Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
明日5回目観に行きます!!!年明けまでありがとうございます😭
宮﨑さんが仕事をする理由ですが、落合さんが言っていた「辞めると言ったら自分の手からおもちゃを取られる感じになる」これが凄く腑に落ちました。
宮崎駿「もうダメだ。年々、鉛筆が遅くなる。最後の作品だ。」と毎回。また、随分シンドイおもちゃだwww
どうしてもこのシリーズの再生回数が許せない!!ありえない!!絶対もっと伸びるべきだよ!!!
いや、野球選手とアニメのプロデューサーが話しててもつまらんからやろ
趣味嗜好は脳の造りの問題やからしゃーないわねこんなにオモロいのにちょっと可哀想ではある
ほんそれ。落合さんすごい聞き手として上手だし、鈴木敏夫さん話し手として上手いから聞き入ってまう。願わくは落合さんがもう少しくわしくて、深い話が聞けたらいいなとジブリ好きの草野球おじさんは思います。
本当に伸びてほしいと思っているなら他のSNSで宣伝するべきそれをここに書いても再生回数は増えない
「千と千尋」が1300万人の観客動員数って事は国民の10人に1人は観てるって事になる。他の作品も入れたらジブリ作品ってかなりの国民が観てるはずと考えると、野球好き、落合さん好きしか訪れないチャンネルだからこんなに面白い話なのに、ちょっと勿体ない。
本当にこの対談に感謝。宮崎駿さんかわいい人だな
すげー面白い こんな裏側なかなか聞けないし最高によかった
フランスでは”君たちはどう生きるか”が11月から公開されてます!年末に観に行った時満席でした!!フランスでは日本のやる時基本字幕です。そしてその方が多分作品に対してのRespectが大きい気がします。出て行くときに観た人たちが”philosophie”を連呼してました。笑 こちらのジブリ人気も凄いです!流石!!!
スペインでも字幕です😊もちろん満席でした!今度3回目を見に行きます!
最近イチローが「天才打者といえば誰?」という質問に対して落合さんの名前を出してたから博満の部屋にイチローを呼ぶいいタイミングだと思います!!!!
そういえば対談ないなぁ。生きている間に対談実現してほしいものです
@@希望の箱舟ノアの箱舟対談 落合博満 イチローua-cam.com/video/GEScqFL__jY/v-deo.htmlsi=ISjupujsRMae4aL9
UA-camにありますか?
『君たちはどう生きるか』観ました。最高でした。
宮崎さんって、自分の思いを突き通す人だよね。 ワガママというか、だから独自の作品を作り続けられたんだと思う。 でも、それだけでは見て貰えない。 世間からの目や考え方がある。 そこを上手く出し引き出来たのが鈴木さんだよね! 上手いことバランス取れてるんだよ。 ホントすごいよね!
君たちはどう生きるかのアメリカ版キャストかなり豪華ですね、馴染みがある俳優とかなら大伯父役はスター・ウォーズのルーク・スカイウォーカーのマーク・ハミルさんですし。
アップありがとうございます😊
めっちゃ面白かった。ジブリそんなに見てきてないし詳しくないけど鈴木さんの話も映画の経緯も魅力満載でおもしろかった。落合さん博識すぎませんか?笑
良いものは出来たじゃあコレをどう売るかそんな視点をうかがえました😁宮崎氏の中にあった葛藤の中にあった作品作りがこんな場で知れたのがありがたいっす
すっげー楽しい話!あと5時間聞きたい
鈴木さん人との絡み方うまいな。
ひろゆきが鈴木さんと絡んだ時、例の幼稚なひろゆきの煽りを、鈴木さんはかわすどころか見事に自分の庭に引き込んで愉しい会話を成立させてるのを見て、この人は対人関係の経験の多さだけでなく “地頭がイイ” と、感じた。
素晴らしいです🎉ありがとうございます😂
阿部慎之助と同い年世代だがジブリ作品はトトロと千と千尋しか見たことないのだが今回の対談すげえ 面白い回ですな🤣鈴木さん最高😂
君たちは、、小さい時から見てたコナンの船を思わせるような描写から色々、全肯定された気分になった。
カリフォルニアの映画館で字幕もあって良かった。日本語ならではのニュアンスがあるのですね。
監督、記念館でサイン中に倒れたと福嗣さんのTwitterで知りました。久しぶりの記念館オープンで駆けつけるファンも沢山いますが、きっと皆理解してくれます。ファンを信じて、お身体最優先で!!本当にお願いします🙇♀️
今晩は。興味深い話を聞かせていただいて、ありがとうございます。宮崎駿さんには、私は一生ついていくかな? のつもりだけど。
今晩は。昨日、これを書くのを忘れていました。落合さんの著書の『戦士の食卓』拝読させていただきました。
落合さんのチェンネルでこんなにじっくり語るとは!
