【Off- Grid Life on the Sail Boat】Explore Japan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 夫婦で日本を旅しながらヨットで暮らしています。今回は沖縄南東部、中城湾をセーリングして獲った魚でランチしようと出掛けてきました。トローリング、素潜り、釣りと3種類の漁を試していきます。
    ■造水機 ZEN50の動画はこちら
    • 【我が家に造水機がやってきました!】
    ■バッテリーシステム、ソーラーパネル設計と取付け
    • 【サブバッテリー①】国際規格をクリアした信頼...
    ■ヨット生活の様子はこちら
    • 【キャビンツアー】夫婦で3年間暮らしてみた感...
    #sailing #yacht #sail #japan #japanese #sailor #hune #koru
    Be There
    -
    Music: Be There by tubebackr is licensed under a Creative Commons License.
    creativecommon....
     / tubebackr
    Free Download: hypeddit.com/t...
    Support by RFM - NCM: bit.ly/2xGHypM
    -

КОМЕНТАРІ • 46

  • @岩下清-o7n
    @岩下清-o7n День тому

    憧れて😍います。しばらく見ていなかったけど、船旅していたんですね。また、観させて頂きます。

  • @sxqwr595hyperq_user
    @sxqwr595hyperq_user 8 місяців тому +6

    新しい動画心待ちにしてます。海と船を観てる時だけ、普段のワチャワチャした忙しい生活を忘れてトリップ出来る。本当に癒されます。

  • @permoniafull
    @permoniafull 8 місяців тому +11

    いつみても楽しそうだなぁ

  • @imotake2418
    @imotake2418 8 місяців тому +9

    スマガツオって凄く美味しいですよね〜釣りで釣れたら凄く嬉しかった事を思い出しました!

  • @user-ce1sx7hj9w
    @user-ce1sx7hj9w 8 місяців тому +13

    土佐のものです、スマガツオ滅多に釣れないので羨ましい限りです!

  • @atsushinakahara2517
    @atsushinakahara2517 8 місяців тому +5

    きょうの料理も最高でした
    自給自足最高です!

  • @miyagireport
    @miyagireport 8 місяців тому +6

    「スーツ着て夜のお仕事」・・・。良いですね~!

  • @akapapa3694
    @akapapa3694 8 місяців тому +4

    素晴らしいクルージング生活ですね。
    いつもお二人の仲の良い掛け合いに微笑みながら拝見させて貰っています。
    セーリングヨットでの海上生活をもっと気軽に誰でもが楽しめるようなチャーターヨットサービスができないものかと思案中です。
    西日本から沖縄経由でフィリピンまでをテリトリーにして事業化できないかな〜なんて真剣にフィリピンの空の下で夢見てるのですが…。
    何とか実現できないかな〜?

  • @junhasegawa293
    @junhasegawa293 8 місяців тому +2

    こんな生活してる人もいるんだなぁと感心しました。海の上の生活あるあるとか面白そう(共感は得にくい)

  • @oyajijapan2613
    @oyajijapan2613 8 місяців тому +1

    今回もほっこりする動画、ありがとうございます!
    今年もいよいよ台風シーズンが始まりますね、お気をつけて!

  • @s21k58
    @s21k58 8 місяців тому +3

    かわはぎのフォルムがかっこいい。色もおしゃれだし。

  • @geji009
    @geji009 8 місяців тому +2

    何もかもが凄いです!勉強になりました。

  • @USM-Kanchan
    @USM-Kanchan 7 місяців тому +1

    先日、フィリピン到着の動画を見ていたので、時間が前後していますが、チャンネル登録をしたので順を追って見させて頂きます。
    沖縄は座間味島でのスキンダイビングで行きましたが、とても綺麗でハワイなんか問題にならない日本の海の綺麗さが体験できました。
    また行ってみたいですね。

  • @fpspiranha96
    @fpspiranha96 8 місяців тому +3

    凄い生き方だぁ❤❤❤
    憧れるけど、切り捨てることも多いだろなぁ

  • @yukigrace4553
    @yukigrace4553 2 місяці тому

    羨ましい!素晴らしい😀の一言です!

  • @象牙色旧橙色
    @象牙色旧橙色 5 місяців тому

    1匹つれれば十分ですねw新鮮で旨そーwヨットって意外に早いですねw
    しかし、電気も水も作れて魚も食べれると、海上生活できますねw羨ましい

  • @あんちゃん-f4m
    @あんちゃん-f4m 8 місяців тому +1

    初めて拝見します
    めっちゃ楽しそうで観ててほのぼのします
    応援させてもらいます😊

  • @hideman0831
    @hideman0831 8 місяців тому +1

    すごい楽しみ

  • @オカシガオ
    @オカシガオ 7 місяців тому

    偶然に見ました。ご夫婦ですか?ヨット楽しそうですね。釣りも・・・。ww

  • @yoshiroo7397
    @yoshiroo7397 8 місяців тому

    【糸満港 ヨット生活18年 オーストラリア人がいますよ】
    私は馬天港付近に住んでいるのですが、最近までヨット生活18年のオーストラリア人が遊びにきてました!
    (馬天には2週間ほど滞在)
    今は糸満港に移って台風1号に備えています!
    タイミング合えば素敵な出会いになりそうなので!

