Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コメント失礼します。ブログが見れなくなっているのですが、もう一度見れるように復活していただきたいです😭使っていた教材を教えていただきたいです!
落ちてると思っていたため、金銭的にキツくて閉鎖しちゃったんです笑今立ち上げているところなので、復旧次第お知らせしますね。
@@oshin-no-nitijo合格本当におめでとうございます🎉尊敬します。私は社会人7年目ですが、ずっと弁護士に憧れており、密かに動画拝見してました。ブログ楽しみにしてます!😌
直前期にすみません。ブログ拝見しました。伊藤塾の講座を一通り聴き終えましたが、論文講座が旧試験、予備試験の問題だけで挫折しました笑なので、まだ論文は1文字もかけません。まずは論点抽出からかなと思いつつ、9月に憲法民法刑法+商法で4科目で私立、後期で東北大を受験出来ないかなと思っています。現実的にどうでしょうか、来年にした方が良いでしょうか??
一文字も書けない状態だとかなり厳しいですが、目次でAランク論点だけみて→論証想起の作業をやって、どのくらい再現できるかがひとつの目安になると思います。なんとなく頭に入っているけど、要件のこの部分だけ書けなかった、理由付けだけ思い出せないというレベルなら、受ける価値は大いにあると思います。
同じようにアガルートの教材をメルカリで買おうとしています。具体的に何使っていましたか??
すみません、丁寧にお返事したいところですが時間が取れませんので、概要欄のブログに詳しく記載しているのでよろしければご覧下さい!
私は現在法学部3年の者です。就活の中でこの先の人生考えた際に、勉強に打ち込めるのも今だけだし、法学部に来て法曹を目指せるのも自分にしかない特権であると、今更ながらに思っています。それで、法科大学院に進学したいと強く想っているのですが、いまから法科大学院目指すのは厳しいのでしょうか。忖度なくはっきりと教えていただきたいです。長文失礼しました。
結論から申し上げますと、最終的にはご自身で覚悟を決めるしかないですが、目指される法科大学院のレベル(既習か未修かも含む)や受験時期、受験までに確保できる時間とお金次第だと思います。未修者試験はそもそも法律知識は問われませんし、既習であっても大学によってレベルは様々ですので、一度過去問を閲覧されてはいかがでしょうか。基本三科目で受験できるとこともあります(確か千葉大とか)。まぁ僕みたいに過去問みて何もわからないってなる人もいますが笑4月から4年生ですかね?受験までに予備校を駆使して勉強に全振りすれば辛い生活にはなりますが、無理ではないと思います。現に僕は3年のこの時期頃からアガルート重問に全振りした生活をスタートした身です。ただ、就活の中で、と仰られていますが、余程覚悟がないと同時並行は厳しいと思います。偉そうに色々と話してしまいましたが、私もまだ合格してませんし、わからないことだらけで毎日不安です。質問者様と同じ心境で、不安に苛まれながら学部三年のとき勉強をしていたことを思い出し、つい色々とコメントしてしまった次第ですので、ご参考程度に聞き入れていただければ幸いです。ご質問いただき、ありがとうございました。ロー入試を目指すか否かに関わらず、質問者様に桜咲くことを祈っています。ともに頑張りましょう...。
@@oshin-no-nitijoこの時期には、法律知識のインプットは終わっていたのでしょうか?それとも、初めからアガルートの重問をこなしていたのでしょうか?確認よろしくお願い致します🙇
その辺の具体的な情報については全てブログに記載していますので、概要欄からご覧いただければ幸いです。ブログに記載ない内容についてはこちらで可能な限り返信致しますので宜しくお願いします。ちなみにブログは収益化してないので別にアフィリエイト目的で言っているわけではないのでその点ご理解ください笑。
私もロースクール受験生で、アガルートの教材を使用しています。勉強法としては答案構成しかやらなかった感じですか?また、論証はBのマークがついてるものも一応覚えたという感じでしょうか?
こんばんは!論証については、Cランクについては一切触れませんでした笑ABについては、重問に掲載されているものは全て覚えました!(文で覚えるというよりキーワード繋げて覚える感じでしたが...)。勉強法については、答案構成って程しっかりしたものでなく、条文→要件→論点→結論、程度のメモを各問ひたすらA4用紙に書き殴ってた感じでしたね...。一問あたりに時間をかけず、とにかく回すことに重点を置いていました!
@@oshin-no-nitijo ありがとうございます!私もひたすら論証覚えて早稲田ロー絶対に合格します!
根気強く勉強を続ければ、ロー入試は最後まで成長があると思います!共に頑張りましょう!!!
@@mtv2-j4z 何処のローの教授も司法試験については、何もわかってない人多いので、教授よりも先輩や受験生、直近の合格者と仲良くなることをお勧めします。
現在大学3回生です。gpa1.5なのですが、今から勉強していけますか?
