Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんないろんな方に見ていただけるとは、、恥ずかしいけどうれしい☺️w
とても面白かったです。
顔的に韓国人と推測されても仕方ないような(笑)
インドyou tuberのパクリ、動画収録の前に一言添えるべき‼️
まぁかっこいいもんねw
僕は何人にみえる?は要らないかなぁ見た目アジア人だから、中国人、日本人とかになるに決まってますし(^_^;)
ニット帽のカップルが彼氏も彼女も、若いのにとても賢い感じがする。こういう風に俯瞰してものを見れる若者が多いと頼もしいって思うな。
2組目のカップル、なに人か当てれなかったからか、フォローでアジアや日本のことすごく気を遣ってるように見えて、優しい人たちだなって思った😊
ポーランドの方がすごく喜んでくれているのが素敵でした。日本人がポーランドの方に会っても国名なんか当てれっこないのに、ポーランドの方が日本人と分からなかっただけで申し訳なさそうにしてるのが逆に好印象。他人を尊重する優しい文化なんですね。ピアノの演奏動画もぜひ観てみたいです。
これはすごいわ。難関言語とされるロシア語よりさらに圧倒的に難しいポーランド語を話せる外国人なんてめったにいない。それにしてもポーランド人って一人一人が丁寧に答えてるし、内容もよく考えてる。教育が良いのだろうなあ・・・
ポーランドの教育レベルはとても良いです
ロシア語が一番難しいと思ってました
ロシア語とポーランド語はあまり違わない、キリル文字とアルファベットぐらいかな~ ... 文法は同じです。
名詞が複数あるから大変だけど、それさえ覚えれば何とかなるよって話せないままロシアに出張して現地で覚えた人が言ってたな。でもやっぱそんな簡単な話じゃないよな。
しかもマイナー言語
2組目のカップルの教養の深さが尊い・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
知らないっていうのをつっけんどんに言うわけではなく、なんで知らないかっていうところまで話してくれるのは誠意があって優しいなぁって感じた
ヨーロッパのポリコレは行き過ぎだと思うけど、こういう尊重する姿勢を日本人は素直に見習うべきだと思う。
メガネの女性の言語の目標はコミュニケーションが出来る事でしょ?って言葉が改めて響きました!英語を一生懸命頑張っている子供に伝えておきます!
2組目のカップルすごいなぁ。全ての言語や地方の方言などに通じるよね。自分の出身の言葉を話してくれたら嬉しいし、間違いなんて小さなことだ。
2組目の人たち、知らないことを知っている、って素直に言えるのすごい。教育のどんなところが問題でそれをどう感じるのかをサッと言えるのってなかなかできることじゃ無い。
ソクラテスの無知の知でしょ高校ので倫理で普通習う
相手を褒めるさしすせそ、のそ。ソクラテスみたいですね、のソクラテスですね
わかる。賢いなーと思った
なんかすごい謙虚というか自分と周りがよく見えてる素晴らしい人達でしたよね
教育に携わっている方々かもしれないな…
2組目のキレイな女性がタバコ吸ってるのがめちゃめちゃ推し
全世界共通の反応だろうね 自国の言語を外国人がしゃべってたらやっぱり嬉しいポーランド語話せるの凄いです 日本人で話せる人は皆無でしょうから相当優位性ありますね
うれしいです!!日本人からしても日本語話せる人がいたらめちゃめちゃうれしいですもんね。もっとポーランド語磨きます!!コメントありがとうございます!!
素晴らしい!!尊敬しかないわ😆2組目の男性の方『差別的に受けるかも…』って、誤解しないように気遣ってくれて、いい人だ。こういう方なら、日本でも日本人でもすぐに馴染んでくれそう😊我々日本人もポーランドの何を知ってるかと問われたら答えられないわな笑『ヨーロッパ括り』でしょ😂
我々がドイツ人やらポーランド人やら分からないように、アジアの人間を見分けるのは難しいんだろうね。じぶんでも この主が中国語を話していたら中国人と思ってしまう。
もし日本語を話せるポーランド人に『私どこの国の人に見える?』って聞かれても当てられる自信ないから同じことだね。
ですよね(笑)
だからってわざわざ困らせる質問するなよ「相手もわからないだろう」この時点でおかしいと気付かないのかよ話せても相手にそういう意地悪な質問をしてる時点でないわ
ポーランド語は非常に難易度が高く、日本人にとっては習得しにくいと言われています。素晴らしいです。
みんな優しいけど、2組めのカップルが特に人柄の良さがでてる
ポーランド人として、上手過ぎ。びっくりした。ポーランド語を勉強してる外国人がほとんどないから、特に日本人!日本語が学んでて、日本語とポーランド語の違いはよくわかる!文法とか、発音とか、全部違う!なのにこんなに話せるなんてめちゃくちゃすごい!
その文章力を見るに、ただのポーランド人ではないな。
日本人の私なんかよりあなたの方が文章力がある。。
@F そおですね😂けど本当にそう思うんですよ😂日本が好きで日本語を学んだ方の方が言葉の意味を知った上で喋ったり書いたり、きちんと理解してる言葉の意味を知らずにその言葉を使う日本人もいますからね。
いやいや✋あんたの日本語の方がすごいわ!
