共テ難化で変化!?地方国公立 vs MARCHを再検証

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 195

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  Місяць тому +2

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『東大数学の発想と検討2025』→ amzn.to/3T3HGat
    ☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
    ☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH
    ☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』
    →amzn.to/32vSfvV
    ☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @辛党-t1m
    @辛党-t1m Місяць тому +32

    理系で、フィールドワーク系の研究がしたいなら、地方の方が絶対いいと思う

    • @kg8039
      @kg8039 Місяць тому +5

      東大や京大じゃできない研究をやってる地方大はたくさんあるよね。
      金になるって観点から評価されるものではなくても大切な研究が。
      金になることはあっちにやらせとけばいいってプライド持ってやってると思う。

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t Місяць тому +98

    地方の一般家庭が首都圏の私立大学に行かせて生活費も仕送りするとかムリやて現実、一人っ子ならまだしも兄妹いたら余計厳しい。それくらい東京の物価は今バグってるわ。

    • @無銘-h7l
      @無銘-h7l Місяць тому +21

      飲食店の物価は高い。スーパーとかは意外と変わらん。ただ地価が高すぎるから家賃が地方の倍以上あって地獄。

    • @青春の陵はかチャンネル
      @青春の陵はかチャンネル Місяць тому +2

      そんなやつは子供作る人数を間違っているんだよ

    • @なす-c6b
      @なす-c6b Місяць тому +8

      @@user-tp7hh6kc6j土地たら賃貸たらがきついだけで他は正味変わらんけど、その唯一きつい賃貸の値段が馬鹿げてる

    • @あそばんあそばんどす
      @あそばんあそばんどす Місяць тому +3

      @@青春の陵はかチャンネルはぁ、、、

    • @MY-oy4bc
      @MY-oy4bc Місяць тому +8

      うちは地方から都内下宿させてますが、学費and生活費を月換算すると大体月25万くらいかかってます。まあお金はかかる。これを田舎に下宿させたら月−2万5000円になる位です。アパート代を差し引いただけです。これが雪国だったら電気代が増えるし、距離が遠いので帰省2新幹線代が掛かりあまり変わらないと思います。物価より家賃です。

  • @mgrhrsm
    @mgrhrsm Місяць тому +18

    東日本の地方の進学校出身だけど、地元(国公立)志向と東京の私立志向じゃ全然タイプが違う。
    五教科七科目やると、レベルの高い東京の国公立大学に行ける確率が結構低くなったりする。東京志向で田舎の国公立には行きたくない。だから私立を選ぶ人もいる。
    得意とか苦手以前に、理系(文系)科目が意義を見出せず、自分の人生に必要ないんじゃないかと考えて私立型に進む人もいる。
    家庭の様々な事情とか自身の人生観とかも重要。偏差値とか格付けとか、そんな単純な話でもないと思う。

  • @医-y5f
    @医-y5f Місяць тому +33

    私立は上と下の差が大きすぎる

  • @SonyMusicNeko2082
    @SonyMusicNeko2082 Місяць тому +4

    地方から東京や東京近辺の私立大学に進学したら4年で、入学金や授業料や家賃などで1000万円程度から1200万円程度は必要になります。国立大学なら父母の所得により授業料の免除の制度が充実していたり、大学の寮があれば安く済みます!!

  • @菅義偉-m5u
    @菅義偉-m5u Місяць тому +19

    まあ地方住みは地元国立で関東住みはMARCHでよくね
    地方からMARCHは勿論、関東から地方国立もそれなりに金かかるんよな
    特に今は物価上がってるから実家からMARCHと一人暮らしで地方国立なら後者の方がコストがかかる

  • @しょうへい-c3k
    @しょうへい-c3k Місяць тому +8

    笹川さん回たまらん

  • @イヨカン-m8m
    @イヨカン-m8m Місяць тому +5

    私大で本キャンじゃないところが人気無くなってきたのと似た構造がある

  • @kojiokamoto2092
    @kojiokamoto2092 Місяць тому +19

    就職先の企業名だけ見てもいまいちピンと来ないな。大企業は地方にたくさん子会社やら関連会社があってばんばん出向させられる。東京で生活したいってことで地方から上京してMARCHを卒業で大企業に就職したのにサクッと地方に出向を命じられる。あとは数年おきに地方をぐるぐる転勤し続ける生活。せっかく大企業に就職したのに数年で辞める人が多いのはこういった現実を知って絶望するからだろうね。

