SHAPTON復活砥石で面直し砥石を削ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • リクエストを頂いたので、【SHAPTON 復活砥石】で【スエヒロ 面直し砥石】を削ってみました。

КОМЕНТАРІ • 17

  • @c90police
    @c90police 5 років тому +2

    砥石の面直しや修正砥石の面直しは石工用の金剛砥石を使うと楽です。私が使っているのは「サンタイガー 朝日虎印 C石工用 三丁掛 金剛砥石 荒目」です。機会が有ったら試して見て下さい。修正砥石以上の仕事をしてくれます。三丁掛サイズでデカくて重くて最高です。

    • @deratsuttarugaya
      @deratsuttarugaya  5 років тому

      ymbtkm2185 さん、コメントありがとうございます。
      ホームセンターなどで入手できるのでしょうか?
      アマゾン?

    • @c90police
      @c90police 5 років тому +1

      @@deratsuttarugaya さん、 私はモノタロウと言うサイトで購入しました。法人用と個人用でサイトが分かれています。値段設定が異なりますが、それ程の差は有りません。私は法人用の登録です。でも、ヨドバシで買うのと大差ないですよ。

    • @deratsuttarugaya
      @deratsuttarugaya  5 років тому

      ありがとうございます、調べてみます、

  • @aiueokakikukeko288
    @aiueokakikukeko288 5 років тому +1

    参考になりました
    リクエストに応えて頂きありがとうございました

    • @deratsuttarugaya
      @deratsuttarugaya  5 років тому +1

      とんでもないです、またお待ちしております。
      ご丁寧にコメントありがとうございました。

  • @frankhead593
    @frankhead593 Рік тому

    I have the shapton pro 120 and seen don’t work well.. for lapping I use the naniwa 220 grit lapping stone . I read the the atoma 140 don’t work too. How u use for lapping the shapton pro 120? Thank you

  • @ui-wm1ze
    @ui-wm1ze 5 років тому +1

    復活砥石について質問です。
    使用を重ねたと思われる現在でも、前の動画のように、黒幕#120の目詰まりを解消できていますか?
    初期状態と長期使用後で、変化(復活砥石自体の目詰まりや目が細かくなったりなど)があるか気になりました。

    • @deratsuttarugaya
      @deratsuttarugaya  5 років тому +2

      コメントありがとうございます。
      以前と同様に、120番の目詰まりは解消できております。
      イメージとしては、両方とも少し薄くなる感じです。
      相変わらず復活しておりますが、コレ使い始めて砥石がやたらと減ります、120番は両面使ってしまったので、砥石台で、ガタが出てしまいました。
      プリント面は使わない方が良かった。

  • @user-uy5rb2bv6s
    @user-uy5rb2bv6s 5 років тому +1

    大変参考になりました。
    【スエヒロ 面直し砥石】は100番のものでしょうか?
    かなり目詰まりしている状態だと伺えますが、その状態だとシャプトン120番の面直しは厳しいですか?
    シャプトン120番の面直し用に購入を検討しているので、使用感など聞かせいただけると助かります。
    【SHAPTON 復活砥石】の動画も拝見させていただきました。
    購入を検討していたので、使用感が見れて助かりました。
    削れかたを見るに、復活砥石は110~120番の間くらいなのかもしれないですね。
    その割には120番がゴリゴリとよく削れているように感じるのが不思議ですが・・・

    • @deratsuttarugaya
      @deratsuttarugaya  5 років тому

      ありがとうございます、参考になれば幸いです。
      使用した砥石は、スエヒロの荒砥石用として販売されてたものです。C100と表記されてます。

    • @user-uy5rb2bv6s
      @user-uy5rb2bv6s 5 років тому

      @@deratsuttarugayaさん、素早い返信ありがとうございます。良ければ詳細の方も教えていただけますと嬉しいです。

    • @deratsuttarugaya
      @deratsuttarugaya  5 років тому

      rain sylvia さん、失礼しました、質問の後半を見逃しておりました。
      少々晩酌が過ぎてしまいまして、改めさせていただきたいです。

    • @user-uy5rb2bv6s
      @user-uy5rb2bv6s 5 років тому

      @@deratsuttarugaya さん、とんでもない。お時間のあるときにでも教えていただければ幸いです。
      PS:先のコメントにて敬称を入れそびれました、失礼しました。

  • @user-jj6qy5ds2p
    @user-jj6qy5ds2p 2 роки тому

    粗めのダイヤモンド砥石か、番手の近い砥石で面直しは、可能と思います。
    粒子の大きさに、差異があれば詰まるのは普通とおもいます。

  • @maihayami5821
    @maihayami5821 4 роки тому

    めん直しではなく、つら直しでは無いですか??

  • @ageo1964
    @ageo1964 2 роки тому

    中砥石以上は削れるが砥面が荒れるので使わない。使用感。