@F 自分を下げる言い方をする特徴が日本人はあることじゃないかな敬語とかにも謙譲語があったり、相手を褒める時にあえて自分を下げてよりその人がすごいことを示したがる傾向があるように思う
日本人だって日本語喋る外国人の国当てらんないよねwwwポーランドの方たちは真摯で素敵
私も欧米人みてどこの国か当てられないな。2組目の男性すごい気遣ってくれて紳士✨
ポーランド語をそんなに流暢に話せるのは本当に素晴らしいですね!15年ぐらい前に、阪神淡路大震災で被災した子ども達をポーランド人がポーランド旅行に招待してくださり、運良く私も参加させて頂きました。(そのポーランド人は第二次世界大戦の時に日本人に助けられたそうで、その時の恩返しとして、招待してくださったそうです。)日本人もほとんどポーランドのことを知らないと思いますので、ポーランドと日本を近く感じさせてくれたこの動画に感謝です。たまたま阪神淡路大震災の日にオススメに上がってきたのも何かの御縁かと感じました。
感動しました。。ポーランド人の方は優しいですね。。
2組目のポーランド人の温かみのある言い訳が心地よいです。優しさを感じました。
こうやって海外に出て日本のイメージをよくしてくれている事に感謝です。私もシンガポール在住ですが日々日本人と言うことを強く意識して日本人が素晴らしいと言うことを思ってもらえるように行動しています。
I've lived in Canada and Poland everyone I knew in both countries thought only highly of Japanese people my dad always used to tell me to make Japanese friends because they are so intelligent
そもそも最初の英語でのインタビューがしっかり出来てるのがスゴい
世界で活躍してる日本人を見るととても嬉しく、応援したくなります。
うれしいです!!!
たまたまオススメに出てきて拝見しました。私はポーランドのシュチェチンに1ヶ月滞在した事があります。その間、平日はシュチェチン、週末はベルリンという生活でした。シュチェチンでのポーランド人の印象は、日本人以上にシャイで大人しい人が多いと感じました。挨拶とか簡単なポーランド語で話かけると一気に距離が縮まって、シャイなポーランド人が喜んで話しかけてくれました。動画を見てそんな体験を思い出しました。これからも楽しい動画を沢山アップしてください。
ポーランド人、ほとんどの人が優しいです。優しすぎて歴史的には酷い目にあってますね。今最もカトリック信仰が強い国がポーランド。私もほんの少しポーランド語話しますが、東京でポーランド人に会ってポーランド語で話しかけると、100%盛り上がります。ポーランド人は老若男女みんなあったかいです。歴史見ればわかる。人の痛みが分かる優しい民族です。
毎日英語とフランス語で生活してますが、こうやって現地語?を話す重要性はとても感じます。何より現地の方は喜んでくれますよね、その払われる敬意に対して。
ポーランドの若夫婦の言ってる事も分かる… 何気に『ワルシャワ』と『ウイーン』の事を知らない日本人も居るし……
世界一難しい言語と言われているポーランド語を習得している所がカッコいい。頑張ってください
どこの国の人も自分の国の言葉を流暢に話してくださったらビックリするしそれ以上に嬉しいよね私も別に愛国心とか無いけど謎に嬉しくなってしまうので万国共通なのかしらね
知り合いのポーランド人がいい人すぎて良いイメージがすごい。
そうですよね!!!ポーランド住んでたら平和すぎます。。
え、ポーランド治安良いんですか?
@@zaji9078 親日国ってよく聞きますねこの動画を見る限りそもそも日本に詳しくない気もするけどw
@@zaji9078 はい、ポーランドはヨーロッパで最も安全な国の一つです
2:20 ポーランド語が話せると知った瞬間、女の子がフードとるの好き
👍
みんなやっぱり、母国語を聞くと笑顔になるんだね☺️
7:19 「言語の目標はコミュニケーションができるようになること」っていう考え方はマジで重要だと思う。二組目のお二方も仰っていたように、アクセントなんてのは些細な問題で、話そうとする姿勢そのものが言語習得あるいは上達に繋がるし、ひいてはなにか行動を起こす際の選択肢が広がるんだろうな~と感じた。
凄いわ。一気に互いの距離が近づく。
めちゃめちゃうれしかったです!!!!
「何人に見える?」って質問に対する返答が、ともすれば差別につながったり質問者を不快にさせてしまうのでは?という緊張感を伴って彼らが慎重に言葉を選んでいるのがすごく伝わってハラハラする。恐らくそれを分かった上で質問している当人はある意味とても挑戦的。
二組目の方は相手を尊重しつつ丁寧に会話されてるなぁ。
ポーランド語、ロシア語と似ていますね😊差別じゃないってきちんと前置きした上で丁寧に説明してくれた人達に敬意を払いたいです。良い教育を受けてきた印象を受けました❗
何事にも真剣に会話してくれる文化が素敵だな。
やはり知見が無くとも他者に対して尊敬と敬意は絶対に必要かと思う
二番目の方、素晴らしい見解ですね。 どこの文化が優れているとかでは無く、自分の住んでいる所、人種以外の知識を深める教育は大事ですね。
音楽できて外国語も堪能で行動力もありコミュニケイション能力に優れて・・多才でうらやましすww
ポーランド語ってかなり難しくて有名なのに話せてすごい!アジア人が欧米人がどれも同じに見えるのと同じで、欧米人は日本や韓国や中国とかが同じに見えるのと同じだから無理もないよね、きっと。
当たり前の事だけど同じ人間なのに場所によって言語が変わるって不思議だよなぁ
日本人にとっては英語すら難しいのに、たった3年でポーランド語(挨拶すら知らないw)ペラペラとか凄過ぎるし、5:50からの右側のお姉さんは綺麗過ぎるし、何が言いたいかってあなたは尊敬出来るし羨ましいです。あんな金髪美女とお話出来るんだもんなぁ...
励みになるコメントありがとうございます!!頑張る気になれました!!!
良い動画でした。日本のことをよく知らなくて申し訳なさそうな顔をしている人がいましたが、逆に自分が日本語ペラペラのポーランド人に「ポーランドと言えば?」といきなり聞かれたら全く答えられないなと思い、この人と同じように申し訳ない気持ちになりました。。簡単に調べただけですが、コペルニクスやショパンの出身がポーランドと知りました。すいません勉強になりました。
見ていて何だか楽しいって言うか、いい気分いなるね!日本人代表で、明るく接してくれてありがとうと言いたいデス!