慶応はtoeic900とれば書類満点だからちょろいぞ
評価対象は累積gpaなので、入試までの積み重ね次第ですね!
法科大学院入試のGPA計算ってどのように行うんですか?
殆どは累積gpaだと思います。各大学の学情システム上に表示されるはずです!
ステメンはどういう風に対策されていらっしゃいましたか。
実務家教授のゼミを履修していたので、その先生に何度も添削を受けながら完成させました!周りとは少し違う内容で、かつ熱意が伝わるように意識して作成した記憶がありますが、受かる奴だなと思わせることが肝だと思います。
@@oshin-no-nitijo お答えくださり、ありがとうございます!
司法書士資格を持っていたら加点対象になりますか?
加点どころか法律資格界隈では司法試験に引けを取らない超難関資格ですよね、超有利なはずです、、。あくまで書類審査ですが。
今B2ですアガルートの講座を使おうと思っているのですがアガルートの講座何取ってましたか?
勉強お疲れ様です!僕はメルカリで重問を買ってひたすら解いていただけなんで、講座を取っていたわけではないんです...詳しくは僕のブログに詳述してあるんで、そちらをご覧いただければ幸いです!
今年から法学部一年生です。早稲田か神戸の法科大学院に行きたいと思っています。一年生のときはどんな勉強をしていけばいいですか?
僕が大学生に戻れるなら、答案例のついた薄い問題集(市販でも予備校でも)をコツコツやるか、ローの過去問を解いて優秀な友人や信頼できる先生に定期的に添削を受けると思います。間違っても片っ端から基本書を読むことは絶対にしないですね笑。理解できることと、答案が書けることは別次元です。
@@oshin-no-nitijo 問題集のことが何もわかりません。例えばどんなものがありますか?
動画とても分かりやすかったです!ロースクール入試の際、GPAはどの程度考慮されるのでしょうか?また、TOEIC等の他の資格についてはどうでしょうか?GPAが低い場合、かなり選択肢が狭まってしまうのでしょうか?
ありがとうございます!大学によりますが、個人的にはそこまで重視されていないように思いました。私は、累積2.6で普通若しくは低め?レベルでしたが、書類審査で弾かれることはなかったですし、東北ではB評価でした。ただ、TOEICが800点近かったことと、法検中級を一応有していたので、それが影響したのかもしれません...。とはいえ合否は結局のところ論文試験で決まるので、そこまで心配される必要はないと思いますよ!
東北の憲法について質問なんですが、どのように対策されてましたか?他の大学と比べて対策しずらいと思うのですが
仰る通り、憲法対策には私も頭を悩ませました😢最初はアガルートの重問、総合講義で論点を確認する勉強中心したが、直前期は一問一答の巻末穴埋めを使って判例の言い回しを丸暗記する勉強へ移行する感じで勉強しました。重要判例ごとの判旨を一言で言えるようにしとけば完璧だと思います!陰ながら応援しております!
@@oshin-no-nitijo 一問一答どうです?
重問は合計何周くらいされましたか?
最初のとりあえず読んで理解しよう!という段階を含めないで、それなりに答案構成した回数でいくと、各科目(憲法と行政法を除く)7〜8回は回したかなと思います!論証と書き方の流れが定着しているかをひたすら確認して、少しずつ暗記していくという感じだったので、がっつり答案構成していたわけではないです笑定着しているかチェックできれば良く、回数は人それぞれだと思いますので、参考程度に聞き入れていただければ幸いです!応援しています!
@@oshin-no-nitijo お返事ありがとうございます。直前期に7〜8周されたのでしょうか?論証集も同じくらい見て覚えたという感じでしょうか?色々質問すみません。😭
動画とても面白かったです。いま一年なんですがGPAが0.9で絶望しててでも最近東大ローにいくっていう目標ができたんですがGPAが低かったらもうだめなんですか?法学部でもないので聴ける先輩もいなくてもし良ければ教えてください!
ありがとうございます!!僕が人伝いで聞いた情報ですが、東大一橋あたりは、一次選考でTOEICとGPAを基準とした足切りがあったように思います。(その辺はご自身で調べた方が良いと思いますが)足切りがある大学を受けるなら、そもそも論文試験が受けられないので、「GPAが低いともうだめ」となるかもしれません。ただ、このGPAってのは学部一年〜入試までの累積GPAのはずなので、質問者様がまだ1年生であれば、今後の成績次第で挽回可能だと思います!因みに、足切りのない大学であれば、GPAはあくまで補助的な評価対象なので、結局は論文試験の成績次第だと思います!
俺もアガルート信仰してる受かったあともある程度は論証覚えとけよと声を大にして言いたいですね
アガルート信者多すぎ😂ごもっともです笑
コメント失礼します。ブログが見れなくなっているのですが、もう一度見れるように復活していただきたいです😭
使っていた教材を教えていただきたいです!
