【ポルシェ40万キロ走破】どんなコンディション?986 ボクスター スポーツカーのぼやき

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 遂に、その時がやってきました40万キロ走破でございます。
    長いようで短いようで、紆余曲折あり走破しました。
    しかし、毎日乗りなので、いつの間にかという言葉が一番しっくりくるのであります。
    まだまだ乗っていきます、これからも動画発信し続けます!
    〇参考動画
    ☆『フロントウインドウ・デカール』動画
    • 【フロントウインドウ・デカール ポルシェ98...
    ☆『まだ純正マフラー?インプレッション』動画
    • 【まだ純正マフラー?インプレッション】ポルシ...
    ☆『カーボンドアプレート:Rennline製』動画
    • 【カーボンドアプレート:Rennline製】...
    ☆『シートベルトのドレスアップ 特注シートベルト』動画
    • シートベルトのドレスアップ 特注シートベルト...
    ☆『ウッドコンビ・ハンドル』動画
    • ウッドコンビ・ハンドル ポルシェ 986 ボ...
    ☆『Singer Porscheのようにオレンジタコ』動画
    • Singer Porscheのようにオレンジ...
    ☆『ポルシェ携帯マウントMagSafe対応』動画
    • 【ポルシェ携帯マウントMagSafe対応】R...
    ☆『やられた金エンブレム』動画
    • やられた金エンブレム ポルシェ 986 ボク...
    ☆『お勧め純正サンシェード』動画
    • お勧め純正サンシェード ポルシェ 986 ボ...
    ☆『簡単ですサンバイザー修理』動画
    • 簡単ですサンバイザー修理 ポルシェ 986 ...
    ☆『ポルシェ・ボンネットプラスティックDIY』動画
    • 【ポルシェ・ボンネットプラスティックDIY】...
    ☆『ポルシェ986冷却水漏れ発見』動画
    • 【ポルシェ986冷却水漏れ発見】ボクスター ...
    ☆『ポルシェ・クレストは38万キロで取れる』動画
    • 【ポルシェ・クレストは38万キロで取れる】ボ...
    ☆『Rennline製カーボン・ドアミラー』動画
    • 【Rennline製カーボン・ドアミラー】ポ...
    ◆おすすめ動画
    奇跡のポルシェ・ボクスター986 これまでの軌跡
    ☆39万キロ走破:【ポルシェ39万キロ走破達成の瞬間】動画
    • 【ポルシェ39万キロ達成の瞬間】実況中継 9...
    ☆38万キロ走破:【ポルシェ38万キロ走破】動画
    • 【ポルシェ38万キロ走破】ボクスター 986...
    ☆37万キロ走破:【ポルシェ37万キロ達成】動画
    • 【ポルシェ37万キロ達成】ボクスター 986...
    ☆36万キロ走破:【36万キロでわかるポルシェ】動画
    • 【36万キロで分かるポルシェ】ボクスター 9...
    ☆35万キロ走破:【あなたの知らない35万キロポルシェの世界】動画
    • あなたの知らない35万キロ ポルシェの世界 ...
    ☆33万キロ走破:【余裕で過走行33万キロ】動画
    • 余裕で過走行33万キロ ポルシェ 986 ボ...
    ☆32万キロ走破:【32万キロ走破ポルシェ】動画
    • 32万キロ走破 ポルシェ 986 ボクスター...
    ☆31万キロ走破:【走行距離31万キロってどうなの?】動画
    • 走行距離31万キロってどうなの? ポルシェ ...
    ☆30万キロ走破:【30万キロ達成!ポルシェ】動画
    • 30万キロ達成!ポルシェ 986 ボクスター...
    Created By ondoku3.com

КОМЕНТАРІ • 23

  • @Porsche718Emperor
    @Porsche718Emperor Рік тому +1

    986の涙目どうなんだろうという私の疑問が飛びました。明らかにカッコいい。

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому

      このクルマ持ってみて、乗ってみて、今の時代涙目意外と想像外に良いかもしれません。

  • @MK-su6eg
    @MK-su6eg 6 місяців тому +1

    I hope my boxster will be running after 400k miles too! Aloha from westside Oahu Hawaii!

  • @crazy-pilot574
    @crazy-pilot574 Рік тому

    おめでとうございます。

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому

      ありがとうございます。これからもまだまだ乗っていきますのでよろしくお願いいたします。

  • @kahi5059
    @kahi5059 Рік тому +1

    おお、ちゃんとワックスかけてもらっててあちこち直してもらいながら、ボクスターちゃん愛されてますねー
    ボヤキさんの動画見ると僕も自分の車を大切にしたい気分になります

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому +1

      是非、ピカピカにされてください。メカ的な所も修理を持ち越さず、そのたびに直していくと、クルマは長持ちすると思います。

  • @PorscheLife50
    @PorscheLife50 Рік тому

    めっちゃテンション上がります!!

