「ウオッカか!オウケンブルースリか!」【ジャパンカップ2009】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 148

  • @高部輝
    @高部輝 3 роки тому +336

    ①豪快な差し切りで2歳女王となった阪神JF(四位)
    ②当時64年ぶりの牝馬による日本ダービー制覇を成し遂げた。(四位)
    ③長いスランプを乗り越えて牝馬3頭目の制覇を成し遂げた1度目の安田記念。(岩田)
    ④牝馬最大のライバルダイワスカーレットとの大接戦を演じ、13分もの写真判定の末ライバルを破った天皇賞秋。競馬の中でもトップクラスの熱戦と評された他1〜5着までの差が1馬身半くらいしかないことからかなりの接戦だった。(武豊)
    ⑤あまり差が出ないと言われている短距離系競走で7馬身差もの差を付けて他の牝馬を圧倒したヴィクトリアマイル。(武豊)
    ⑥最終直線絶望的な位置から強引な突破で1着をもぎ取った2度目の安田記念。(武豊)しかもヴィクトリア➡︎安田の順での牝馬が2勝するのはアーモンドアイもグランアレグリアも挑戦したが2頭共に2勝は出来なかった。
    ⑦ハナ差で制したことでJRAの牝馬初制覇、牝馬初のG17勝、JRA史上初東京の古馬G1全制覇などの偉業を達成したジャパンカップ。(ルメール)
    ウオッカのG1勝ちはどれも記憶、記録に凄く残る勝ち方ばかりだ。

    • @yuubou1986
      @yuubou1986 3 роки тому +62

      しかもその過程…
      クリストフ・ルメールにジャパンカップ初勝利を…
      (この動画)
      四位洋文に東京優駿初勝利を…
      武豊にヴィクトリアマイル初勝利を…
      岩田康誠に安田記念初勝利を…
      それぞれプレゼントしてますね^_^;

    • @桜餅聖
      @桜餅聖 3 роки тому +13

      @@yuubou1986 初めて知った……やっぱりウオッカすごいな、めちゃくちゃ強かったんだなぁ

    • @はんぺんは勘弁
      @はんぺんは勘弁 2 роки тому +13

      秋天に関しては、レコーダーのおまけもある。ホントにすごい

  • @Androplllks
    @Androplllks 7 місяців тому +27

    あのゆるゆるな雰囲気を醸し出しているアチョーくん、普通にすごいんだよな

  • @紺野木綿稀
    @紺野木綿稀 6 місяців тому +39

    あの極太流星クリームコッペパンくんこんな強かったんか…………

  • @たじま-q4k
    @たじま-q4k 3 роки тому +246

    レース中に鼻出血を発症していながら、意地でハナ差残したあたりすごい馬だ。ウオッカはダービーや安田記念、天皇賞が有名だけど、ジャパンカップも名レースだと思う。

  • @きゃんたろ
    @きゃんたろ Рік тому +59

    ウオッカは府中適正は高いけど距離は明らかに長かった。それでも勝ち切るんだからすごい。

  • @タカヨシオ
    @タカヨシオ 3 роки тому +277

    ウオッカはたくさんレース出てくれたし負けたレースも多いけど勝ったレースは印象に残るレースが多くて好きだったなあ

    • @000normal7
      @000normal7 3 роки тому +84

      府中専用機なんて関係ない。ウオッカには華がありすぎた

    • @あほ拳コッチー
      @あほ拳コッチー 3 роки тому +61

      @@000normal7  実際、阪神でも勝ってるが、それすら霞むくらい府中での勝ちっぷりが派手でドラマチックだったりする。安定して勝ち、負けても手堅く2着入るスカーレットに対し、派手にドラマチックに勝ち、派手負けるそれがウオッカだったりする。

    • @ronaldcaro2979
      @ronaldcaro2979 Рік тому

      @@000normal7 府中専用機 is contrail

    • @しめの-b4p
      @しめの-b4p Рік тому +4

      @@ronaldcaro2979 G15勝のうち2勝が東京、中山 1勝が京都で全然そんなことないんだよなぁ

    • @ronaldcaro2979
      @ronaldcaro2979 Рік тому

      @@しめの-b4p 三冠 レス以降、古馬 レス は 大阪杯 以外 、全部 府中 、ウオッカ は 色んな 場所 走る 、ただ 勝た の は 府中 。だから コントレル は 私 の 中 で 、本当の 府中 専用機

