Building Straight Stairs with Local Pine by Hand (Completion) - Carpentry in New Construction

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2020
  • 【For English your】
    → • Japanese woodworking -...
    今回は、以前の回り階段の続きです。階段の直階段の部分を作っていきます。階段を無垢材の手刻みで行うとかなり工程があって時間は掛かります。でも階段の仕事をするのは、割と好きかもしれませんね。そして特にこの松の杢目が本当に綺麗でいいですね〜!
    【次回】
    無地の杉材を使ってシンプルな間接照明を作る
    → • 【大工仕事】無地の杉材を使ってシンプルな間接...
    【前回】
    5段の回り階段を地松を手刻みして作る
    → • 【大工仕事】5段の回り階段を地松を手刻みして...
    【大工の豆知識】
    板を割らずに打てる釘とは?先が無いと釘だと割れない!?
    → • 【大工の豆知識】板を割らずに打てる釘とは?先...
    【大工道具を語る】
    歴48年の大工職人が鋸(ノコギリ)について語る
    → • 【大工道具を語る】歴48年の大工職人が「鋸(...
    【大工のDIY】
    歴48年の大工が万能机を作る
    → • 【大工のDIY】歴48年の大工が万能机を作る...
    【大工のリフォーム】
    玄関と廊下をヒノキのフローリングに張替える(前編)
    → • 【大工のリフォーム】玄関と廊下をヒノキのフロ...
    【あつ森・DIY】
    大工職人が「小さなDIY作業台」を再現する
    → • 【あつ森・DIY】大工職人が「小さなDIY作...
    【メンバーシップ(弟子)はこちら】
    → / @carpentershoyan
    【Global Channel】
    → / @shoyanjapanesecarpenter
    【Twitterアカウント 】
    → / carpentershoyan
    ※お仕事のご連絡はこちらまで※
    → carpentershoyan@gmail.com
    ーー大工の正やんとはーー
    2級建築士、1級技能士を持つ歴48年の現役大工UA-camrになります。
    大工仕事や、大工についての豆知識など大工に関する様々なことを発信しています。
    そして、色々な挑戦をしていきます!チャンネル登録お願いします!
    #大工仕事 #階段 #大工の正やん #直階段 #大工 #新築 #無垢材 #地松 #職人 #木造 #DIY #日曜大工 #リフォーム
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 512

  • @gotchan9221
    @gotchan9221 3 роки тому +51

    私は現在50歳になります。父親が大工でした。倒れる70歳まで現役でした 健在です(88歳)。小さい頃よく父親の現場に付いて行っていたのでよく父親の仕事を見ていました 1人親方だったので昔は電気 水道 左官の人達が現場に入る時父親である親方に挨拶をして必ず現場入りしていました 正やんの動画を見て思い出しました

  • @user-ie1im2cx9z
    @user-ie1im2cx9z 3 роки тому +3

    我が家の階段は「踏面」が水平ではなく、「段鼻」に向かって数度勾配がついています。
    滑り止めが無くても靴下のままでも安心して降りられます。
    建ててくれたのは、御神輿も造る宮大工さんでした。

  • @Ivan-nq9xj
    @Ivan-nq9xj 3 роки тому +31

    日本語はわかりませんが、画面を通して職人の気遣いやデザインを感じることができます。 詳細はさらに絶妙です。 そのようなビデオを見るのは、テクノロジーを学ぶために使用されることに加えて、一種の楽しみです。 感謝! (Google翻訳を使用して翻訳してください。エラーが発生する可能性があります。ご容赦ください。)

    • @allanmarcha9782
      @allanmarcha9782 2 роки тому

      こんにちは。とても分かりやすく翻訳されていましたよ。国籍、世代は違えども職人のお仕事は常に尊敬できますね。

  • @unonomono
    @unonomono 3 роки тому +2

    面を取るときは鉋を斜めに走らせるのですねー。
    「松以外ではなかなか三角に残ってくれない」、憶えました。
    「木殺し」して組んで水で戻す、これも勉強になります。

  • @mirai_no_mirai
    @mirai_no_mirai 3 роки тому +16

    フリーハンドで真っ直ぐカットできるの、本当に尊敬します。
    何度やっても曲がります。
    なんなら定規使っても曲がります笑

  • @user-ig4nc4bi3v
    @user-ig4nc4bi3v 3 роки тому +46

    階段の施工ありがとうございました!
    中造作をやり始めたばかりの新人ですが、動画を見て勉強させていただきました。仕事があまりない地域ですが、お客様に喜んでもらえる、自分が納得いく仕事を心がけていきます!
    これからも大工仕事の動画よろしくお願いします!

    • @markovujkovic9075
      @markovujkovic9075 2 роки тому +3

      Ovaj stolarski posao radim već 50 godina. Davno, kada sam ponešto znao o majstoriju, mislio sam da znam sve, sada pri završetku karijere nastojim da vidim ponešto novo od materijala i alata i da upoznam nešto novo i nije mi poniženje priznati da to nisam znao. Video je poučan, daje ideje, ali bez prakse u svojim rukama, sam video, ma koliko dobar bio nije dovoljan.Drvo raditi samo neko ko ga voli, ko mu poznaje duši ko se prema drvetu ophodi kao prema živom biću, da ne kažem, kao prema ljudskom biću.
      Lepo je biti dobar čuvar, dobar policajac, dobar šofer, ali dobar stolar ostavlja remek djela da duga vremena.
      Stolar živi dok mu dela traju, a to nije malo.