2組目の女性が可愛すぎる(笑)それにしても外国の言葉を話せるってかっこいい…
やりたいって思っただろ
二組目のポーランドの人いい人過ぎるwアジアの事を知らないだけで凄く申し訳無さそうにして、こっちがむしろ申し訳ない気持ちになったwあとヨーロッパで女性の容姿を評価するのは失礼にあたるのはわかるけど、あえて言わせて下さい。女性可愛すぎる!
褒めるのはいいだろ。
2組目、考え方がオトナで素直に尊敬したわ。
母国語で話したとたん、まるでご近所に住んでる人みたいに打ち解けた雰囲気で話し合えるのですね。目的の人が見つかるまでインタビューを続ける主の気持ちの強さにもあこがれます。感動しました、ありがとうございました!
割と日本人だと当てている人が多くて驚き。日本人からしてもわかるわけないと思っているのに外したからと申し訳なさそうにしていたり、ポーランド人の誠実な精神が素晴らしいです。
差別的意図はないですが、知的なアジア人→日本人というのが、欧州の一般的理解です。
アジアだと中国、韓国、日本が顔似てて、当たる可能性3分の1。反対にヨーロッパはいっぱい国あるからどこの人か全く分からないw
欧州の観光地では・・アジア人の出身国を間違うと中韓は激怒するが日本人は怒らないので、聞かれたら中韓日の順で回答する風潮が出来上がってる。なんて聞きました。その上で日本人って当ててる事に驚いたなぁ。
自分が海外で生活してた時にアジア圏外の人に聞いた話なんですが、基本見分け切るのは私たちがヨーロッパ系の見分けすること同様に難しい様ではあるけれども、声量や言葉遣い、アクセント、表情などの話し方で予想したりするそうですよ。特に日本人は韓国人と中国人で平均して比べると言葉の使い方が感覚的に丁寧に感じるということも言っていましたよ
ここ最近はアジア=中国やで悲しいけどね
2組目の方々の教養の深さに感服。。俺らだってアメリカ人イギリス人ロシア人フランス人ドイツ人とか西洋の方々が並んでても何人かわからないですよって、、、😂
言葉が通じると心の距離が一気に縮まるものですね。何か外国語を学んでみたいなと思う動画です。
2番目の人は、気遣いのある人だな。うん。差別的にならないような配慮やフォローを感じる。うん。いい人だ。そういう心がなきゃ、持ってる知識をそういうふうに使えないと思う。多民族国家で、いろんな人種がいてもまれてるからってのもあるだろうけど。素敵。
ってか、美人が多いね。二組目のカップルがすごく喋ってくれてありがたいですね。相手をすごく気遣う感じとか、言葉が分かると人のこういう部分にも触れられて素晴らしいと思いました。良い動画をありがとうございます。
二組目めちゃくちゃ賢いなちゃと勉強してる
そうやね、女性の方も可愛いし・・・そやけどタバコ吸うなよ!
@@食いしん坊-b8g 別にいいだろ。
@@kazblog1130 ヘイ、兄貴! すんまへん!
全然大したこと話してないじゃん。この二人がめちゃくちゃ賢く感じる人は知的程度かなりが低い。
@@ba-ir6oi この二人は実際賢い方達だと思うよ。自分達のことをちゃんと客観視できて話せてるし。最近は日本だとこういう人達少ないから余計知性的だと思われるのかもね
こういう動画撮る人って英語話せて、もう一つ言語がはなせてさらに語学とは関係ない勉強とか仕事に専念してる人が多いイメージ。本当に凄いバイタリティ。
みんないい反応してましたね。レアな国の言語話せる人かっこいいと思います。
ポーランドのお兄さん達教養ある感じが凄い。
音楽を勉強されているから発音を音として捉えるとして脳が受け入れ易い素地があるのですかね?外国語は聞き取れない音がある(日本語でもありますが)からでも言葉を上手いねと言われる位に話せるのは相当の努力もされているのでしょうね素晴らしいです♪
ポーランドを話し出した瞬間、相手の方が瞳孔が開いて顔が嬉しそうに綻ぶのが何か凄い良いですね。こういうドッキリ、大好きです。
下らないドッキリが多いけど知性的で素晴らしいドッキリですね👏尊敬します。
うれしいです!!
知性的w
ポーランド語ってほんとに難しいらしいですね。うちの娘の彼氏がポーランド人なのですが、彼の名前さえ何回言っても「ちょっと違~う」って訂正されるそうです。何が違うかもわからない😂って言ってます。3年でそんなにペラペラなのはホントに凄いと思います。
2組目のカップルは特に、発言に気を遣って、すごく「他人」ですら大事に出来る人なんだな、て感じました。見習いたい。
海外の方に日本人を知ってもらえるので、本当にありがたいです。日本人の私の、海外の方が日本語を話してもらえると、とても嬉しいので、日本の事を、あまり知らないポーランドの方には、自分達のあまり知らない国の日本人がポーランド語を、話すなんて高感度以外の何物でもないから、何倍も良い印象を持ってもらえると思います。こういう動画を作ってくれて、本当にありがとう!海外の暮らしは大変でしょうがピアノの修業、頑張ってください!
こちらこそ、そんなうれしすぎるコメントいただきありがとうございます!修行に励みます。。本当に励みになります。。
ドイツとロシアに挟まれて大変な国なのに明るい感じで好感持てますね
ダンツィヒ😂
昔は大国、ポーランド・リトアニア共和国!
ポーランド分割…
これほどにも異国の方と楽しそうに会話している様子を拝見すると私も外国語を習得して、異国の方とコミュニケーションをとって純粋に会話を楽しみたいなと思えました!
