【電子工作 回路編48】電源を入れると「ON」して「OFF」する回路

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 13

  • @紗愛夜
    @紗愛夜 Місяць тому +2

    とっても勉強になります!電気の流れを丁寧に説明してくれて、素人の私にはこのチャンネルが1番わかりやすいです。
    もっとたくさん新しい動画みたいです

    • @-EDiy
      @-EDiy  Місяць тому +2

      そう言ってもらえて嬉しいです!
      なかなか回路の動作を詳しく説明している動画がないと思うので、参考になれば幸いです。

  • @根岸幸一-m5k
    @根岸幸一-m5k 2 місяці тому +1

    ラッチリレーをワンショットで稼働させています。使っているラッチリレーはきりかわると電圧がなくてもオンになるリレーを使用しています、まだ動かしていませんが2セット作ればON-OFFかのかとおもわれます。

  • @DaibYOUT
    @DaibYOUT 2 місяці тому +1

    呼び名は①単安定マルチバイブレーター回路 ②ワンショットマルチ回路(ワンショット回路) ③ワンショット パルス発生回路 など色々あります。制御回路でよく使用されます(例)世の中には( Aさんはスイッチをポン、Bさんはスイッチをポーン、Cさんはいたずらでスイッチを押したままにする )等あります。すると機械が誤動作しますのでどんな押し方をしてもこの回路で全て「ピッ」という感じの信号に直してから使用します。タイマーIC 555 や TC74HC423 で作る人が多いです。ついでにT型フリップフロップは CMOS 4027B や 74HC76 で作ると楽です。

  • @stardraive
    @stardraive Рік тому +2

    バイクでキーON時にオープニング音声を再生したかったのですが、こちらの回路で実現できるかもしれないですね。参考にさせて頂きます!

  • @鳥雄-i8g
    @鳥雄-i8g 10 місяців тому +1

    とても参考になりました。
    実際に製作してみようと思いますが、いくつか質問させてください。
    使用電源は5V、9V、12Vのものをそれぞれ製作しようと思っています。
    出力は無電圧接点として使用予定です。
    仕様は以上になります。
    ・この場合の適したトランジスタで入手性が良く、安価なものを教えて下さい。
    ・点灯までの時間と点灯している時間を調整する場合度の値で調整するのが適しているでしょうか。
    ・可変抵抗で、ONする時間とOFFする場合はどのようにすると良いでしょうか。
    ・コンンデンサーは積層セラミックコンデンサーでも可能でしょうか。
    時間の制度はあまりこだわっていません。
    初心者ですが宜しくお願い致します。

  • @パラさん
    @パラさん 3 роки тому +3

    かなりマニアックな利用事例なのですが、この回路を応用してデジカメ改造が出来ます。コンデジの画像センサーを利用する為にレンズを取っちゃうのですが、それだけだとレンズエラーでカメラが始動しません。そこでフォトインタラプタと言うレンズの位置センサーを騙してあげるのです。
    最初はオフ状態で、起動後、レンズモーターが回り始めてたら、一定の時間差でオンにします。そうすると、レンズが正常に出たと認識されエラーにはなりません。カメラを切るときには反対で、時間差でオンからオフ、レンズがちゃんと収納されたと認識するのです。始動、終了時にDCモーターの極が反対になるので、それを利用します。
    ま、デジカメのレンズ取る人など滅多に居ないでしょうが…^ ^;;

    • @-EDiy
      @-EDiy  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      電源のONとOFF時の際の遅延回路が適していそうですね
      カメラは詳しくありませんが、いろいろな応用があって面白いです!

  • @hongouster2331
    @hongouster2331 3 роки тому +3

    この回路使えます!
    さる被害に困っているので爆竹で脅すのにスイッチを入れてから離れる時間が必要で、また爆竹がはぜてからは火災防止の為に熱源をシャットアウトできます。

  • @sankakumusubi
    @sankakumusubi 3 роки тому +2

    素晴らしいアイデアだと思います。
    スイッチを短く押した時と長押しした時に動作が違う回路を作れないですか❓
    それとバイポーラトランジスタって、0.6V位で電流を流し始めて、0.7V位でそれ以上の電流を長さないとかだと最近悩んでいるので、今度暇な時にでも実験してみます。

    • @-EDiy
      @-EDiy  3 роки тому +4

      ありがとうございます!
      「スイッチを短く押した時と長押しした時に動作が違う回路」は
      以前以下で解説しているので、参考にしてみてください。
      (ちょっとトリッキーな回路ですが...)
      ua-cam.com/video/HVHS0g-FviE/v-deo.html
      それとバイポーラトランジスタはVbeが0.3Vや0.4Vからでも少しだけ電流を
      流し始めます。(nA~μA単位ですが)
      なので正しい言い方をするとすれば、
      バイポーラトランジスタの動作電圧Vbeは0.6V~0.8V辺りで、増幅に必要なIbeが
      ”急に増え出す”ので(寄生ダイオードの影響)この辺りを動作電圧と考えておけば良い。
      という認識で良いと思います。

  • @rentalcat2010
    @rentalcat2010 3 роки тому +2

    昔555無いからその辺のパーツでマルチバイブレータ組めとか言われた気がする

    • @-EDiy
      @-EDiy  3 роки тому +2

      自分もMOSFETのみで555ICを作成したことがありますが、
      大変でしたね...(仕組みはシンプルですけどね)