Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
拗ねてるのが分かる~😆青年の主張ならぬ『小夏ちゃんの主張』ですね💕先輩猫ちゃん達、乙女の着替えをガードしてくれる優しいにゃんズ達😊小夏ちゃん愛されてますね💕💕ママさんが居てくれるから、こまりちゃんもみんなも興奮してお昼寝どころじゃないんでしょうね😂お父様の事はなるようにしかならないと思います。ケアマネさんは悩まれると困るから、最短ルートでの解決策を提示しているけど、本当はそれじゃダメなんですよね。無理せずリハビリしてもらいながら考えたらいいと思います🌸夜には考えず、躓いたら深呼吸です💐
小夏ちゃん、可愛いという言葉では足りない、、悶絶きゃわいい❤❤❤❤❤天使なの?妖精なの?✨こんな子がいたらずーーっと見てたい🥰みんな可愛いなぁーーーー😍お世話ありがとうございます♪
これからも小夏の幸せのためにも頑張ります☺️
小夏ちゃん、キャットタワーに昇り降り出来るんだもんね😊すごいね❤
ありがとうございます😊 小夏は高いところが大好きなんです!
本当に大変の中動画有難う御座いました早いか遅いか親の事で直面するんですょね!!
小夏ちゃん相変わらず憎めない笑顔で甘えてきますね~❤問題が先送りになっただけでママさんのご苦労はまだこれからですね療養型病院みたいなのもあるけど順番待ちが多いしホームはバカ高だし…全てを1人で引き受けるのは共倒れになりますから熟慮されてください
お心遣いありがとうございます🙇♀️
ねねこママ、お疲れ様です。私の家の近所にリハビリテーション病院がありますよ。大学病院などには長く入れないため転院して来てリハビリに励んでいらっしゃいます。勿論病院なので医療行為も出来ますが沢山の理学療法士さんがリハビリのお手伝いをしています。お父様もリハビリが必要だと思いますし、そのような病院を探してみては如何でしょう。ご参考まで。猫ちゃん達はおもちゃにワラワラと集まり興味津々の様子が可愛いですね🐈🐈⬛皆んな暖かくしてねー💤💤
ありがとうございます🙏参考にさせていただきます☺️
お父様の件ですが、ご本人が家が良いと言うのなら出来るだけ本人の意思を尊重されたらと思います。(^^♪うちも父が亡くなる5年前に脳梗塞で右半身不随になり好きで かなり上手な筆を執ることも出来なくなって さぞや悔しかったと思います。(+_+)老々介護で母が面倒見たけど私も年だから5年が限度よ と言ってたら5年で父は逝きました。なんと嫁さん孝行だったことか。 !(^^)!
拗ねてるのが分かる~😆青年の主張ならぬ『小夏ちゃんの主張』ですね💕
先輩猫ちゃん達、乙女の着替えをガードしてくれる優しいにゃんズ達😊小夏ちゃん愛されてますね💕💕
ママさんが居てくれるから、こまりちゃんもみんなも興奮してお昼寝どころじゃないんでしょうね😂
お父様の事はなるようにしかならないと思います。ケアマネさんは悩まれると困るから、最短ルートでの解決策を提示しているけど、本当はそれじゃダメなんですよね。無理せずリハビリしてもらいながら考えたらいいと思います🌸夜には考えず、躓いたら深呼吸です💐
小夏ちゃん、可愛いという言葉では足りない、、悶絶きゃわいい❤❤❤❤❤
天使なの?妖精なの?✨
こんな子がいたらずーーっと見てたい🥰
みんな可愛いなぁーーーー😍
お世話ありがとうございます♪
これからも小夏の幸せのためにも頑張ります☺️
小夏ちゃん、キャットタワーに昇り降り出来るんだもんね😊すごいね❤
ありがとうございます😊 小夏は高いところが大好きなんです!
本当に大変の中動画有難う御座いました
早いか遅いか親の事で直面するんですょね!!
小夏ちゃん相変わらず憎めない笑顔で甘えてきますね~❤問題が先送りになっただけでママさんのご苦労はまだこれからですね療養型病院みたいなのもあるけど順番待ちが多いしホームはバカ高だし…全てを1人で引き受けるのは共倒れになりますから熟慮されてください
お心遣いありがとうございます🙇♀️
ねねこママ、お疲れ様です。
私の家の近所にリハビリテーション病院がありますよ。大学病院などには長く入れないため転院して来てリハビリに励んでいらっしゃいます。勿論病院なので医療行為も出来ますが沢山の理学療法士さんがリハビリのお手伝いをしています。お父様もリハビリが必要だと思いますし、そのような病院を探してみては如何でしょう。ご参考まで。
猫ちゃん達はおもちゃにワラワラと集まり興味津々の様子が可愛いですね🐈🐈⬛皆んな暖かくしてねー💤💤
ありがとうございます🙏参考にさせていただきます☺️
お父様の件ですが、ご本人が家が良いと言うのなら
出来るだけ本人の意思を尊重されたらと思います。(^^♪
うちも父が亡くなる5年前に脳梗塞で右半身不随になり
好きで かなり上手な筆を執ることも出来なくなって さぞや
悔しかったと思います。(+_+)老々介護で母が面倒見たけど
私も年だから5年が限度よ と言ってたら5年で父は逝きました。
なんと嫁さん孝行だったことか。 !(^^)!