  • @Anywayj-k9l
    @Anywayj-k9l 27 днів тому +5

    最難関 東京一科
    難関 旧帝トッキー
    準 金岡広
    上位 5s 早慶上理
    中堅 地方国公立 MARCH
    低学歴 日東駒専

    • @fwgmgdpm
      @fwgmgdpm 23 дні тому +1

      絶対金岡広で草
      金沢文系とかMARCHより簡単で草

  • @あい-s7b8d
    @あい-s7b8d День тому

    入試難易度を一般的入試で比較していることが問題。私立は推薦が半分以上でバカな指定校や内部生が混じっている。入学者のTOEIC平均比較とかのデータを見てみたい。
    普通に考えると国立は5教科だから不利なはずだが、国立の入学者の平均の方がいいんじゃないかと予測する。

  • @二連三段空母ダゴン新鋭
    @二連三段空母ダゴン新鋭 Місяць тому +1

    私立文系が活躍できて採用人数も多い営業職はたくさんある。大企業だから勤務地は全国になる、転勤とか平気なタイプなら活躍できる。首都圏私立大学と地方国立大学で、勤務地が結局、逆になって終るのは普通にあるから、過度な期待はしない。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 Місяць тому +20

    地方は地元国公立

  • @ぽむパチ
    @ぽむパチ 11 днів тому

    地方の場合都内へは費用面が難点やな(特に私立理系)。ただ、金銭面が許すなら都内に行くべきよ。理由は2つ、就活が都内のがしやすい、都会が向いてるかどうかを大学生の内に判断できる。

  • @Anywayj-k9l
    @Anywayj-k9l 27 днів тому +5

    金岡千広>5s>地方国公立>>>MARCH

  • @セム社長
    @セム社長 Місяць тому +8

    地方国立は地元占有率が高くないというより、愛知県占有率が異常に高い。
    特に工学部。
    例えば
    福井大学工学部2025年卒業生出身地
    1位 愛知県 256名
    2位 福井県 197名
    3位 岐阜県 78名
    これ福井大だけでなく、難易度があまり高くない国立大学全般の傾向でもある。
    東海地方は関東関西と比べると地元私立がショボイから結果的に地方国立を占有することになってしまっている。

  • @関東地方の住人
    @関東地方の住人 Місяць тому +17

    5Sは埼玉大学、信州大学、静岡大学、滋賀大学、新潟大学ですね。
    これが首都圏の埼玉大学あたりなら、就活で不利になることは無いので、埼玉大学に行けばいいと思うんだよね。
    だけども、理系はともかく、文系の場合は、たとえば新潟大学とマーチでは微妙だよね。
    どうしても文系の就活では、地方の大学は不利だからね。
    そうは言っても、裕福な家庭でないと、私立の学費と下宿代で、そんなに負担できない家庭の方が多いでしょうね。
    学費と下宿代が払えないものは仕方がないので、就活はWebなどでやってくれることを期待して、文系であっても新潟大学に行くしかないでしょうね。
    新潟大学でも大手企業に行ける可能性はありますからね。

    • @nagauchi-w8m
      @nagauchi-w8m Місяць тому +5

      滋賀大経済は言わずもがな、新潟大経済も普通に名門だけどね。

  • @user-xk2netg4d
    @user-xk2netg4d Місяць тому +23

    MARCHは科目数少ないけどその分教科の難易度が高い←文系に限っては共テがそのレベルにあるからそうでもなくなってきてるんよな。もうどこ取っても国立の方難しいよ。そもそも文系は数理ない時点で論外。

    • @あそばんあそばんどす
      @あそばんあそばんどす Місяць тому +1

      そうなんよね。共通テストみんな舐めてるけど、難易度も科目数も多い。1ヶ月前から8割とか取れるのは化け物なわけで、普通の人はしっかり勉強していかないと無理

  • @user-yukurist
    @user-yukurist Місяць тому +12

    MARCHの地元占有率高いな
    これじゃ立命館や同志社とかの方がよっぽど"全国区"私大じゃないか
    最も、地方国立レベルじゃMARCHを併願できるレベルまで対策が回らなかったり、そもそも地方だと私大の志願度が低くなるというのがあるんだろうけど

