【北海道旅行】春の道東、最後はとことん贅沢に!知床の大自然と海の恵みに感謝する旅!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 чер 2022
  • <今回のあらすじ>
    いよいよ世界自然遺産の中に入っていきます!開けた草原地帯や青い海や切り立った断崖、ここは野生の動物たちが暮らす場所。
    そんな、大自然の中でいただく食事はより一層美味しく感じます。
    そして、世界遺産の中を走る国道へ雪の残る峠道を越えると半島の反対側、知床羅臼へ
    見れたらラッキー?間欠泉に立ち寄った後は羅臼港すぐ近くの食堂で、知床の海の幸を味わい尽くしましょう。
    今回の道東旅はこれがラスト、最後はとことん贅沢に!
    そんな知床の大自然と海の恵みに感謝する旅へと皆様をお連れします。
    <アラサー女子、春の道東レンタカーできまま旅!>
    ①女満別編▶︎ • 【北海道旅行】雄大な風景が広がる湖畔で癒され...
    ②弟子屈編▶︎ • 【北海道旅行】大自然が感じられる絶景スポット...
    ③知床編▶︎ • 【北海道旅行】自分へのご褒美旅にでかけよう!...
    ▶︎以前の道東旅の動画はこちら
    【「アラサー女子、初夏の道東ひとり旅」プレイリスト】
    • 北海道鉄道、女ひとり旅【帯広〜釧路編】サウナ...
    <撮影機材>
    SONY α7C レンズ FE 24-105mm F4 G OSS
    SONY α7C レンズ FE 28-60mm F4-5.6
    DJI RSC 2
    !!!TVhテレビ北海道出演決定!!!
    ■タイトル:「アラサー女子の北海道プチ移住」
    ■放送日時:①5月24日深夜1時~ ②6月7日深夜1時~
    テレビ北海道UA-camチャンネルでも配信中⚡️
    • Video
    皆さま、ぜひご視聴お願いします!!!
    #北海道 #大人旅 #観光

КОМЕНТАРІ • 140

  • @user-wb9sx5ff8d
    @user-wb9sx5ff8d 2 роки тому +8

    れいこさんはやっぱりレポーターが上手くて自然の良さが伝わります。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      自然の良さが伝わったなら嬉しいです☺️

  • @user-hr7oo4kj8q
    @user-hr7oo4kj8q 2 роки тому +5

    お疲れさま✋
    ブドウエビ食べれましたね😄
    他のエビは卵を数千~数万単位で産みますがブドウエビは200~250コほどしか産まないそうで数が少ない理由です。
    ちなみにウニは色が濃いのがメス薄いのがオスだそうです。
    今度はゴジラエビにトライですね👌

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      なるほど〜卵が少ないのですね!たしかに卵が大きくて数としては少なかったです!!
      ウニのオスメスを考えたことがなかった😲そうなのですね✨
      ゴジラエビって何ですか!食べてみたい♬

  • @user-ws2yv1pw3f
    @user-ws2yv1pw3f 2 роки тому +5

    久しぶりのコメント!
    大宮への移動中に視聴させてもらってます。笑

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      車内で見れくれてたのですね😆ありがとうございます♬

  • @chacha-rozzlues
    @chacha-rozzlues 2 роки тому +4

    別名、乙女の涙とつけた人素敵。
    全編、すぐ写真集になるような構図ですね。
    画面からでも広大さを存分に感じます。
    ボタン海老より甘いとはすごい!稀少という事で値段も納得です。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      “乙女の涙”素敵なネーミングですよね☺️
      ぶどうえびはに関しては心の中で(観光地価格かな・・・)なんて思ったのですが、調べてみたら相場で、むしろ安いくらいでした!
      かなり希少のようです🦐

  • @hidemana5632
    @hidemana5632 Рік тому +1

    いつも楽しく動画拝見しています。以前にもコメントしてますが、以前釧路に住んでいた者です(今は青森在住です)。道の駅知床らうすにも何度も行きましたよ! 羅臼産のホッケは最高に旨いんですよね! 道の駅らうすに行った時には必ず買います。同じホッケでも羅臼産のホッケはなぜか旨いんですよね! これからも楽しい動画をよろしくお願いいたします。ちなみに青森もよろしくお願いします!

