【三國志8REMAKE】#2 張翼徳、舌戦を制し軍師となる【ゆっくり実況】
Вставка
- Опубліковано 2 лют 2025
- 三國志8リメイク張飛プレイとなります
呂布軍へのリベンジと、念願の張飛の軍師就任。果たしてどうなる劉備軍!
孔明なんて必要ねえぜ!
前回
• 【三國志8REMAKE】#1 張翼徳、学問に...
次回
• 【三國志8REMAKE】#3 張翼徳、軍師と...
ニコニコ動画版
www.nicovideo....
著作権
©コーエーテクモゲームス
シナリオ:195年4月 曹操の兗州奪還と呂布の徐州入り
操作武将:張飛
難易度設定:中級
STEAM版
PC環境:Corei7-8700 + GTX1060
#三國志
#ゆっくり実況
#三國志8remake
劉禅育ててる人と比べて張飛が爆上がりで驚いた。素直に張飛って凄いんだなと感心した。
張飛は意外と名士は尊敬していて諸葛亮とかも演技とは違って知恵を借りたいとか言ってそうなんですよね
厳顔の他にも魏の名将である張郃を破ってるし少なくとも馬鹿じゃないな。
酒のエピソードはそもそも演義の虚構だし、少なくとも武一辺倒の馬鹿ではなかったはず。
3:57 張飛は関羽とは違って名士コンプレックスがあって、比較的名士などの人には接してる(後に蜀に仕える劉巴に宴会に呼ぼうとしたら『お前みたいな馬鹿と飲めるか!』と劉巴に追い返されて劉備にチクってる)。
※逆に関羽は名士などが気に入らず、めっちゃプライドが高い(後年春秋左氏伝を暗記してたのも名士に負けたくないというプライドから)。
関羽を上手く使えるのは武官なら劉備、張飛、趙雲、張遼。名士に至っては諸葛亮ぐらい。
逆に下に厳しく、それが暗殺という結果に繋がった。
(劉備に『お前は部下に鞭打ちした挙句、傍に置いている。命に危険があるからやめろ』。と言われても辞めず、暗殺に繋がった)。
関羽は郝普、廖立、士仁、潘濬辺りの名士と仲悪かったかららしいですからね。 潘濬・廖立は同族嫌悪だったり…?
潘濬→寝台ごと運ばれて孫権に説得されるくらい気骨凄まじいし、降った後も「呂壱は儂自らぶった切ってやる!」と孫権の目の前で公言する剛直な性格
廖立→龐統級の才能有りとされたが呂蒙が攻めてきたら逃亡、劉備没後に「丞相は俺を(俺より無能な李厳より下なの気に入らん)卿にしてくれと言ったら拒否しやがった!関羽は猪突猛進で相手をよく見下すし劉備も無能だったせいでこの国オワコンだ、残った人材は向朗や郭攸之みたいな小物や王連みたいな俗物しかおらん!」と、蒋琬に文句垂れる
この張飛なら劉巴も普通に接してくれるね!やったね!「かの陳羣と語らったほどの男らしいな。聞いた時は雑兵風情と思っていた私の浅識を恥じたよ。家に上がるがいい。」
パワー系軍師・爆誕
困ったらパワープレイ
士別れて3年、刮目して相致す
@@marinosuke985 呂蒙よりすごい成長…
この頭の良さがあれば政務は優秀な人材に任せる事くらいしそうだし、史実なら三国一の名将と呼ばれるレベルw
4:35 い、一応厳顔を降伏させる時は頭使ってたから…
それって黄忠では?降伏させたのは厳顔出なかったかな?
@@baban616そうでしたね、ありがとうございます
あれ?厳顔じゃないんですか?張飛が厳顔を降すといった内容だったと思うのですが、自分の勘違いですかね?一応調べたんですけれど。
@@悠理-q1o すみませんこれ元の文章で厳顔のところに黄忠を入れていて、ご指摘をいただき編集して後から見た人からすると非常にわかり辛い状況になってしまい申し訳ありませんでした
@@コメ活をしている暇人 あー!、そういう意味だったんですね!!!とんでもないです!失礼しました!!!分かりやすく説明してくれてありがとうございます!こちらも一部分を変えさせていただきました!教えていただき助かります!
てかさらっと公孫度が3都市も取ってる()
肉体言語じゃなくて圧迫面接的なパワハラしそうな張飛……
陳羣(劉備殿の命令で張飛を煽ったが、想像を遥かに越える成長、、、負けてはおれぬな)
これが進研ゼミ(三国志版)ですか…
張飛は乱暴者だけど憎めないというキャラは演義の設定らしいですね。実際の張飛は優秀な部隊長だったようですね。これは史実を反映している?w
孫堅を同盟相手にするために
大橋使ったのかな
あもうじゃなくてあひだとなんかやらしく聞こえる
いかに曹操を倒す為とはいえ同盟手切れして反曹操連合に入るとか、そんな義に反する事を劉備と関羽の二人が許してくれるのか?w
うぽつ