この人は日本とポーランドの最高の交流大使だね。ありがとう。
ポーランド語って世界一難しい言語らしいからこの人本当にすごいなぁ
ヤニ食らっとる子可愛いな
外国語が話せると、世界が広がるって本当ですね!羨ましい!😆そして、世界で活躍されている日本人のかたを応援してます!💕ピアノ頑張ってくださいね!😆✨
コメント本当に本当にありがとうございます!すごく頑張る気になれます。本当に感謝です!!
母国語話せると急に親近感沸くッていうか…友達になれた感じで距離縮まる感じ☺️
どちらかというと国際的にマイナー言語で話されると、相手の方はとても喜びますね。やっぱり、基本的に相手の国や文化に対する敬意があるからだと思います。見習いたいものです
確かに「コリアン」に間違いそ➰ポーランドの女の子って綺麗でフレンドリーですね👍️
このインタビューでどこの国出身に見える?と言う質問に答えた方からの気遣いに感動した。人柄の良さ✨
やっぱ外国語話せるっていいな☺️コミュニケーションとれるって素晴らしい👏
一人画面に向かって笑顔になれます。みんなが笑顔になれるドッキリですね。
よくわからなくても少しある知識から褒めてくれる人たち、海外はこういう人たちがほんと多いすごく褒めてくれる良い文化だよね、日本はどうもシャイで他人を褒め慣れていないところがあるので、見習いたいとよく思います(私も褒め下手💦)
いくら留学と言え、三年でそんなマイナー言語話せるようになるの凄い。ポーランドを専門に学ぶ研究者でなければ英語で通し続けると思う。
うれしいです、ありがとうございます!!もっと勉強します!!
ワイは日本語と英語とフィリピン語喋るけど、フィリピンの1人にフィリピン語で話しかけるとやっぱり嬉しそうにするし、すぐ仲良くなれるw異国言語を喋れるようになるとこっちも仲間意識出て来るし世界が広がるよな、現地に住めば割と早く喋れるようになるけど、今はコロナで無理↓皆んながマスク無しで好きに行き来できるようになれば良いね
やっぱり母国語を外国の方に話してもらえると嬉しいですよね、純粋に。やむを得ず住んでる場合を除いて、興味があったり、好意があるわけなので…4年前、旅行でワルシャワに行ったのですが、とにかく言葉が分からなさすぎて大変でした😂(ポーランド人の友達を作って、助けてもらいましたが)素敵な街でした。全然時間がなかったので、またいつか行ってみたいなと思います☺️
こういう微笑ましい異文化の交流は良いですね。気持ちがほっこりします。
純の日本語しか話せない自分からしたら英語ですらも話せて海外の方とお話できてるのが羨ましいです!それにしてもポーランド語ってそんなに珍しい言語だったんですね☺
今の若い方々はピンとこないでしょうが、わたしら昭和世代は「外国人が日本語を、片言でも喋ってる」と世界がひっくり返ったってくらい驚き、感動してたものです。1980年に米国に行った時、突然流暢な日本語(ネイティブとしか思えなかった)で背後から話しかけられ、振り返っても白人しかおらず、「?」となってたらその白人が日本語ベラベラだったんですね。その時、一緒にいた日本人たちも大騒ぎでしたよ、「なんでそんなにベラベラ? 発音まで完全に日本人だ!」とビックリしたら「父がキリスト教の牧師で僕は14歳まで日本で育ったんだよ、だからベラベラなんだ」と。現代は白人もたくさん日本に来て、日本語ベラベラの外国人も大勢いて、だから若い人たちはあまり感動もないのでしょうが、本当にわたしたち世代は「外国人が日本語を喋っている」だけで驚天動地の大騒ぎだったんです。差別的に聞こえたら困るんですが、「人語を解する犬を見た!」というくらいの、「あり得ないものを見た」レベルの驚きと感動だったんです。だからこのポーランド人たちの反応には、ものすごく共感できます。
Love Japan 🇵🇱 😘
面白ーーーい語学の勉強がますます好きになりました英語もポーランド語も上手ですね❤
ありがとうございます!!一緒に言語学習がんばりましょう!!!
日本人が褒められると嬉しいです
2組目のカップルから中国人や韓国人との回答は日本より通っていると言う事か。この事実に落胆を隠せない。
いやいや,ポーランド語はマジ難しいです。仕事で両手では数えられないくらい訪れていますが全然喋れる自信ないです。すごい!
よくいらっしゃられてるんですね!!そんな方にそんな褒めていただけるなんて。。本当にありがとうございます!!がんばります!!