  • @ocean5471
    @ocean5471 8 місяців тому +4

    小さいイカダくっ付けてそこで野菜栽培したらいけそう、水あるし💦

  • @ノーバメディコ
    @ノーバメディコ 8 місяців тому +1

    野菜も船上で栽培出来るかもしれませんね

  • @岡村ハッチ
    @岡村ハッチ 8 місяців тому

    最高な生活ですねっ(^^♪次回も楽しみにしてます!!!

  • @ks3mov11
    @ks3mov11 8 місяців тому

    good job!
    海での自給自足できると良いですね。色々と学ばせて下さい〜😅

  • @TY-Kin
    @TY-Kin 5 місяців тому +3

    生魚は、アニサキスが心配。アニサキス対策は、何かやっていますか?

    • @高津芳久
      @高津芳久 2 місяці тому

      内臓にいなければほぼOKということを聞いたことがあるような?どうかな?
      アニサキスは紫外線で光るとかもあったような

  • @山田さんよ
    @山田さんよ 8 місяців тому +2

    水の機械きになってました。あとソーラーシステムは船だからできる大きさなんだろうな。と、思いました。良いですよね。
    自然相手だから色々大変だと思いますが、楽しんでますね^^

  • @TY-Kin
    @TY-Kin 5 місяців тому

    こんにちわ、初めまして。トローリング時のヨットの動力は、風のみですか? ヨットは、エンジンを使っても、燃料はモーターボード程食わないときいたので、エンジンを使ったのかなぁと思った次第。

  • @synergy_products
    @synergy_products 8 місяців тому

    めっちゃいいコンテンツ。これだけで生活費賄えてますか?

  • @sxqwr595hyperq_user
    @sxqwr595hyperq_user 8 місяців тому +2

    いつも楽しく視聴させて頂いてます。自給自足凄いと思います。野菜とかどうやって購入してるか知りたいです。あと、ここまでの設備投資の費用の内訳も知りたいです。

  • @あめちゃん-s8g
    @あめちゃん-s8g 8 місяців тому +1

    あんたが大将‼️

  • @吉田弘-q8k
    @吉田弘-q8k 5 місяців тому

    良くサメが釣れます。

  • @高津芳久
    @高津芳久 2 місяці тому

    追熟できる果物を必要に応じて必要量の追熟すると冷蔵庫無しでビタミン採れる
    バナナとか

  • @yasuhiro2860
    @yasuhiro2860 8 місяців тому +2

    そっちのスーツだったのね☺️

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 6 місяців тому

    👍1505 いこーまるごー。料理がおいしそうでねぇ☺

  • @baa8093
    @baa8093 8 місяців тому +1

    夜の海怖すぎる よく潜れるな

  • @ポパイ2020
    @ポパイ2020 8 місяців тому +6

    魚の内臓を海に捨てると捕まりますよ!
    動画気を付けてください。

    • @カニ-z6i
      @カニ-z6i 8 місяців тому +11

      人間のゴミではなくてそこで生きている生物のものですよ?他の小魚や甲殻類などの栄養になり得ます。海は循環しています。
      大量に遺棄した訳でもない、狭い湾内に放置する訳でもないし、別の地域の生体でもないし、特別影響があるとは思えません。
      ルールや法令がある場所なら当然それに従い、ないところなら個人のモラルで対応すれば良いと思います。

    • @ポパイ2020
      @ポパイ2020 8 місяців тому

      @@カニ-z6i
      素晴らしい動画の継続を願いコメントしましたが大変失礼いたしました。
      ちなみに一般廃棄物の不法投棄にあたります。

    • @team-delica358
      @team-delica358 8 місяців тому +3

      宮古島で4人の方が書類送検されてます。
      ちゃんと捕まります

    • @ポパイ2020
      @ポパイ2020 8 місяців тому +3

      一般廃棄物の不法投棄になります。

    • @カニ-z6i
      @カニ-z6i 8 місяців тому +9

      すいません、確かに一般廃棄物の海への不法投棄で書類送検もありますね。おそらく不起訴になったと推測します。
      ですが、船舶で沖合上の場合と陸上では法律と異なります。なので今回は違法とはならないと思います。陸上の砂浜や湾内、堤防からの投棄とは違います。
      コメント下さった方も投稿者さんへの心からの助言だと思うし、私も同じです。
      最後に言い争うつもりは全く無い事をご理解お願いいたします。