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  Рік тому +1

      ほっけといえば羅臼ですね✨美味しいものは正義です♬
      青森もいつか訪れてみたいです☺️

  • @toshisaku7777
    @toshisaku7777 2 роки тому +3

    道東知床ファイナル、変わらぬ雄大さを感じつつ、そこならではの美味しい食事を召し、明日への活力を懐にしまい旅路を終える。旅って、やっぱりいいですね❗(ウニもとっても美味しそうでした)

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      美味しい食事は明日への活力ですね!!
      道東知床ファイナルまでご視聴ありがとうございました☺️

  • @user-jh8sx1wz3r
    @user-jh8sx1wz3r 2 роки тому +4

    道産子の私ですが、北海道シリーズ毎回楽しく観ています。
    北海道愛ありがとう。これからも一杯楽しんでください。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      道産子なのですね✨素敵なコメントありがとうございます!励みになります☺️

  • @competitionfair4124
    @competitionfair4124 2 роки тому +2

    昨年の海上からの知床、そして今回は、陸の知床。共に魅力的でした。ウニ盛りは、本当にご褒美にピッタリですね。無事故で、美しく、豊かな色合いの知床を動画から、存分に満喫しました。撮影、編集、ナレーションとお疲れ様でした

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      去年の動画から見てくださってありがとうございます!嬉しいです✨
      美味しい食事は最高のご褒美でした!
      素敵なコメント励みになります☺️

  • @user-nx2pl4lh4o
    @user-nx2pl4lh4o 2 роки тому +2

    道東知床フォイナル素敵な景観、地元の美味しい食材や料理是非一度食べてみたいです。北海道には興味があるので、れいこさんの案内は分かりやすく癒やし効果も抜群です。うに盛りに知床食堂セットいろいろな食材が美味しく頂けるのは最高ですね。素敵な配信ありがとうございます。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      北海道は食の宝庫ですね!
      そう言ってもらえて嬉しいです☺️!!励みになります✨

  • @user-jy8iy6df3q
    @user-jy8iy6df3q 2 роки тому +1

    れいこさん 初めまして
    羅臼町民です。
    この度は、我が町羅臼にお越しいただき、さらに羅臼の魅力を発信して頂き本当にありがとうございます。
    まさに今日から通行時間の制限が無くなり、終日通行可能となりました。
    チャンネル登録させて頂きます。
    お仕事頑張って下さい。
    そして、自分へのご褒美として再び羅臼町を訪れて頂けると幸いです。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      羅臼からコメントありがとうございます☺️
      終日通行可能となったのですね!次回はゆっくりと滞在したいです✨

  • @user-pq3ym9vk7n
    @user-pq3ym9vk7n 2 роки тому +4

    いつかは北海道観光大使に😉
    何を食べても美味しいですよね!

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      北海道観光大使!オファーお待ちしてます☺️
      北海道は食の宝庫ですね✨

  • @user-dp1wm8zz5e
    @user-dp1wm8zz5e 2 роки тому +2

    フレペの滝に行きたくなりました。
    小心者なのでガイドを付けるかも。
    羅臼間欠泉ですね。私も行きましたよ~。
    片道5分ですがビクビク怯えながら護身用の傘を持って(晴天です(笑))
    行ったのを覚えています。
    知床食堂 バフンうに ブドウエビ いいですね。
    今度行く機会があれば注文しようかなぁ~。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      わかります、私も内心怖かったです😅でもそれくらいの警戒心は必要かもしれませんね✨
      貴重な海の幸、良い経験でした!

  • @user-db8cj4mx6h
    @user-db8cj4mx6h Рік тому

    凄いです。幻の海老のブドウ海老なんて。
    希少価値があるから昔から高値でした。
    いつもボタン海老で満足してましたが、いつかブドウ海老を食したいと思います。
    見てるだけで羨ましく非常に参考になりますね。
    いつも地元の味を紹介して貰えるので、とても良い趣味とセンスに感謝してます。
    私も苫小牧のホッキ貝・厚岸の牡蛎・道東の活ブドウ海老・函館のいかの活け作り・積丹のウニ丼の海鮮三昧巡りをしてみたいですね。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  Рік тому

      とても貴重な体験でした!
      北海道の豊かな海の恵みに感謝です✨
      「海鮮三昧巡り」いいですねー😆!!!