😊✨
素晴らしい企画ですね。僕はポーランド語は話せませんが、一曲だけポーランド語で歌えます。それだけでもポーランド人はビックリです。ポーランド語は世界でもそんなにポピュラーな言語ではないし、歴史的にもヨーロッパの中で苦戦していた時代が長いので、外国人が自国の言葉を知っているという事だけで、とても嬉しい事なのでしょう。
「何人に見える?」を間違った人がめっちゃ申し訳ない感じで話し始めるのなんか草
途中の白ニットの女の子可愛いのにタバコがまた似合いすぎ。かっけぇーー
ポーランドの方に日本のお菓子や飲み物を食べてもらう動画なんか、ウケると思う❣️
ポーランド語を話せる日本人って、本当に少ないんじゃないですかねえ。素晴らしい。😄
三組目の女性お綺麗だなぁそんな女性とも言葉が話せるからこそコミュニケーションとれるんだよねたびまっちさんカッコいい
二組目のカップルの溢れる知性よ。欧州とアジアの関係も普段から色々考えてるんだな。欧州とアジアの教育の差ってなんか気になるな。このカップルとの何かしらのテーマに沿った対談だけで動画一本作っても見る価値ありそう。
ポーランド語を学んでみようと思います。動画アップありがとうございます。
こういうびっくりは、皆を笑顔にするのでいいですね。
こんないろんな方に見ていただけるとは、、恥ずかしい
けどうれしい☺️w
とても面白かったです。
顔的に韓国人と推測されても仕方ないような(笑)
インドyou tuberのパクリ、動画収録の前に一言添えるべき‼️
まぁかっこいいもんねw
僕は何人にみえる?は要らないかなぁ
見た目アジア人だから、中国人、日本人とかになるに決まってますし(^_^;)
ニット帽のカップルが彼氏も彼女も、若いのにとても賢い感じがする。こういう風に俯瞰してものを見れる若者が多いと頼もしいって思うな。
2組目のカップル、なに人か当てれなかったからか、フォローでアジアや日本のことすごく気を遣ってるように見えて、優しい人たちだなって思った😊
ポーランドの方がすごく喜んでくれているのが素敵でした。
日本人がポーランドの方に会っても国名なんか当てれっこないのに、ポーランドの方が日本人と分からなかっただけで申し訳なさそうにしてるのが逆に好印象。
他人を尊重する優しい文化なんですね。ピアノの演奏動画もぜひ観てみたいです。
これはすごいわ。難関言語とされるロシア語よりさらに圧倒的に難しいポーランド語を話せる外国人なんてめったにいない。
それにしてもポーランド人って一人一人が丁寧に答えてるし、内容もよく考えてる。教育が良いのだろうなあ・・・
ポーランドの教育レベルはとても良いです
ロシア語が一番難しいと思ってました
ロシア語とポーランド語はあまり違わない、キリル文字とアルファベットぐらいかな~ ... 文法は同じです。
名詞が複数あるから大変だけど、それさえ覚えれば何とかなるよって話せないままロシアに出張して現地で覚えた人が言ってたな。
でもやっぱそんな簡単な話じゃないよな。
しかもマイナー言語
2組目のカップルの教養の深さが尊い・・・
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
知らないっていうのをつっけんどんに言うわけではなく、なんで知らないかっていうところまで話してくれるのは誠意があって優しいなぁって感じた
ヨーロッパのポリコレは行き過ぎだと思うけど、こういう尊重する姿勢を日本人は素直に見習うべきだと思う。
メガネの女性の言語の目標はコミュニケーションが出来る事でしょ?って言葉が改めて響きました!英語を一生懸命頑張っている子供に伝えておきます!
2組目のカップルすごいなぁ。全ての言語や地方の方言などに通じるよね。自分の出身の言葉を話してくれたら嬉しいし、間違いなんて小さなことだ。
2組目の人たち、知らないことを知っている、って素直に言えるのすごい。教育のどんなところが問題でそれをどう感じるのかをサッと言えるのってなかなかできることじゃ無い。
ソクラテスの無知の知でしょ
高校ので倫理で普通習う
相手を褒めるさしすせそ、のそ。
ソクラテスみたいですね、のソクラテスですね
わかる。賢いなーと思った
なんかすごい謙虚というか自分と周りがよく見えてる素晴らしい人達でしたよね
教育に携わっている方々かもしれないな…
2組目のキレイな女性がタバコ吸ってるのがめちゃめちゃ推し
全世界共通の反応だろうね 自国の言語を外国人がしゃべってたらやっぱり嬉しい
ポーランド語話せるの凄いです 日本人で話せる人は皆無でしょうから相当優位性ありますね
うれしいです!!日本人からしても日本語話せる人がいたらめちゃめちゃうれしいですもんね。
もっとポーランド語磨きます!!コメントありがとうございます!!
素晴らしい!!
尊敬しかないわ😆
2組目の男性の方『差別的に受けるかも…』って、誤解しないように気遣ってくれて、いい人だ。こういう方なら、日本でも日本人でもすぐに馴染んでくれそう😊
我々日本人もポーランドの何を知ってるかと問われたら答えられないわな笑
『ヨーロッパ括り』でしょ😂
我々がドイツ人やらポーランド人やら分からないように、アジアの人間を見分けるのは難しいんだろうね。じぶんでも この主が中国語を話していたら中国人と思ってしまう。
もし日本語を話せるポーランド人に『私どこの国の人に見える?』って聞かれても当てられる自信ないから同じことだね。
ですよね(笑)
だからってわざわざ困らせる質問するなよ
「相手もわからないだろう」この時点でおかしいと気付かないのかよ
話せても相手にそういう意地悪な質問をしてる時点でないわ
ポーランド語は非常に難易度が高く、日本人にとっては習得しにくいと言われています。素晴らしいです。
みんな優しいけど、2組めのカップルが特に人柄の良さがでてる
ポーランド人として、上手過ぎ。びっくりした。ポーランド語を勉強してる外国人がほとんどないから、特に日本人!日本語が学んでて、日本語とポーランド語の違いはよくわかる!文法とか、発音とか、全部違う!なのにこんなに話せるなんてめちゃくちゃすごい!
その文章力を見るに、
ただのポーランド人ではないな。
日本人の私なんかよりあなたの方が文章力がある。。
@F そおですね😂けど本当にそう思うんですよ😂日本が好きで日本語を学んだ方の方が言葉の意味を知った上で喋ったり書いたり、きちんと理解してる
言葉の意味を知らずにその言葉を使う日本人もいますからね。
いやいや✋あんたの
日本語の方がすごいわ!
@F 自分を下げる言い方をする特徴が日本人はあることじゃないかな
敬語とかにも謙譲語があったり、相手を褒める時にあえて自分を下げてよりその人がすごいことを示したがる傾向があるように思う
日本人だって日本語喋る外国人の国当てらんないよねwww
ポーランドの方たちは真摯で素敵
私も欧米人みてどこの国か当てられないな。
2組目の男性すごい気遣ってくれて紳士✨
ポーランド語をそんなに流暢に話せるのは本当に素晴らしいですね!
