2019インターハイ走幅跳8m12cmの高校新

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 сер 2019
  • 説明
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 40

  • @user-no7qn3ik9t
    @user-no7qn3ik9t 4 роки тому +122

    自己ベストを50cm更新とか、どうなってんだ

  • @user-tm9sh5dz6y
    @user-tm9sh5dz6y 4 роки тому +35

    まさに理想的な体型ですね。将来的に楽しみです。

  • @justaway9195
    @justaway9195 4 роки тому +4

    マジでえぐいて

  • @user-vh9gm4ls7e
    @user-vh9gm4ls7e 4 роки тому +26

    細くね?すごいなー

  • @user-dv9yy5yz5d
    @user-dv9yy5yz5d 10 місяців тому +8

    柳田君がいますね😊

  • @user-ms5gl4cw1r
    @user-ms5gl4cw1r 4 роки тому +35

    しかも高2やんけ笑
    高3行ったら伸びる可能性もあるで

  • @clever9194
    @clever9194 4 роки тому +15

    橋岡くんに続く!!!

  • @820815ryou
    @820815ryou 3 роки тому +4

    まだ伸びそうな体形してんな

  • @user-jc5vy3nd5w
    @user-jc5vy3nd5w Місяць тому +1

    3段跳び適正有りそう

  • @KJ-jr8jk
    @KJ-jr8jk 4 роки тому +17

    高校生で8かよ

  • @user-zt9xc7bd2b
    @user-zt9xc7bd2b 4 роки тому +22

    そり飛びで8.12ですか!
    シザースジャンプできるようになればあっとゆー間に8後半いく素材ですね🤭

    • @user-zt9xc7bd2b
      @user-zt9xc7bd2b 4 роки тому

      絶対お前のこと認めねえから。
      いや、この跳び方まだまだ全然伸びると思いますよ。

    • @user-zt9xc7bd2b
      @user-zt9xc7bd2b 4 роки тому

      絶対お前のこと認めねえから。
      空気抵抗立証済み
      逆にそり跳びの根拠

    • @user-zt9xc7bd2b
      @user-zt9xc7bd2b 4 роки тому +1

      絶対お前のこと認めねえから。
      あらそうなんですね。
      でも世界上位記録の方々はほとんどシザース(メキシコのビーモンは参考外)ですよね。

    • @user-zt9xc7bd2b
      @user-zt9xc7bd2b 4 роки тому

      絶対お前のこと認めねえから。
      まだまだね。

    • @suzume524
      @suzume524 4 роки тому +1

      渡邉誠 大人

  • @Victor-oo4ys
    @Victor-oo4ys 4 роки тому +3

    Japanese saladino

  • @user-ev1oz1qk5k
    @user-ev1oz1qk5k 19 днів тому

    まだ伸びる

  • @monaka104
    @monaka104 3 роки тому +5

    日本人はシザースジャンプより反り飛びが良いと思う。7m98の世界記録を出した(当時)南部忠平も反り飛び
    でしたからね。シザースは、格好良く見えるというか思えてついやりたがるんだけど、スピードに劣る日本人は
    ジャンプ高さが活かせる反りとびが良い気がします。速度があればシザースで駆け抜ける感じも良いが速度に
    劣り、ジャンプ力で高く飛んでというのなら反り飛びですね。速度で日本人は外人に勝てませんからね。

    • @user-vh8bg3kb9f
      @user-vh8bg3kb9f 3 роки тому +13

      なんで決めつけてんの?

    • @user-obaaaachan
      @user-obaaaachan 3 роки тому +10

      幅跳びは専門じゃなかったけど、力学的な事を
      本で読んだ。
      反り飛びがなぜ反らないとダメなのかということはなんとなくわかった。
      たしか反らずに飛ぶと、勢いのついた物体が飛び出す場合、前転運動が入り距離が伸びないみたいな感じだった気がする。
      シザーズも同じ原理なのか?本当はフィジカルモンスターのめっちゃ飛ぶの下手な外人がさ、足バタバタしてただけなのに、あたかも「すごい技術だ」みたいな感じになってない?なってないよな。

    • @user-kf4cs3lg6o
      @user-kf4cs3lg6o 2 роки тому

      考察がクソ浅くて草
      生体力学の知識ド素人で草

    • @user-we6fx6oy1j
      @user-we6fx6oy1j Рік тому

      @@user-obaaaachan なんの本か教えてくれませんか?

    • @user-bi8bd2jf8n
      @user-bi8bd2jf8n 18 днів тому

      スピードというよりも手足の長さ。
      この選手は手足が長いのでシザースを試してもいいかも。
      三段跳びも面白そう。

  • @user-xu2xe4mn2p
    @user-xu2xe4mn2p 2 роки тому +5

    沖縄の台風の影響で気圧がおかしかった 高所参考記録程度 2021/8今の鵜澤とこいつのパフォーマンスを見ればこの競技場がいかに恵まれた場所かわかる

    • @user-yg6zq9mn9k
      @user-yg6zq9mn9k 2 роки тому +3

      消えてくれ

    • @user-xu2xe4mn2p
      @user-xu2xe4mn2p 2 роки тому

      @@user-yg6zq9mn9k よう

    • @uzun3222
      @uzun3222 2 роки тому +9

      いや鵜澤さん普通に今の方がレベルアップしてますよ笑笑

    • @user-pd4lz5wt2e
      @user-pd4lz5wt2e 25 днів тому

      今更だけどこいつ言うな

  • @user-no2tm7il2g
    @user-no2tm7il2g 4 роки тому +14

    生で見たけどグロかった、

    • @user-no2tm7il2g
      @user-no2tm7il2g 4 роки тому

      鈴木太郎 すいません、わかりません

    • @user-no2tm7il2g
      @user-no2tm7il2g 4 роки тому

      鈴木太郎 次出るんですね!?
      絶対見ます!2年生ってことですか!?

    • @user-no2tm7il2g
      @user-no2tm7il2g 4 роки тому

      鈴木太郎 今回3位の佐藤さんといい勝負になりそうですね!!

    • @user-hs9uz1bs3p
      @user-hs9uz1bs3p 4 роки тому

      鈴木太郎 凄い喋り方かわええ!!