Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
セイバーガンダムってどうしてもジャスティスと比べると格下に見られがちだけど、デザイン自体はシンプルにカッコイイんだよな。フルメカニクスとかでデザインアレンジされると結構化けそう
確かにプロポーションは良いし、変形機構のおかげで良いポーズも決まる。…のですが、肩と肘の可動に問題を残しており、それが不満でした。20年くらい前にはその不満を解消するかの様に無茶振りじみた改造をした記憶があります。本当、現行の技術でこのセイバーをリニューアルしたら、どんなに素晴らしいキットになるのかと思っています
赤いしトサカ付いてるしでいかにもアスラン機って見た目してるけど、武装構成だったり高機動モードがあったりでどっちかというとフリーダムの後継機っぽいんだよね
いまいち不遇な機体ですけど、今の技術で作ったら劇的にかっこよくなりそうな雰囲気はありますよねー。ちょっと野暮ったい感じもまだアスランが力を発揮できていない感じが出てて好きです。
リヴァイブかフルメカニクスで新しく出てくれないかなぁ?RGやMGほどのクオリティがなくてもしっかり可変させられそうだし
全然タイプの違うMSを扱うアスランて実はかなり凄いのでは…?
[クルーゼ]優秀過ぎるのがちょっとな(こいつの計画が)
新作シードフリーダムキット落ち着いたらまた旧キットのHGCE化してほしいですねー初期GAT 、プロヴィ、レジェンド、セイバーあたりたのむー
自分もセイバーのリメイクは切望しています。1/100の方のセイバーは結構出来が良くて、手首取り外しなしで前腕のパーツ移動で手首を隠したり、膝や股間のロック機構がしっかりしてて形を揃えやすい構造になってて、可動範囲さえもっと広ければって感じなんですよね。セイバーはリデコでヴァンセイバーもいけるので是非ともリメイクしてほしいところです。
この1/100持っているのですが、そちらも出来が良いですね。レジェンドと一緒にリバイブ版来いよ!
確かに古さを感じる作り、でもスタイル良いし、シンプルな変形が無理なく行えている。もっと情報量増やしたディテールがあったら印象変わりそうだし、MGやRG映えしそう。
なかなかに良いキットなのでまた買いたい所です。デザインが非常にカッコイイにも関わらず活躍が少なく、フリーダムに一瞬でバラバラにされて退場になってしまったのが非常に残念でした…。HGCEもしくは1/100フルメカニクスでリニューアルして貰いたい物ですねぇ。
このモビルスーツめっちゃ好きだからリニューアルをずっと待ち続けてる
プロポーション良いですね!1/100は脚が長すぎるのか、腕が貧弱なのか、個人的にはイマイチでした。股もほとんど開かなくて、ポーズも決まらないし。スタンド穴はグフハイネ機以降、標準装備だったような。
セイバーはイカした可変モビルスーツなのに、フリーダムに切り刻まれたり、スパロボZ・PS2では脱走したらデスティニーとレジェンドに襲われて粉々にされたりするとか……かわいそうであります
赤バンダイのセイバーも箱絵にイラストレーターの名前ありますね…持ってるのに買っちゃうんだよな…。
セイバーはあんまり印象に残ってなかった機体だったんですが、変形後のプロポーションがなかなか気に入りました!3mm軸のパーツも多くてミキシングに使えそうなので再販残ってないか探してみようと思います
ドム・トルーパーもそうだけど、膝関節ブロックが細くてディティールも無いので、関節まるごと作り直したい
寝そべり変形とはいえ双胴機っぽいシルエットの変形は珍しいから結構好きですね。同期が潜水艇型、4つ脚型、半長座体前屈?型と変態ばかりでしたしね
シードの中で一番好きな機体なので是非ともHGCEとフルメカで出して欲しいです!
セイバーの顔はのぺっとしてるのでフリーダムみたいに頬のところにヘッドギアみたいなパーツが欲しかったですねHGセイバーは足の付け根が折れてそこからはお飾りでした。。あと、プロヴィデンスも。。とほほ。
この前買えたけど好きだから勿体なくて作れない笑アイバーさんの動画で堪能します🤤コレクションシリーズを昔買ってますが、HGの顔はコレクションシリーズに僅差で負けてると思います。
なんだかんだセイバーが一番シンプルで好きな機体です(^^)"赤'過ぎない控え目な所もw
ガンプラアキネーターから知って拝見しました。作中的にはセイバーガンダムは好きだったのですが、ガンプラとして改めて見ると残念に感じてしまいました。よりカッコよくリメイクされたらまた見てみたいですねニーズはありますよ!バンダイさん!
