【サーフィン激変】フィンの選び方と重要性をドルくんと議論しました
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 12月の撮影です。更新遅くなって申し訳ありません🙇✨
ドル君のチャンネルもチェックお願いします!
@dorukun629
▼素晴らしい企画を考えました。中々千葉に来られない方や、直接レッスンを受けるのに抵抗がある方にも僕のレッスンをUA-cam上で無償で提供いたします。
yugosurfing@gmail.com
ご自身の見てもらいたいライディングをこちらのメールアドレス宛にお送りください♪文章での質問希望の方はコメントやインスタグラムのDMまでお願い致します。
チャンネル登録と高評価お願いします!
▼川畑友吾
instagram : @yugokawabata
/ yugokawabata
▼Lani Surfing (サーフィンスクール)
instagram : @lani_surfing
www.lani-surfi...
▼Lani Burger (千葉のカフェ)
instagram : @lani_burger
▼Lani Community (ビーチコミュニティ)
instagram : @lani_community
www.yugosonlin...
#サーフィン
#川畑友吾
#プロサーファー
#サーフィンスクール
アルメリック間違いないですよね!僕も前モデルからAM一択でL、Mで使い分けてます!
アルメリックの板なので、アルメリックのカーボンのM使っていましたが、ステップダウンボードで大きい波乗らないのでチャネルアイランドのLに最近しました。
リアクターは縦に上げやすいらしいですね!
サリーフィッツのシグニチャーはリアクターファミリーでしたよね。
我々アマチュアのサーファーはガチムチの男子プロのを参考にするより、筋力的にも女子プロの方が参考になりそう。リアクターは我々趣味サーファーには向いてるかもですね。ビックドライブなんか出来ないし。
意外な!お付き合い(笑)
タロ~さんリスペクト!ナイス
フィンの良し悪しは波に乗ってからの話だよね。マーベリックスは乗れなかったのと波待ちしただけなのに、パーリングの写真を使用して「乗った」「成功」と嘘の報道をした新聞社って腐敗してるよね