【酷道/丹波太郎の故郷】国道477号 (京都府区間) part 2【京都市・京北地方、周山街道】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • R477は近畿有数の酷道であり、三重県四日市市~大阪府池田市を、やや大回りに山間部を通って結びます。現道の延長は200kmにも及びます。三重県では鈴鹿スカイラインで鈴鹿山脈を越え、滋賀県では湖東地方で迷走したのちに琵琶湖大橋を渡り、一山越えた京都府ではもっぱら山間部を通るルートとなります。京都府区間には激坂の百井峠区間、一回では曲がり切れない鋭角分岐の百井別れ、フルサイズバスとすれ違うかもしれないつづら折りの花脊峠区間をはじめとした酷道区間が豊富に存在しています。
    今回のシリーズでは京都府区間に絞ってご紹介します。酷道区間は大きく分けて3つあり、西から
    ①亀岡市~京都市右京区越畑地区区間
    ②南丹市~京都市右京区京北地方区間
    ③花脊峠、百井別れ、百井峠区間
    が存在しています。
    part 2では①の後半からスタートし、京北地方の中心部を通って、周山街道もしくは西の鯖街道と呼ばれるR162と交差します。その後は東進し以前ご紹介したr61交点(常照皇寺付近)まで走行します。今回は快走路が多めです。
    〇国道477号(京都府区間)シリーズ
    part 1→ • 【酷道/地味な警告】国道477号 (京都府区...
    part 3→ • 【酷道★/鬼の鋭角ターン・百井別れ&激坂】国...
    地図→goo.gl/maps/hq...
    国道477号(京都府区間)のプレイリスト↓
    • 【酷道 / 百井別れ】国道477号 (京都府区間)
    ★付き(酷道・険道レベルの高いもの)の動画はコチラ↓
    • 選りすぐりの酷道・険道・腐道【♦ or ★付き】
    酷道(国道)シリーズのpart 1集はコチラ↓
    • 【酷道】酷道 part 1集
    ↓酷道・険道等の写真を中心にupしています
    Twitter
    @dr_enthusiast
    / dr_enthusiast
    #酷道
    #車載動画
    #ドライブ
    #京都

КОМЕНТАРІ • 48

  • @西江弘
    @西江弘 Рік тому +1

    30年前、上桂川へ毎週のように、鮎釣り通いました。周山市街に入る道は改善されましたが、後はあまりかわってませんよ。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  Рік тому +1

      コメントありがとうございます😊
      鮎がよく釣れるんですね!京都市は財政が厳しいのでR477改良には手が回らなさそうですね😅

    • @西江弘
      @西江弘 Рік тому

      @@DrivingEnthusiast123
      上桂川の鮎は、あまり美味しくないです。日高川龍神地区で釣れた鮎は絶品です。

  • @ネコのお世話係スーパーの店員さ

    ちょうど昨日走ってきました!狭い上に雪が両サイドに30㎝ほど積まれていて走りにくさえぐかったです…

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  Рік тому

      コメントありがとうございます😊
      1月の寒波で降った雪がまだ残ってるんですね😅余計に道幅が狭まりますね。。

  • @1114yasuyuki
    @1114yasuyuki 3 роки тому +5

    毎回楽しみにしております。日吉ダムの帰りにあろうことか府道364号に迷い込み、国道477号で終始半泣きになりながら帰った思い出が蘇りました。ありがとうございました。

  • @chikihapi
    @chikihapi 3 роки тому +2

    京北下宇津は母の実家で今でも数年に一回は行きます。母の話では神吉と中地の間は昔は路線バスが走っていたそうです。

  • @足多安高
    @足多安高 3 роки тому +2

    仕事で良く京北行きますよ。カメラ通すと面白い。これからも京都府内等アップお願いします。

  • @medama.
    @medama. 3 роки тому +1

    いい酷道でしょ😁
    ちなみに子どもの頃落石注意⚠️の標識、真剣に誰かが石を蹴飛ばして落としますから気をつけましょう😃と思ってました😁

  • @中村勝-s8i
    @中村勝-s8i 3 роки тому +2

    ここを亀岡方面から入り夜間に走りました!
    下に川あるので
    スリルあり過ぎ(^_^;)