  • @サクラダユウスケ
    @サクラダユウスケ 3 роки тому +67

    牝馬が大好きなんですがウォッカは特別ですね。オウケンブルースリの追い込みも凄い。素晴らしいレースでした。

  • @takehitohirata6158
    @takehitohirata6158 3 роки тому +330

    今では貴重なルメールの英語での勝利ジョッキーインタビュー

  • @誇りと英雄
    @誇りと英雄 3 роки тому +81

    懐かしいなぁ。
    当時現地で見てました。
    もう2400mを勝つ事は無いと思っていた、ウオッカの激走。
    それを大外から凄まじい差足で追い込むオウケンブルースリ。
    目の前で繰り広げられた激闘が蘇りました。
    ブエナVSウオッカが実現しなかった自分の中の悲壮感を忘れさせてくれるほどの、ウオッカの激走でした。
    BCターフ2連覇のコンデュイットが4着に入ったのもレースの質や後のレーティング評価に華を添えてる気がします。

  • @haruhige8694
    @haruhige8694 3 роки тому +75

    ウオッカは顔もイケメンだし馬格も馬体重以上に迫力あるし、本当に牝馬に見えない

  • @SCsquall
    @SCsquall 3 роки тому +107

    1番強い牝馬は決められない
    でも1番凄い牝馬は何故かウオッカが真っ先に出る

  • @tomobiki1971
    @tomobiki1971 Рік тому +21

    AERUのアチョー君の姿しか知らなかったので、こんなに格好良かったんだと驚いている

  • @POnPOnPOn-ro7rj
    @POnPOnPOn-ro7rj 3 роки тому +85

    これは衰えが始まってたウオッカをルメールが上手く導いたよね。

  • @user-gj4lu1mp7r
    @user-gj4lu1mp7r 3 роки тому +83

    このレースはウオッカ以外の先行馬は着外に沈んだ。着差以上の強さでした。

  • @豆苗もやし-v6y
    @豆苗もやし-v6y 3 роки тому +55

    他の先行勢が軒並み掲示板外に沈む中勝ち切るウオッカもやべぇし最終コーナーでは後ろから2番目だったのにハナ差2着まで追い込んでくるオウケンブルースリもやべぇよ…

  • @トレイシー-g8d
    @トレイシー-g8d 3 роки тому +114

    ウオッカが先頭に立った時の歓声がすごい

  • @aquarium4018
    @aquarium4018 3 роки тому +32

    ウオッカのジャパンカップ上げてくださりありがとうございます!歴代のジャパンカップのレースの中でも特にこのレースが好きです。
    ウオッカは鹿毛とは思えないくらい黒くてつやつやした馬体がほんと綺麗で美人さんだなあ…と思います。あと本馬場入場や口取りの時はいつも大人しくしてたのが印象的です。

  • @ばくれつジェイコブ
    @ばくれつジェイコブ 3 роки тому +71

    写真判定が確定した瞬間に陣営が抱き合って泣いてたのが印象に残ってる。
    秋2連敗して陣営がヒステリックになってたからね

  • @国連軍
    @国連軍 3 роки тому +31

    ジャパンカップ3度目の挑戦で勝った陣営も待ち望んだレースでしたね。おめでとうウオッカ

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 3 роки тому +101

    ルメールがインタビューで英語話し始めた時脳が一瞬バグった

  • @Mane_Rondo
    @Mane_Rondo 2 роки тому +53

    実は伝説の秋天と並ぶぐらいの名レース。ウオッカはいいレースが多い。

  • @rine-fr2vu
    @rine-fr2vu 2 роки тому +12

    派手に負けて、派手に勝つウオッカがすごく好きかっこいい!同い年ってのもあってめちゃめちゃ好きです。

  • @XxxMnmllI
    @XxxMnmllI 3 роки тому +55

    某ゲームで知った時はあまり気にならなかったけど、UA-camのオススメに偶然出てきたレースの映像を見てあっという間に惚れ込んだのがウオッカでした。
    走り方から何から何までかっこよくて、もっと早く競馬に興味を持って生まれてこれていたら彼女の偉業の数々をリアルタイムで見れたのになと何度思ったかわかりません(笑)

