『 一枚の革が靴になるまで 1/4 』
Вставка
- Опубліковано 31 січ 2025
- 『 一枚の革が靴になるまで 1/4 』
「今改めてお客さんに知ってほしいことがある」 2016年1月27日より始まる、東京・神楽坂インタレストでのイベントの打ち合わせ中に出た言葉。普段工房で当たり前のように作られていく靴づくりの順序と工程。それらを施す意味とは。そしてその思いとは。
イベント連動企画として、手仕事で作り上げられるハンドメイドシューズがどのように出来上がるのかを動画(4部構成)でお届けしようというのが本企画です。手間がかかり、よい素材を使用するから価格が高くなってしまう。ではどうして手間をかけ、高い素材を使用するのかといったことを、作業をしている動画と共に森田が語っております。ブランドが始まって約10年で培ってきた kokochi sun3 なりのハンドメイドシューズの解釈がここにあります。ぜひご覧ください。
次回は来週12月14日(月)にアップ予定となっております。
*動画の中の工程や技術は2015年12月のものであり、以降、より良い製品づくりを目指しアップデートしてまいります。