    • @dpmpj
      @dpmpj Місяць тому +5

      立命館は地元関西の学生に相手にされないから地方の学生を募るのに力入れるしかないんだね

    • @user-yukurist
      @user-yukurist Місяць тому +1

      ⁠@@dpmpj
      大阪にあるキャンパスを除いて各キャンパスの立地があまり良くないから、地元から通おうとすると結構苦労するんだよねぇ...
      同じく立地悪めの京産も中国地方からの支持が厚いというし、都会と比べて生活費を抑えやすいという点から考えても、全国に展開する方が良い戦略なのだろうね

    • @成田進一
      @成田進一 Місяць тому

      立命館は地方で受験できるからなぁ

  • @HiRo-ki6gq
    @HiRo-ki6gq Місяць тому +16

    静岡の田舎からMARCHに進学した娘の親です。
    東京はやっぱり楽しいみたいです。私も妻も東京に遊びに行く口実ができて楽しいです。

  • @セレスト太陽子
    @セレスト太陽子 Місяць тому +12

    文系でインターン経由で大企業に就職、公認会計士、法曹(弁護士、検事、裁判官)を目指すのであればGMARCH、理系なら地方国公立大学。公務員なら金岡千広クラスなら良いのだが、それ以下なら旧高商、GMARCHを狙うべし。

  • @人生どうでも飯田橋
    @人生どうでも飯田橋 Місяць тому +25

    法政は、科研費少ないですね。

    • @mgtwjgp
      @mgtwjgp Місяць тому +6

      学習院←科研費東洋未満😂😂

    • @Black-z6c
      @Black-z6c Місяць тому +7

      法政生って少し悪口言われるとすぐ格下の成成明学に八つ当たりするんだな...
      そりゃ上理に迫る明治に差をつけられますわ

    • @mgtwjgp
      @mgtwjgp Місяць тому +2

      @

      学習院のサブ垢登場しててワロタ
      学習院とか眼中ないてw

    • @人生どうでも飯田橋
      @人生どうでも飯田橋 Місяць тому +4

      @
      成成明学に学習院は入らないし、学習院も成蹊も法政より有名400社就職率は上ですよ。

    • @mgtwjgp
      @mgtwjgp Місяць тому +1

      @@人生どうでも飯田橋

      サブ垢と会話してます😂

  • @SonyMusicNeko2082
    @SonyMusicNeko2082 Місяць тому +3

    早稲田大学や慶応大学の上位400社の就職率は高くても、40%程度、明治大学や法政大学になると20%程度になる。これらの大学の理工学系学部は、この%よりは高くなって、これらの大学の文科系学部は、この%よりは低くなる!!

    • @mgtwjgp
      @mgtwjgp Місяць тому

      その就職率に信憑性ないし
      早稲田なんかは3割台な
      嘘乙

    • @かんかるe9t
      @かんかるe9t Місяць тому +1

      理系は普通に院まで出て2年遅れで就活するんだから当たり前では?

  • @イケタカ-m1c
    @イケタカ-m1c Місяць тому +13

    地方国公立でも一人暮らし費用がかかるケースが多いのにあまり語られないの謎
    自宅から通えるのにこだわれば選択肢狭まるし
    地方で一人暮らししても家賃以外にもお金は必要だし
    割のいいバイトも少ない

    • @あお-x7p3j
      @あお-x7p3j Місяць тому +6

      しかも今物価も高いから一人暮らしの費用も一般論より多めに見積もらないとだめだよね
      やっぱ一都三県から地方国公立ってのはトレンドではないと思うわ

    • @ぽむパチ
      @ぽむパチ 11 днів тому

      言うて学費も家賃も安いから私立よりはるかに安いよ。学生がバイトする位の時間で、時給が仮に200円違ったところで大して変わらん。それよかちょっとした物価の方がかかるよ

  • @ソルバッケン-r3t
    @ソルバッケン-r3t Місяць тому +35

    MARCHの方が難しいと思う人は理系なら地方国公立を馬鹿にするのではなくて、逆に下位でも地方国公立を受験したらどうでしょうか。
    院への進学率は高いし、就職実績でもMARCHに負けてないし、家賃は安くて学費は3分の1。何より学生に対して教員の数が多く、教育環境がとてもいいので。
    とりあえず、共通テストを6教科8科目を受けるだけ受けてみて欲しいです。MARCHがダメでも下位国公立に出願したら受かる事もあるかもしれないですし。
    どちらにも進学した子を持つ親なので、どちらが上とか下とかは言いませんが。
    MARCHはともかく理系なら日東駒専なら下位国公立に進学した方がいいでしょうし。