  • @tatata4523
    @tatata4523 3 роки тому +98

    ルメールが導きウオッカの持てる全能力を出し切ったレースだと思います。
    でも出し切ったが故に、これが最後のウオッカの強い勇姿になったと思っています。

  • @ももも-j6z
    @ももも-j6z 2 роки тому +14

    オウケンブルースリをパドックで見たとき栗毛の奇麗な馬体と威圧する風格がすごかったのを覚えています。脚が万全に戻らず晩年は活躍できなかったのが残念です

  • @レッドディザイア
    @レッドディザイア 3 роки тому +53

    ウオッカの成長もすごいが
    ルメールの日本語の上達も凄い🙋‍♂️

  • @mikita9629
    @mikita9629 3 роки тому +92

    ウォッカはホーリックス以来の牝馬の制覇だから大きな価値がある

  • @c8h188
    @c8h188 3 роки тому +48

    ウオッカって秋天でのダスカとのハナ差決着だったり安田記念でのどん詰まりからの脱出劇に注目が行きがちだけどジャパンカップも勝って東京の古馬G1完全制覇達成してるんだよね。
    おまけにアーモンドアイもグランアレグリアも出来なかったヴィクトリアマイルから安田記念の中2週のローテでも結果残してるし

    • @otakuswimmer
      @otakuswimmer 3 роки тому +4

      @@平凡太
      まぁアーモンドは安田連敗してるんですけどね。

    • @38tsushi
      @38tsushi 3 роки тому +2

      @@平凡太 ディープスカイ「…」

  • @ガンジャマン-o3e
    @ガンジャマン-o3e 3 роки тому +27

    オウケンブルースリの最高のレースやと思うな

  • @Betman0826
    @Betman0826 3 роки тому +28

    注:この時のルメールはまだJRA所属ではないため日本語は喋れません。
    鼻出血の影響で最後先頭に立ったけど伸びないウオッカをよく導いたよルメールは。この時からヤバかったんだなって思う。

  • @38tsushi
    @38tsushi 3 роки тому +66

    差し馬が上位に来てる中先行させて残すの強すぎるな

  • @理と
    @理と 3 роки тому +71

    個人的にはJRA史上最高の牝馬

  • @act6982
    @act6982 4 місяці тому +4

    ウオッカは鼻出血、アチョーくん(オウケンブルースリ)は右前脚を負傷と言う激戦のダメージ。
    まさにお互い腫れ上がった顔で最終ラウンドまで持ち込んだ格闘技の如し。

  • @capybara_nuC
    @capybara_nuC 3 роки тому +27

    小学生の頃オウケンブルースリ好きだったなぁ。jc二着確定した時はウオッカをちょっと恨んだわw
    とはいいつつ、確かこの時のウオッカは最後、鼻出血になりながら呼吸もろくに出来ずに走ってたらしい。恐ろしい馬やで…

  • @tomo968xoxo
    @tomo968xoxo 2 роки тому +11

    ウオッカ、今でも大好き。強い。

  • @paseriaoi6203
    @paseriaoi6203 5 місяців тому +9

    うまコッペになったあの子が見たくてやって来ました

  • @野獣先輩-c9j
    @野獣先輩-c9j 3 роки тому +33

    ウォッカの強い子供が見たかったのが正直ありますねー
    早く旅立ってしまって残念です...
    でもタニノフランケルの子供に期待しましょう!

    • @ちくわ-l9b
      @ちくわ-l9b 3 роки тому +1

      怪我?

    • @yourumark
      @yourumark 3 роки тому +1

      確か足の病気だったかなと。

    • @Katuragi-2887
      @Katuragi-2887 3 роки тому +11

      @@ちくわ-l9b  骨折が見つかって、獣医たちが懸命に治療したけど、蹄葉炎を発症して回復の見込みが無くなったから安楽死の処置がなされた もう2年前やな

    • @ちくわ-l9b
      @ちくわ-l9b 3 роки тому +3

      @@Katuragi-2887 ありがとうございます😭

    • @user-jt1jo9ee7v
      @user-jt1jo9ee7v Рік тому +2

      種付け準備のため牧場を移動した当日に、馬房の壁を蹴って骨折😢
       そんなところで、お父ちゃんの血が出てしまった😢
       安楽死と聞いて、泣き腫らしたわ。

  • @ぷよ-l6g
    @ぷよ-l6g 11 місяців тому +7

    AERUのアチョーくん、デカエクレアで大好きなんだけどウオッカとここまで熱レースしてるとは思わん勝った……かっこいいよアチョーくん………

  • @toshichika720
    @toshichika720 Рік тому +6

    かっこいいウオッカ

  • @user-gx3fj1yh7i
    @user-gx3fj1yh7i Рік тому +52

    めっちゃ印象に残ってる言葉なんやけど
    「90点以下を絶対取らないダイワスカーレット」と「100点以上をたまにたたき出すウオッカ」なんだって〜

  • @こんぺいとお-v1n
    @こんぺいとお-v1n Рік тому +10

    菊よりも09ジャパンカップ方がオウケンのレースで好き

  • @夏時-z4q
    @夏時-z4q Рік тому +14

    この頃まだルメールは通訳が居るのか...なんか新鮮....