サギから人間になるがデジタルでは出来ないのは、なんとなくわかりますね。デジタルだとゼロとイチだから、有段階なんですね。拡大したら、どこかに段差や境目ができちゃう。ところがアナログ的なものは、無段階だから、その変化がなめらかになる。感覚的なものかも知れませんが。デジタル、アナログの性質と特性はまったく違うものですから、そのどちらかにしようとするよりも、その長所を活かし合うようなものが理想的なんだろうなぁという気がします。
鉄腕アトムの髪型をCGだと上手く対処出来ないのと同じ感じですね。
「もののけ姫」のメイキングVTRでアシタカが櫓から矢を放つ瞬間は作画で1枚、アシタカの身体を膨らませています。デフォルメとか簡略化は人間の脳でしか産み出せない。コンピュータに「人間が創った」パターンを読み込ませることは出来るんだろうけど。
落合さん 凄い!
なんか良いですねぇ✨😊この2人の話し
まさか家族にも秘密にしていたとは…私も宮崎さんが創作意欲がなくなったはずはない、次回作があるはずだとは思っていたけど。本当に貴重なお話ばかり☺宮崎さんに注目されがちですけど、高畑監督も間違いなく立役者ですよね!
まかさかさまの鈴木敏夫登場。落合がジブリを語る日がくるなんて!どっちも来年も末永く生きてよ!いなくなったらファンが悲しむよ!
野球OB同士の対談はお腹いっぱいだったので、この対談は面白かったです。落合さんの野球以外の交流をもっと見てみたいと思いました。『君たちはどう生きるか』の映画ですが、賛否両論ありましたね。でも、私は賞賛しかありませんでした。この映画は”映画”ではなく”芸術”として見ると、楽しめるかもしれません。
ともに最高の人(相手から見て?)と巡り合った鈴木敏夫さんと落合信子さんが何処か重なってみえてます。落合さんも宮崎さんみたいに現場復帰してくれないかなぁ。
好きな物しか覚えない 極める人の極意かな
凄い落合さんが楽しそうに話をしていて面白いです。たぶん無理だとは思うけど、宮崎駿さんとの対談も見てみたいです。
宮崎さんが野球好きなら実現してたかもしれない。落合さんが映画好きだから会話にはなると思う。
「少年と鷺」って「駿と敏夫」って事だもんな。ジブリ作品ってどれも宮崎人生物語で、特に風立ちぬとか君どう見てるともう泣きっぱなしになってしまう。
息子の福嗣くんが声優やっていることもあるが、博満さんってアニメ好きなんだなぁってのがよくわかる。
もののけ姫と千と千尋は格別だった。。。それを聞いて涙が出た。ファンとして一番愛した作品が一番頑張った作品だと知れて本当に嬉しい。
さいこーです!
映画の1シーンみたい!映画にしてほしい。
ジブリの営業マンとしてはピカイチ。おそらく鈴木さんがいなければ宮崎さんがヒットメーカーになるのには、すごく時間が掛かったかも知れない。ただ、過去の話ではなくて今現在を語る時の鈴木さんは、なんか落合さんをも圧倒している。興行収入が数百億円にもなる敏腕プロモーターの自信からか?
今回、ナウシカ以来の王道ファンタジーでしたよね。素晴らしかったです。
ラピュタは???
千と千尋は?ハウルは?ポニョは?
