柳河風俗詩より「柳河」 (作詞:北原白秋/作曲:多田武彦) 松下 耕・Voces Veritas

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 6

  • @yuuto-z9t
    @yuuto-z9t 5 років тому +16

    ソロの方の高音がめっちゃ綺麗!!

  • @turtle2skeleton
    @turtle2skeleton 4 роки тому +16

    これまで聴いたさまざまな男声合唱団の演奏の中で最高です。日本合唱指揮者協会副理事長の辻秀幸先生も高く評価されるでしょう。
    BANKO はスペイン語から来た言葉で「縁台」の意味です。
    鳰 (にお) はカイツブリという水鳥。柳川は水郷の町。明治維新までは立花家の藩で 欄干橋も立花家の時代にできました。「柳河」は: ト長調、4/4 拍子、♪ = 120 ですが、途中で ♪ = 80 までテンポを落とす部分があります。最初のトップテナーソロのところですね。
    「薊(あざみ)の生えたその家は、...」で ♪ = 120 に戻りますが 80 のあとなので速く聴こえます。
    トップテナーのソロ: 「馭者は喇叭の音(ね)をたてて、赤い夕日の街(まち)に入る。」の部分では
    たいていの合唱団のソリストが 「赤い」の音程をはずすか、裏声にひっくり返ります。
    この演奏にはそういう破綻がなく、アンサンブルも優れていて上手いですね。
    なお、同じく多田武彦作曲の男声合唱曲がお好きな指揮者の大御所は関学グリーを指導されていた北村協一先生ですが、この「柳河」は関学グリーや慶応ワグネルの遥かに上をいっています。素晴らしいです。

  • @genjitanaka6
    @genjitanaka6 3 роки тому +6

    発声にしまりがなく笑いそうになりました。今はこんなカパカパが流行りなのかな。

    • @junjunki55
      @junjunki55 3 роки тому +11

      なんか評論家ぶってて草

    • @turtle2skeleton
      @turtle2skeleton 3 роки тому +3

      どこの男声合唱団が「しまりがいい」のでしょうか?

  • @lesbossappho5303
    @lesbossappho5303 2 роки тому +1

    まるで、ド素人の作品