  • @takane999
    @takane999 2 роки тому +7

    この頃はインタビューは通訳だったんだ
    ルメールの日本語を覚える努力が素晴らしいね

  • @ピョコピョコ軍の秘密基地
    @ピョコピョコ軍の秘密基地 3 роки тому +34

    こん時の王権の末脚えぐかった。ゴール直前ぐんぐん伸びてきてかっこよかった

  • @ラストインパクト
    @ラストインパクト 7 місяців тому +6

    オウケンブルースリは勝っていれば種牡馬として価値がだいぶ違ったと思う

  • @magnet6259
    @magnet6259 Рік тому +5

    ウオッカとルメールのコンビは全く記憶が無かった。いやはや強い。

  • @heihori1818
    @heihori1818 2 роки тому +4

    リーチザクラウン応援してたけど
    オウケンブルースリーの末脚に度肝を抜かれた思い出が

  • @うやなこ
    @うやなこ 3 роки тому +14

    レッドディザイアが3着なの頑張ったな!

  • @TachoMeter3771
    @TachoMeter3771 23 дні тому +1

    ホントに府中に愛された牝馬なんだなぁと思わされる

  • @edesatan8588
    @edesatan8588 3 роки тому +32

    カンパニー強かったし武豊もまあまあやらかしてたと思うけどそろそろ限界かって言われてた中でのレース
    牝馬としてはホーリックス以来20年振り、日本の牝馬としては初めてのJC制覇

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 11 місяців тому +4

    ルメールの神騎乗とブルース・リの4コーナー致命的不利がもたらした2cm差の劇的勝利でした。ウオッカ大ファンでしたから歓喜致しましたがブルースリ可愛そうだなあ。尤も余生は今のブルースリが大変幸せそうに暮らしているのが救いです。

  • @美浦法師ノア殿
    @美浦法師ノア殿 3 роки тому +12

    ウオッカの勝利レースはドラマチックなのが多い

  • @user-jt1jo9ee7v
    @user-jt1jo9ee7v Рік тому +4

    さて今年もきたで、ジャパンカップ!!!

  • @otakuswimmer
    @otakuswimmer 3 роки тому +16

    これみると、ルメールめっちゃ日本語上達したなw

  • @壁が大好きな666人の呪い
    @壁が大好きな666人の呪い 3 роки тому +11

    ルメールの英語めっちゃ聴き取りやすい

  • @うせ-b9z
    @うせ-b9z 3 роки тому +7

    オウケンって昨年の菊花賞馬だった気がするけど、思えばウオッカって1歳下のクラシックホースからしたらたまったもんじゃない相手だったのかな笑

  • @みどう-e1q
    @みどう-e1q 2 роки тому +5

    ウオッカが凄いのは勿論なんだけどオウケンの末脚も半端ないな

  • @sumirecolor
    @sumirecolor 2 місяці тому +1

    このレースでのウオッカの頑張りはすばらしかったですね!それを導いたルメール騎手の騎乗も感嘆すべきものでした。すべてにおいて完璧だったルメール騎手の騎乗でしたが、さらに二つのファインプレーがあったようですね。ひとつは最高のタイミングでスパートしたこと。そしてもうひとつは、オウケンブルースリが迫ってきたとき、ウオッカに左鞭をいれて、ライバルに馬体を寄せてウオッカの勝負根性、粘り強さを引き出したところでしょう^^