風立ちぬの逆ガル翼は9試単戦だと思ったが、宮崎さんの理想の零戦という意味もあったのか~
「風立ちぬ」では飛行機好きで反戦論者でしかも、お父さんがゼロ戦の部品を受注してた会社を経営してた宮崎さんが、戦争がなければ戦闘機ではなく自分の理想の設計をしたかっただけという堀越二郎の時代に翻弄された半生を見事に描けていて、「やっぱり、すごい創作者だ」と改めて心が揺れました。
重慶の無差別爆撃の話は結構知らない人もいると思う
ジブリ鈴木敏夫氏、まさかの「君たちはどう生きるか」宣伝する宣言!公開から5ヶ月して。上映は来年もあり。
アップ有難うございます。個人的には青鷺は手塚治虫先生だと思いました。
高畑さんが川上哲治さんで、宮崎さんは長嶋茂雄さんなんですね
「君たちは、、、」は初めて捉え方が判らない宮崎作品でした。
君たちはどう生きるかを見た外人さんの意見を聞きたい😊
江夏さんとか呼ぶのかな次は
お互い年をとりましたね・・・。でもいまだにこんなに元気があるんだからよろしい2024も後悔なく素敵に生きていってほしいね。
ジブリ 「君たちは ・・・」アカデミー賞の 前哨戦 ゴールデン・グローブ賞 ノミニー されてる㊗️ぜひ 🇯🇵 アニメ 部門 賞 獲得 期待してます🆙🌸㊗️🇯🇵
PASSOちゃん🌸 今日は 怖い怖い おばちゃん👀 削除される
PASSOちゃん うちも 願っとる㊗️🆗
尋ねてんのに、責任を全うすることから逃げたから、尋を剥奪されたんだよね
重慶爆撃は無差別攻撃ではなかったです。 先の大戦に関してはいろんな問題があるゆえに、宮崎監督はその現実に直面できなかったのでしょう。 戦闘機という戦争の道具の開発を描きながら、「風」が立つ現実と「風」が吹いて終わった現実も放棄して、結局恋愛に逃げて先輩設計士と飲みに行く。『火垂るの墓』を表現できたジブリならば、その現実から逃げてほしくありませんでしたが、日本のメディアの体制、構造上における政治的理由からも、無理だったのでしょう。 重慶爆撃を無差別爆撃として描いたら元も子もないですし、その逆は描くことを許されない。いま、ジブリファン、宮崎ファンはナウシカの続編に期待を寄せいているのではないでしょうか。もしそれがかなうなら、描き残した問題をうまくまとめるチャンスかもしれません。日本を取り巻く現実は、映画を超える危機として眼前にあります。しかしほとんどの人がその現実を、「風」を直視しようとしない。
ちなみに「今」日本に武力で攻めて来よう、あるいは黒幕として、現実的に「風」を起こそうとしてる国はどこですか?
@@DryophytesJp1969 攻めてくるとか、黒幕以前に、北方領土や竹島は、多くの日本人が死傷させられて侵略されたままで、 拉致事件も現在進行形のままです。もしかしたら自分や自分の家族や友人などが拉致誘拐されていた 可能性があり、それは今もあるのですが、世の中はそういう暴風と、暴風を防げなかった原因をなかなかみようとしません。日本に数多の核ミサイルが向けられていることも見ようとしないですね。核シェルターすらないままです。さらに沖縄県尖閣諸島も危ない。対馬も危ない。 さらにチャイナの国防動員法はご存じですか?これが発動すれば、隣人の移民がいきなり襲ってくる可能性があります。このやば過ぎる「風」も殆どのメディアや政治家は隠蔽したままです。チャイナ移民の数は佐賀県の人口を超えました。 こういうもろもろのことを含めた「風」の正体は、「グローバリズム」と言えるでしょう。 グローバリズムにもいろいろ種類があり、 国境を取り払い、人やモノやサービスやカネを自由に行き来させる新自由主義グローバリズム、 中華思想による世界支配をもくろむチャイナグローバリズム、 全世界をイスラム化したいイスラムグローバリズム、 マルクス主義や共産主義の世界同時革命を狙うグローバリズム、地球市民や多文化共生やポリコレを推進する、文化マルキシズムグローバリズムなどがあり、 これらすべてに共通するのは、一つの価値観を他者に押し付けようとするところです。 そしてこれらが全世界の各地で争いのもとになっています。 これらの「風」について、「国」の単位で考えると、本質を見誤るでしょう。「グローバリズム」という風が、戦前も世界大戦の原因となり、 わざと風を起こして戦争で稼いだり、グローバル市場至上主義で権力とカネを手に入れようとしている人々がいます。いわゆる「失われた30年」も、この風が大きな原因の一つなのです。しかし作家や表現者たちの多くはグローバリズム礼賛で、ハリスを応援していたような人たちですが、世界中の人々が風の正体に気づき始めています。
はっきり言って宮崎作品で一番つまらなかった。そこは認めて、次作にかけて欲しい。じゃないと話に共感できない。
明日5回目観に行きます!!!年明けまでありがとうございます😭
宮﨑さんが仕事をする理由ですが、落合さんが言っていた「辞めると言ったら自分の手からおもちゃを取られる感じになる」これが凄く腑に落ちました。
宮崎駿「もうダメだ。年々、鉛筆が遅くなる。最後の作品だ。」と毎回。
また、随分シンドイおもちゃだwww
どうしてもこのシリーズの再生回数が許せない!!ありえない!!絶対もっと伸びるべきだよ!!!