カオス、ガイア、ソードインパルスは売り場にあって買えたけど、アビスとセイバーは売ってなかった3月再販は絶対に欲しい(セイバーはMG or フルメカで出しても良いような?それだとカオス、アビス、ガイアの3機も欲しくなるから悩む)
MA形態は、ライディ―ンのゴッドバードですね。
コレは嬉しい!ありがとうございます♪
1/100の再販ないのかなぁ。1/100カオス欲しかった😅セイバーもカオスも放映当時はあまり人気なくてワゴンセールの常連でしたけど、セイバーだけ買ってカオスは買い逃しちゃった😅
よく考えたらライジングフリーダムはセイバーのコンセプトに丸々かぶってるんだな
寝るだけ変形と言われるが、多分イージス鹵獲したときに『なんじゃこの複雑変形かっこ…いやぁ!?別にかっこいいとか思ってねーし!ナチュラルは変形もうまくできないんすねぇ~wおれらなら簡単になおかつ変形のメリット残したようなの出きるし!』としたと思ってる。Zやイージスみたいなのはおれらからしたら触って楽しいが、本編的にいうなら寝そべり変形だに落ち着くのが当たり前感はある。
リヴァイブして欲しいなぁー。顔のもっさり感、肩のダクトの色分け、胸と肩の接続、胸のマーク、腰のマーク、股と大腿の接続、シールドの色分け、チョイ短足。
確かにダルマにされたけど、セイバーが最強フリーダムを引き付けてくれたお陰で、インパルスがフリーになってオーブ艦隊を殲滅できたんやで
やっぱSEEDの赤い可変機は良い...
カッコいいからリバイバル希望ですね、もちろん完全変形で!
セイバーが破壊されて次に乗ったのがジャスティスそっくりなハリネズミの隠者という4機中2機も変形機にのったのにアスラン=変形機にならなかったのはセイバーの不遇のせいかも
ブレードアンテナの可変ギミックが無いから余計に剥き出し感があるんですよねぇ😅
セイバーの変形はかなり素晴らしい
イモータルジャスティスのモビルアーマーモードはセイバーのモビルアーマーモードに似てる気がする
そろそろ、セイバーとアカツキMG出そうよ〜 BANDAIさ〜ん
フルメカニクスでのリニューアル希望です!!
当時の種デスキットではかなり出来がいい
変形しまくるバンクすき
もう八つ裂きのイメージが強すぎて笑
本当に再販された?どこ行っても無いんだけど
登場回数は有ったが活躍せず退場の機体ですね強いんだか弱いんだかで、バラバラ映画で出して活躍の場を与え、劇場版専用大型ライフルとか付け再商戦すればエェのに影の薄い機体です
これは自分で今のキットを使って作り替えないとね
i think the transform is even better than rising freedom gundam🤣🤣
セイバーかっこいい😍
面がブスな以外全部好きなガンプラ
1/100がREみたいで良かった
セイバー良いね すごく出来が良いキットですね
唯一テレビシリーズのアスラン機でMGで出てない可哀想な子、一時的に拝借した機体含めてもアスランの機体でMGで出てないのコイツとグフイグナイテッドだけ
セイバーだけMGで出ても嬉しくはあるけど微妙だし、前にもコメしたけどセカンドステージという括りでMG化して欲しいオリジナル解釈のセカンドステージフレームで(インパルスもSPECⅡとしてリメイク)
F90火星仕様に似てるきがす
先日量販店で久しぶりに見かけたので1個ゲットできました。改造用に翌日もう1キット確保しとこうとしたら売り切れだったよ…
買いたかった。無かった。😭
まー、劇中でも扱いが不遇でしたからねぇ。( ̄~ ̄;)
寝るだけ変形はちょっとダサいんよな~
変形って整備性を考えればシンプルなのが基本いいしな。
アムフォルタス周りの動きは好き
セイバーガンダムってどうしてもジャスティスと比べると格下に見られがちだけど、デザイン自体はシンプルにカッコイイんだよな。フルメカニクスとかでデザインアレンジされると結構化けそう
確かにプロポーションは良いし、変形機構のおかげで良いポーズも決まる。…のですが、肩と肘の可動に問題を残しており、それが不満でした。20年くらい前にはその不満を解消するかの様に無茶振りじみた改造をした記憶があります。本当、現行の技術でこのセイバーをリニューアルしたら、どんなに素晴らしいキットになるのかと思っています
赤いしトサカ付いてるしでいかにもアスラン機って見た目してるけど、武装構成だったり高機動モードがあったりでどっちかというとフリーダムの後継機っぽいんだよね
いまいち不遇な機体ですけど、今の技術で作ったら劇的にかっこよくなりそうな雰囲気はありますよねー。
ちょっと野暮ったい感じもまだアスランが力を発揮できていない感じが出てて好きです。
リヴァイブかフルメカニクスで新しく出てくれないかなぁ?