  • @staho1242
    @staho1242 3 роки тому +10

    勝ったルメールに武豊が抱きついて祝福したんだよね。

  • @ジンベ
    @ジンベ 3 роки тому +16

    ルメール日本に来てくれてありがとう

  • @ナオ-q9l
    @ナオ-q9l 3 роки тому +17

    ルメールに通訳…違和感満載…

    • @stars-on-earth
      @stars-on-earth 3 роки тому +8

      こうみるとルメール日本語上手くなってますよね。
      日本語の勉強もしてるとか凄すぎる

  • @一口競馬
    @一口競馬 3 роки тому +27

    ウオッカ
    キタサンブラックが確定か
    タップダンスシチー来て欲しいなあ

    • @高部輝
      @高部輝 3 роки тому +9

      ①人気薄で世界相手に逃げ切り日本勢初のJC制覇と無敗の3冠馬となったシンボリルドルフにも初めて土をつけたカツラギエース。
      ②年間無敗に向けて外国一の名騎手デットーリを交わし、永遠のライバルメイショウドトウとハナ差1、2フィニッシュを飾った現在のウマ娘CMの題材となったテイエムオペラオー。
      ③JCで9馬身差も付けて逃げ切り、実況に「逃げ切るとはこういうことだ。」と言わしめたタップダンスシチー。
      これらも投稿されなかった中でおススメなジャパンカップ。

    • @ayapaspale
      @ayapaspale 3 роки тому +1

      個人的にはスクリーンヒーロー観たいなぁ

    • @ロシアンルーレット-e9b
      @ロシアンルーレット-e9b 3 роки тому +3

      広い府中を一人旅

    • @キングクラウン
      @キングクラウン 3 роки тому

      国際招待競走なんだから外国馬の勝ったレースもじゃんじゃんアップしてほしい

  • @会長-c5u
    @会長-c5u 3 роки тому +7

    これ見るとルメール日本語うまくなったよなー

  • @hine381
    @hine381 3 роки тому +2

    このレースうろ覚えやけど小ちゃい頃にテレビで観た覚えがある。今見るとウオッカはこのレースで燃え尽きたんかな…

  • @ねいちゃ-t9p
    @ねいちゃ-t9p 3 роки тому +6

    ルメールの日本語の進捗具合が見られる

  • @ひろと-v6o
    @ひろと-v6o 3 місяці тому +3

    ウオッカ抜け出し早いわ

  • @jackpot3048
    @jackpot3048 3 роки тому +6

    2009年頃はルメールさん日本語がまだ話せなかったんだ…
    通訳つきって、なんだか新鮮!
    今やルメールさんは、日本語や京都弁まで話せるのに☺️

  • @レッドスター-r1w
    @レッドスター-r1w Рік тому +3

    3:34 五十嵐の斜行魂凄いな
    どんだけよれるの???

  • @雪-z2r5s
    @雪-z2r5s 3 роки тому +27

    人生で初めて3連単当てた思い出のレース

    • @ちくわ-l9b
      @ちくわ-l9b 3 роки тому

      配当は?

    • @かいじ-x5n
      @かいじ-x5n 3 роки тому +2

      @@ちくわ-l9b こまかくおぼえてたらこわいわ

    • @Nyokinyokinyoki
      @Nyokinyokinyoki 3 роки тому +4

      調べてきた、5-10-6 23人気 11,690円

    • @ちくわ-l9b
      @ちくわ-l9b 3 роки тому

      @@Nyokinyokinyoki あまり高くなかった

  • @mizuki9339
    @mizuki9339 3 роки тому +4

    バカ懐かしいな
    これ見に行っててウオッカの大ファンだったから最後絶対勝ってると思ってたよ
    これ見に行った時年長だけど

  • @123aiueo6
    @123aiueo6 Рік тому +2

    ルメールってフランス語話せるんだ!すごい!

  • @キムキム-j7k
    @キムキム-j7k 3 роки тому +1

    現地見に行ったけど、最後の直接熱すぎた

  • @umakan
    @umakan 2 роки тому +2

    陣営が涙するところがまた良いよね。

  • @葵-g7x
    @葵-g7x Рік тому +3

    ルメールがウォッカにに乗ってたの知らなかった♪
    道中どうでしたか?とか 通訳大変やな…って 思ったけど わかりやすい答えに感心しました(o^^o)

  • @ペカリン-t7z
    @ペカリン-t7z Рік тому +3

    一番ビックリしたのはコンデュイット参戦

  • @kikai1187
    @kikai1187 3 роки тому +13

    鬼に金棒 ウオッカに府中

    • @golden6066
      @golden6066 3 роки тому +3

      鬼に金棒 カイドウに小倉

    • @pattypatty9653
      @pattypatty9653 3 роки тому +3

      @suzuka
      いつだったかの中山のレースでゴッホとダスカでガチガチだと思って馬連に大金ぶっこんだらゴッホ飛びました笑
      確かに当時は中山と言えばゴッホって言われてましたよね笑

    • @オルカリオン
      @オルカリオン 3 роки тому +3

      @@pattypatty9653 もしかしてダイワスカーレットの有馬記念?確か2着は人気ない馬だった

    • @抹茶宇治-c4l
      @抹茶宇治-c4l 3 роки тому +2

      @@オルカリオン 上の方が言及してるのはダスカが二着だった方の有馬記念ですね、そしてダスカ優勝の二着はアドマイヤモナーク確か13番人気だったような?