15年ぐらい前に、阪神淡路大震災で被災した子ども達をポーランド人がポーランド旅行に招待してくださり、運良く私も参加させて頂きました。(そのポーランド人は第二次世界大戦の時に日本人に助けられたそうで、その時の恩返しとして、招待してくださったそうです。)
日本人もほとんどポーランドのことを知らないと思いますので、ポーランドと日本を近く感じさせてくれたこの動画に感謝です。
たまたま阪神淡路大震災の日にオススメに上がってきたのも何かの御縁かと感じました。
感動しました。。ポーランド人の方は優しいですね。。
2組目のポーランド人の温かみのある言い訳が心地よいです。優しさを感じました。
こうやって海外に出て日本のイメージをよくしてくれている事に感謝です。私もシンガポール在住ですが日々日本人と言うことを強く意識して日本人が素晴らしいと言うことを思ってもらえるように行動しています。
I've lived in Canada and Poland everyone I knew in both countries thought only highly of Japanese people my dad always used to tell me to make Japanese friends because they are so intelligent
そもそも最初の英語でのインタビューがしっかり出来てるのがスゴい
世界で活躍してる日本人を見るととても嬉しく、応援したくなります。
うれしいです!!!
たまたまオススメに出てきて拝見しました。
私はポーランドのシュチェチンに1ヶ月滞在した事があります。その間、平日はシュチェチン、週末はベルリンという生活でした。
シュチェチンでのポーランド人の印象は、日本人以上にシャイで大人しい人が多いと感じました。
挨拶とか簡単なポーランド語で話かけると一気に距離が縮まって、シャイなポーランド人が喜んで話しかけてくれました。動画を見てそんな体験を思い出しました。
これからも楽しい動画を沢山アップしてください。
ポーランド人、ほとんどの人が優しいです。優しすぎて歴史的には酷い目にあってますね。今最もカトリック信仰が強い国がポーランド。私もほんの少しポーランド語話しますが、東京でポーランド人に会ってポーランド語で話しかけると、100%盛り上がります。ポーランド人は老若男女みんなあったかいです。歴史見ればわかる。人の痛みが分かる優しい民族です。
毎日英語とフランス語で生活してますが、こうやって現地語?を話す重要性はとても感じます。何より現地の方は喜んでくれますよね、その払われる敬意に対して。
ポーランドの若夫婦の言ってる事も分かる… 何気に『ワルシャワ』と『ウイーン』の事を知らない日本人も居るし……
世界一難しい言語と言われているポーランド語を習得している所がカッコいい。頑張ってください
どこの国の人も自分の国の言葉を流暢に話してくださったらビックリするしそれ以上に嬉しいよね
私も別に愛国心とか無いけど謎に嬉しくなってしまうので万国共通なのかしらね
知り合いのポーランド人がいい人すぎて良いイメージがすごい。
そうですよね!!!ポーランド住んでたら平和すぎます。。
え、ポーランド治安良いんですか?
@@zaji9078 親日国ってよく聞きますね
この動画を見る限りそもそも日本に詳しくない気もするけどw
@@zaji9078 はい、ポーランドはヨーロッパで最も安全な国の一つです
2:20 ポーランド語が話せると知った瞬間、女の子がフードとるの好き
👍
みんなやっぱり、母国語を聞くと笑顔になるんだね☺️
7:19 「言語の目標はコミュニケーションができるようになること」っていう考え方はマジで重要だと思う。二組目のお二方も仰っていたように、アクセントなんてのは些細な問題で、話そうとする姿勢そのものが言語習得あるいは上達に繋がるし、ひいてはなにか行動を起こす際の選択肢が広がるんだろうな~と感じた。
凄いわ。
一気に互いの距離が近づく。
めちゃめちゃうれしかったです!!!!
「何人に見える?」って質問に対する返答が、ともすれば差別につながったり質問者を不快にさせてしまうのでは?という緊張感を伴って彼らが慎重に言葉を選んでいるのがすごく伝わってハラハラする。恐らくそれを分かった上で質問している当人はある意味とても挑戦的。
二組目の方は相手を尊重しつつ丁寧に会話されてるなぁ。
ポーランド語、ロシア語と似ていますね😊差別じゃないってきちんと前置きした上で丁寧に説明してくれた人達に敬意を払いたいです。良い教育を受けてきた印象を受けました❗
何事にも真剣に会話してくれる文化が素敵だな。
やはり知見が無くとも他者に対して尊敬と敬意は絶対に必要かと思う
二番目の方、素晴らしい見解ですね。 どこの文化が優れているとかでは無く、自分の住んでいる所、人種以外の知識を深める教育は大事ですね。
音楽できて外国語も堪能で行動力もありコミュニケイション能力に優れて・・多才でうらやましすww
ポーランド語ってかなり難しくて有名なのに話せてすごい!
アジア人が欧米人がどれも同じに見えるのと同じで、欧米人は日本や韓国や中国とかが同じに見えるのと同じだから無理もないよね、きっと。
当たり前の事だけど同じ人間なのに場所によって言語が変わるって不思議だよなぁ
日本人にとっては英語すら難しいのに、たった3年でポーランド語(挨拶すら知らないw)ペラペラとか凄過ぎるし、5:50からの右側のお姉さんは綺麗過ぎるし、何が言いたいかってあなたは尊敬出来るし羨ましいです。
あんな金髪美女とお話出来るんだもんなぁ...
励みになるコメントありがとうございます!!頑張る気になれました!!!
良い動画でした。
日本のことをよく知らなくて申し訳なさそうな顔をしている人がいましたが、逆に自分が日本語ペラペラのポーランド人に「ポーランドと言えば?」といきなり聞かれたら全く答えられないなと思い、この人と同じように申し訳ない気持ちになりました。。
簡単に調べただけですが、コペルニクスやショパンの出身がポーランドと知りました。すいません勉強になりました。
見ていて何だか楽しいって言うか、いい気分いなるね!
日本人代表で、明るく接してくれてありがとうと言いたいデス!