  • @marissa356A
    @marissa356A 3 роки тому +2

    木の伐採というか、台風であちこち倒木してこういう道路状況なんですよ・・・

  • @足多安高
    @足多安高 3 роки тому +1

    ブルーベリー畑がありますよ。キャンプ場も

  • @ニャ夫
    @ニャ夫 3 роки тому +4

    近々走ろうと思っていたルートです。ありがとうございます。part3以降のメインディッシュ楽しみにしています。

  • @NO-td4hm
    @NO-td4hm 3 роки тому +2

    うぽつです。
    あまりに見慣れた風景をこうして観るのも新鮮です。やっぱりR477大好きです。
    大量の丸太は伐採されたというよりは台風で倒れたのを片付けてる最中でしょうね。この区間、最近まで通行止めでした。
    Part3の始めで触れられるかもしれませんが、r370はなかなか香ばしい腐道です。こちらも是非!

  • @Power_Level_5
    @Power_Level_5 3 роки тому +12

    京都市は神社仏閣だけでなく酷道も堪能できるのですね😇

  • @吉岡治夫-n8x
    @吉岡治夫-n8x 3 роки тому +1

    前に亀岡から周山に抜けようとR477を行きましたが、災害通行止めで仕方なく、府道R10に回ったことがあり、まだR477は通行したことがありません、いつか通りたいと思っていますが。
    R162は時々通っています。
    後半期待しています。

  • @ganbaroushun
    @ganbaroushun 3 роки тому +1

    京都に住んでた時よく前ヶ畑峠や花背峠は自転車で行きました。百井集落の廃校や常照皇寺の紅葉など見所たくさんの路線で好きな場所です。近くの腐道361芹生峠もおすすめです。

  • @夜間走行
    @夜間走行 3 роки тому +1

    最近、車の走りが悪いと思って見てもらったらイグニッションコイルの1つがあかんくなってました(--;)交換して貰ったら、工賃含めて5万超。。。。
    これで、走りは元通りになったので、157温水か477走破か…。温見峠が梅雨時はすぐ通行止めになってしまうので、はてさてな気分です

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      あらら、車の状態が心配ですね。。
      気を付けて行ってきてください。

  • @さむさむ-i7k
    @さむさむ-i7k 3 роки тому +1

    北関東では群馬から駆け下りてくる積乱雲を、赤城の山賊雨と言ったりしますね。

  • @MenCalledUncle
    @MenCalledUncle 3 роки тому +1

    旧右京区生まれの自分には未だに京北町であって同じ右京区という実感が湧かない。京都市は右京区と左京区がとんでもなく大きくなってしまいましたね。

    • @okome_fishing
      @okome_fishing 3 роки тому +1

      旧京北生まれの自分にも未だに右京区という実感が湧かない。右京区は合併によって面積が倍近くになり人口密度が二分の一程度になったとか。。。笑

  • @28ネコネコ
    @28ネコネコ 3 роки тому +2

    お疲れ様です、やっぱり地元は嬉しいです…といいながら、知らないことばかりでした。雷に名前があることも知らなかったし、京北町(今もこう呼んでしまう)があの平成の大合併絡みだったとは。勉強になりました!…しかしあの斜面の丸太、どうやって固定されてるんでしょう。めちゃ怖い…。次回からの酷道本番、メインディッシュ楽しみにお待ちしてます!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      少しでもお役に立ててよかったです!
      次回もお楽しみに!