  • @user-xx7pt3cy5x
    @user-xx7pt3cy5x 2 роки тому +4

    れいこさん今回も楽しい旅のお届けありがとうございます僕も一度同じルート行きましたが又羅臼に行きたく成りましたウニとても美味しそうでしたね僕の時はイカがメインでしたが又次の配信楽しみにしてますお仕事等これからも頑張って下さいね🎵

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      季節によって美味しい旬が違いますものね✨何度でも行きたくなりますね♬
      応援ありがとうございます☺️

  • @kazuko827
    @kazuko827 2 роки тому +2

    先月!知床自然センター行き!フレッべの滝も行きました!戻って自然センターのカフェで一休みしてましたら、駐車場が賑やか!熊が出ました❗

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      え〜!!人の往来がある場所なのに!油断禁物ですね💡

  • @user-ye7jb2my1v
    @user-ye7jb2my1v 2 роки тому +3

    ヒグマ避けに鈴を付けたりしないの⁉️でものんびりしたプランで👍旅の醍醐味であるグルメ🍴も楽しみですよね🤗れいこさん💓本当ウニ好き🤣せっかくだもん我慢せずに❗
    映像で視るより実際視る景色の迫力は違うから行ってみたいですよ🥰
    お疲れ様でした🤗💕

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      鈴は無いよりあった方が良さそうですね💡
      うに大好き☺️そうそう、せっかくだから我慢せず!そしてお仕事頑張る!!!
      そうですね、映像より実際の方が美しい場所ですよ〜⛰✨

  • @wonmyong8765
    @wonmyong8765 2 роки тому +3

    北海道の美しい景色を紹介下さってありがとうございます😊 今後もお願いします 一度行ってみたいですね

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      そう言ってもらえて嬉しいです☺️!!ぜひいつか訪れてみてほしいです✨

  • @carlosv728
    @carlosv728 2 роки тому +3

    雲丹めちゃくちゃ美味しそうです。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      とろけて最高でした☺️!!

  • @user-xf5gp3yj2h
    @user-xf5gp3yj2h 2 роки тому +2

    れいこさん‼️今回も最高😃⤴️⤴️

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      ありがとうございます!!✨励みになります!

  • @user-ul4bt9ts6e
    @user-ul4bt9ts6e 2 роки тому +3

    いつかは行ってみたい知床を親切丁寧に動画作成して下さり感謝です♪美しい容姿と美声も更に惹き込まれます(^^)私は市場勤務の為に羅臼の海の幸のお届けも嬉しいですね♪また配信楽しみにしております。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      お褒めの言葉ありがとうございます!!
      海の幸を届けてくださる漁業関係者の皆様にも感謝です✨

  • @ginhy5412
    @ginhy5412 2 роки тому +3

    シリーズ完結! 編集、お疲れさまでした。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      完結〜!ふぅ〜✨ご視聴ありがとうございました☺️

  • @kenichiabe4618
    @kenichiabe4618 2 роки тому +2

    動画アップありがとうございます。フレペの滝あたりは、鹿が普通にいますよね(笑)。
    羅臼まで行かれたんですね。GWにウトロに行った時は、降雪で知床峠が通行止めだったので、次回は羅臼も行ってみたいと思いました。
    次回またの北海道旅動画、楽しみにしてます。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      鹿が人に慣れすぎていてびっくりしました😆笑
      GWはまだ通行止めだったのですね!
      動画楽しみにしてもらえて嬉しいです✨

  • @Turkey-jajan
    @Turkey-jajan Рік тому

    初めまして
    羅臼にはだいぶ前にバイクで行きました。
    いつかで良いので北の国からの純の番屋と熊の湯も
    丁寧なカメラワークで紹介してください。
    何となく風の臭いがするような映像で良いですね。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  Рік тому

      バイク旅良いですね!
      お褒めの言葉、励みになります😊

  • @user-xk1gy1nk2m
    @user-xk1gy1nk2m 2 роки тому +2

    昨年の秋私も同じところに行きました。
    すごく良いですよね。動画を見てまた、行きたくなりました。この動画は毒ですね😃

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      同じ場所にいかれたのですね💡北海道は何度でも行きたくなりますよね☺️

  • @norini-zq1me
    @norini-zq1me 2 роки тому +3

    北海道の魅力、十分伝わりました!