2組目の女性が可愛すぎる(笑)
それにしても外国の言葉を話せるってかっこいい…
やりたいって思っただろ
二組目のポーランドの人いい人過ぎるw
アジアの事を知らないだけで凄く申し訳無さそうにして、こっちがむしろ申し訳ない気持ちになったw
あとヨーロッパで女性の容姿を評価するのは失礼にあたるのはわかるけど、あえて言わせて下さい。
女性可愛すぎる!
褒めるのはいいだろ。
2組目、考え方がオトナで素直に尊敬したわ。
母国語で話したとたん、まるでご近所に住んでる人みたいに打ち解けた雰囲気で話し合えるのですね。目的の人が見つかるまでインタビューを続ける主の気持ちの強さにもあこがれます。感動しました、ありがとうございました!
割と日本人だと当てている人が多くて驚き。日本人からしてもわかるわけないと思っているのに外したからと申し訳なさそうにしていたり、ポーランド人の誠実な精神が素晴らしいです。
差別的意図はないですが、知的なアジア人→日本人というのが、欧州の一般的理解です。
アジアだと中国、韓国、日本が顔似てて、当たる可能性3分の1。
反対にヨーロッパはいっぱい国あるからどこの人か全く分からないw
欧州の観光地では・・
アジア人の出身国を間違うと中韓は激怒するが日本人は怒らないので、聞かれたら中韓日の順で回答する風潮が出来上がってる。
なんて聞きました。
その上で日本人って当ててる事に驚いたなぁ。
自分が海外で生活してた時にアジア圏外の人に聞いた話なんですが、基本見分け切るのは私たちがヨーロッパ系の見分けすること同様に難しい様ではあるけれども、声量や言葉遣い、アクセント、表情などの話し方で予想したりするそうですよ。特に日本人は韓国人と中国人で平均して比べると言葉の使い方が感覚的に丁寧に感じるということも言っていましたよ
ここ最近はアジア=中国やで
悲しいけどね
2組目の方々の教養の深さに感服。。俺らだってアメリカ人イギリス人ロシア人フランス人ドイツ人とか西洋の方々が並んでても何人かわからないですよって、、、😂
言葉が通じると心の距離が一気に縮まるものですね。何か外国語を学んでみたいなと思う動画です。
2番目の人は、気遣いのある人だな。うん。差別的にならないような配慮やフォローを感じる。うん。いい人だ。そういう心がなきゃ、持ってる知識をそういうふうに使えないと思う。多民族国家で、いろんな人種がいてもまれてるからってのもあるだろうけど。素敵。
ってか、美人が多いね。二組目のカップルがすごく喋ってくれてありがたいですね。相手をすごく気遣う感じとか、言葉が分かると人のこういう部分にも触れられて素晴らしいと思いました。良い動画をありがとうございます。
二組目めちゃくちゃ賢いな
ちゃと勉強してる
そうやね、女性の方も可愛いし・・・そやけどタバコ吸うなよ!
@@食いしん坊-b8g 別にいいだろ。
@@kazblog1130
ヘイ、兄貴! すんまへん!
全然大したこと話してないじゃん。この二人がめちゃくちゃ賢く感じる人は知的程度かなりが低い。
@@ba-ir6oi この二人は実際賢い方達だと思うよ。自分達のことをちゃんと客観視できて話せてるし。最近は日本だとこういう人達少ないから余計知性的だと思われるのかもね
こういう動画撮る人って英語話せて、もう一つ言語がはなせてさらに語学とは関係ない勉強とか仕事に専念してる人が多いイメージ。
本当に凄いバイタリティ。
みんないい反応してましたね。
レアな国の言語話せる人かっこいいと思います。
ポーランドのお兄さん達教養ある感じが凄い。
音楽を勉強されているから
発音を音として捉えるとして脳が受け入れ易い素地があるのですかね?
外国語は聞き取れない音がある(日本語でもありますが)から
でも言葉を上手いねと言われる位に話せるのは相当の努力もされているのでしょうね
素晴らしいです♪
ポーランドを話し出した瞬間、相手の方が瞳孔が開いて顔が嬉しそうに綻ぶのが何か凄い良いですね。こういうドッキリ、大好きです。
下らないドッキリが多いけど知性的で素晴らしいドッキリですね👏
尊敬します。
うれしいです!!
知性的w
ポーランド語ってほんとに難しいらしいですね。うちの娘の彼氏がポーランド人なのですが、彼の名前さえ何回言っても「ちょっと違~う」って訂正されるそうです。何が違うかもわからない😂って言ってます。3年でそんなにペラペラなのはホントに凄いと思います。
2組目のカップルは特に、発言に気を遣って、すごく「他人」ですら大事に出来る人なんだな、て感じました。
見習いたい。
海外の方に日本人を知ってもらえるので、本当にありがたいです。
日本人の私の、海外の方が日本語を話してもらえると、とても嬉しいので、日本の事を、
あまり知らないポーランドの方には、自分達のあまり知らない国の日本人がポーランド語を、
話すなんて高感度以外の何物でもないから、何倍も良い印象を持ってもらえると思います。
こういう動画を作ってくれて、本当にありがとう!海外の暮らしは大変でしょうがピアノの修業、頑張ってください!
こちらこそ、そんなうれしすぎるコメントいただきありがとうございます!
修行に励みます。。本当に励みになります。。
ドイツとロシアに挟まれて大変な国なのに明るい感じで好感持てますね
ダンツィヒ😂
昔は大国、ポーランド・リトアニア共和国!
ポーランド分割…
これほどにも異国の方と楽しそうに会話している様子を拝見すると私も外国語を習得して、異国の方とコミュニケーションをとって純粋に会話を楽しみたいなと思えました!
