【名実況クイズ】第5回!どの馬のどのレースか当てられるか!?クイズ!【競馬】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @たまちゃんねる-t1o
    @たまちゃんねる-t1o 6 днів тому +2

    実況クイズみてると色々思い出すからすきですねー。
    自分が好きなのは「前王者か、現王者か、」ですね。
    マイナーな部類のレースですがw

  • @hato_sabre
    @hato_sabre 23 дні тому +12

    タニノギムレットの名馬の肖像にはG1での2度の敗北を「油断も過信もなかったが、運もなかった」とあり、そんなギムレットが「最も運のある馬が勝つ」と言われるダービーで最強を証明するのがとてもアツいですよね!しかも意図的かどうか分からないですが「今度こそ」をG1の挑戦回数である3回言うのも大好きな点です!

  • @SadoleNijino
    @SadoleNijino 23 дні тому +9

    杉本さんってやっぱ独特っすよね。
    カメラが映してないところから出てくるのもそうだけど、逆にカメラに注文つけたり。
    それの最たる例が「どうでもいい」実況。
    あとで馬主さんにもいじられたみたいだけどw
    (たぶんゴールデンアワーの前田さんかな?

  • @勇気丸
    @勇気丸 23 дні тому +7

    「大外から何か一頭突っ込んで来る!」は杉本さんの名実況の一つ!
    何かは、みんな勿論知ってるけど敢えて名前を言わないことにより、その馬に注目を集めるという手法

  • @勇気丸
    @勇気丸 23 дні тому +7

    オペラオーの有馬は「残り310mしかありません」からのオペラオーの抜け出すところが熱い!

  • @Rimu-aokage
    @Rimu-aokage 22 дні тому +3

    デジタルの末脚に脳焼かれすぎで草
    正直わかる

  • @ヨウツベプレミ
    @ヨウツベプレミ 22 дні тому +3

    恐らくうみぬこさんはトップガンの春天は見られてないんでしょうね
    私にとっては30年以上見てきたあらゆるレースの中で最高峰ですが興味ない人だとこういう感じなんですね
    世間の客観的な評価が知れて勉強になりました

  • @まるちゃん-x9s
    @まるちゃん-x9s 23 дні тому +3

    知ってるレースで饒舌になるの分かるわwwうみねこさん多分見てた世代近いですね
    ローレルとマーベラス出てきて何でトップガン出てこないのよってヤキモキしちゃいましたよ!
    名実況クイズ次回も楽しみにしています!

  • @Castleofthorns
    @Castleofthorns 23 дні тому +6

    マヤちん(マヤノトップガン)はウマ娘でも逃げが主体ですけど、自在ですよ。全脚質でG1を勝つと隠しイベントがあります。

  • @akudaikan3120
    @akudaikan3120 22 дні тому +3

    重賞ですら無いですが私の一番好きな実況は
    ほとんど見えません。ゲート入りが進んでおります。ターフビジョンモニター共にほとんど白くなっております。

    • @akudaikan3120
      @akudaikan3120 22 дні тому +2

      どうやらスタートを切っているようです

  • @mkgallo-j5u
    @mkgallo-j5u 23 дні тому +7

    競馬と鉄道が好きな私は、堺正幸アナの「テイエム来た!」(🏇実況)と「まもなく◯◯に着きます」(🚄新幹線車内放送)のギャップを楽しんでます。

    • @mititakakohno691
      @mititakakohno691 23 дні тому +2

      フジのCSで放送している新・みんなの鉄道も良いですね

  • @龍彪-りゅうひょう
    @龍彪-りゅうひょう 23 дні тому +5

    いやぁ~、最終問題むずすぎ~~~
    まさかあの馬(ネタバレ対策)に対して「何か1頭」ってワードを使ってくるとは思わなかった。しかも実績十分の馬に対して・・・
    それより前の問題はね・・・まぁ、記憶に残ってますよねぇ・・・

  • @REMIXりみっくす
    @REMIXりみっくす 23 дні тому +5

    97年天皇賞春は杉本アナの名実況の一つとして有名ですね。
    サクラローレルが勝ったのはその前年でした、惜しい!