    • @pattypatty9653
      @pattypatty9653 3 роки тому +1

      @@オルカリオン
      コメントありがとうございます🙇
      そうです!いつだったかの有馬記念です笑

  • @はしたつ-c5b
    @はしたつ-c5b 2 роки тому +12

    このレースに関しては、ルメールでないと勝てなかった。
    いつになってもルメールは凄いよ

  • @GTRMTG24
    @GTRMTG24 3 роки тому +6

    俺これゴール板の前の緑の機械の一直線上の所で生で見てたから目視で誰よりも早くウオッカ勝ったって分かったのが自慢
    馬券はレッドディザイアの単勝だったから外した

  • @黒川明人だしん-k7f
    @黒川明人だしん-k7f 3 роки тому +8

    当時同着かと思ってたけどウオッカの鼻が僅かに突き出てたのを見てこれが運のいい馬だと実感が湧いた

  • @bot-qe7zg
    @bot-qe7zg 3 роки тому +6

    ルメールが英語で喋ってる....

  • @channelnomespo8098
    @channelnomespo8098 2 роки тому +4

    ルメールが日本語を話していない違和感
    当時は日本の騎手じゃなかったから当たり前なんだけど

  • @doublespeaker1984
    @doublespeaker1984 3 роки тому +2

    ウオッカの勝ち方も見どころだけど、それ以上にルメールの英語に滅茶苦茶違和感感じるw

  • @あがたひかる-k5b
    @あがたひかる-k5b 3 роки тому

    通訳の方の声がかわいい

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 3 роки тому

    フジテレビは「東京ダービー」の時と同じ塩原アナですね(笑)
    確かラジオNIKKEIは船山アナだった覚えが…

  • @白雪-t5s
    @白雪-t5s 3 роки тому +3

    な、なぜカンテレさんにはオペのレース動画がないんだ…………信じてるぜ

  • @菊地-n5v
    @菊地-n5v 3 роки тому +2

    ルメールさん日本語上手デスネ

  • @ミサカ一三二号
    @ミサカ一三二号 3 роки тому

    ルメールの『ワッツ?』が好き

  • @BLACK-bm1pt
    @BLACK-bm1pt 3 роки тому +10

    ※ウオッカは牝馬です

  • @セギノール猪瀬
    @セギノール猪瀬 3 роки тому +1

    何か日本語じゃないのが新鮮だな

  • @トランキーロ-y3c
    @トランキーロ-y3c Рік тому +2

    コスモバルクのやろう。。オウケン不利

  • @ゴモラ-l6e
    @ゴモラ-l6e Рік тому +1

    ウォッカ凄い。普通ならオウケンが差し切ってるレースだよ

  • @長谷川-f6z
    @長谷川-f6z 3 роки тому

    ギリギリの所で折り合わせたルメールの腕だな。

  • @本物の魚
    @本物の魚 2 роки тому

    レース内容とは関係ないけど、ウオッカの勝負服なら赤色の帽子が似合うな。

  • @umazo99
    @umazo99 3 роки тому +2

    牝馬ながらダービー馬!!!
    偉大な牝馬!!!
    競走馬にとって運も実力!!!
    秋天!と今回のJCを見れば
    それが凄い分かりますネ!!!
    (^o^)(^o^)(^o^)

  • @grandblue_
    @grandblue_ 3 місяці тому +1

    これが武とルメールの違い

  • @Jyou1116
    @Jyou1116 Рік тому +3

    オウケンブルースリーがジャックドールに見えるの俺だけ?w

  • @人類愛
    @人類愛 3 роки тому

    しかしなんでJCのレースにはウマ娘タグが付いていないのか…
    マイルCSにはデジタルとヘリオスのについてるのに

  • @つる08
    @つる08 3 роки тому +3

    ルメールって日本語以外話すの!?

  • @佐々智康
    @佐々智康 3 роки тому

    ウォッカ 宿敵音無厩舎に雪辱を

  • @koikoi5653
    @koikoi5653 2 роки тому +2

    コスモバルクが五十嵐のヘボじゃなかったら間違いなくオウケンブルースリが勝ってた
    1着2着が逆なら車買えたから今までで一番悔しいレース