いや、野球選手とアニメのプロデューサーが話しててもつまらんからやろ
趣味嗜好は脳の造りの問題やからしゃーないわね
こんなにオモロいのにちょっと可哀想ではある
ほんそれ。落合さんすごい聞き手として上手だし、鈴木敏夫さん話し手として上手いから聞き入ってまう。願わくは落合さんがもう少しくわしくて、深い話が聞けたらいいなとジブリ好きの草野球おじさんは思います。
本当に伸びてほしいと思っているなら他のSNSで宣伝するべき
それをここに書いても再生回数は増えない
「千と千尋」が1300万人の観客動員数って事は国民の10人に1人は観てるって事になる。
他の作品も入れたらジブリ作品ってかなりの国民が観てるはずと考えると、
野球好き、落合さん好きしか訪れないチャンネルだからこんなに面白い話なのに、ちょっと勿体ない。
本当にこの対談に感謝。
宮崎駿さんかわいい人だな
すげー面白い こんな裏側なかなか聞けないし最高によかった
フランスでは”君たちはどう生きるか”が11月から公開されてます!年末に観に行った時満席でした!!フランスでは日本のやる時基本字幕です。そしてその方が多分作品に対してのRespectが大きい気がします。出て行くときに観た人たちが”philosophie”を連呼してました。笑 こちらのジブリ人気も凄いです!流石!!!
スペインでも字幕です😊もちろん満席でした!今度3回目を見に行きます!
最近イチローが「天才打者といえば誰?」という質問に対して落合さんの名前を出してたから博満の部屋にイチローを呼ぶいいタイミングだと思います!!!!
そういえば対談ないなぁ。生きている間に対談実現してほしいものです
@@希望の箱舟ノアの箱舟
対談 落合博満 イチロー
ua-cam.com/video/GEScqFL__jY/v-deo.htmlsi=ISjupujsRMae4aL9
UA-camにありますか?
『君たちはどう生きるか』観ました。最高でした。
宮崎さんって、自分の思いを突き通す人だよね。 ワガママというか、だから独自の作品を作り続けられたんだと思う。 でも、それだけでは見て貰えない。 世間からの目や考え方がある。 そこを上手く出し引き出来たのが鈴木さんだよね! 上手いことバランス取れてるんだよ。 ホントすごいよね!
君たちはどう生きるかのアメリカ版キャストかなり豪華ですね、馴染みがある俳優とかなら大伯父役はスター・ウォーズのルーク・スカイウォーカーのマーク・ハミルさんですし。
アップありがとうございます😊
めっちゃ面白かった。ジブリそんなに見てきてないし詳しくないけど鈴木さんの話も映画の経緯も魅力満載でおもしろかった。落合さん博識すぎませんか?笑
良いものは出来た
じゃあコレをどう売るか
そんな視点をうかがえました😁
宮崎氏の中にあった
葛藤の中にあった作品作りが
こんな場で知れたのが
ありがたいっす
すっげー楽しい話!あと5時間聞きたい
鈴木さん人との絡み方うまいな。
ひろゆきが鈴木さんと絡んだ時、
例の幼稚なひろゆきの煽りを、鈴木さんはかわすどころか見事に自分の庭に引き込んで愉しい会話を成立させてるのを見て、
この人は対人関係の経験の多さだけでなく “地頭がイイ” と、感じた。
素晴らしいです🎉
ありがとうございます😂
阿部慎之助と同い年世代だが
ジブリ作品はトトロと千と千尋しか
見たことないのだが
今回の対談すげえ 面白い回ですな🤣
鈴木さん最高😂
君たちは、、
小さい時から見てたコナンの船を思わせるような描写から色々、全肯定された気分になった。
カリフォルニアの映画館で字幕もあって良かった。日本語ならではのニュアンスがあるのですね。
監督、記念館でサイン中に倒れたと福嗣さんのTwitterで知りました。久しぶりの記念館オープンで駆けつけるファンも沢山いますが、きっと皆理解してくれます。ファンを信じて、お身体最優先で!!本当にお願いします🙇♀️
今晩は。興味深い話を聞かせていただいて、ありがとうございます。宮崎駿さんには、私は一生ついていくかな? のつもりだけど。
今晩は。昨日、これを書くのを忘れていました。落合さんの著書の『戦士の食卓』拝読させていただきました。
落合さんのチェンネルでこんなにじっくり語るとは!
