車を改造する機能をつくる #10【N3Rally】【Unity】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • すげぇ改造していきます
    ◆Android版(Google Play): t.co/fD3NgKUx5u
    ◆iOS版(App Store): t.co/9flhsDCe4J
    ◆N3Rally公式X(Twitter): x.com/N3Rally
    Part11 → • 自作ゲームのバグを直す #11【N3Rall...
    Part9 → • この車の元ネタを教えてくれ #9【N3Ral...
    開発費支援CFは目標額達成しました!ご支援ありがとうございました!
    camp-fire.jp/p...
    このシリーズの再生リスト: • ゲームをつくる【N3Rally】

КОМЕНТАРІ • 8

  • @田中1世
    @田中1世 Рік тому +8

    なんや、ただの天才かよ

  • @TachRR765
    @TachRR765 Рік тому +3

    どんどん面白そうなゲームになっていて凄いです!
    でも、身体は資本なので無理はしないで欲しいです🙏
    リリースがどれだけ延期になっても、N3さんが体調崩してリリース出来ない事が一番誰にとっても悲しい事だと思います。
    (これは支援者だから言ってる訳では無く、普通に個人的に体調面を心配しています😢)
    実は僕もエンジニアですが、身体を壊した経験があり、復活までに数年掛かりました。
    以下要望や思った事など
    1:視点はボンネット視点を2パターンあると個人的に遊びやすいです。
     ①ボンネットセンターからの視点
     ②ボンネットセンターから左寄りの視点(ドライバー視点の簡易版的なイメージ)
    2:エンジンサウンドのリッチ化(実車から収録など)は正式リリース後のアップデートで良いと思います。
    正式リリースの最初の頃は、全車種で3種類位のエンジンサウンドをそれっぽい車種に適応して使い回す感じでも十分ゲームとして成り立つと思います。
    3:正式リリース時に全車種収録されていなくても良いと思います。むしろ、今後のアプデを楽しみにしてもらうチャンスだと考えています。
    (定期的にアプデの告知動画は出して宣伝するなどは必要ですが)

    • @nae3na
      @nae3na  Рік тому +1

      ありがとうございます! W支援も本当にありがとうございます!!
      一回無理すると身体に残りますよね...あんまり無理せず進めるつもりです。。
      T_RR765さんもご自愛くださいね🙏
      簡易版ドライバー視点の案はありですね..."視点"の意味に合わせるなら視野角も合わせて変えたいかも?
      エンジンと車種は仰っているように少ないボリューム感で最初は良いかなと思ってます。
      最初は最小構成みたいなレベルからスタートして、段階的にゲームを大きくしていく方が、
      ゲームの反響を見てアップデートをかけたり先のアップデートを作れますし...🤔

  • @雪名-r5v
    @雪名-r5v 9 місяців тому

    1:16 lada 2105ににてるような、?

  • @ERcod_ch
    @ERcod_ch Рік тому

    iOSいつリリースされますか?

    • @nae3na
      @nae3na  Рік тому +2

      iOSもAndroidと同じ日にリリースする予定です!

  • @Assari_Tapio
    @Assari_Tapio Рік тому

    ジョイスティックでも操作できるようにして欲しいです〜

    • @nae3na
      @nae3na  Рік тому +1

      操作まわりの設定と処理とかで実装時間かかるので、初回バージョンより後のアップデートで実装出来ればいいなーと思ってます...!