Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
友達と初めてミノーを使って釣りをするので動画に出会えてよかったです!がんばります!
デイのミノーの使い方は勉強になりました!
デイゲームでミノーについて悩んでる方が意外と多かったので動画にして見たんですが、悩んでる方の参考になる動画が作れてよかったです
とても良い勉強になりますこれからどんどん登録者数も伸びるに違いない‼︎過去の動画も何回も繰り返し観て実戦で活かしたいです。シーバス最高ですね。
ほんとシーバス最高ですよね僕も何年もやっていますがシーバス釣りを辞められる気が全くしません。釣れても釣れなくても新しい発見があるんですよね。まだまだ動画にしたい内容はたくさんあるので、これからも楽しみにしておいてください
バイブレーションとワームでシーバスを釣ったことがないので、参考にしたいと思いました。
バイブレーションはデイゲームではかなり釣れるルアーなので慣れるとどんどん釣れると思います
例えが分かりやすいですね!勉強になります💡
いつもコメントありがとうございますこういうコメントがモチベーション維持につながっているので助かっています
面白いですね。凄い説得力あります!!
コメントありがとうございます動画を作っていると、面白い、とかわかりやすいなどのコメントは非常に嬉しいですこれからも動画を配信していくのでまた見てください
今回も動画作成お疲れ様です!ジャーキングはラインスラッグが大切なんですね。バイブレーションとミノーの使い分けについて知る事が出来てとてもスッキリしました!さっそくですが、2つ質問があります。デイゲームでフローティングミノーを使うメリットはなんでしょうか?また、デイゲームでシンペンを使うメリットはなんですか?この2つの事についてBg fishingさんの答えを聞きたいです!
いつもコメントありがとうございます僕の中でデイゲームでフローティングミノーを使う1番のメリットはレンジキープ力ですかねそのレンジをバイブレーションよりはキープしたままゆっくり引けますし、アピールも高いので。今流行りのセットアッパーみたいな、今までのミノーより深いレンジをレンジキープしたまましっかり引けるミノーはまだまだ可能性があるルアーだと思うので今度まだまだ進化していきそうなので楽しみですねシンペンのメリットはやっぱり、ナチュラルでスレにくく誘えるって事ですかね。特に僕がデイゲームのシンペンでかなり釣れるオススメのルアーとその使い方があるんですけど、今度ルアー紹介的な動画も面白いかな?とは思っています
@@Bgfishing いつもご返信ありがとうございます!やはり、ミノーはレンジキープ力が良いんですね。セットアッパーのようなディープレンジを引けるルアーもっと出て欲しいですね!私はシンペンについて勉強不足なのでぜひ、Bg fishingさんのデイゲームでオススメのシンペンなどを動画で紹介して頂けると嬉しいです!
参考になりますいつもありがとうございます。
こちらこそいつも見てくれてありがとうございます
兄と一緒にシーバス釣りに行きます!
わかり易いです😊ただ早口です笑
ナイトゲームのルアーのカラーの話もお待ちしてます!
