スパーク:アイナの歌 テナーサックス(原曲:ユーフォニアムとピアノ) Song for Ina Philip Sarke Tenor Saxophone ソロコンテスト向け

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 чер 2024
  • 【長江杯 国際音楽コンクール 第4位】受賞。
    【無料動画レッスン🎁】中・上級者を目指す方へ
    lin.ee/gbPy2cc
    LINE登録で、私が開講しているサックスセミナーの、重要部分を凝縮した動画4講座(総額16,000円)を無料プレゼント🎁&期間限定で個別相談にも直接お答え!
    ■無料動画レッスン内容
    ・アンブシュア
    ・タンギング
    ・ビブラート
    ・呼吸法
    【使用楽譜】
    ■Amazon
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ■楽天
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ~Profile~
    バージェス@サックス指導者
    高校まで楽譜も読めなかった自分が、プロの道へ。
    ・長江杯 国際音楽コンクール 第4位
    ・吹奏楽CD 30枚以上リリース
    ・テレビ出演実績
    ・サックス上達法をまとめたホームページ「バージェスのサックス塾」は、月間15,000人以上が来訪
    【バージェスのサックス塾】
    burgess-sax.com/
    サックスを中心に、楽器演奏の上達に役立つ情報を発信しています。
    【Twitter】
    サックス・楽器上達に役立つ情報、コンテンツの更新情報などを毎日配信
    @burgess_sax
    / burgess_sax
    0:00 冒頭~
    0:34 練習番号A~
    1:17 練習番号B~
    1:51 練習番号C~
    2:18 練習番号D~
    2:33 練習番号E~
    3:04 練習番号F~
    3:36 練習番号G~
    4:05 練習番号E~
    この曲はソロコンテストにもオススメです。
    こちらでソロコンテストのオススメ曲を紹介しています。
    (アルトサックス・初級編)
    burgess-sax.com/song-selection1/
    (アルトサックス・中~上級編)
    burgess-sax.com/song-selection2/
    (テナーサックス)
    burgess-sax.com/song-selection3/
    (バリトンサックス)
    burgess-sax.com/song-selection4/
    【ピアノ音源】
    • Sparke Song for Ina (A...
    #サックス​ #テナーサックス ​#ソロコン #クラシック #スパーク #ユーフォニアム #アイナの歌 #レッスン #サックスレッスン

КОМЕНТАРІ • 31

  • @user-rh2bs5uq1u
    @user-rh2bs5uq1u 3 місяці тому

    きれいで感動しました

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  3 місяці тому

      ありがとうございます❗️

  • @user-lm1be2ns4w
    @user-lm1be2ns4w Рік тому +1

    懐かしい、中学生のときにソロコンで演奏した思い出の曲です。泣けてきます

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      人気の曲ですよね、よく問い合わせもあります!

  • @shun_tenorsax
    @shun_tenorsax 7 місяців тому +1

    テナーで吹きたいと思い、楽譜を購入しようと思っているのですか、ユーフォニアム用のヘ音記号の楽譜をテナーで吹くのですか?

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  7 місяців тому

      自分が買った版は、ト音記号・inB♭のパート譜がついていたのでそれを利用しました!

  • @user-sn7se8ds2s
    @user-sn7se8ds2s Рік тому

    この曲の楽譜ってあったりしますかね??💦今度受験の裁量枠で5分間演奏することになっちゃって💦😅この曲は聞いて覚えた方がいいんですかね??💦

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  Рік тому

      こちらで紹介していますので、良ければご覧ください😊
      burgess-sax.com/song-selection3/

  • @user-dl8bk3fx7y
    @user-dl8bk3fx7y Рік тому +1

    Eの3小節目、4小節目の部分ってオクターブ上で吹いてますか…?
    今度テナーでこちら吹く事になったので宜しければ吹く時に意識してる事とかあれば教えて頂きたいです🙏🙏

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  Рік тому +2

      コメントありがとうございます❗️
      ご指摘の箇所はオクターブ上げて演奏しています。
      演奏は全体を通して、ふくよかな音になるよう意識しました。息をゆっくり入れるイメージです。
      細かい箇所の解説が必要でしたら、レッスンも可能ですので、ご連絡ください。

    • @user-dl8bk3fx7y
      @user-dl8bk3fx7y Рік тому

      @@burgess_sax
      返信ありがとうございます☺️🙏
      オクターブ上げて吹いてるんですね、少し疑問に思ってたので解決してスッキリしました✨
      なるほど……ゆっくり息を入れてふくよかな音にするんですね…
      もしまた何かあったらレッスンの方連絡させて頂きます🙏

  • @r_-td2hi
    @r_-td2hi Рік тому +2

    どこでブレス取ってるか教えて欲しいです!
    非常に参考になります!

