名言の中の名言は「都々逸(どどいつ)」にあり! 見事に人の心情の本質を突き刺すだけでなく、それを華麗な言葉のリズムにのせて、表現する世界最強の名言・格言!? @名言予備校 都々逸編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 чер 2021
  • 都々逸とは、原則26文字を、7・7・7・5のリズムで表現したものです。和歌や俳句に比べると都々逸とは、あまり知られていないと思いますが、都々逸もまた、日本の素晴らしい文化です。
    この都々逸の中には、何とも言えない真理や本質を突き刺し、正鵠を射るものがいくつも存在します。それは、特に古典都々逸に多いです。
    もう30年前も昔の話ですが、都々逸に魅了されて、図書館に行き「都々逸」と名の付く本をすべて借りて、読みあさりました。
    そして、その中でも「これは!」と思ったものをノートに書き記していきました。
    今回の動画では、そのノートの中から、私が特に好きなものも含め、厳選したものをお届けします。これらは、実に心に沁みます。
    これだけ鋭いことを、しかも言葉のリズムで表現し、更には、詠み人知らずなのに、時代を超えて今も生き生きとしている…最強の名言は、都々逸にあると思っています。
    その他、名言予備校の動画集
    ■さすが鋭い!世界の名言(恋愛・結婚編)
    • さすが鋭い!世界の名言(恋愛・結婚編)
    ■人間や人生の本質を鋭く突き刺す、あるいは、生き方の真髄が華麗に表現された名言集。ー さすが鋭い!世界の名言(本質・真髄編)ー
    • 人間や人生の本質を鋭く突き刺す、あるいは、生...
    ■株式相場の名言・格言(実践から実感し、忘れることのできない厳選8)
    • 株式相場の名言・格言(実践から実感し忘れるこ...
    ■どんな偉大な人物の言葉より、身近な人の一言が突き刺さることがある・・・そんな私個人の名言集「身近な人が言った記憶に残る名言集」@名言予備校
    • どんな偉大な人物の言葉より、身近な人の一言が...

КОМЕНТАРІ • 6

  • @MrJounan5zan
    @MrJounan5zan Рік тому +6

    魂の琴線に触れる素晴らしい文化です😂

  • @traintrainhashitteyuku
    @traintrainhashitteyuku Рік тому +5

    都々逸は現代に復活してほしい文化だなぁ。Twitterと合うと思うけどな

  • @user-sq1mh1km1u
    @user-sq1mh1km1u Рік тому +1

    5番かっこいいし13番は女性を口説く時に良いですね。使わせていただきます笑

  • @user-hv3ly6hk9f
    @user-hv3ly6hk9f 11 днів тому +1

    好きなあなたに貸すのはイヤよ 貸せばあなたが来なくなる
    昔近所の飲み屋の色紙に達筆で書かれてました。 今はそんな商売上手なお店ってなくなったねぇ。

  • @ronaco6849
    @ronaco6849 7 місяців тому +1

    9を理解できない人、今の若者だと結構居そう。
    泣き、笑い、どちらもあっての豊かな人生と言いたいのだろうけど、メディアで悲惨なニュースが数多飛び込んでくる昨今、「泣き」が極端に悲惨なものを想像してしまう。
    第三者によって気持ちを揺さぶられて心身ともに疲れきってしまうより、1人で平穏に過ごしたい。

  • @user-kb3cq8fs6i
    @user-kb3cq8fs6i 11 місяців тому +1

    聴いてみたい、