落ちてると思っていたため、金銭的にキツくて閉鎖しちゃったんです笑
今立ち上げているところなので、復旧次第お知らせしますね。
@@oshin-no-nitijo
合格本当におめでとうございます🎉
尊敬します。私は社会人7年目ですが、ずっと弁護士に憧れており、密かに動画拝見してました。
ブログ楽しみにしてます!😌
直前期にすみません。
ブログ拝見しました。
伊藤塾の講座を一通り聴き終えましたが、論文講座が旧試験、予備試験の問題だけで挫折しました笑
なので、まだ論文は1文字もかけません。
まずは論点抽出からかなと思いつつ、9月に憲法民法刑法+商法で4科目で私立、後期で東北大を受験出来ないかなと思っています。
現実的にどうでしょうか、来年にした方が良いでしょうか??
一文字も書けない状態だとかなり厳しいですが、目次でAランク論点だけみて→論証想起の作業をやって、どのくらい再現できるかがひとつの目安になると思います。なんとなく頭に入っているけど、要件のこの部分だけ書けなかった、理由付けだけ思い出せないというレベルなら、受ける価値は大いにあると思います。
同じようにアガルートの教材をメルカリで買おうとしています。
具体的に何使っていましたか??
すみません、丁寧にお返事したいところですが時間が取れませんので、概要欄のブログに詳しく記載しているのでよろしければご覧下さい!
私は現在法学部3年の者です。
就活の中でこの先の人生考えた際に、勉強に打ち込めるのも今だけだし、法学部に来て法曹を目指せるのも自分にしかない特権であると、今更ながらに思っています。
それで、法科大学院に進学したいと強く想っているのですが、いまから法科大学院目指すのは厳しいのでしょうか。忖度なくはっきりと教えていただきたいです。
長文失礼しました。
結論から申し上げますと、最終的にはご自身で覚悟を決めるしかないですが、目指される法科大学院のレベル(既習か未修かも含む)や受験時期、受験までに確保できる時間とお金次第だと思います。
未修者試験はそもそも法律知識は問われませんし、既習であっても大学によってレベルは様々ですので、一度過去問を閲覧されてはいかがでしょうか。基本三科目で受験できるとこともあります(確か千葉大とか)。
まぁ僕みたいに過去問みて何もわからないってなる人もいますが笑
4月から4年生ですかね?受験までに予備校を駆使して勉強に全振りすれば辛い生活にはなりますが、無理ではないと思います。
現に僕は3年のこの時期頃からアガルート重問に全振りした生活をスタートした身です。
ただ、就活の中で、と仰られていますが、余程覚悟がないと同時並行は厳しいと思います。
偉そうに色々と話してしまいましたが、
私もまだ合格してませんし、わからないことだらけで毎日不安です。
質問者様と同じ心境で、不安に苛まれながら学部三年のとき勉強をしていたことを思い出し、つい色々とコメントしてしまった次第ですので、ご参考程度に聞き入れていただければ幸いです。
ご質問いただき、ありがとうございました。ロー入試を目指すか否かに関わらず、質問者様に桜咲くことを祈っています。
ともに頑張りましょう...。
@@oshin-no-nitijo
この時期には、法律知識のインプットは終わっていたのでしょうか?それとも、初めからアガルートの重問をこなしていたのでしょうか?確認よろしくお願い致します🙇
その辺の具体的な情報については全てブログに記載していますので、概要欄からご覧いただければ幸いです。
ブログに記載ない内容についてはこちらで可能な限り返信致しますので宜しくお願いします。
ちなみにブログは収益化してないので別にアフィリエイト目的で言っているわけではないのでその点ご理解ください笑。
私もロースクール受験生で、アガルートの教材を使用しています。
勉強法としては答案構成しかやらなかった感じですか?また、論証はBのマークがついてるものも一応覚えたという感じでしょうか?
こんばんは!
論証については、Cランクについては一切触れませんでした笑
ABについては、重問に掲載されているものは全て覚えました!
(文で覚えるというよりキーワード繋げて覚える感じでしたが...)。
勉強法については、答案構成って程しっかりしたものでなく、条文→要件→論点→結論、程度のメモを各問ひたすらA4用紙に書き殴ってた感じでしたね...。
一問あたりに時間をかけず、とにかく回すことに重点を置いていました!
@@oshin-no-nitijo
ありがとうございます!
私もひたすら論証覚えて早稲田ロー絶対に合格します!
根気強く勉強を続ければ、ロー入試は最後まで成長があると思います!
共に頑張りましょう!!!
@@mtv2-j4z 何処のローの教授も司法試験については、何もわかってない人多いので、教授よりも先輩や受験生、直近の合格者と仲良くなることをお勧めします。
現在大学3回生です。gpa1.5なのですが、今から勉強していけますか?
