Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1人でのんびりしたい気持ちもわかりますが良いご主人ですね。持ちつ持たれつお互い補い合い末長く仲良くお互いの手を取りお過ごし下さい♪その手は必ず外さなくてならない時が来るのだから😢バイぺこりーのさんこの言葉に涙が出ました。ぜひぺこリーのさんYOU TUBE見て下さい♪勉強になります。
コメントありがとうございます😊本当ですね。よく動いてくれる良い主人だと思います。ありがとうございます☺️ぺこりーのさん、知っています❣️「やっと妻が死んでくれた」という出だしは衝撃的でした🫨本当に来てほしくない現実を伝えられているようですよね。改めてもう一度見てみたいと思います☺️ありがとうございます💓
よかったですね、ご主人👍同じ目的でなくても各々楽しめればGOOD! それと作業台にコンテナBOXが4個あるとすごく便利、ドリルにキリを付ける時はチャックをにぎって正回転、外す時は逆回転スイッチオンで! それと電気チェーンソーあればいいと思います🙇♀️
コメントありがとうございます😊♪良かったというか…そうですね、やる事をうまく切り離してそれぞれの時間を持てれば良いですよね。そういう工夫もしていきたいと思います😊DIY、色々やりたい場合は作業台も工夫したいですね😆チェーンソー、昔買った記憶があります。物置きにあるかもしれないです!確かにあれも役に立ちそうですね😄いつも優しいアドバイスありがとうございます😊
草の成長の速さには ほんと困ってしまいます😵DIYをする事好きなので まず道具から揃えたくなります、材木より高くついてしまって😅なのでyukuさんの登場する道具興味津々です。
秋月さん、いつもありがとうございます😄雑草!この梅雨時期は伸びますよねーにっこにっこしながらグングン!成長期のやんちゃ坊主並みですね😣草刈り草取り、防草シートに除草剤…自宅では何とかそれで大丈夫ですが山は😆‼️DIYいよいよ始めましたよー本当は一人で来ていたら道具とかも紹介しがてら…と思っていました!出来そうな時に動画作りますね。あまりにも無知なので今日は道具について調べてみました。まだまだ必要な物がありました。無いと困りそうな物を揃えていきたいと思います😄でもそうなんですよね💦高い😣なのでアタッチメント式ので揃えました。私、不器用なので物にならないといけないですから😂
御主人も一緒に別荘を改良してくれる様になって本当に良かったですね!このように二人の共同作業になると楽しさ倍増ですね。天板に足を取り付ける場合、天板から木ねじを打ち込むのではなく足を取り付ける金具も一緒に売っていると思うのですがいかがでしたか?私が別荘を買ったならばネット環境を悪そうなので、森の中でじっくりと読書にでも励もうかしら😊
コメントありがとうございます😊感謝すべきところだとは思うんですけどねー。普段私も色々忙しいので別荘ではゆっくりしたいなぁと☺️2週続けて…はちょっと😅色々やりたい事を話したので「じゃあやらなきゃ!」と思わせてしまったんでしょうね。余裕のある夏の長期連休で良かったんですけどね☺️脚を取り付ける金具ですか?どうなんでしょう?初心者が直感的にこんな感じ?で作ろうとしたのでどの部品を使うのか頭が働かないんですよね、きっと🤣精進します!ネット環境悪かったんですよーーー。多少繋がるからセーフと思っていたんです。強制デトックスも良いかな?とも思っていました。それが3週間前くらいから物凄く繋がる様になったんです。近くに基地局が出来たんじゃないかと思います。私も【雑誌】沢山持ち込んでいます。あと、ハンドメイドの材料とか☺️集中出来そうですもんね。でも一人ならって事です😂
お疲れ様です😅草刈り大変でしたね😅余りにも大変でしたら、少しだけでも防草シートを敷くといいですよ😁これから暑くなりますし、草もドンドン伸びますから無理しないで下さいね❤
コメントありがとうございます😊♪ちょうど今度は防草シート張りたいと思っていました😆今回草を刈った場所には宿根草やクリスマスローズなどを植えてみたいです。それにはまず、今ある草を無くさないと!防草シートが早いですもんね😆頑張ります💪✨✨
良ければですが、御主人のお仕事なんですか?工具も使ったことないようなので
主人は製造業なんです。家でもこの類の物を殆ど触った事が無いです。(周りにアパートや住宅があって音が出しづらいです)どちらも初心者でおっかなびっくりなDIYになりました😅💧
数こなせば行けるでしょ
はい🌸ありがとうございます😊精進して頑張ります💪
1人でのんびりしたい気持ちもわかりますが良いご主人ですね。
持ちつ持たれつお互い補い合い末長く仲良くお互いの手を取りお過ごし下さい♪
その手は必ず外さなくてならない時が来るのだから😢バイぺこりーのさん
この言葉に涙が出ました。ぜひぺこリーのさんYOU TUBE見て下さい♪勉強になります。
コメントありがとうございます😊
本当ですね。よく動いてくれる良い主人だと思います。ありがとうございます☺️
ぺこりーのさん、知っています❣️
「やっと妻が死んでくれた」という出だしは衝撃的でした🫨
本当に来てほしくない現実を伝えられているようですよね。
改めてもう一度見てみたいと思います☺️
ありがとうございます💓
よかったですね、ご主人👍同じ目的でなくても各々楽しめればGOOD! それと作業台にコンテナBOXが4個あるとすごく便利、ドリルにキリを付ける時はチャックをにぎって正回転、外す時は逆回転スイッチオンで! それと電気チェーンソーあればいいと思います🙇♀️
コメントありがとうございます😊♪
良かったというか…
そうですね、やる事をうまく切り離してそれぞれの時間を持てれば良いですよね。
そういう工夫もしていきたいと思います😊
DIY、色々やりたい場合は作業台も工夫したいですね😆
チェーンソー、昔買った記憶があります。
物置きにあるかもしれないです!