デイゲームもナイトゲームもルアーのカラーの話はやりたいですねーテーマとして単品でやるか他のテーマと一緒にするかまだわかりませんが。今後の予定にはきちんと入れておきますね
一つ質問です。自分が行ってるフィールドのシーバスば大概がスレ掛です。何が原因がわかりませんわかる範囲内で教えていただけますか。使ってるルアーは鉄板ばいぶです
スレがかりとは完全に背中に引っ掛かってるようなスレがかりですか?日本海側の河川でそういうのがあるのは聞いたことはありますが、僕はあまり詳しくはないです。お役に立てずに申し訳ないです
同じくある場所で鉄板バイブで20~30回フッキングして100%スレ掛現象に自分も直面していて、動画あさって解決法探してました。そこでは樹脂系バイブレーションやvj等ジグヘッド、ミノーは全て口に掛かります。何故かバイブレーションだけ全てスレ掛で根もきつく何回もラインブレイクされている次第です。因みに背中から尾の根元にかけてフッキングする事が多いです。他の場所と特に違う点は、潮当たりがよく常に潮目が発生していて、ベイトの量が半端なくバイブレーションを巻いてくるとゴツゴツと当たる感触が非常に多いことですね。何か参考になれば幸いです。
1つ気になる事があるとすると、僕はオフショアもやるんですが、オフショアでジギングをやっていると、サワラがジグに尻尾で攻撃してきて、弱らせてから捕食すると言う事が多くあり。その尻尾で攻撃してきた時にルアーの針にかかり、スレがかりになると言うことがよくあるんですが、背中から尾の根元とかかる場所も同じなので、もしかすると、その場所ではシーバスもそれをしている可能性もあるかもと思ってしまいますね。
@@user-vo6bz6xq4d ご意見ありがとうございます😊
@@Bgfishing 一つ勉強になりましたありがとうございます。ちなに自分が通っているフィールドは太平洋側です。
具体的にどこで釣りすれば釣れるのか教えてもらいたいです。千葉県でお願いします。
一つ質問です、橋脚回りなどで餌待ちしてる個体はいつもドリフトで釣っていますがそういう餌待ちしてる個体もダウンにバイブレーション入れて釣ってるのでしょうか?自分、バイブレーションの釣果のほとんどがアップかクロスで9割を占めています・・・・・
僕の場合はデイゲームで橋脚周りの流れてくる餌待ちをしているシーバスに関しては、どちらかというとミノーを使う条件のストラクチャーにいるシーバスを、リアクションで出したい場合。に当てはめてミノーでアプローチを変えながらリアクションで釣ることが多いですね。ミノーが楽なので、ミノーを使う事が多いですただ条件的に、ストラクチャーに対して、ウェーディングをしていたりして、橋脚に対してダウン側に入れてもバイブレーションでヒットゾーンをしっかり引けるなどの条件が揃えばダウンで釣っていますあと、僕はデータを取るのが好きなので、もしよろしければ、バイブレーションの釣果のアップかクロスで9割の中のアップとクロスの割合と、どういう場所で釣りをされての釣果なのか教えて貰えれば嬉しいです僕の場合は、デイゲームで1番多いのはオープンエリアの流れの変化を狙って釣りをする事が多いので、釣果的にはアップが約2〜3割、クロスに投げると流れがあるとほとんどダウン側に行くのでダウンとの割合の分け方が難しいですが、残り7〜8割がクロスとダウンです。
@@Bgfishing なるほどですね、自分の場合の割合は河口域でやっていてブレイク、橋脚、テトラなどあり4メートルくらい深かくてシーバスのストック量が凄く多く、かなり恵まれてる状況です、以降全てバイブレーションの話ですが、完全なアップ状態で4割、アップかクロスに入れて流されてダウンで4割、完全なダウンで1割くらいです、そこのポイントのみでバイブレーションでトータル5桁の本数は上げているかと思います。完全なダウンはレンジを刻み、巻スピード刻んでもシーバスからの反応はほぼありません^^;
失礼、割合が合いませんね^^;完全アップ4割、アップかクロスに入れて流されてダウンで5割、完全なダウンで1割くらいかなと思います
返信ありがとうございますエリアの状況と水深を教えていただいて、その条件に近いようなポイントを僕のエリアで考えて、その場所の釣果を考えてみると、おそらく僕の通っているエリアでも同じような割合になる場所があります。ただ僕の場合はその河口のポイントの水深が4mまでは深くなく、河口が少しカーブしているような場所でシーバスもストック量もそこまで多くないので、その場所の地形と流れの当たり具合が原因だと思っていたのであまり深く考えていませんでしたが、もう少し深く理由を考えて見て、調査して、みたいと思いました。丁寧な詳しい情報の返信ありがとうございます
アルカリダートはVJより釣れるけど使い方にコツがいる
確かにアルカリダートの釣果って凄いですよね僕はまだまだアルカリダートについて語れるほどの腕ではないんですけど。デイゲームでコアマンのルアーはやっぱり頼りになりますね
テリヤキバーガー🍔またの例えをお待ちしてます_(._.)_
友達と初めてミノーを使って釣りをするので動画に出会えてよかったです!
