鉄道模型屋で激安の不動車のEF81を買ってみた。結果は吉か、それともオブジェか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • たまには危険な中古鉄道模型の購入でも。KATOならなんとかなるさ。
    JR西日本が運行していた「トワイライトエクスプレス」は、「カシオペア」と並び国内最高レベルの豪華列車として活躍し、また大阪-札幌間約1,500kmを結ぶ国内最長距離を走る列車でもありました。平成元年(1989)7月に登場以来、乗ってみたい列車の最上位にランクし、最上級クラスの「スイート」はプレミアチケットとして、鉄道ファンのみならず多くの方の憧れの列車です。「トワイライトエクスプレス」色のEF81が大阪~青森間を牽引しました(KATO HPより抜粋)。
    購入製品
    KATO 3066-2 EF81 トワイライトエクスプレス色
    ■こちらの鉄道模型ページ TOS Railway Models → / @tosrailwaymodels
    ■実車版TOS Railway Movies →  / @tosrailwaymovies
    ■悪友のUA-cam→  / @masaexpress
    (宜しければチャンネル登録をお願いいたします。乞うご期待。)
    #Nゲージ  #鉄道模型 #KATO

КОМЕНТАРІ • 46

  • @cirno9005
    @cirno9005 Місяць тому +5

    ふらっと立ち寄れるところにこういう中古を扱う模型屋があるの羨ましいです。
    田舎だと中古どころか鉄道模型取り扱い店が全然ないです…
    ヤフオクとかで中古は買えますが現物は落札して届くまで見れませんしね。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +1

      そのようなエリアだと新車のネットショッピングが1番良いかもしれませんね。
      ヤフオクや、メルカリも画像だけでは判断は難しい所ですよね。

  • @user-ke8br5pt3f
    @user-ke8br5pt3f Місяць тому +16

    直せる自信のある人は中古は有りですね。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +4

      分解、整備は慣れの問題というか、それだけ過去に壊したというか。
      さすがにボディーの塗装は出来ないです。
      新品を買えばいいのに、なぜか楽しいジャンク品♫

    • @user-jc6mp2mg1z
      @user-jc6mp2mg1z Місяць тому +1

      @@TOSrailwaymodels
      自分も不動の中古商品を2台を購入してライトは点灯するが動かない症状が似ておりました。自分の商品の原因はギアー⚙️1つ足らなかったです。車体と台車との繋ぐギアー⚙️が無い所に1つギアーを足したら走るようになりました。

  • @Himatsubushi-no-tankyushin
    @Himatsubushi-no-tankyushin Місяць тому +6

    今回の購入は買いでしたね👍。
    僕も過去にヘッドマーク付き状態でトミックスのEF65‐1000のJR西日本仕様を某OFFで購入しましたが、残念ながら前所有者が瞬間接着剤で固定していた為、痕跡やそれによる塗装剥げが残りましたが、車両が貴重だった事や剥げた部分はアクリル絵の具でごまかし、遠くなら見れば、何とか見れる程度になったものの、購入の決め手として妥協点を見出すのが重要ですよね💦💦💦💦💦。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +1

      ヘッドマークとナンバーの接着剤がジャンク品を買えるかどうかの判断基準になりますよね。
      今回は「要確認」でチェックできたので購入する決め手になりました。

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan Місяць тому +4

    これはナイス修復です。KATOはモーターのタフさがウリですね。
    といっても当方はほとんどがTomixなので、M9モーターが逝くことがこれまで何度かあり、そのたびにモーター交換をして復帰させてます。幸い都市部なので模型店が多く、換装用のM13モーターも探せば見つかるのがうれしいところですが、それ以外の部品(電車用の車輪ゴムだけは実は互換性があり、KATOのトラクションタイヤをTomixの電車に履かせたことがあります)の入手は少し苦労。とくに機関車用アーノルドの発見は時間がかかりそうです。なので、1台、老朽機を部品取りとしています。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +2

      KATOならモーター壊れることはないと思い、店頭で手にとって見える範囲だけ確認しました。
      新車はもちろんいいですが、部品を探したりして再生してゆくのも楽しいんですよね。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Місяць тому +2

    おめでとうございます。自分は16番/HOですが不動品、JUNK品はコスパが良いので積極的に利用します、気を付けるべきことは交換部品の入手性が良いメーカーの製品にした方が手間がかかりません。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому

      コメントありがとうございます。交換部品の入手がいいメーカーだけJUNK品に手を出すのが間違いなく正解ですね👍

  • @Midorimari
    @Midorimari 9 днів тому +1

    私もEF510が大好きで、ぽちでジャンクのEF510のカシオペア塗装を3300円で買った後、assyでその後に登場したEF510貨物機用のスロットモーター付き動力ユニットに変えて、一緒に買ったEF510青釜と重連させて遊んでいます!
    スロットレスになった後も動力台車の品番が変わらないのでもしや動力ユニットのみ交換で遊べる、、、?😮って思って試したら大ビンゴでした。
    結局新品と同じ値段になりましたけどスロットレス付きになったので価値は上がったかなと思い自己満できました😂
    Assy万歳!!KATOジャンク万歳!!😂

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  9 днів тому

      ジャンクの改造や修理って楽しいですし、自己満足の世界ですよね。
      スロットレスモーター仕様はいいね👍

  • @user-vy3dy2hy1o
    @user-vy3dy2hy1o Місяць тому +3

    お疲れ様です。
    この内容で、¥2,200は破格ですね♪

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +2

      まぁ、どんな風でもこの価格ならと思って買ってみました。
      直したらとてもスムーズに動いています。

  • @hmshood302
    @hmshood302 Місяць тому +1

    ジャンクNゲージは工作派ならではの夢を買えますね。再び疾走する模型も楽しそうです。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +1

      余裕があるなら、新車を加工したいです・・・💰。でも、新車だともったいないって思っちゃうんですよね。

  • @user-qo5jz9pz3i
    @user-qo5jz9pz3i Місяць тому +5

    復活して良いでしたね👍😄

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +1

      追加費用もかからずに復活できたのは奇跡的にですね。

    • @user-qo5jz9pz3i
      @user-qo5jz9pz3i Місяць тому +2

      @@TOSrailwaymodels
      なおさら嬉しいですね♪♪

  • @user-rt9te3ks2b
    @user-rt9te3ks2b Місяць тому +1

    ポポンデッタだと店員さんが分解メンテして出しているケースもありますね。
    カプラー破損していたけど簡単に直せたり、も実体験が!

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +1

      構造自体は簡単ですからね。見た目のボディーが壊れているのだけは遠慮しちゃいますね

  • @user-im6ux3cc1e
    @user-im6ux3cc1e Місяць тому +1

    基本的にマイクロ以外のメーカーはストアにパーツがあるからジャンクを買いやすい
    鉄道模型のモーターなんて基本的に壊れないから80%は接点不良
    壊れてても交換すればいいしね

  • @user-io6on5oq9r
    @user-io6on5oq9r Місяць тому +1

    ミニ四駆やダンガンレーサー等で「不動の原因」を推測できる程度まで経験を積んでいると子供の頃の経験も馬鹿にできませんよねー
    実体験ですが、走行がかなりギクシャクしてたTOMIXのDE15形除雪兼用ディーゼル機関車を直せた時は喜びもひとしおでした・・・!

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +1

      子供の頃から染みついた機械イジりが、新車買うより楽しいんですよね。

    • @user-io6on5oq9r
      @user-io6on5oq9r 23 дні тому

      @@TOSrailwaymodels とてもわかります!
      そして「不動」と貼られていながら、ダイキャストの通電接触部の酸化を取り除いたり、車輪を磨いたり、古いグリスを取り除いて新しい油を指してあげたりするだけで治るような車両を見つけると衝動買いしたくなってしまいますね・・・!

  • @user-ye1vq1iy3c
    @user-ye1vq1iy3c Місяць тому +1

    KATOならジャンクでもなんとかなる所が良いですね。2200円はお買い得だな〜
    私もこの前トミックスのEH500をジャンクで買いましたが、Mー9からMー13に交換してなんだかんだで定価近くになりましたw

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +1

      自分もよくジャンク品で買ったのに定価と変わらなくなる経験はあるのですが、そのパーツ探しも鉄道模型の醍醐味というか、なぜ発売時に買っていないんだといつも葛藤しています。

  • @hayatama1975
    @hayatama1975 Місяць тому +1

    私もライト不具合のTOMIXキハ03が中古店であり速攻入手し再整備させてライト復旧はありました。ただ同じTOMIXの9600が不動であったのですが残念ながらモーターが完全に駄目で手の施しようがなくオブジェとなりましたねえ。あとKATO全般的に集電板の接触不良は頻度が多く感じますねえ。一番手を焼いたのは知り合いで動かなかったE4MAX。明らかに余裕のない集電板設計はあかんだろうと・・・
    鉄道模型なんにせよ分解できるか出来ないかで寿命が大幅に変わりますね。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому

      機構自体はライトユニット、動力ユニットともに単純な構造なので、各車両での接触不良がいかに判明できるかがポイントで、その対策を講じる事で模型の寿命が大きく変わるのでしょうね。

    • @hayatama1975
      @hayatama1975 Місяць тому

      @@TOSrailwaymodels そうですねえ。ちなみに私、例のM-9モータートラブルは未経験なのでこのあたりも難しいところで・・・
      一応15両ほど搭載車輌がいるはずですが・・・

  • @user-fo1ce6my2b
    @user-fo1ce6my2b Місяць тому +1

    KATOはなんとかなります。よかったですね。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому

      KATOだからこそ買う気になりました。

  • @user-qx3rc7qn2g
    @user-qx3rc7qn2g Місяць тому +1

    KATOのEF58も主さんと同じ場所での接触不良で治しました、多分構造が近いこのKATO製品の機関車で見た目綺麗なのに動力不調や不動車になってるのは、ほぼ同じ場所での接触不良だと思います、別のEF58で800円で見つけた時はめちゃくちゃ喜んだけど動きおかしいから調べたら動力台車のギアが1つ紛失しててassy品だと動力台車を買わないと駄目な上ネット販売でしか手に入らず送料含めたらジャンク不動車のEF58もう1台買った方が早い現実に打ちのめされました(笑)

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому

      800円のEF58!!自分も出会ってみたいですねぇ。中古品やジャンク品で安い物をゲットするのが鉄道模型の醍醐味ですねぇ。

  • @adyf-1931
    @adyf-1931 Місяць тому +1

    自分も同型の81トワ釜のボディが接着剤で溶解ボロボロ、でも動力ユニットは
    極上の個体を格安で手に入れました。
    TOS Railway Modelsさんとは真逆の状態ですねw
    自分もボディ塗装は出来ませんので
    最初は部品取りにしようと、81銀釜の部品取りになったりしましたが
    81ローズの中古ボディをヤフオクで手に入れ、復帰させましたが
    同じボディに見えても品番が81ローズの方が新しかったので尾灯とかの金型が
    若干変わって少々加工が必要でした。
    81トワから81ローズになったので細かいところ見ると、仕様が違う!とか
    言われそうですが、見た目まともな形に復元して走らせる事を優先しましたので
    気にしません。
    今まで何台も不動車やボロボロの車輛復帰をやってきましたが
    やはり楽しいし、復元完了時は嬉しいです。
    ただしSL機関車は二度とやりたくないです!
    カトーC62をオシャカにして静態保存展示扱いになり、
    新たにC62買い直すハネに・・・・。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому

      自分もそうですが、ジャンク品を買うのってワクワクするんですよね。最初はなんだか得した気分で・・・
      直したりすると、それなりの金額もかかって、いつもなんで新車で購入しなかったんだ?って。
      それの繰り返しで、それが鉄道模型の楽しい所と思ってます。

  • @user-tb8cn9uy4o
    @user-tb8cn9uy4o Місяць тому +1

    お買い得。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому

      直ればの話です。買う勇気があれば。

  • @user-ch5fv7wf9g
    @user-ch5fv7wf9g Місяць тому +1

    ぶら下がりで購入した機関車の保管方法はどうしてますか?
    空いてるブックケースに機関車用のスポンジ買ってくるか、1両用のスポンジ買って単品ケースで片付けるか悩んでます

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому

      コメントありがとうございます。今回はケース付きですが、ケースなしは、よく牽引する客車と一緒の車両ケースに入れますね。結構、Casco製の10、11両ウレタンを純正ケースのウレタンと交換が多いです。

    • @user-ch5fv7wf9g
      @user-ch5fv7wf9g Місяць тому

      @@TOSrailwaymodels
      よく牽引する車両と同じか…なるほど♫以前から欲しかったKATOのDF50が走ってればわからない内容のジャンクでぶら下がってて格安購入して悩んでました、旧客か20系と入れてみます。アドバイスありがとうございました😊

  • @Eiji248ma
    @Eiji248ma Місяць тому +2

    おっ、81のやつ、ゴキゲンで走ってるな。

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому +1

      走りはいつものKATOと同じ。メンテさえすればいつもゴキゲンな製品ですよ。

  • @motoyasuKT
    @motoyasuKT Місяць тому +1

    2:15 このシーンにビックリ 笑

    • @TOSrailwaymodels
      @TOSrailwaymodels  Місяць тому

      モーター入っていて安心した瞬間。無いのも過去にありました。