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому

      ありがとうございます。もうアゲアゲです。このくらい普通に乗れるんだなって自分でもビックリしております。

  • @TAMAGOPORSCHE
    @TAMAGOPORSCHE Рік тому +1

    おめでとう㊗️ございます🎉
    素晴らしい👍ギネス申請してみては!ボヤさんの日頃の愛のメンテナンスがなせる技ですね!
    今回同じ世代のポルシェを購入した私には非常に心強い記録です〜嬉しいですー

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому +1

      ありがとうございます。もうTAMAGOさんの996が気になって、あたくし眠れませんよ。こまめに色々やられている動画、めちゃ面白いっす!あたしも40万キロ過ぎたら出てきたましたよ、まぁまぁ大きいのが!また動画楽しみにしています〜。

  • @buhi123458
    @buhi123458 Рік тому +1

    40万km達成おめでとうございます。
    ちょっと質問したいのですが、ウォーターポンプその他一般的な消耗部品は交換されているようですが、この時代の986や996のIMSベアリング問題に対する手当てはどのようにされていますか?

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому +2

      ありがとうございます。いわゆるインタミですね?一度詳しく動画出そうと思っております。個人的な見解としては、ごく普通の乗り方をしていたらほぼ問題ないと思っています、現に40万キロまで全く問題なしです。ただ、クラッチを交換するときがあったら、対策品入れようと思っています。これは作業がちょうど同じような場所にあるからです。なのであたしの場合は特段気にしていませんが、まだまだ986乗ろうと思っているので、クラッチ交換の時にやろうかな、くらいに思っております。

  • @hamazou0423
    @hamazou0423 Рік тому +1

    40万キロ到達おめでとうございます\(^o^)/
    それもこれも日々しっかり乗り、メンテナンスを欠かさないからですね♪
    外装の奇麗さにボクスターに対しての愛情を感じました。私のも飛び石が多いですが、これはある意味勲章でしょうか。
    それにしても986ボクスターの強靭さには驚きです。直前の空冷なんてOHを前提に作っていると思いました。水冷になってメンテナンスフリーを訴えていますが本当にそうであるとは。私のは最近購入したばかりですがすでに10万キロ、しかし今後もしっかり乗ってあげることが長生きの秘訣とぼやきさんの映像を拝見し心強く思っております。

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому +2

      ありがとうございます。おっしゃる通りこのクルマはタフだと思います。消耗品はしっかりと交換していればコアな部分は本当に頑丈だなと感じる毎日です。空冷を熟知されていたら尚更ですよねこのクルマの壊れない感、長くBMW乗っていたのですが、こちらはあたしの乗り方には全く適していなくて、いやめちゃ壊れるという意味ではなく、タフさが違ったというのが正しいでしょうか、水冷一発目は中々気合い入れて作ったのでしょうね、コアな作りが全く違う事を見せつけられました。これからも飛石勲章握りしめて乗り続けます。

  • @360modena2
    @360modena2 Рік тому

    40マン凄い
    私も今年久し振りにL.A.1週間滞在しました
    すごく良い天気で真っ黒になりました
    私も純正にサンシェード買いました
    ただカリフォルニアと日本の暑佐の違い感じました
    日本の夏は人にも車にも過酷ですね

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому

      おかげさまでこんなに乗ってしまいました。日本は今年暑かったですよね、7月の終わりにUSJ行ったのですが、何の修行かと思うほどの暑さでした。帰ってきて真夏のLAでさえ涼しく感じました。絶対にクルマにとっても過酷ですよね、

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster Рік тому

    飛び石は仕方ないですね、環境にもよるでしょうけど距離分だけ当たりますもんね
    私のフロントガラスは昨年割れたので、とても綺麗です(987なのに国内に2枚しかなかった)
    幌は綺麗だなと思いましたが交換されていたんですね(私のは色落ちしてます)、トランクのマットは同様にシミがあったので外して風呂で洗いました
    スポンジはエバポレーターをDIY掃除にした際に、スポンジ部分を取ってアルミテープにしたので飛ばないです

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому

      おっしゃる通りですね、飛び石は走った距離の勲章と思っております。フロントガラスも986一回割ってます。ちなみに日本にいる時にも924Sのフロントガラス割ったことあり、こちらは国内未在庫、本国取り寄せ4週間でした、当時ミツワでしたけど。幌も1度交換しています、そろそろ2回目の交換かなぁって感じです。トランクマット、これも新しくしたいですね、やっぱりヨレますよね。

  • @城之内直樹
    @城之内直樹 Рік тому

    おめでとうございます🎉
    単なる通過ですよね😂
    その距離走破してのシートのコンディションとかはどうですか?

    • @Boyaki-986
      @Boyaki-986  Рік тому

      ありがとうございます。おっしゃる通り乗る人には単なる通過点、乗らない人には未到の通過点ですよね。動画にちょろっと出しましたが、シートは破れはないものも、左の腰あたりは少し擦れています。全体的にはそれほど気にならないレベルだと思います。