  • @花の競次
    @花の競次 3 роки тому +1

    実家近し!マイロード

  • @もふもふワンコ
    @もふもふワンコ 3 роки тому +1

    解説では触れていませんが、藤の花が綺麗ですね。

  • @足多安高
    @足多安高 3 роки тому +1

    常照皇寺ですね。真っ直ぐ行けば

  • @北川賢二-k2h
    @北川賢二-k2h 3 роки тому +1

    つい最近走った場所だ!

  • @JazzyKobe
    @JazzyKobe 3 роки тому

    峠で思い出したけど、R372の、かつての兵庫京都府県境は、今どうなっているのかな...現在は、トンネルのようだけど...

    • @tomo1612
      @tomo1612 3 роки тому +1

      横から失礼します🙇🏼‍♀️
      天引峠は今はもうトンネルで一瞬ですよ(๑ ́ᄇ`๑)
      何ならトンネルの京都府側は、ネズミ捕り格好の罠場くらいになってますので逆に要注意スポットになりました🤭

  • @あごきち-s9o
    @あごきち-s9o 3 роки тому +2

    神吉から京北酷道区間、今はわかりませんが20年程前は普通に大型ダンプが通行してました(-_-;)
    出くわすと延々バックするしかなかったなぁ

  • @momikorarirune2768
    @momikorarirune2768 3 роки тому +1

    " まれによくみる " (^^♪

  • @ドリーオー
    @ドリーオー 3 роки тому

    動画投稿お疲れ様です!
    いや〜焦らしますね笑
    これから見られる区間は左京区が誇る酷道なので紹介してくださってめちゃくちゃ嬉しいです!
    R162との交点の京北小中学校は最近旧京北町の小中学校が一気に合併してできた学校だったと思います。これから出てくる旧黒田小学校とかを見ていると過疎化を感じずにはいられないですね...
    メインディッシュ楽しみにしてます!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      現在はその京北小中学校に集約されているんですね。黒田小学校?の木造の体育館は味がありますね!

  • @asuka1227
    @asuka1227 3 роки тому

    R477も至るところに旧道っぽい道がありますよね。花背あたりを走ってるとついつい目が行ってしまいます(笑)
    花背峠の旧道とかも気にはなってます(*´∀`)
    夜に花背峠を走った時は鹿をたくさん見ました(笑)

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      そうですね、旧道の跡があると気になってしまいます(笑)
      夜中はいつ動物が出てもおかしくない道路ですね。

  • @足立知子-u3e
    @足立知子-u3e 3 роки тому

    鈴鹿ツーが羨ましかったです♥️

  • @hooommmiiii
    @hooommmiiii 3 роки тому

    1kome

  • @あすお-l6d
    @あすお-l6d 3 роки тому +2

    この道最近走ったけど死ぬか思いました

  • @tpandako
    @tpandako 3 роки тому +1

    丹波太郎の生誕地ですか。
    雷雨の中をあの酷道区間を走るのはちょっと嫌ですね。
    メインディッシュを楽しみに待っています。

  • @古谷至啓
    @古谷至啓 3 роки тому +2

    最高prat1終了になってました😄狭い山の区間抜けると、快走路なのは国道らしいですね。次のメインディッシュ楽しみにしてます。

  • @椎木-b5j
    @椎木-b5j 3 роки тому +1

    揚げ足取りみたいで申し訳ないのですが、1:10頃のテロップの「まれによく見る」がまれなのか、よく見るのか、どっちなのかなって思いました

    • @momomo6950
      @momomo6950 3 роки тому +1

      一般的にはまれ、であるが酷道ではよく見ると、言うことでは?

    • @dengurden
      @dengurden 3 роки тому +1

      (マジレスですが)これは「稀によくある」系のネットスラング(ネタ言葉)です(^^;
      詳しくは「稀によくある」で検索して調べてください。
      まあ真面目に言葉を解釈しているところなどでは、他の方も書かれているように「マクロ的には稀なことだが、特定の状況(ミクロ)では頻度が多い」的な意味で(ネタ的に)使う言葉ととらえてますね。