「中国で何が起きているのか」(18) 江藤名保子・学習院大学教授 20240912

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025
  • 日中関係が揺れている。日本人の拘束問題や福島第一原子力発電所の処理水をめぐる対立が解けないなか、中国軍機が初めて日本の領空を侵犯した。自民党総裁選を控え、政治的な移行期にある日本の出方を探っているとの見方もある。中国は日本との関係をどう考えているのか。政治情勢が流動化する台湾との関係を含め、学習院大学の江藤名保子教授に聞いた。
    司会 高橋哲史 日本記者クラブ企画委員(日本経済新聞社)

КОМЕНТАРІ •