  • @teine1236
    @teine1236 Місяць тому +39

    難易度比較もなにも数学と理科科目勉強しなくていい大学なんてイージーすぎるわ。

    • @ringo2687
      @ringo2687 Місяць тому +7

      国公立はその分問題簡単だからねぇ
      MARCHの方が楽とは言えん

    • @POlkaernd
      @POlkaernd Місяць тому +4

      もはや、古文漢文や社会の片方が両方なしの方式もあるのはおかしいなぁ…理科と数学が無いから国語社会を重くしても良いと思う国立理系生です。

    • @алйсять
      @алйсять Місяць тому +20

      MARCHは科目数が少ない代わりに問題難易度が高い。
      ということも無く、実際のところ大して難しくない。
      科目数が少ない分、問題がムズいから...という言い訳が通用するのは早慶上理のみ。

    • @あお-x7p3j
      @あお-x7p3j Місяць тому +4

      形式が違うから何とも言えないでしょ
      英語数学なんか特にそう
      英語はMARCHでは問われない能力が合否分けてくるんだし、数学なんかMARCHより難しい地方国公立とかザラにあるからね

    • @ada_har
      @ada_har Місяць тому +2

      ​@@ringo2687
      簡単ってがちでいってる?
      共通化学とか解いたことある?

  • @oledamoled8546
    @oledamoled8546 Місяць тому +6

    大体の人間は院進してもただモラトリアムを2年間惰性で延長してマスター取ったらそそくさ就職するのですから、大学ごとの研究予算なんてドクターとって学者にならないかぎりほんと意味ない指標ですよ。
    また、同じ大学であっても研究室ごとに研究予算は大きく違いますし、研究力も学部入試の難易度に必ずしも比例しません(どの分野でも東大が一番というわけではなく、分野によっては地方国立や私大の方が強かったりする)。

    • @あお-x7p3j
      @あお-x7p3j Місяць тому +4

      科研費多いほど実験の設備環境もいいから質の高い実験が出来て、質の高い学会発表が出来て、結果就活に活きてくるんだよね
      技術系に就きたいなら科研費多い国立の方が絶対いいよ

    • @oledamoled8546
      @oledamoled8546 Місяць тому +4

      @@あお-x7p3j 確かに院卒見込み者の就活で研究に関しての質疑応答はさせられますが、就活において大部分の企業は研究成果そのものを重視してるわけではないです(日立やJRの研究所、豊田中研などに行きたい場合は話は別かもしれませんけど)。
      研究における前提条件や制約条件のなかで、自分でどのように仮説を立てて課題を設定し、解決に至るプロセスを実行したかについて論理的に説明できれば、別に研究成果などなくても全く問題ないです。企業は結果を見たいのではなく、上記のプロセスを再現性高く実行して企業で活躍してくれるかを見たいだけなので。
      そもそも学部4年+修士1年の計2年の期間では.大部分の人間は大した研究成果など残せないでしょう。院試や就活、修士一年に詰め込まれる講義などで、就活までに研究に費やせる期間は正味1年程度しかないですし。その辺の事情は企業も十分わかってますよ。まぁ、たまにとんでもない研究成果を残してるバケモノみたいな人はいますけどね。
      上記の極少数の例外を除けば、マーカンやその辺の地方国立でも十分すぎるほど東証プライム上場の優良メーカー(日経225構成銘柄など)を狙えます。これは私の職場における実態とも一致してます。
      なので、研究者ではなく就職を目指す大部分の受験生にとって、研究費はあまり参考にしなくてよい指標であると考えています。
      地方国立などに行って、どうしても途中で研究者になりたいと思ったのならば、院から旧帝大の院を目指せば良いだけなのでね。自分の所属してる研究室がその研究分野で強いならば、その必要すらありませんし。