RGやMGほどのクオリティがなくてもしっかり可変させられそうだし
全然タイプの違うMSを扱うアスランて実はかなり凄いのでは…?
[クルーゼ]
優秀過ぎるのがちょっとな
(こいつの計画が)
新作シードフリーダムキット落ち着いたらまた旧キットのHGCE化してほしいですねー
初期GAT 、プロヴィ、レジェンド、セイバーあたりたのむー
自分もセイバーのリメイクは切望しています。
1/100の方のセイバーは結構出来が良くて、手首取り外しなしで前腕のパーツ移動で手首を隠したり、
膝や股間のロック機構がしっかりしてて形を揃えやすい構造になってて、可動範囲さえもっと
広ければって感じなんですよね。
セイバーはリデコでヴァンセイバーもいけるので是非ともリメイクしてほしいところです。
この1/100持っているのですが、そちらも出来が良いですね。
レジェンドと一緒にリバイブ版来いよ!
確かに古さを感じる作り、でもスタイル良いし、シンプルな変形が無理なく行えている。
もっと情報量増やしたディテールがあったら印象変わりそうだし、MGやRG映えしそう。
なかなかに良いキットなのでまた買いたい所です。
デザインが非常にカッコイイにも関わらず活躍が少なく、フリーダムに一瞬でバラバラにされて退場になってしまったのが非常に残念でした…。
HGCEもしくは1/100フルメカニクスでリニューアルして貰いたい物ですねぇ。
このモビルスーツめっちゃ好きだからリニューアルをずっと待ち続けてる
プロポーション良いですね!
1/100は脚が長すぎるのか、腕が貧弱なのか、個人的にはイマイチでした。股もほとんど開かなくて、ポーズも決まらないし。
スタンド穴はグフハイネ機以降、標準装備だったような。
セイバーはイカした可変モビルスーツなのに、フリーダムに切り刻まれたり、スパロボZ・PS2では脱走したらデスティニーとレジェンドに襲われて粉々にされたりするとか……かわいそうであります
赤バンダイのセイバーも箱絵にイラストレーターの名前ありますね…持ってるのに買っちゃうんだよな…。
セイバーはあんまり印象に残ってなかった機体だったんですが、変形後のプロポーションがなかなか気に入りました!3mm軸のパーツも多くてミキシングに使えそうなので再販残ってないか探してみようと思います
ドム・トルーパーもそうだけど、膝関節ブロックが細くてディティールも無いので、関節まるごと作り直したい
寝そべり変形とはいえ双胴機っぽいシルエットの変形は珍しいから結構好きですね。同期が潜水艇型、4つ脚型、半長座体前屈?型と変態ばかりでしたしね
シードの中で一番好きな機体なので是非ともHGCEとフルメカで出して欲しいです!
セイバーの顔はのぺっとしてるのでフリーダムみたいに頬のところにヘッドギアみたいなパーツが欲しかったですね
HGセイバーは足の付け根が折れてそこからはお飾りでした。。
あと、プロヴィデンスも。。
とほほ。
この前買えたけど好きだから勿体なくて作れない笑
アイバーさんの動画で堪能します🤤
コレクションシリーズを昔買ってますが、HGの顔はコレクションシリーズに僅差で負けてると思います。
なんだかんだセイバーが一番シンプルで好きな機体です(^^)
"赤'過ぎない控え目な所もw
ガンプラアキネーターから知って拝見しました。
作中的にはセイバーガンダムは好きだったのですが、ガンプラとして改めて見ると残念に感じてしまいました。
よりカッコよくリメイクされたらまた見てみたいですね
ニーズはありますよ!バンダイさん!
