RGニューガンダム「グラデーション塗装」MAX塗り ν GUNDAM

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2021
  • RGニューガンダムの全塗装(グラデーション、MAX塗り)で製作しています。
    塗装から完成までの製作動画になります。
    #ガンプラ #塗装 #エアブラシ #gundam #プラモ #ガンダム #rg #ガンプラは自由だ #ガンプラ製作 #グラデーション #ニューガンダム
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 12

  • @user-ye4kz4pq9v
    @user-ye4kz4pq9v 3 роки тому +2

    グラデーションがとても上品に仕上がっていて素敵ですね。参考にさせて頂きます。

    • @user-mp5zf2dg2l
      @user-mp5zf2dg2l  3 роки тому

      コメントの内容、本当に嬉しいです。
      モチベーションが上がりました。
      ありがとうございます😊

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 2 роки тому +1

    みんな上手すぎる人ばかり!
    参考にしまくります!

    • @user-mp5zf2dg2l
      @user-mp5zf2dg2l  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      私も色々な人の作品参考にさせてもらってます😁

  • @user-ql1ij4ee1s
    @user-ql1ij4ee1s 3 роки тому +1

    白のグラデーションは難しいですね。
    自分はグレー系の下地でしていますが、やっぱり黒下地の方が良いかな?

    • @user-mp5zf2dg2l
      @user-mp5zf2dg2l  3 роки тому +1

      黒の方がメリハリが出ますが、少し濃いグレーとかでもいい感じになりますね。

  • @user-lg8eh2dc9q
    @user-lg8eh2dc9q 3 роки тому +3

    マークセッター使用って事は塗装面ザラついてるのかな?

    • @user-mp5zf2dg2l
      @user-mp5zf2dg2l  3 роки тому +1

      ざっと光沢スプレー吹いていますので、ザラついてはいないと思います。
      用心の為マークセッター使っています。

    • @user-lg8eh2dc9q
      @user-lg8eh2dc9q 3 роки тому +4

      @@user-mp5zf2dg2l
      余り周知されていない事なのですが 
      マークセッターは一言でいえば薄めた木工用ボンドの様な物です 
      接地面に凹凸がある時 デカールと接地面に空間が出来てしまった場合そこが白く白化するのを硬化した木工用ボンドで埋める事 が実はマークセッターの最大の能力です 
      では接着力を上げるには? 
      これもかなり知られていませんが 
      デカール【酢酸ビニール樹脂膜】自体を溶かす能力がある マークソフターをデーカールと接地面の間に塗る事です 
      それにより液面のデカールが溶解し接地面に溶着させる事によりのりでの抵抗接着より強い接地が出来ます 
      艶消し時はマークセッター 
      反光沢 光沢仕上げ 複雑な形状時はマークソフターを使用するのが適しています 
      補足ですが 水転写デカールに元々ついてるのり  これ実はデカールを台紙にくっ付けるためだけのりらしいです

    • @user-mp5zf2dg2l
      @user-mp5zf2dg2l  3 роки тому +1

      そうだったんですね、全く知りませんでした😓早速マークソフター買って、使い分けしてみたいと思います。
      丁寧な説明ありがとうございます、勉強になりました✨

  • @user-ib1ds7lf4e
    @user-ib1ds7lf4e 3 роки тому +1

    max塗りの時の希釈率ってどんなぐらいでやりましたか?

    • @user-mp5zf2dg2l
      @user-mp5zf2dg2l  3 роки тому +1

      大体塗料1対薄め液1.5~2.0くらいだと思います。
      よく使う塗料は最初にビンに全部入れて、1対1.2くらいで作っておきます。
      MAX塗りの時はそこに薄め液を足して、0.2㎜のハンドピースで細吹きで吹きます。
      濃いと出てこないので、少しずつ薄め液を
      足して調整します。
      ハッキリしなくてすみません。