  • @猿人-r8w
    @猿人-r8w Місяць тому +4

    こんなのじゃなくて大学のいい所とかを紹介する動画作れよ笑

  • @さくらもち-n3h
    @さくらもち-n3h Місяць тому +27

    地方の給与だと、マーチ関関同立行く位なら親は例え駅弁と揶揄されてようが地元国立行ってくれって思うので。子どもの希望とかないです。逆に都会のご家庭は私立大学学費と生活費仕送り相殺できるかもしれませんが、子どもを旧帝以外の遠方の地方国立行かせたいと思うんですかね?こんな細かい比較以前に、居住地と親の財力による、以上。としか言えないような。
    私大の学費は出せるんです。でも都心の生活費まで出せない。奨学金も子どもにはなるべく背負わせたくない。老後資金削って仕送り許可できるレベルは、東京一工か旧帝位。田舎の子は、そもそも自分の希望が通らない事が多いです。地方の子は最初から国立1択の子がほとんどでは?私立型に最初からふってる子はよほど裕福な家庭か、かなり理数が弱いんだろうな(私文)としか思われてないです。以前いた寺丸君は恵まれてただけで、普通の地方家庭の給与なら頭いいなら九大行けって誰だって思うよ…私大授業料と生活費考えると4年間で+1000万以上は変わるから。微差のレベルの学部卒の称号に1000万以上かけるならその資金は資産運用資金として子どもにあげた方がよほど子どもの将来のため。
    就職だって若い子は売り手市場なんだから、マーチ、関関同立行って生活費稼ぐためにバイトする位なら地元国立大学在学中にTOEIC点数伸ばしたり色々頑張って目を引く履歴書になるようにすれば?と親は思うでしょうね。
    ちなみに、地方国立の就職先が微妙になるのは地元志向になるからです。これも親の希望。子どもを都会に出すと、よほど親側に財力がない限り、老後遠方介護や子ども側の親の呼び寄せ等、親子共々さらなる大変な経済的出費が待ってます。私は地方進学校出身の子育て世代です(親の介護がそろそろ始まる世代)。我が家は大変ありがたい事に進学は子どもの希望を聞いてくれる家庭でした。が、親に経済力がなく子どもは全員県外のため、親の老後問題で現状、非常に苦しいことになってます。親に財力がないまま大学名への憧れやプライドで都会に進学すると、学生時代は生活費のためバイト、独身時代は奨学金返済(←ここまではまだ若くて気力もあるし大企業に就職したらなんとかなる。)
    結婚したら親の(肉体的)援助も期待できない中での子育てと仕事の両立、たまの休みは海外旅行ではなく帰省、そして、地元に身寄りがいなくなった老親の遠方介護問題…仕事をかかえて頻繁に帰省もできず、呼び寄せるにもマンションは高騰し、溜息しかありません。
    お金の問題は避けて通れません。地方出身の方は学歴(というより学校歴)厨の煽りには負けず(このCASTDICEさんは煽ってはないですしフラットな目線ですが)、自分に自信を持って生きて欲しいです。微妙な差異の学校歴は社会に出るとほとんど意味ないです。そんな微妙な学校歴の差を口に出す社会人はかなりやばい人なので無視していいです。
    ほんと、地方出身民にしてみたら、都心の家庭の方が年収高いんだから仕送り負担容易でしょうし、早慶もマーチも田舎に移転してほしい位ですし、大企業も各県1企業はあったらいいのにと思いますよね。地方創生、石破さん頑張って…

    • @あそばんあそばんどす
      @あそばんあそばんどす Місяць тому +4

      ほんまこれ。俺とか仕送りどころが、奨学金で全部解決しようとするから、都市の私立に行くなら1000万かかる。地方国立なら実家から通えるから400万ぐらい。流石に、1000万の借金は無理ぽ

  • @星野一弘
    @星野一弘 Місяць тому +1

    私大の学費は出せても生活費の仕送りが大問題ですね。
    できるならば子どもには東京生活も見てきてほしいです。

  • @zhengfangxiyuan8165
    @zhengfangxiyuan8165 Місяць тому +7

    2023年入試だけど、熊本大学B判定の共通テストの点数で、MARCHの共通テストのみ入試の合格点に達してたよ。当然医学部は除いて。
    そういう意味ではボーダーって信用できない気がする。
    入試レベルは、実際の合格最低点で比べるべきだと思う。
    共通テストだと比べやすいんだから。

  • @raira_ch
    @raira_ch Місяць тому +5

    地元就職なら国立でしょうね。ワンランク評価が地元なら上がるところが多いでしょうし。以前、宇都宮にいて、宇大の人が早慶に近いくらいで扱われてて驚きました。栃木県は県立がないので国立は評価が高いみたいで。で、宇大より少しレベルの高い私立大学の方が、宇大の方に納得してなく「すごいねー」と下手に出てて微妙な関係を見て不思議に思いました。

    • @かんかるe9t
      @かんかるe9t Місяць тому

      地元就職って...大学進学する必要ないじゃん

  • @Black-z6c
    @Black-z6c Місяць тому +4

    共テボーダー6.5割位のとことmarchが同じくらいかな?