サギから人間になるがデジタルでは出来ないのは、なんとなくわかりますね。
デジタルだとゼロとイチだから、有段階なんですね。拡大したら、どこかに段差や境目ができちゃう。
ところがアナログ的なものは、無段階だから、その変化がなめらかになる。
感覚的なものかも知れませんが。
デジタル、アナログの性質と特性はまったく違うものですから、そのどちらかにしようとするよりも、その長所を活かし合うようなものが理想的なんだろうなぁという気がします。
鉄腕アトムの髪型をCGだと上手く対処出来ないのと同じ感じですね。
「もののけ姫」のメイキングVTRでアシタカが櫓から矢を放つ瞬間は作画で1枚、アシタカの身体を膨らませています。
デフォルメとか簡略化は人間の脳でしか産み出せない。
コンピュータに「人間が創った」パターンを読み込ませることは出来るんだろうけど。
落合さん 凄い!
なんか良いですねぇ✨😊この2人の話し
まさか家族にも秘密にしていたとは…私も宮崎さんが創作意欲がなくなったはずはない、次回作があるはずだとは思っていたけど。本当に貴重なお話ばかり☺宮崎さんに注目されがちですけど、高畑監督も間違いなく立役者ですよね!
まかさかさまの鈴木敏夫登場。落合がジブリを語る日がくるなんて!どっちも来年も末永く生きてよ!
いなくなったらファンが悲しむよ!
野球OB同士の対談はお腹いっぱいだったので、この対談は面白かったです。
落合さんの野球以外の交流をもっと見てみたいと思いました。
『君たちはどう生きるか』の映画ですが、賛否両論ありましたね。でも、
私は賞賛しかありませんでした。この映画は”映画”ではなく”芸術”として見ると、
楽しめるかもしれません。
ともに最高の人(相手から見て?)と巡り合った鈴木敏夫さんと落合信子さんが何処か重なってみえてます。落合さんも宮崎さんみたいに現場復帰してくれないかなぁ。
好きな物しか覚えない 極める人の極意かな
凄い落合さんが楽しそうに話をしていて面白いです。
たぶん無理だとは思うけど、宮崎駿さんとの対談も見てみたいです。
宮崎さんが野球好きなら実現してたかもしれない。
落合さんが映画好きだから会話にはなると思う。
「少年と鷺」って「駿と敏夫」って事だもんな。
ジブリ作品ってどれも宮崎人生物語で、特に風立ちぬとか君どう見てるともう泣きっぱなしになってしまう。
息子の福嗣くんが声優やっていることもあるが、博満さんってアニメ好きなんだなぁってのがよくわかる。
もののけ姫と千と千尋は格別だった。。。
それを聞いて涙が出た。
ファンとして一番愛した作品が一番頑張った作品だと知れて本当に嬉しい。
さいこーです!
映画の1シーンみたい!映画にしてほしい。
ジブリの営業マンとしてはピカイチ。
おそらく鈴木さんがいなければ宮崎さんがヒットメーカーになるのには、
すごく時間が掛かったかも知れない。
ただ、過去の話ではなくて今現在を語る時の鈴木さんは、なんか落合さんをも
圧倒している。
興行収入が数百億円にもなる敏腕プロモーターの自信からか?
今回、ナウシカ以来の王道ファンタジーでしたよね。素晴らしかったです。
ラピュタは???
千と千尋は?
ハウルは?
ポニョは?
風立ちぬの逆ガル翼は9試単戦だと思ったが、宮崎さんの理想の零戦という意味もあったのか~
「風立ちぬ」では飛行機好きで反戦論者でしかも、お父さんがゼロ戦の部品を受注してた会社を経営してた宮崎さんが、戦争がなければ戦闘機ではなく自分の理想の設計をしたかっただけという堀越二郎の時代に翻弄された半生を見事に描けていて、
「やっぱり、すごい創作者だ」と改めて心が揺れました。
重慶の無差別爆撃の話は結構知らない人もいると思う
ジブリ鈴木敏夫氏、まさかの「君たちはどう生きるか」宣伝する宣言!