慶応はtoeic900とれば書類満点だからちょろいぞ
評価対象は累積gpaなので、入試までの積み重ね次第ですね!
法科大学院入試のGPA計算ってどのように行うんですか?
殆どは累積gpaだと思います。各大学の学情システム上に表示されるはずです!
ステメンはどういう風に対策されていらっしゃいましたか。
実務家教授のゼミを履修していたので、その先生に何度も添削を受けながら完成させました!
周りとは少し違う内容で、かつ熱意が伝わるように意識して作成した記憶がありますが、受かる奴だなと思わせることが肝だと思います。
@@oshin-no-nitijo お答えくださり、ありがとうございます!
司法書士資格を持っていたら加点対象になりますか?
加点どころか法律資格界隈では司法試験に引けを取らない超難関資格ですよね、超有利なはずです、、。あくまで書類審査ですが。
今B2です
アガルートの講座を使おうと思っているのですが
アガルートの講座何取ってましたか?
勉強お疲れ様です!
僕はメルカリで重問を買ってひたすら解いていただけなんで、講座を取っていたわけではないんです...
詳しくは僕のブログに詳述してあるんで、そちらをご覧いただければ幸いです!
今年から法学部一年生です。早稲田か神戸の法科大学院に行きたいと思っています。一年生のときはどんな勉強をしていけばいいですか?
僕が大学生に戻れるなら、答案例のついた薄い問題集(市販でも予備校でも)をコツコツやるか、ローの過去問を解いて優秀な友人や信頼できる先生に定期的に添削を受けると思います。
間違っても片っ端から基本書を読むことは絶対にしないですね笑。理解できることと、答案が書けることは別次元です。
@@oshin-no-nitijo 問題集のことが何もわかりません。例えばどんなものがありますか?
動画とても分かりやすかったです!
ロースクール入試の際、GPAはどの程度考慮されるのでしょうか?また、TOEIC等の他の資格についてはどうでしょうか?
GPAが低い場合、かなり選択肢が狭まってしまうのでしょうか?
ありがとうございます!
大学によりますが、個人的にはそこまで重視されていないように思いました。
私は、累積2.6で普通若しくは低め?レベルでしたが、書類審査で弾かれることはなかったですし、東北ではB評価でした。
ただ、TOEICが800点近かったことと、法検中級を一応有していたので、それが影響したのかもしれません...。
とはいえ合否は結局のところ論文試験で決まるので、そこまで心配される必要はないと思いますよ!
東北の憲法について質問なんですが、どのように対策されてましたか?
他の大学と比べて対策しずらいと思うのですが
仰る通り、憲法対策には私も頭を悩ませました😢
最初はアガルートの重問、総合講義で論点を確認する勉強中心したが、直前期は一問一答の巻末穴埋めを使って判例の言い回しを丸暗記する勉強へ移行する感じで勉強しました。
重要判例ごとの判旨を一言で言えるようにしとけば完璧だと思います!
陰ながら応援しております!
@@oshin-no-nitijo 一問一答どうです?
重問は合計何周くらいされましたか?
最初のとりあえず読んで理解しよう!という段階を含めないで、それなりに答案構成した回数でいくと、
各科目(憲法と行政法を除く)7〜8回は回したかなと思います!
論証と書き方の流れが定着しているかをひたすら確認して、少しずつ暗記していくという感じだったので、がっつり答案構成していたわけではないです笑
定着しているかチェックできれば良く、回数は人それぞれだと思いますので、参考程度に聞き入れていただければ幸いです!
応援しています!
@@oshin-no-nitijo
お返事ありがとうございます。直前期に7〜8周されたのでしょうか?
論証集も同じくらい見て覚えたという感じでしょうか?
色々質問すみません。😭
動画とても面白かったです。
いま一年なんですがGPAが0.9で絶望しててでも最近東大ローにいくっていう目標ができたんですがGPAが低かったらもうだめなんですか?法学部でもないので聴ける先輩もいなくてもし良ければ教えてください!
ありがとうございます!!
僕が人伝いで聞いた情報ですが、東大一橋あたりは、一次選考でTOEICとGPAを基準とした足切りがあったように思います。(その辺はご自身で調べた方が良いと思いますが)
足切りがある大学を受けるなら、そもそも論文試験が受けられないので、「GPAが低いともうだめ」となるかもしれません。
ただ、このGPAってのは学部一年〜入試までの累積GPAのはずなので、質問者様がまだ1年生であれば、今後の成績次第で挽回可能だと思います!
因みに、足切りのない大学であれば、GPAはあくまで補助的な評価対象なので、結局は論文試験の成績次第だと思います!
俺もアガルート信仰してる
受かったあともある程度は論証覚えとけよと声を大にして言いたいですね
アガルート信者多すぎ😂
ごもっともです笑