  • @Daveocmn10
    @Daveocmn10 Місяць тому +2

    本日の上司コバショーは機嫌がよかったのか、ホワイトでした。それとも部下笹川のプレゼンがよかったから?話題的に大好物のBFは関係なかったからか?まあ、エンタメね。

  • @wbs56582
    @wbs56582 Місяць тому +15

    私なら地方出身でも文系で奨学金モリモリでもマーチに行く

    • @あそばんあそばんどす
      @あそばんあそばんどす Місяць тому +10

      これからの時代私立は終わっていくよ。公募、よくわからん入試形態で楽していくやつが多すぎる。企業側は一般受験組との区別がつかない。企業としても、ここまで私立が暴れると、しっかりと共通テストを受けて、勝ち取った国公立を取る企業が増えるぞ。あと、私立➕1人暮らしの費用は馬鹿にならん。奨学金を借りまくって、いい企業につけてなかった時点で将来奨学金地獄に陥るだけ。

  • @user-oomugi.aojiru
    @user-oomugi.aojiru Місяць тому +16

    地方国立の方が全てで良い

  • @netaroQ
    @netaroQ Місяць тому +3

    どちらが難しかろうが、このレベルでわざわざ費用をかけて実家を出て暮らす必要を感じないでしょう。
    また都会に憧れて進学する場合は難易度は関係ないでしょう

  • @user-rp5vf9mi1k
    @user-rp5vf9mi1k Місяць тому +5

    M>AR≒5s>CH

    • @fwgmgdpm
      @fwgmgdpm Місяць тому +4

      明治アゲ乙
      生涯年収はCAH>Mだぞ
      長い目で見たら明治なんか論外

    • @mgtwjgp
      @mgtwjgp Місяць тому +3

      明治工作員は帰れや😂
      意地でも5SやARCHの上に
      立ちたくて必死やな
      使えないやつの多さなら明治がトップやな

  • @Nogles
    @Nogles Місяць тому +4

    富山大学って元々、富山医科薬科大学だった医学部と薬学部は難しいね
    他はまだ易しい

  • @たけだいすき
    @たけだいすき Місяць тому +16

    卒業後の進路を考えたら、文系はMARCHだろ〜 入試の難易度は難易度として 将来性はね

  • @岡山マスカット-d2w
    @岡山マスカット-d2w Місяць тому

    人柄は指定校のある私立が良いように思います。

  • @ponkinkanw52.5
    @ponkinkanw52.5 Місяць тому +8

    私は兵庫県立を蹴って、立命館に進学しましたよ。

    • @mgtwjgp
      @mgtwjgp Місяць тому +16

      国公立蹴ってFランはめちゃくちゃ笑ったw

    • @frontlemon38
      @frontlemon38 Місяць тому

      それは選択ミスりまくってるな😅 これから兵庫県立大学は無償化になるから立命館に行く人は0に近いだろうな

    • @dpmpj
      @dpmpj Місяць тому +8

      なんで国公立蹴ってFラン大学なんかに進学したんですか?
      シンプルに疑問ですw

    • @あそばんあそばんどす
      @あそばんあそばんどす Місяць тому +7

      え??😂国公立はこれからの時代もずっとある程度の地位は確立されるのに、なんで公募だの、暴れまくってる私立に進学したんだ?😂

  • @hiroshiokamoto-m8d
    @hiroshiokamoto-m8d Місяць тому +6

    早慶以外の私立はボーダーフリーになるので国立5S、公立に行けと誰かが言った、物理的にすなる。

    • @ST-wq9kp
      @ST-wq9kp Місяць тому +2

      早慶も文系はボーダーフリー

    • @菅義偉-m5u
      @菅義偉-m5u Місяць тому +6

      それなら国立も旧帝以外BFになっちゃうよ

    • @星のカービィちゃん
      @星のカービィちゃん Місяць тому

      @@ST-wq9kp学歴コンプ引きずってるチー牛は顔だけじゃなくて性格も

    • @あそばんあそばんどす
      @あそばんあそばんどす Місяць тому +1

      まあ、公募推薦が全ての元凶よね。あと、最近増えてる年内入試。試験が多すぎて、ガチャガチャみたいになって持てる。企業側としても、公募推薦で受かったやつなんか採用したくないしな

