【本音で語る】ZV-1は即決で買ったけどLUMIX G100は結局買わなかった理由。【Sony VS Panasonic】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @hirostvjapan
    @hirostvjapan 4 роки тому +7

    パナソニックにはAF頑張って欲しいです。手振れはいいのに。G7とG8使っていました。AF以外は素晴らしいカメラでした。

  • @のんのん-t8j
    @のんのん-t8j 4 роки тому +1

    こんにちは!
    こちらふたつでわたしも今とても迷っています💦
    今回は動画のお話しがメインだったのですが
    カメラとしての機能的に比べた時どうなのかを
    知りたいなと思いました😢

  • @くるぶし丸
    @くるぶし丸 4 роки тому +4

    最近のUA-camrはZV1で撮影率かなり高めですね。
    ZV1のアクションカメラ寄りの様なスマホ寄りの様な、手軽さ特化が大成功ですね。

  • @QooMe888
    @QooMe888 4 роки тому +7

    大きくなりますけど、panasonicならG8とかG99よさそうですね

  • @ゆるのり楽々ライフ
    @ゆるのり楽々ライフ 4 роки тому +11

    画質はキットレンズでもG100の方がいいと感じています。

  • @トイプードルの非日常
    @トイプードルの非日常 4 роки тому +1

    初心者なんですが、zv1買おうか迷ってます😊

  • @hirolovesapple
    @hirolovesapple 4 роки тому +5

    zv-1買おうと思っているのですがやはり手ブレ補正の悪さが購入を今一歩とどめる理由になってしまっています。。。悩ましいですね。

  • @sarabadressing
    @sarabadressing 4 роки тому +2

    そういえばα7sⅢの販売っていつですかね……
    自分では手が届かない分めちゃくちゃ使用感気になる

  • @wanna_be
    @wanna_be 4 роки тому +5

    たくさんの人がこの2つで迷った末にZV-1買ってそうです(笑)

  • @bnakashima7017
    @bnakashima7017 3 роки тому +1

    ZV-1を買った後にレンズが交換できるG100を知って失敗したかもと思ってましたが、この動画観て安心しました。FHD60pでも録画時間20分はないわ。

  • @まさあき-u8o
    @まさあき-u8o 4 роки тому

    クロップしない画角に拘るなら連続撮影時間がネックだけどSONYよりCANONの1インチコンデジの方が良いよね!

  • @漫ろ歩きコム
    @漫ろ歩きコム 4 роки тому +4

    G100は電子手振れ補正でクロップされて(ボディ内手振れ補正がない)、さらに4Kでクロップされて自撮りでは顔がはみ出す寸前までいきそうになるとか。マイクロフォーサーズのレンズが埃をかぶっていますが購買意欲はゼロです。中途半端なカメラをパナソニックさん作りましたね。

  • @NakashimaHidekiNC31
    @NakashimaHidekiNC31 4 роки тому +4

    G99おススメですよ