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      そう言ってもらえて嬉しいです☺️!!励みになります✨

  • @frederickchung1662
    @frederickchung1662 2 роки тому

    勉強になりました。ありがとうございました。Good job!!

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      そう言ってもらえて嬉しいです😆

  • @jamesh4342
    @jamesh4342 Місяць тому

    運がいいですね。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  Місяць тому

      はい!色々と恵まれた旅となりました✨

  • @k.798
    @k.798 10 місяців тому

    楽しそうに旅するリポートが観ていてとても心地良い動画です。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  10 місяців тому

      そう言ってもらえて励みになります!
      コメントありがとうございます😊

  • @parissnow
    @parissnow 2 роки тому +2

    知床の自然に癒されました😄

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      癒しをお届けできて良かったです☺️🌿

  • @user-tx9gs6bs8m
    @user-tx9gs6bs8m 2 роки тому +2

    旅レポ・食レポ・諸々、着実に動画のクオリティーが上がってるのを、感じます!
    通り過ぎてしまった絶景ポイントは、次回の楽しみですね〰(笑)

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      ええー!!嬉しい〜😆お褒めの言葉ありがとうございます✨
      絶景ポイントは次回のお楽しみ♪

  • @user-hh7bj9bh7u
    @user-hh7bj9bh7u 2 роки тому +2

    道東は釧路・根室方面しか行ったことがないので知床方面へ旅をする時の参考にしたいと思います。
    今回も視ていて楽しかったです、次回も楽しみにしています。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      そう言ってもらえて嬉しいです!ありがとうございます☺️✨

  • @KEN-fe4ly
    @KEN-fe4ly 2 роки тому +2

    知床綺麗な所ですよね😁👍

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      美しい自然に心が洗われました☺️

  • @user-fj4kl6ir1y
    @user-fj4kl6ir1y День тому

    全然ひとり旅ではないんじゃないですか?🙄
    きっとカメラマン役の、素敵なダンセーとでもトゥギャザーなんでしょうね?😉

  • @takaki_insight9673
    @takaki_insight9673 2 роки тому +2

    知床峠頂上からの眺め最高なので、また行く目的出来ましたね~!😂
    今度は是非ゆっくり、暖かい時期に行ってみて下さい~!🤗

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      そうですね!暖かいっ季節にのんびりと✨
      今度こそは知床峠頂上に立ち寄ります😆

  • @user-cc8nq7oh7t
    @user-cc8nq7oh7t Рік тому +1

    北海道が地元でも遠くて行けません😅
    自分が行った気分になれました😆👍
    車の運転は、気を付けてくださいね🙏
    これからの作品も楽しみにしています😆👍
    御身体に気を付けてお過ごし下さい😄

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  Рік тому +1

      少しでも北海道の気分になれたなら嬉しいです^ ^ご視聴ありがとうございます✨

  • @bibilu2007-man
    @bibilu2007-man 2 роки тому +2

    知床ではないですが、釧路湿原駅でキタキツネに遭遇したことがあります。また、同じ釧網本線の萱沼駅でタンチョウヅルにも遭遇しました。野生動物との出会いは貴重ですが、恐怖もありました。
    その土地の恵みをいただく、今回もとてもいい旅でしたね。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      キタキツネにタンチョウ!いいですね✨「野生動物との出会いは貴重ですが、恐怖もありました」おっしゃるとおりですね。
      コメントありがとうございます☺️

  • @user-ie7lo9ks9c
    @user-ie7lo9ks9c 2 роки тому

    ブドウエビ 甘いですよね🎵
    私も 去年 同じお店で 食べました✨

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      甘くてびっくりしました!!!🦐

  • @keizimaruyama1475
    @keizimaruyama1475 2 роки тому +1

    6:50
    旅の悔いは残して良いんです。
    また旅に出る口実になるんだから。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      まさに✨また来る理由ができました☺️