  • @筑紫太郎-d3l
    @筑紫太郎-d3l Місяць тому +6

    熊本大法学部蹴り同志社大学法学部卒

  • @むらだやす
    @むらだやす Місяць тому +17

    しょせん私大なんかに上位も中位も行くわけないだろう

  • @ほほえみ-n2r
    @ほほえみ-n2r Місяць тому +3

    一般率非公表の明治は、年内入試組が増加しているんじゃないか疑惑

  • @東堂-b2j
    @東堂-b2j Місяць тому +13

    そもそもMARCHと地方国立大では比較にならない。早稲田の政経か理工でようやく琉球大や鳥取大に並べるレベル。地元では早稲田と国立ダブル合格した奴のほとんどは早稲田蹴ってた。

    • @YCLucy5000
      @YCLucy5000 Місяць тому +12

      早稲田政経と琉球大同じはさすがに言い過ぎ笑
      早稲田政経って東大落ちがごろごろいるところよ

    • @YCLucy5000
      @YCLucy5000 Місяць тому +6

      あー多分他のコメントとかも見る感じ主コンプ持ちかな

    • @かんかるe9t
      @かんかるe9t Місяць тому +2

      @@YCLucy5000コンプ持ちというか病気持ちです

  • @エロ神-x7e
    @エロ神-x7e Місяць тому +7

    ぶっちゃけ共テ言い訳に私立見下していいのは金岡千広からやと思う
    下位駅弁は話にならん

    • @dpmpj
      @dpmpj Місяць тому +5

      金沢とか岡山は見下せんな

    • @chinuru-3
      @chinuru-3 Місяць тому +1

      茨城大人文でもMARCHは見下せるけどね

    • @dpmpj
      @dpmpj Місяць тому +2

      @@chinuru-3
      ザコクわいてて草
      MARCHからしたら茨城大とか眼中ないて

    • @chinuru-3
      @chinuru-3 Місяць тому +1

      ​@@dpmpj茨城大はMARCHと比べて学生の質高いよ

    • @dpmpj
      @dpmpj Місяць тому

      @
      低いよ。茨城大なんてまともな人はいかん

  • @ふーむ-w2p
    @ふーむ-w2p Місяць тому +3

    地方国立文系の就職実績が微妙なのは確か。地方公務員や地銀が多いというが、それがショボいのだよ。
    地方国立の人は向上心が低いまま終わる人が大半。伸び代が小さい。入試難易度ではMARCHより上かもしれないが、その後がいただけない。

    • @あそばんあそばんどす
      @あそばんあそばんどす Місяць тому +3

      そうか?マーチはいいとこいける人は確かにいるけど、大抵はだらけてよくわからんとこいくぞ

  • @821curry
    @821curry Місяць тому +5

    地方はオワコン
    東京一極集中
    勝ち馬に乗れ

    • @chinuru-3
      @chinuru-3 Місяць тому +4

      東北大行け

    • @かんかるe9t
      @かんかるe9t Місяць тому

      @@chinuru-3東北大ってなんで優遇されてるんですか

  • @チンパン人-m2m
    @チンパン人-m2m Місяць тому +11

    普通にMARCH>地方国立じゃないん
    共テ7割もいらないような大学ってその土俵にすら立ってないと思うんだが

    • @チンパン人-m2m
      @チンパン人-m2m Місяць тому +5

      理系は国立が良いみたいな話聞くけど、地帝とか早慶比べる時のレベル感だし、共テ7割取れない+大学でどうしてもこれがやりたい!ってのがないなら謎地方国立大の理学部とかに行くよりは普通にMARCHに進学して文系として就職した方がいいと思います

    • @nagauchi-w8m
      @nagauchi-w8m Місяць тому +11

      地方の5山に対してその言い方は失礼だし、地方の5山理系は早慶を除く総ての私立理系より上。

    • @チンパン人-m2m
      @チンパン人-m2m Місяць тому +1

      そうなんだ

    • @nagauchi-w8m
      @nagauchi-w8m Місяць тому

      ​@@チンパン人-m2m難易度は知らないけど、中身はんなもんよ。

    • @SA-yu5nj
      @SA-yu5nj Місяць тому +13

      最近言われてるけどマーチの文系とか予後が悪い。大学で全く何のスキルも身につかないから、コミュニケーション力に相当自信がある人でなければ就活で苦労する。それに難易度を考えても二教科の文系科目だけで受けられるマーチと国立理系を比較するのはお門違い。全くレベルがちがう。