この人は日本とポーランドの最高の交流大使だね。ありがとう。
ポーランド語って世界一難しい言語らしいからこの人本当にすごいなぁ
ヤニ食らっとる子可愛いな
外国語が話せると、世界が広がるって本当ですね!羨ましい!😆
そして、世界で活躍されている日本人のかたを応援してます!💕
ピアノ頑張ってくださいね!😆✨
コメント本当に本当にありがとうございます!すごく頑張る気になれます。本当に感謝です!!
母国語話せると急に親近感沸くッていうか…
友達になれた感じで距離縮まる感じ☺️
どちらかというと国際的にマイナー言語で話されると、相手の方はとても喜びますね。やっぱり、基本的に相手の国や文化に対する敬意があるからだと思います。見習いたいものです
確かに「コリアン」に間違いそ➰ポーランドの女の子って綺麗でフレンドリーですね👍️
このインタビューでどこの国出身に見える?と言う質問に答えた方からの気遣いに感動した。
人柄の良さ✨
やっぱ外国語話せるっていいな☺️コミュニケーションとれるって素晴らしい👏
一人画面に向かって笑顔になれます。みんなが笑顔になれるドッキリですね。
よくわからなくても少しある知識から褒めてくれる人たち、海外はこういう人たちがほんと多い
すごく褒めてくれる
良い文化だよね、日本はどうもシャイで他人を褒め慣れていないところがあるので、見習いたいとよく思います(私も褒め下手💦)
いくら留学と言え、三年でそんなマイナー言語話せるようになるの凄い。
ポーランドを専門に学ぶ研究者でなければ英語で通し続けると思う。
うれしいです、ありがとうございます!!
もっと勉強します!!
ワイは日本語と英語とフィリピン語喋るけど、フィリピンの1人にフィリピン語で話しかけるとやっぱり嬉しそうにするし、すぐ仲良くなれるw異国言語を喋れるようになるとこっちも仲間意識出て来るし世界が広がるよな、現地に住めば割と早く喋れるようになるけど、今はコロナで無理↓皆んながマスク無しで好きに行き来できるようになれば良いね
やっぱり母国語を外国の方に話してもらえると嬉しいですよね、純粋に。やむを得ず住んでる場合を除いて、興味があったり、好意があるわけなので…
4年前、旅行でワルシャワに行ったのですが、とにかく言葉が分からなさすぎて大変でした😂(ポーランド人の友達を作って、助けてもらいましたが)素敵な街でした。全然時間がなかったので、またいつか行ってみたいなと思います☺️
こういう微笑ましい異文化の交流は良いですね。気持ちがほっこりします。
純の日本語しか話せない自分からしたら英語ですらも話せて海外の方とお話できてるのが羨ましいです!
それにしてもポーランド語ってそんなに珍しい言語だったんですね☺
今の若い方々はピンとこないでしょうが、わたしら昭和世代は「外国人が日本語を、片言でも喋ってる」と世界がひっくり返ったってくらい驚き、感動してたものです。
1980年に米国に行った時、突然流暢な日本語(ネイティブとしか思えなかった)で背後から話しかけられ、振り返っても白人しかおらず、「?」となってたらその白人が日本語ベラベラだったんですね。
その時、一緒にいた日本人たちも大騒ぎでしたよ、「なんでそんなにベラベラ? 発音まで完全に日本人だ!」とビックリしたら「父がキリスト教の牧師で僕は14歳まで日本で育ったんだよ、だからベラベラなんだ」と。
現代は白人もたくさん日本に来て、日本語ベラベラの外国人も大勢いて、だから若い人たちはあまり感動もないのでしょうが、本当にわたしたち世代は「外国人が日本語を喋っている」だけで驚天動地の大騒ぎだったんです。
差別的に聞こえたら困るんですが、「人語を解する犬を見た!」というくらいの、「あり得ないものを見た」レベルの驚きと感動だったんです。
だからこのポーランド人たちの反応には、ものすごく共感できます。
Love Japan 🇵🇱 😘
面白ーーーい
語学の勉強がますます好きになりました
英語もポーランド語も上手ですね❤
ありがとうございます!!一緒に言語学習がんばりましょう!!!
日本人が褒められると嬉しいです
2組目のカップルから中国人や韓国人との回答は日本より通っていると言う事か。
この事実に落胆を隠せない。
いやいや,ポーランド語はマジ難しいです。仕事で両手では数えられないくらい訪れていますが全然喋れる自信ないです。すごい!
よくいらっしゃられてるんですね!!そんな方にそんな褒めていただけるなんて。。本当にありがとうございます!!がんばります!!
😊✨
素晴らしい企画ですね。僕はポーランド語は話せませんが、一曲だけポーランド語で歌えます。それだけでもポーランド人はビックリです。ポーランド語は世界でもそんなにポピュラーな言語ではないし、歴史的にもヨーロッパの中で苦戦していた時代が長いので、外国人が自国の言葉を知っているという事だけで、とても嬉しい事なのでしょう。
「何人に見える?」を間違った人がめっちゃ申し訳ない感じで話し始めるのなんか草
途中の白ニットの女の子可愛いのにタバコがまた似合いすぎ。
かっけぇーー
ポーランドの方に日本のお菓子や飲み物を食べてもらう動画なんか、ウケると思う❣️
ポーランド語を話せる日本人って、本当に少ないんじゃないですかねえ。素晴らしい。😄
三組目の女性お綺麗だなぁ
そんな女性とも言葉が話せるからこそコミュニケーションとれるんだよね
たびまっちさんカッコいい
二組目のカップルの溢れる知性よ。欧州とアジアの関係も普段から色々考えてるんだな。
欧州とアジアの教育の差ってなんか気になるな。
このカップルとの何かしらのテーマに沿った対談だけで動画一本作っても見る価値ありそう。
ポーランド語を学んでみようと思います。動画アップありがとうございます。
こういうびっくりは、皆を笑顔にするのでいいですね。