がんばります!
デイのミノーの使い方は勉強になりました!
デイゲームでミノーについて悩んでる方が意外と多かったので動画にして見たんですが、悩んでる方の参考になる動画が作れてよかったです
とても良い勉強になります
これからどんどん登録者数も伸びるに違いない‼︎過去の動画も何回も繰り返し観て実戦で活かしたいです。シーバス最高ですね。
ほんとシーバス最高ですよね
僕も何年もやっていますがシーバス釣りを辞められる気が全くしません。
釣れても釣れなくても新しい発見があるんですよね。まだまだ動画にしたい内容はたくさんあるので、これからも楽しみにしておいてください
バイブレーションとワームでシーバスを釣ったことがないので、参考にしたいと思いました。
バイブレーションはデイゲームではかなり釣れるルアーなので慣れるとどんどん釣れると思います
例えが分かりやすいですね!勉強になります💡
いつもコメントありがとうございます
こういうコメントがモチベーション維持につながっているので助かっています
面白いですね。凄い説得力あります!!
コメントありがとうございます
動画を作っていると、面白い、とかわかりやすいなどのコメントは非常に嬉しいです
これからも動画を配信していくのでまた見てください
今回も動画作成お疲れ様です!ジャーキングはラインスラッグが大切なんですね。バイブレーションとミノーの使い分けについて知る事が出来てとてもスッキリしました!さっそくですが、2つ質問があります。デイゲームでフローティングミノーを使うメリットはなんでしょうか?また、デイゲームでシンペンを使うメリットはなんですか?この2つの事についてBg fishingさんの答えを聞きたいです!
いつもコメントありがとうございます
僕の中でデイゲームでフローティングミノーを使う1番のメリットはレンジキープ力ですかね
そのレンジをバイブレーションよりはキープしたままゆっくり引けますし、アピールも高いので。
今流行りのセットアッパーみたいな、今までのミノーより深いレンジをレンジキープしたまましっかり引けるミノーはまだまだ可能性があるルアーだと思うので今度まだまだ進化していきそうなので楽しみですね
シンペンのメリットはやっぱり、ナチュラルでスレにくく誘えるって事ですかね。特に僕がデイゲームのシンペンでかなり釣れるオススメのルアーとその使い方があるんですけど、今度ルアー紹介的な動画も面白いかな?とは思っています
@@Bgfishing いつもご返信ありがとうございます!やはり、ミノーはレンジキープ力が良いんですね。セットアッパーのようなディープレンジを引けるルアーもっと出て欲しいですね!私はシンペンについて勉強不足なのでぜひ、Bg fishingさんのデイゲームでオススメのシンペンなどを動画で紹介して頂けると嬉しいです!
参考になります
いつもありがとうございます。
こちらこそいつも見てくれてありがとうございます
兄と一緒にシーバス釣りに行きます!
わかり易いです😊ただ早口です笑
ナイトゲームのルアーのカラーの話もお待ちしてます!
デイゲームもナイトゲームもルアーのカラーの話はやりたいですねー
テーマとして単品でやるか他のテーマと一緒にするかまだわかりませんが。今後の予定にはきちんと入れておきますね
一つ質問です。自分が行ってるフィールドのシーバスば大概がスレ掛です。何が原因がわかりませんわかる範囲内で教えていただけますか。使ってるルアーは鉄板ばいぶです
スレがかりとは完全に背中に引っ掛かってるようなスレがかりですか?