  • @chinuru-3
    @chinuru-3 Місяць тому +22

    どちらにせよ富山>MARCHは自明だけどね

    • @勉学に励む神楽
      @勉学に励む神楽 Місяць тому

      俺筑波コケたら富山行こうと思ってるからなんか嬉しい‼️親には金沢やろって言われたけど学びたいことが金沢にはないんよね〜。

    • @chinuru-3
      @chinuru-3 Місяць тому +3

      熊本行け。富山とは間違いなく見る世界が違うぞ

    • @勉学に励む神楽
      @勉学に励む神楽 Місяць тому

      @@chinuru-3 九州は遠いニダ、

    • @勉学に励む神楽
      @勉学に励む神楽 Місяць тому +2

      @@chinuru-3 まぁけど全ては共テ次第だからなぁ。それ見てから判断でも遅くない、

    • @dpmpj
      @dpmpj Місяць тому +12

      広島ならわかる
      静岡もまぁわかる
      富山はないわ

  • @chinuru-3
    @chinuru-3 Місяць тому

    関東から広島金沢富山に進学した奴等は大体どこの私立に入金すんの?

    • @sivaprod6040
      @sivaprod6040 Місяць тому

      関関同立

    • @mogmog701
      @mogmog701 Місяць тому

      うちは富山位の中堅国立理系ですが芝浦に入れました。

  • @chinuru-3
    @chinuru-3 Місяць тому +17

    広島大 文系 明治中央
        理系 理科大下位明治
    静岡大 文系 成蹊法政
        理系 芝浦法政
    富山大 文系 駒澤日大
        理系 電大日大
    ↑大体ここらへんに入金するんじゃないんですか?

    • @dpmpj
      @dpmpj Місяць тому +5

      広島大 文系 明治法政
          理系 理科大明治
      静岡大 文系 中央(非法)成蹊
          理系 中央法政
      富山  文系 日東駒専
          理系 四工大
      エアプ乙

    • @mgtwjgp
      @mgtwjgp Місяць тому +4

      広大文系 明治法政青学
      静大文系 中央法政多摩〜成成明学
      富大文系 成成明学〜日東駒専
      広大理系 明治 
      静大理系 中央法政〜四工大
      富大理系 四工大〜日大
      中央が広大文系ラインなら法政もそこだわ。

    • @人生どうでも飯田橋
      @人生どうでも飯田橋 Місяць тому +13

      @@dpmpj
      明治と法政は並びません 法政生乙😂 
      平均偏差値も大差あるし、有名400社就職率で法政はMARCHで唯一成蹊に負けてる👏

    • @dpmpj
      @dpmpj Місяць тому +4

      @
      明治と法政は同レベルですw
      学習院は明治法政より圧倒的に下ですがw
      明治法政>成蹊武蔵≧明学國學院≧成城学習院東洋近大>日駒専>産甲龍≧立命館

    • @mgtwjgp
      @mgtwjgp Місяць тому +4

      @@人生どうでも飯田橋
      有名企業就職率
      法政21% 成蹊19.2% 学習院19%
      成蹊に負ける学習院😂😂
      成蹊50〜60(一般率6割)
      学習院52.5〜57.5(一般率3割)😂
      世界大学ランキング2025
      法政 1201〜1501位
      学習院 圏外😂😂
      ※他マーチや関関なんかは1501位〜
      成蹊未満の学習院www

  • @dajdaad6m100
    @dajdaad6m100 Місяць тому +8

    首都圏の学生の方が学力高いから地元占有率を考えるとMARCH一般の方が難しいと思う。地方国立なら地元高校の底辺高校からでもかなり合格してるよ。

    • @SA-yu5nj
      @SA-yu5nj Місяць тому +3

      マーチも底辺校いっぱいあるだろ。

    • @セム社長
      @セム社長 Місяць тому +8

      地元占有率は
      MARCH>早慶>東大
      なんだけどな。
      地元占有率が高いってことは、地元以外から行く価値は低いってこと。
      実際不等号は地元以外から行く価値が低い順になっている。

    • @POlkaernd
      @POlkaernd Місяць тому +7

      地方国立に受かった底辺高出身者って、工業枠とかじゃないの?

    • @かんかるe9t
      @かんかるe9t Місяць тому

      @@POlkaernd工業高校のバカでも受かるのが地方のザコクですからね

    • @POlkaernd
      @POlkaernd 29 днів тому +6

      @@かんかるe9t工業高校のバカでも受かるのが指定校ですからね。ニッコマどころかマーチすらあるからな。