  • @den-o
    @den-o 2 роки тому +2

    道東の旅ラストの投稿、ありがとうございます😀
    知床は以前、自分も行ったことがあって懐かしかったです!!
    そーなんですよね、ヒグマいるよ!って書いてあってビビりまくってました(笑)
    1時間に1回、数秒間だけの間欠泉をちょうど捉えるあたり、れいこさん持ってますねぇ。
    知床食堂の海の幸、めっちゃ美味しそうです~。ほっけ何センチあるんでしょ(笑)
    ブドウエビも一尾が大きくて食べ応えありそうですね!!
    北海道を満喫できたようで何よりでした😊
    丁寧な撮影で、旅の良さを伝えようとされている気持ちが伝わりました。
    おつかれさまでした~。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      懐かしさをお届けできてよかったです☺️
      素敵なコメントありがとうございます!!
      思いが伝わって嬉しい!本当に励みになります😭✨✨

  • @user-lg6wx6wj3w
    @user-lg6wx6wj3w 2 роки тому +2

    れいこさんよくあんな山深い所まで行けますね、すごいデス、でも気をつけて下さいね、くワタシはヒグマにびびって行けませんでした😂🐻

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      内心けっこう怖かったです😅知床はどこでもクマに出会うかも、という心構えと、出会わないようにすることは大切ですね!

  • @kidowildcat1067
    @kidowildcat1067 2 роки тому +2

    知床リピーターです(15回)知床自然センター、道の駅らうすに私の友人がいます(笑)一ヶ月後に知床へ行く予定ですが、その動画を見たせいで予定を早めにしようかな、、、(笑)

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      15回ですか!!知床マスターですね✨
      ご友人がいるのですね💡次回も素敵な滞在となりますように☺️

  • @user-pd5tn3xt6k
    @user-pd5tn3xt6k 2 роки тому +3

    長時間歩くなら涼しい今時期の季節が良さそうですね✨
    ヒグマが近くなると他の野生動物と違う強烈な獣臭がするので慣れていればクマだと気付けます🐻
    GW山菜取り行って久々にヤバめな獣臭と何かに見られてるような殺気を感じたので即撤退しました💦数十メートル以内の風上に居たと思います😖

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      慣れている人はそんなに遠くから匂いでわかるのですね!
      山に入る時は感覚を研ぎ澄ますって大事!ご無事でなりよりです✨

  • @user-nx3tg6vb4i
    @user-nx3tg6vb4i 2 роки тому +1

    今年2月に自然センターからフレペの滝まで歩きましたが、風景が全然違う!!
    雪のない知床も行ってみたいです😂

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      雪と新緑の季節では雰囲気がガラっと変わりそうですね!北海道は季節によっていろんな顔がありますね✨

  • @user-ie2ov7dy5i
    @user-ie2ov7dy5i 2 роки тому +1

    来月に網走から知床をレンタカーで走る計画してたのですが丁度仲さんの動画を拝見し大変参考になりました!
    知床食堂行ってみたいです!
    これからも気を付けて楽しい動画を期待してます!

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      参考にしてもらえると嬉しいです☺️素敵な旅になるといいですね✨

  • @noburinyellow1606
    @noburinyellow1606 2 роки тому +3

    れいこさんのユーチューブ最高の出来ばえですね。プロのプロデューサー作品並みの仕上がりと思います。6月末の旅行は羅臼は行けませんが、屈斜路、硫黄山、フレッペの滝行ってきます。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      お褒めの言葉ありがとうございます! 
      6月の計画、いいですね!素敵な滞在となりますように☺️

  • @user-km7tu2dl9f
    @user-km7tu2dl9f 2 роки тому +1

    ブトウエビ食べた事ないよ。いいなぁ〜😐

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      なかなか機会がないですよね🦐貴重な経験でした!!

  • @Hokkaido-takachan
    @Hokkaido-takachan 2 роки тому +1

    道産子でありながらぶどうエビは食べたことありません🥺
    いらやまし〜‪w‪w‪w

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      道外の人の方が「せっかく来たから」という意識で食べるかもしれませんね!おいしかったです☺️(値が張るけど💦)

  • @mahimahi1976
    @mahimahi1976 2 роки тому +2

    れいこさんおはようございます😊
    海の自然、陸の自然、空の自然全部揃ってますね🙆🏻
    気候も時間も気にしてないと十分楽しめないです😔
    鹿の警戒しない姿は意外でした
    奈良や厳島神社にいる鹿と違って
    逃げ出してしまうと思ったのですが…

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      海、陸、空、どこを見ても美しい場所でした✨
      鹿の警戒心の低さは私もびっくりでした😆
      奈良の鹿みたいにさすがに寄ってくることはないけど、近くで見れる貴重な経験でした!