カオス、ガイア、ソードインパルスは売り場にあって買えたけど、アビスとセイバーは売ってなかった
3月再販は絶対に欲しい(セイバーはMG or フルメカで出しても良いような?それだとカオス、アビス、ガイアの3機も欲しくなるから悩む)
MA形態は、ライディ―ンのゴッドバードですね。
コレは嬉しい!
ありがとうございます♪
1/100の再販ないのかなぁ。
1/100カオス欲しかった😅
セイバーもカオスも放映当時はあまり人気なくてワゴンセールの常連でしたけど、セイバーだけ買ってカオスは買い逃しちゃった😅
よく考えたらライジングフリーダムはセイバーのコンセプトに丸々かぶってるんだな
寝るだけ変形と言われるが、多分イージス鹵獲したときに『なんじゃこの複雑変形かっこ…いやぁ!?別にかっこいいとか思ってねーし!ナチュラルは変形もうまくできないんすねぇ~wおれらなら簡単になおかつ変形のメリット残したようなの出きるし!』としたと思ってる。
Zやイージスみたいなのはおれらからしたら触って楽しいが、本編的にいうなら寝そべり変形だに落ち着くのが当たり前感はある。
リヴァイブして欲しいなぁー。
顔のもっさり感、肩のダクトの色分け、胸と肩の接続、胸のマーク、腰のマーク、股と大腿の接続、シールドの色分け、チョイ短足。
確かにダルマにされたけど、
セイバーが最強フリーダムを引き付けてくれたお陰で、
インパルスがフリーになってオーブ艦隊を殲滅できたんやで
やっぱSEEDの赤い可変機は良い...
カッコいいからリバイバル希望ですね、もちろん完全変形で!
セイバーが破壊されて次に乗ったのがジャスティスそっくりなハリネズミの隠者という
4機中2機も変形機にのったのにアスラン=変形機にならなかったのはセイバーの不遇のせいかも
ブレードアンテナの可変ギミックが無いから余計に剥き出し感があるんですよねぇ😅
セイバーの変形はかなり素晴らしい
イモータルジャスティスのモビルアーマーモードはセイバーのモビルアーマーモードに似てる気がする
そろそろ、セイバーとアカツキ
MG出そうよ〜 BANDAIさ〜ん
フルメカニクスでのリニューアル希望です!!
当時の種デスキットではかなり出来がいい
変形しまくるバンクすき
もう八つ裂きのイメージが強すぎて笑
本当に再販された?
どこ行っても無いんだけど
登場回数は有ったが活躍せず退場の機体ですね
強いんだか弱いんだかで、バラバラ
映画で出して活躍の場を与え、劇場版専用
大型ライフルとか付け再商戦すればエェのに
影の薄い機体です
これは自分で今のキットを使って作り替えないとね
i think the transform is even better than rising freedom gundam🤣🤣
セイバーかっこいい😍
面がブスな以外全部好きなガンプラ
1/100がREみたいで良かった
セイバー良いね すごく出来が良いキットですね
唯一テレビシリーズのアスラン機でMGで出てない可哀想な子、一時的に拝借した機体含めてもアスランの機体でMGで出てないのコイツとグフイグナイテッドだけ
セイバーだけMGで出ても嬉しくはあるけど微妙だし、前にもコメしたけどセカンドステージという括りでMG化して欲しいオリジナル解釈のセカンドステージフレームで(インパルスもSPECⅡとしてリメイク)
F90火星仕様に似てるきがす
先日量販店で久しぶりに見かけたので1個ゲットできました。改造用に翌日もう1キット確保しとこうとしたら売り切れだったよ…
買いたかった。無かった。😭
まー、劇中でも扱いが不遇でしたからねぇ。
( ̄~ ̄;)
寝るだけ変形はちょっとダサいんよな~
変形って整備性を考えればシンプルなのが基本いいしな。
アムフォルタス周りの動きは好き