日本海側の河川でそういうのがあるのは聞いたことはありますが、僕はあまり詳しくはないです。お役に立てずに申し訳ないです
同じくある場所で鉄板バイブで20~30回フッキングして100%スレ掛現象に自分も直面していて、動画あさって解決法探してました。
そこでは樹脂系バイブレーションやvj等ジグヘッド、ミノーは全て口に掛かります。
何故かバイブレーションだけ全てスレ掛で根もきつく何回もラインブレイクされている次第です。
因みに背中から尾の根元にかけてフッキングする事が多いです。
他の場所と特に違う点は、潮当たりがよく常に潮目が発生していて、ベイトの量が半端なくバイブレーションを巻いてくるとゴツゴツと当たる感触が非常に多いことですね。
何か参考になれば幸いです。
1つ気になる事があるとすると、僕はオフショアもやるんですが、オフショアでジギングをやっていると、サワラがジグに尻尾で攻撃してきて、弱らせてから捕食すると言う事が多くあり。その尻尾で攻撃してきた時にルアーの針にかかり、スレがかりになると言うことがよくあるんですが、背中から尾の根元とかかる場所も同じなので、もしかすると、その場所ではシーバスもそれをしている可能性もあるかもと思ってしまいますね。
@@user-vo6bz6xq4d ご意見ありがとうございます😊
@@Bgfishing 一つ勉強になりましたありがとうございます。ちなに自分が通っているフィールドは太平洋側です。
具体的にどこで釣りすれば釣れるのか教えてもらいたいです。千葉県でお願いします。
一つ質問です、橋脚回りなどで餌待ちしてる個体はいつもドリフトで釣っていますが
そういう餌待ちしてる個体もダウンにバイブレーション入れて釣ってるのでしょうか?
自分、バイブレーションの釣果のほとんどがアップかクロスで9割を占めています・・・・・
僕の場合はデイゲームで橋脚周りの流れてくる餌待ちをしているシーバスに関しては、どちらかというとミノーを使う条件のストラクチャーにいるシーバスを、リアクションで出したい場合。に当てはめてミノーでアプローチを変えながらリアクションで釣ることが多いですね。ミノーが楽なので、ミノーを使う事が多いです
ただ条件的に、ストラクチャーに対して、ウェーディングをしていたりして、橋脚に対してダウン側に入れてもバイブレーションでヒットゾーンをしっかり引けるなどの条件が揃えばダウンで釣っています
あと、僕はデータを取るのが好きなので、もしよろしければ、バイブレーションの釣果のアップかクロスで9割の中のアップとクロスの割合と、どういう場所で釣りをされての釣果なのか教えて貰えれば嬉しいです
僕の場合は、デイゲームで1番多いのはオープンエリアの流れの変化を狙って釣りをする事が多いので、釣果的にはアップが約2〜3割、クロスに投げると流れがあるとほとんどダウン側に行くのでダウンとの割合の分け方が難しいですが、残り7〜8割がクロスとダウンです。
@@Bgfishing なるほどですね、自分の場合の割合は河口域でやっていてブレイク、橋脚、テトラなどあり4メートルくらい深かくてシーバスのストック量が凄く多く、かなり恵まれてる状況です、以降全てバイブレーションの話ですが、完全なアップ状態で4割、アップかクロスに入れて流されてダウンで4割、完全なダウンで1割くらいです、そこのポイントのみでバイブレーションでトータル5桁の本数は上げているかと思います。完全なダウンはレンジを刻み、巻スピード刻んでもシーバスからの反応はほぼありません^^;
失礼、割合が合いませんね^^;完全アップ4割、アップかクロスに入れて流されてダウンで5割、完全なダウンで1割くらいかなと思います
返信ありがとうございます
エリアの状況と水深を教えていただいて、その条件に近いようなポイントを僕のエリアで考えて、その場所の釣果を考えてみると、おそらく僕の通っているエリアでも同じような割合になる場所があります。ただ僕の場合はその河口のポイントの水深が4mまでは深くなく、河口が少しカーブしているような場所でシーバスもストック量もそこまで多くないので、その場所の地形と流れの当たり具合が原因だと思っていたのであまり深く考えていませんでしたが、もう少し深く理由を考えて見て、調査して、みたいと思いました。丁寧な詳しい情報の返信ありがとうございます
アルカリダートはVJより釣れるけど
使い方にコツがいる
確かにアルカリダートの釣果って凄いですよね
僕はまだまだアルカリダートについて語れるほどの腕ではないんですけど。デイゲームでコアマンのルアーはやっぱり頼りになりますね
テリヤキバーガー🍔
またの例えをお待ちしてます_(._.)_