  • @R5y8o84
    @R5y8o84 2 роки тому +2

    私も近いうちに地元の帯広に戻る予定なので、知床にも足伸ばそうかなぁ^_^今回も素敵な動画ありがとう❤️

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      帯広が地元なのですね✨知床とってもよかったです☺️コメントありがとうございます!

  • @sansato7571
    @sansato7571 2 роки тому +2

    今月中旬に道東も行くので、今回の動画は参考になりました!熊は怖いですよね
    札幌市内も出没のニュースたまにやってますね🧸

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      札幌もニュースになっていますね🧸
      素敵な道東滞在となりますように✨

  • @user-mr5uj2rz8m
    @user-mr5uj2rz8m 2 роки тому

    また、根室もきてください✨

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      根室はちょこっと立ち寄っただけなので、次回はゆっくり滞在したいです😉

  • @user-bp2ss1yu1d
    @user-bp2ss1yu1d 2 роки тому

    しっかり道東の魅力伝わりましたよ!(^^)印象的だったのはれいこ先生の運転姿勢が良くて可愛かったこと(笑)

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      運転姿勢😆めっちゃ必死ですよね!笑 スーパーサンクスありがとうございます♬嬉しい✨

  • @user-di6qn2lf2q
    @user-di6qn2lf2q 2 роки тому +1

    以前全く同じコースでドライブして最後はぶどう海老食べました!れいこさんの動画で良い思い出を振り返れて嬉しいです!
    いつか野付半島のトドワラにも挑戦してもらいたいです笑

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      同じコースでしたか🚗ブドウエビせっかくだから!と食べたくなりますよね♪
      野付半島気になってましたー!いつか行ってみます😉

  • @junrock_vel-searti
    @junrock_vel-searti 9 місяців тому

    👍✨

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます👍✨

  • @user-pl6bx8fo2y
    @user-pl6bx8fo2y 2 роки тому +2

    れいこさん、楽しく充実した旅を堪能できたようですね😊✨投稿を視ていた僕も楽しめました!⤴️😌🎶
    旅先で「これは‼️🤣」と思ったモノは、多少ムリをしてでも絶対に食べたり絶対に買ってしまいますよ😁なぜなら、その土地や店でしか手に入らなかったり、食べられないモノがありますからね~(^_^;)

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      そうなんですよね「せっかくだから・・・」と☺️でも、その経験にお金を使うことは後悔しませんね✨

  • @matsunohiroki105
    @matsunohiroki105 2 роки тому +2

    羅臼→標津→中標津→釧路とつぎはおいで〜、釧路のフックアップも頼んだよ
    〜。
    スエヒロの歓楽街もね〜👈

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      またいかないとですね〜☺️頑張って仕事して資金調達しないと✨
      歓楽街!行きたい✨

  • @user-bn6xt8qq1t
    @user-bn6xt8qq1t 2 роки тому +3

    れいこさん
    こんにちは😊
    初めてコメントをさせて頂きます。
    れいこさんの動画が配信されるのを、いつも楽しみにしています。
    れいこさんの過去の動画を参考に、今回自分も知床&羅臼に最近行って来たばかりでした。
    今回の動画でも同じところを見て回っていたんだと思うと、嬉しく思ってしまいます。
    自分はシャチのクルーズで、野生のシャチを見る事が出来ました。
    凄く感動いたしました。
    れいこさんも是非次は、クルーズ船に乗ってみて下さい。
    次回の動画も、楽しみにしております。
    頑張って下さいね!(^^)!
    夫婦で応援しております。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +2

      こんにちは!初コメントありがとうございます✨
      シャチに会えたのですね〜!私もいつか必ずクルーズ船乗って見てみたいです☺️
      ご夫婦で視聴してくださっているのですね!応援励みになります✨

  • @kohkixadow
    @kohkixadow 2 роки тому +2

    今回も素敵な動画、楽しませて頂きました!
    毎回参考になります。
    ブドウ海老、自分も一度食べましたが、なかなか高いですよね(;'∀')
    また最新作も期待してます!

