I've watched so many Ozu films and now I am getting into Naruse's films. I am so accustomed to seeing Chishu Ryu in Ozu's films that I was happily surprised to see him in this one of Naruse. Thanks for sharing this film. It's not always easy to find Japanese films with English subtitles here on UA-cam.
It'a been almost two weeks that I have discovered your channel and I am doing nothing but watching all these amazing films! Thank you very much for uploading! I wish you all the best! Greeting from Greece!
Can you download the movie that's is about a soldier that's goes to the war and came back without legs and arms And he's wife let him drown...thank you ✌
昭和12年当時でこのモダンな映画が作れたのは不思議な気がします。
入江たか子以外はほとんど洋装で通行人に至るまで徹底しています。
ベートーベンのBGMにジャズでダンスですか。
対照的な二人の女性と狂言回しの女性がいて、まだ荒削りながら戦後女性映画の巨匠成瀬の発展過程が見られます。
一応メロドラマながらカラッとした雰囲気は二部に分かれていても飽きずに見ていられます。
ひねた大学生の嵯峨善兵とブティックのマダム洋装の清川玉枝が見もの。
I've watched so many Ozu films and now I am getting into Naruse's films. I am so accustomed to seeing Chishu Ryu in Ozu's films that I was happily surprised to see him in this one of Naruse. Thanks for sharing this film. It's not always easy to find Japanese films with English subtitles here on UA-cam.
全く知らない昔の日本。
貧富の差が激しそう、そして男性優位もすごい
面白く興味深く見させて頂きました。upありがとうございます
Many many thanks for sharing these fine films of Naruse!
Brilliant. I have watched this film a few times now. Abdolutely, one of my favourites! Thank you so much. 1:18:11
It'a been almost two weeks that I have discovered your channel and I am doing nothing but watching all these amazing films! Thank you very much for uploading! I wish you all the best!
Greeting from Greece!
素晴らしい映画をアップロードしていただきありがとうございます。成瀬監督、すばらしい作品ですね。他の成瀬作品もぜひ、アップロードしてくださいませ、よろしくおねがいいたします。
Very nice movie. Please upload more movies of this kind, the movies made prior to 1945.
thousand thank you for your uploading film! been searching for mikio naruse's film for so long time!
Oh j'adore voir les décors authentiques du Japon, les coutumes etc...
moi aussi
学生カバンこの頃からこれなのね
いつの時代も 物語の基本は恋愛なんだね
3:56
「結婚ゴールインなさるんじゃないの?」結婚ゴールインって表現がこの時代に既にあったんだ。
What is the sad song at the end of this wonderful movie? Help...
Can you download the movie that's is about a soldier that's goes to the war and came back without legs and arms
And he's wife let him drown...thank you ✌
後編はいつですか?お待ちしています。
やさかさんは勘違いしています。左翼というほどの人達でもないよ最近も意見の異なる人間を簡単に左翼だというやからがいるけどね
Sem legendas em português
ありがとうございます。1930年代の映画ばかり観るようになってしまいました。第一次世界戦後の国連常任理事国日本は西欧化で一等国を模倣しているかのようです。自動車といい,社交ダンスといい,欧米に似せたメロドラマにも見えます。
外交官?になるご婦人候補選び。各人が美男美女で素敵ですから目移りするのは分かりますが,愛を誓い合った同士なのに,すぐ別の異性を好きになる神経がわかりません。そこが見世物になるのでしょうか。胸糞悪く思う青年の生き方ですね。仕方がなかったと言い訳がましく弁明する青年に腹を立て泣く恋人。現実の話とは思えません。嫌味が先立ちました。
学芸会なみの口調の台詞、なんとかすればよかったのに(って思わせる脇役)
たまにこういう、それならわざわざ昔の映画観なければ良いのに、って思うコメントする人いますよね