公開から5ヶ月して。上映は来年もあり。
アップ有難うございます。
個人的には青鷺は手塚治虫先生だと思いました。
高畑さんが川上哲治さんで、宮崎さんは長嶋茂雄さんなんですね
「君たちは、、、」は初めて捉え方が判らない宮崎作品でした。
君たちはどう生きるかを見た外人さんの意見を聞きたい😊
江夏さんとか呼ぶのかな次は
お互い年をとりましたね・・・。でもいまだにこんなに元気があるんだからよろしい
2024も後悔なく素敵に生きていってほしいね。
ジブリ 「君たちは ・・・」アカデミー賞の 前哨戦 ゴールデン・グローブ賞 ノミニー されてる㊗️
ぜひ 🇯🇵 アニメ 部門 賞 獲得 期待してます🆙🌸㊗️🇯🇵
PASSOちゃん🌸 今日は 怖い怖い おばちゃん👀 削除される
PASSOちゃん うちも 願っとる㊗️🆗
尋ねてんのに、責任を全うすることから逃げたから、尋を剥奪されたんだよね
重慶爆撃は無差別攻撃ではなかったです。 先の大戦に関してはいろんな問題があるゆえに、宮崎監督はその現実に直面できなかったのでしょう。 戦闘機という戦争の道具の開発を描きながら、「風」が立つ現実と「風」が吹いて終わった現実も放棄して、結局恋愛に逃げて先輩設計士と飲みに行く。『火垂るの墓』を表現できたジブリならば、その現実から逃げてほしくありませんでしたが、日本のメディアの体制、構造上における政治的理由からも、無理だったのでしょう。 重慶爆撃を無差別爆撃として描いたら元も子もないですし、その逆は描くことを許されない。
いま、ジブリファン、宮崎ファンはナウシカの続編に期待を寄せいているのではないでしょうか。もしそれがかなうなら、描き残した問題をうまくまとめるチャンスかもしれません。
日本を取り巻く現実は、映画を超える危機として眼前にあります。しかしほとんどの人がその現実を、「風」を直視しようとしない。
ちなみに「今」日本に武力で攻めて来よう、あるいは黒幕として、現実的に「風」を起こそうとしてる国はどこですか?
@@DryophytesJp1969 攻めてくるとか、黒幕以前に、北方領土や竹島は、
多くの日本人が死傷させられて侵略されたままで、 拉致事件も現在進行形のままです。
もしかしたら自分や自分の家族や友人などが拉致誘拐されていた 可能性があり、
それは今もあるのですが、世の中はそういう暴風と、暴風を防げなかった原因をなかなかみようとしません。
日本に数多の核ミサイルが向けられていることも見ようとしないですね。核シェルターすらないままです。
さらに沖縄県尖閣諸島も危ない。対馬も危ない。 さらにチャイナの国防動員法はご存じですか?
これが発動すれば、隣人の移民がいきなり襲ってくる可能性があります。このやば過ぎる「風」も
殆どのメディアや政治家は隠蔽したままです。
チャイナ移民の数は佐賀県の人口を超えました。 こういうもろもろのことを含めた「風」の正体は、
「グローバリズム」と言えるでしょう。 グローバリズムにもいろいろ種類があり、
国境を取り払い、人やモノやサービスやカネを自由に行き来させる新自由主義グローバリズム、
中華思想による世界支配をもくろむチャイナグローバリズム、
全世界をイスラム化したいイスラムグローバリズム、
マルクス主義や共産主義の世界同時革命を狙うグローバリズム、
地球市民や多文化共生やポリコレを推進する、文化マルキシズムグローバリズムなどがあり、
これらすべてに共通するのは、一つの価値観を他者に押し付けようとするところです。
そしてこれらが全世界の各地で争いのもとになっています。
これらの「風」について、「国」の単位で考えると、本質を見誤るでしょう。
「グローバリズム」という風が、戦前も世界大戦の原因となり、
わざと風を起こして戦争で稼いだり、グローバル市場至上主義で権力とカネを手に入れようとしている人々がいます。
いわゆる「失われた30年」も、この風が大きな原因の一つなのです。
しかし作家や表現者たちの多くはグローバリズム礼賛で、ハリスを応援していたような人たちですが、
世界中の人々が風の正体に気づき始めています。
はっきり言って宮崎作品で一番つまらなかった。そこは認めて、次作にかけて欲しい。じゃないと話に共感できない。