼働範囲の
左右差は🟰ジャイロゲインの差となるので
ルーキーこそ
ステアリング稼働率の左右差を揃える必要があるのではと思います。
切り込むタイミングと スロットコントロールで成り立つんですね。
初心者モデルのインプレは初心者の神である、サクライ氏にもやっていただきたい。ぜひお願いします
ラジドリやるぞー^_^
ガガハシぼけちゃんだけど大好きww
二駆ドリやるぞー^_^
ジャイロなしラジドリおじ様とのコラボお願いします(#^.^#)
RDXの派生かと思ったら別のメーカーだった紛らわしい。
ラジコンは好きだけどドリフトカテゴリーだけは無興味
グリップコースとラジドリコースが両方あるサーキットをたまに利用するのですがグリップ派の方はラジドリにあまり興味がないみたいですね。自分は2年前にラジコンに復帰しましたがグリップの走行動画とかをみると今の視力ではとても無理だなと思いスピードもゆっくりでやりやすいかなと思いドリフトを始めましたがやってみると難しくまた別の面白さがあると思いました。だから別のジャンルのカテゴリーをやっている方も一度体験してほしいですね。ラジドリはどちらかというとゆるく楽しむのがいいかなと思うので誰かにレンタルできるならぜひやってもらいたいです
お前の興味の方が誰も興味無いからこの場で言わんでええよ😄