  • @gakchoh1231
    @gakchoh1231 23 дні тому +5

    VHS擦り切れるほどご覧になったなら『新時代の扉』もブルーレイ擦り切れるほど観れますよ、ほんのちょっとだけど

  • @偽山縣三郎兵衛
    @偽山縣三郎兵衛 22 дні тому +2

    ノーリーズン皐月賞で15番人気で勝って単勝万馬券でしたね。
    菊花賞では、武豊騎手がギムレットからノーリーズンに乗り替わってスタート直後に・・・
    オペラオーの2000年有馬記念は社〇包囲網で囲まれて、武さんがアドマイヤボスに乗って横につけてしっかりフタをしてましたねw
    武さん「お前(和田騎手)よくあの包囲ぬけられたなw」に福永さん「自分が閉めてたくせにw」
    96年の天皇賞春、直線でナリタブライアンとトップガンが競り合いブライアンが抜け出すと外からサクラローレルがきて差し切り勝ち
    97年の天皇賞春、それまで先行していたトップガンは中団待機、直線でサクラローレルとマーベラスサンデーが競り合いローレルが抜け出したところで
    大外から何かがきて差し切り勝ちし、前年のローレルと逆の展開に
    トップガン(G1勝利のみ)
    95年菊花賞(先行)有馬記念(逃げ)96年宝塚記念(先行)97年天皇賞春(差し)

  • @オルフェ-g9m
    @オルフェ-g9m 22 дні тому +2

    3問目最初はデジタルの秋天かと思ったけど3強というワードでトップガンの春天だとわかった

  • @すもーるれっど
    @すもーるれっど 22 дні тому +2

    3問目どんまいですw。ワタシも最初わからんかったがうみぬこさんの「杉本さんかな?」でトップガンを思い出せましたね。ダビスタのトップガンは強かったすねえ。生半可な馬だと抜け出されると全然おいつけなかったですから。オペラオーは三宅アナでの皐月賞「外からテイエムオペラオーーー」も好きですね。馬券はオースミが抜けたので大外れだった悲しい記憶w。

  • @うめさん-l9k
    @うめさん-l9k 23 дні тому +2

    トップガン 当てました😄
    ちなみにトップガンのレースは当時の世界レコードです
    トップガンは逃げ 先行 差し 追い込み全ての脚質でG1を勝ち 変幻自在 と言われました。
    ちなみにウマ娘・マヤノトップガンの二つ名は「変幻自在」です

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 23 дні тому +3

    お疲れ様です
    好きな馬や年代は大いに語ってください、視聴者もそれが楽しいのです
    3問目、自分もド忘れしてニアミスしまくってしまいましたw
    マベサンが出ていたレースだよな…何だったけ…悩むのも楽しいです

  • @深希T
    @深希T 23 дні тому +2

    このレースがマヤノトップガンの「変幻自在」の二つ名のもと
    マーベラスサンデーの宝塚も97年ですが・・・

  • @カジ-r1g
    @カジ-r1g 22 дні тому +3

    はじめまして!
    どの実況も懐かしいです!!
    名実況といえば「サンキョウセッツです!郷原洋之やりました!!」で、勝ち馬分かりますか笑
    答えはオークスの「コスモドリームですね」笑

  • @giren-ow8ho2dc9v
    @giren-ow8ho2dc9v 23 дні тому +3

    97年の春天は自分の中でのナンバー1のレース😚競馬の面白さが全て詰まってる様なレースだった。あと、杉本アナの実況もいいけど、NHKの刈谷アナの実況もいいので聴き比べをおすすめしますよ😁

  • @tomo-r2i8m
    @tomo-r2i8m 23 дні тому +2

    全問正解しました〜^^弱かった関西の希望になったテンポイントの実況も好きですし、つい先日は青嶋アナが引退して今後は上垣アナに期待です!

  • @coma-
    @coma- 23 дні тому +2

    もう負けだよw

  • @turingable
    @turingable 23 дні тому +2

    マヤノトップガンは最初前方脚質で後半が後方待機していたイメージがありますね。