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      毎回見てもらえて嬉しいです!
      ぶどうえびは日常的には食べれないものですね😆💦

  • @koo4427
    @koo4427 2 роки тому

    北海道観光大使、是非!受けてくださいね☺よろしくどーぞ!

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      北海道観光大使、自己推薦できるのですかね☺️

  • @user-vg7zy7dq8x
    @user-vg7zy7dq8x 2 роки тому +1

    私が2019年に行った時は、初日はヒグマの目撃情報が多くて入場できず、2日目の朝、突然ゴーサインが出て、帰って来たときには、すでに立ち入り禁止になっていて、担当の方が「あっ!無事に帰って来はった。」みたいな感じで、結構シビアな場所でした。私は、羅臼国設野営場に2泊しましたが、温泉の入り口付近も、30分前にコグマが出たと言われました。

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      知床は、いつどこでクマに出会ってもおかしくないという心構えが必要ですね!野営も気持ち良さそうですね✨

  • @shinji41006
    @shinji41006 2 роки тому +1

    道産子ですが、怖くてヒグマが出る場所には行けないです(笑)

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      内心けっこう怖かったです💦森を歩く時は油断禁物ですね!

  • @doraemonsazaesan376
    @doraemonsazaesan376 Рік тому

    こんにちは。ナレーション上手ですね。滑舌もいいし。どこかで練習でもされたのですか?

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  Рік тому

      お褒めの言葉ありがとうございます^ ^
      特に特別な練習したわけではないです!今後はもっと上達できるよう頑張ります✨

  • @user-rl7ys4cw3w
    @user-rl7ys4cw3w 2 роки тому

    はじめまして、羅臼産の海産物扱ってます!

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      はじめまして!そうなのですね!
      海の恵みとそれを届けてくれる漁業関係の方々に感謝です✨

  • @user-hd7wt8sn6e
    @user-hd7wt8sn6e 2 роки тому +1

    道東完結。目が肥えた方々の、更なるオファーに期待。期待とは期を待つと書く。経験を信じて待ちましょう!楽しんでネ☺️

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      完結✨期を待つ! 次回はどんな展開になるかな😉
      スーパーサンクス、ありがとうございます🙏✨

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada1158 2 роки тому

    あら!れいこさんまた来てたの🤩?。日高と大雪山系の向こう側は本当の北海道ですから楽しんでくださいネ。
    うーん・・札幌に居るんだった増毛(旧山道を縦走)あたりお勧めですよ。もっとお手軽なので小樽の下赤岩山→赤岩山→オタモイのラインを縦走(ボッ〇クリのいない「すっぴんの小樽」ただしインスタ映えは??、ここは熊がいないのでお勧め)。エゾジカの崖下り面白かったでしょ?。彼らすごい脚力持ってますから。楽しんでくださいネ。😊

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      たくさんのおすすめ情報ありがとうございます!
      参考にさせていただきます😉

  • @user-pq2lp6bq4y
    @user-pq2lp6bq4y 2 роки тому +1

    初コメ失礼しますm(_ _)m
    知床近郊居住者です!
    遊覧船事故はとても残念で残念でなりませんね!😢
    知床第一は東館4月にリニューアルしたばかりですよね💡とても綺麗なれいこさん💡
    また来てください(o^-')b 応援しています❗

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому +1

      初コメありがとうございます‼︎
      リニューアルした東館、広くて快適でした😉🌿

  • @KAZUYUKI-0425
    @KAZUYUKI-0425 2 роки тому +1

    れいこちゃん、こんばんは✨😃❗知床自然センターは、自分がアルバイトしていた知床五湖レストハウスの姉妹店です。
    コケモモソフトクリームたべましたか?🍦

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      姉妹店なのですね💡去年知床五湖でコケモモソフト食べましたよー☺️

  • @user-hf2fy3co7p
    @user-hf2fy3co7p 2 роки тому

    チャンネル登録させて頂きます✨😌✨宜しくお願い致します😍

    • @reikohokkaido
      @reikohokkaido  2 роки тому

      チャンネル登録ありがとうございます‼︎励みになります✨

    • @user-hf2fy3co7p
      @user-hf2fy3co7p 2 роки тому

      @@reikohokkaido ありがとう😆💕✨頑張って✊😃✊