Gretsch G4160M JPCustom 楽器屋店員が自分の楽器を買った時

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2022
  • ご注文はこちら↓
    shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=...
    グリスはこちら↓
    shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=...
    G4160Mは、Gretsch金属胴スネアドラムのスタンダードと言えるクローム・オーバー・ブラス・シェルのG4160を基本モデルとし、USAカスタム・シリーズのオプションとなっているマイクロセンシティヴ・ストレイナー、
    内蔵ミュート、チューニングキー・ホルダーを搭載した、日本オリジナルのカスタムオーダーモデルです。
    ラウンド・バッジにマイクロセンシティヴ・スローオフ・ストレイナーを組み合わせた仕様によって、往年のルックスを甦らせたモデルとなっております。
    #Gretsch #スネアドラム #SnareDrum

КОМЕНТАРІ • 22

  • @user-xz2np4pv3m
    @user-xz2np4pv3m Рік тому +1

    白井様 ホント、ぼくはドラムが大好き!というのが伝わりますね。

  • @mizutaniosamu6465
    @mizutaniosamu6465 2 роки тому +5

    最高に楽しそうですね😀🥁

    • @shiraimusic
      @shiraimusic  2 роки тому +1

      むっちゃ楽しいです!

  • @ds.kitabayashi
    @ds.kitabayashi 2 роки тому +2

    いい音ですね!やはりドラマーは一度はグレッチに憧れます😆

    • @shiraimusic
      @shiraimusic  2 роки тому +1

      ラウンドバッヂの内蔵ミュート+マイクロセンシティブ!もう1台COBをお迎えするしか無いですね!(本日1台再入荷しました!)

  • @shinchandr.2425
    @shinchandr.2425 2 роки тому +2

    初心者です。いつも拝見させて頂いてます。
    質問なのですが、グリスアップで音はかわりますか?
    また、お勧めのグリスを教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

    • @shiraimusic
      @shiraimusic  2 роки тому +2

      おすすめグリス、まずはこちらですね。
      shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=146339414
      殆どのドラムは購入時にグリスはついているので、大きな問題は無いですがGretschを代表として一部グリスが付いていないドラムもあります。
      そのような場合は、チューニングレンジが著しく低くなる(ハイピッチに出来ない)為、グリスアップは大切だと思います。

  • @taikinakano
    @taikinakano 2 роки тому +1

    もーの凄く参考になりました😊ありがとうございます。
    1台目に背伸びして買った「Gretsch USA Custom Maple Snare C-55141S」。
    チューニングキーで鳴る、シライさんのおっしゃるパキパキ(笑)。確かに鳴ってました。
    経験知識がなかったため、ギシギシまわしてチューニングしてましたが、気に入った音にならずに途方にくれた思い出があります。
    グリスアップは盲点でした。(グリスアップしてくれるシライミュージックで買えば良かったなー笑)
    今は触っていないグレッチC-55141Sですが、この動画のおかげでもう一度触ってみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • @shiraimusic
      @shiraimusic  2 роки тому +1

      シライミュージックの動画で知ってもらえたら次からは、うちで買ってもらえると信じてるのでOKです!是非触ってあげてください!

  • @user-ge7co4mq7l
    @user-ge7co4mq7l 2 роки тому +2

    楽しそ〜!

  • @user-ny3fj2fv6d
    @user-ny3fj2fv6d 2 роки тому +1

    グレッチは2台所有してますが、素晴らしいですね‼️👍

    • @shiraimusic
      @shiraimusic  2 роки тому +1

      USA CUSTOMとG4160はドラマーなら持っておきたい感じありますよね!

    • @user-ny3fj2fv6d
      @user-ny3fj2fv6d 2 роки тому +2

      @@shiraimusic 4160欲しいですね笑

    • @shiraimusic
      @shiraimusic  2 роки тому

      @@user-ny3fj2fv6d まいど!

    • @user-ny3fj2fv6d
      @user-ny3fj2fv6d 6 місяців тому

      ​@@shiraimusic購入しました‼️🙌

  • @loopht6529
    @loopht6529 6 місяців тому +1

    これとんでも楽しそう!!
    もう販売してないですよね、、

    • @shiraimusic
      @shiraimusic  6 місяців тому

      以前から、時々限定で発売する印象です!いつかまた。。。

  • @miyagawatsuyoshi3414
    @miyagawatsuyoshi3414 2 роки тому +1

    トニーがのりうつってる!!

  • @user-lk9cj9rp7z
    @user-lk9cj9rp7z Рік тому +1

    スネアスタンドのラバーの上にスネアが載ってないのが凄く気になる。
    そういう扱いする方なんだと…残念です。

    • @shiraimusic
      @shiraimusic  Рік тому +1

      ご指摘ありがとうございます。そう捉えられるとは思っていもいませんでした。
      このスネアスタンドでこのセッティングにすると特にメタルシェルのスネアではキャラクターがはっきり出て好きなんですよね。もちろんフープに傷など付いていません。後半解説は、聞いて欲しい所が分かりやすいようにラバー位置にしてます。
      音質調整のためにこの様なセッティングをする場合もありますが、気になる方も居る、そこまで見てくれてる方がいるという事は大変勉強になりました!