【水槽307】サーフェス・スキマーの空気吸込み対策と水草の育ち具合【120cm水槽立ち上げ12】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @soramak5949
    @soramak5949 3 роки тому +1

    こんばんは😄♬
    全ての水槽が順調ですね!
    7つと水槽台またまた大掛かりな計画で完全スイッチONで楽しみ😊👍✨

    • @もりぞう
      @もりぞう  3 роки тому +1

      計画は頭の中にあるものの、実際に私の腰が上がるのがいつになるのかは分かりませんw

  • @熱帯魚研究者
    @熱帯魚研究者 3 роки тому +1

    順調でそだってますね!

    • @もりぞう
      @もりぞう  3 роки тому +1

      はい、chihirosの出力100%にしてもコケが全く出ないですね。アマゾニアVer.2は栄養分控え目、ということですかね。アマゾニアサプリの方に栄誉が入っているということかと。

    • @熱帯魚研究者
      @熱帯魚研究者 3 роки тому +1

      @@もりぞう 様
      そうかも!
      水質が合っているから調子が良いのですね!
      あの手のエキノは、調子を崩すと苔まみれになってしまうから、ある意味バロメーター的存在かもです😙😙😙

  • @timeepicvideos
    @timeepicvideos 3 роки тому

    I like your new video.👌I hope that you are having a great week💥LIKE👍👍@your tank is looking good

  • @横浜ヨシキ
    @横浜ヨシキ 3 роки тому +1

    私も下の給水口に引っかかっている水草を排除して下から吸えるように調整弁を開けた方が良いと思います
    立ち上げ初期は溶けたり舞い上がってしまった水草たちが給水口に引っかかって、結果頑張って吸い込もうとしている濾過フィルターの圧力で上部パイプが吸い込まれている状態で上下に踊ってしまってるように見えました
    私の環境では水の蒸発よりも流量低下による上部パイプの吸引力の変化のタイミングで調整しています

    • @もりぞう
      @もりぞう  3 роки тому

      なるほど、やってみます。
      水位変動の他に下部からの吸込み量の変化も考慮しないといけないんですね。参考になりました。

  • @辻雄大-d8x
    @辻雄大-d8x 3 роки тому

    似た症状で色々調整しても水位の変化で改善しなかったので内径16mmのOリングをフロートパイプにはめて沈み込みに制限かけて使ってます。

  • @user-go357xxx13
    @user-go357xxx13 3 роки тому

    フロートパイプを短くすれば改善しました