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。
      全てを文章で解説するのは難しいのですが、例えばどのあたりでしょう?
      無料のオンラインレッスンもやっていますので、そちらで解説もできますよ😊
      詳細はこちらのリンクからご確認ください
      burgess-sax.com/lesson/

    • @r_-td2hi
      @r_-td2hi Рік тому +1

      @@burgess_sax ほぼ全部なんですよね……

  • @user-xt7ig7yz4r
    @user-xt7ig7yz4r Рік тому

    今度ソプラノサックスで吹くことになりました😢こちらの伴奏はどちらで手に入るでしょうか??

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  Рік тому

      ソプラノでやられるんですか⁉️
      動画の概要欄にあるピアノ伴奏のリンクを参照してください😊

    • @user-xt7ig7yz4r
      @user-xt7ig7yz4r Рік тому

      @@burgess_sax
      テナーサックスがなくて、、、😭
      ありがとうございます!

  • @user-zo7ul7qx4z
    @user-zo7ul7qx4z Рік тому

    質問なのですが、伴奏無しで3分以内にカットするとしたら主様はどこをカットされますか?
    教えていただけたら幸いです🙏

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  Рік тому

      時間は概算ですが、練習番号Bをカット、練習番号Gの頭の音を吹いて終わりですかね。

    • @user-zo7ul7qx4z
      @user-zo7ul7qx4z Рік тому

      @@burgess_sax ありがとうございます!!試して見ます🙇🏻‍♀️՞

  • @user-nx5ml2vl8y
    @user-nx5ml2vl8y Рік тому

    今この曲を吹いてて、ビブラートに苦戦しています(>

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      ビブラートのやり方はこちらにまとめてますので、是非参考にしてください。
      burgess-sax.com/category/how-to-play/vibrato/
      個別のアドバイスは演奏を聴いてみないと、何とも言えません💦
      今は初回だけは無料でレッスンしていますので、こちらを見て興味ありましたらお問い合わせください。
      burgess-sax.com/lesson/

    • @user-nx5ml2vl8y
      @user-nx5ml2vl8y Рік тому

      ありがとうございます!!
      動画見てみます!
      また何かあればレッスンの受けさせてもらいますm(*_ _)m

  • @ayatmtm
    @ayatmtm 2 роки тому +1

    イナですよ

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  2 роки тому +2

      どちらの読み方もあるようですが、イナが正確な読みなんですか?エビデンスがあったらぜひ教えてください!

    • @yeri3923
      @yeri3923 2 роки тому +3

      どっちでも合ってますよ

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  2 роки тому +1

      @@yeri3923ありがとうございます!自分もその認識でした!

    • @jun1002u
      @jun1002u Рік тому

      Philip Sparkeご本人の公式ページによりますとこの曲は、作曲を委託したRiki McDonnellの友人の妻(Ina)が亡くなった際に、その友人にプレゼントするために作られたものということです。(RikiとInaの関係がこれと違う形で書かれている資料もありますが、作曲者のホームページでは以下の様になっています)
      Song for Ina - Euphonium Solo
      Song for Ina was commissioned by Riki McDonnell and given as a present to a dear friend whose wife, Ina (pr. Eena), had just passed on.
      (パーソン イーナ)とあります。「Cornet Player's cafe」からの又引きです。

  • @TikTok-dv1nx
    @TikTok-dv1nx 4 місяці тому

    こんどのソロコンでふくことになったのですが、
    cのところで poco piu mossoがでてきて雰囲気が変わりますが、どのように強弱をいしきすればよいですか!!
    それと、前半と後半で同じようなところが繰り返されるとおもいますが、
    前半と後半の雰囲気を変えたいときはどのようなことを意識すれば良いですか⁉
    長文すみまでせん!!返信頂いたら嬉しいです🙇🏻‼️

    • @burgess_sax
      @burgess_sax  4 місяці тому +1

      雰囲気や強弱を変えたいなら、音色を変えるのが良いと思います!
      具体的には息のスピードを緩めれば柔らかい音に、上げれば硬い音が出ます。
      ソロコン、頑張ってください!

    • @TikTok-dv1nx
      @TikTok-dv1nx 4 місяці тому

      ありがとうございます‼️
      1週間後なのでがんばります🙇🏻❕