【無職転生】エリナリーゼの戦闘力の裏設定

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @rei_3528
    @rei_3528 10 місяців тому +10

    6面世界最初から見てると全くもってそんなことないんだろうけど、無職転生単体で見てるとすげぇインフレ起きてる気がする。

  • @atjmdajp-xmjt
    @atjmdajp-xmjt 10 місяців тому +6

    エリナリーゼってタンクだったん

    • @たっけー-k4p
      @たっけー-k4p 3 місяці тому

      アタッカーでみたら剣神流とか北神流とか使えるやつの方が強いから。
      パウロのパーティだと剣王ギレーヌいたしね。
      タンクが大正解すぎる

  • @もか-v1l
    @もか-v1l 10 місяців тому +16

    ネタバレ注意
    アトーフェに初めて会いに行く時とかゼニス救出の時とかルーデウスの傍にいてくれるのめちゃくちゃ頼もしかった

  • @ぱい-w1c
    @ぱい-w1c 10 місяців тому +5

    何が面白いの転生系って

    • @口ポッカーン
      @口ポッカーン 10 місяців тому +11

      無職転生は世界観の作り込みが他よりしっかりしてて、主人公も人間味あって共感できるしで個人的には面白かったよ。

    • @Otintinlandopen.Bluesky
      @Otintinlandopen.Bluesky 10 місяців тому +1

      脳死で見られるから

    • @ぱい-w1c
      @ぱい-w1c 10 місяців тому +2

      @@口ポッカーン 他よりって言うけど他が酷過ぎて底辺で比べてる感がキツすぎる

    • @ぱい-w1c
      @ぱい-w1c 10 місяців тому

      @@Otintinlandopen.Bluesky 確かに考えることしなくて良さそうですもんな、日常系見ますわ

    • @口ポッカーン
      @口ポッカーン 9 місяців тому +10

      ​@@ぱい-w1cそれは呪術廻戦面白いよとかワンピース面白いよとか言ったら、え〜それジャンプでしょ?ジャンプってめちゃ打ち切りされてるんでしょ?そんな雑誌の面白いってどうなん?wと一緒やで