確かにあれも役に立ちそうですね😄
いつも優しいアドバイスありがとうございます😊
草の成長の速さには ほんと困ってしまいます😵DIYをする事好きなので まず道具から揃えたくなります、材木より高くついてしまって😅なのでyukuさんの登場する道具興味津々です。
秋月さん、いつもありがとうございます😄
雑草!この梅雨時期は伸びますよねー
にっこにっこしながらグングン!成長期のやんちゃ坊主並みですね😣
草刈り草取り、防草シートに除草剤…
自宅では何とかそれで大丈夫ですが山は😆‼️
DIYいよいよ始めましたよー
本当は一人で来ていたら道具とかも紹介しがてら…と思っていました!
出来そうな時に動画作りますね。
あまりにも無知なので今日は道具について調べてみました。
まだまだ必要な物がありました。
無いと困りそうな物を揃えていきたいと思います😄でもそうなんですよね💦高い😣
なのでアタッチメント式ので揃えました。
私、不器用なので物にならないといけないですから😂
御主人も一緒に別荘を改良してくれる様になって本当に良かったですね!このように二人の共同作業になると楽しさ倍増ですね。
天板に足を取り付ける場合、天板から木ねじを打ち込むのではなく足を取り付ける金具も一緒に売っていると思うのですがいかがでしたか?私が別荘を買ったならばネット環境を悪そうなので、森の中でじっくりと読書にでも励もうかしら😊
コメントありがとうございます😊
感謝すべきところだとは思うんですけどねー。普段私も色々忙しいので別荘ではゆっくりしたいなぁと☺️2週続けて…はちょっと😅
色々やりたい事を話したので「じゃあやらなきゃ!」と思わせてしまったんでしょうね。余裕のある夏の長期連休で良かったんですけどね☺️
脚を取り付ける金具ですか?
どうなんでしょう?初心者が直感的にこんな感じ?で作ろうとしたのでどの部品を使うのか頭が働かないんですよね、きっと🤣
精進します!
ネット環境悪かったんですよーーー。
多少繋がるからセーフと思っていたんです。強制デトックスも良いかな?とも思っていました。それが3週間前くらいから物凄く繋がる様になったんです。近くに基地局が出来たんじゃないかと思います。
私も【雑誌】沢山持ち込んでいます。
あと、ハンドメイドの材料とか☺️
集中出来そうですもんね。でも一人ならって事です😂
お疲れ様です😅
草刈り大変でしたね😅
余りにも大変でしたら、少しだけでも防草シートを敷くといいですよ😁
これから暑くなりますし、草もドンドン伸びますから無理しないで下さいね❤
コメントありがとうございます😊♪
ちょうど今度は防草シート張りたいと思っていました😆
今回草を刈った場所には宿根草やクリスマスローズなどを植えてみたいです。
それにはまず、今ある草を無くさないと!防草シートが早いですもんね😆
頑張ります💪✨✨
良ければですが、御主人のお仕事なんですか?
工具も使ったことないようなので
主人は製造業なんです。
家でもこの類の物を殆ど触った事が無いです。(周りにアパートや住宅があって音が出しづらいです)
どちらも初心者でおっかなびっくりなDIYになりました😅💧
数こなせば行けるでしょ
はい🌸ありがとうございます😊
精進して頑張ります💪