  • @taisyouful
    @taisyouful 3 роки тому +41

    私はUA-camの5分以上の動画は飽きてしまって最後まで見なかったり、飛ばしたりする事が
    多いですが
    このチャンネルの動画は長いけど、どれも飽きずに最後まで見れます。
    大工技術と撮影、編集技術が飽きさせないのでしょうね!

  • @motinoraddd
    @motinoraddd 3 роки тому +128

    こういう仕事をさせてくれる施主さんが居るのは幸せなことですね うらやましい
    大半は住宅メーカーのプレカット(階段も)の組み立て工です
    単価もギリギリで若いもんを育てる余裕も無いのは建設業界の構造的問題です
    始めはつらいけどやればやるほど面白みがわかる良い職業なんですが

    • @seijiide7044
      @seijiide7044 2 роки тому

      今日(6月23日)現在、この動画に対し347人の悪評価を付けている人がいますが、その人達はもっと素晴らしい技術を持っているということですかね?理解し難い事が有るもんですねー!日本には(笑)

    • @markovujkovic9075
      @markovujkovic9075 2 роки тому +1

      @@seijiide7044 Uvek može nešto bolje, ali mislim da je ovo za poštovanje.
      Ti ljudi koji su dali loše ocjene radu u ovom videu, neka pokažu svoja dela, možda će mi od njih naučiti nešto više.
      Obično loše ocjene i komentare daju oni ljudi koji nisu dorasli onome šta komentari i ocjenjuju.
      Dobri majstori uvek nadji nešto zbog čega će pohvaliti kolegu i ako treba dati dobronamjerni primedbi i sugestiju, da ohrabre kolegu , kako bi na sljedeće poslu bio uspješniji i tako točak prograsa pomirio ka nečemu boljem za život čoveka.
      Možda je dobro što se na glupost još uvek ne plaća porez.

  • @user-vv8ix8ce1u
    @user-vv8ix8ce1u 3 роки тому +1

    築40年の家に住んでますけど なんか 普通に住めてる事に感謝することが出来ました 職人さんの思いが詰まってますね 家って

  • @mayumih9971
    @mayumih9971 3 роки тому +12

    自分の家がこんなふうに丁寧に造られているのが見れたら、ず~っと大切にして、子や孫にも同じように大切にするよう伝えていくと思う。

  • @Snow-sd9zp
    @Snow-sd9zp 3 роки тому +51

    溝切りってすごく重いからフリーハンドで使おうとするとどうしてもブレたりするんだけどめっちゃ安定しててほんとにすごいと思うこの人

  • @hori4334
    @hori4334 3 роки тому +3

    大工にとってバカ棒はまじで大事。バカ棒があれがレベルからの高さとか同じ長さで切る材料とかすぐに取れる定規みたいなもんだからねっ
    この方の動画で大工の良さ、楽しさがもっと広まってくれるといいなあ

  • @MN-jc5qn
    @MN-jc5qn 3 роки тому +6

    普段言うたら素人さんのDIY動画で、はへ〜すごいってなってるけどやっぱ本物の大工は経験と技術に裏打ちされた安心感があってはヘ〜すごいってなった

  • @user-xg4rk3xi4r
    @user-xg4rk3xi4r 3 роки тому +69

    加工技術だけではなくて木の特性など細かい解説がありとても勉強になります

  • @keni857
    @keni857 3 роки тому +4

    大工さんの刻みはずっと見てても飽きない。職人さんて色んな職種ありますが、やっぱり1番職人って文字が合うのは大工さんかな。

  • @yunizon7476
    @yunizon7476 3 роки тому +53

    都会の現場で、ここまで刻む大工さんは絶滅したくらいみないです。
    大工の腕が一番問われる階段の造作を見れて幸せです(*´ω`*)

  • @k-taro369
    @k-taro369 3 роки тому +25

    親板だけ壁に飾っても違和感ない美しさ!!!

  • @MrX-ii8lx
    @MrX-ii8lx 3 роки тому +20

    長年現場で培われた本物の職人さんの技。
    感服致します。
    しかも動画で流す。
    正やんさん…
    ありがとうございます。
    勝手に弟子入りしております。

  • @yukibotan5078
    @yukibotan5078 3 роки тому +10

    今は電動工具があるけども、電動工具がなかった時代は気の遠くなるような工程を踏んでいたんでしょうね。道具が変わっても、理念が変わらない。とても大事なことだと思います。

    • @user-py7ku9ie7l
      @user-py7ku9ie7l 9 місяців тому

      その代わり作業人数が違います。

  • @usukuchishoyu
    @usukuchishoyu 3 роки тому +13

    木の性質を熟知したプロの仕事に感銘を受けました。今後の動画も楽しみにしています。

  • @user-cp3hn6gq3w
    @user-cp3hn6gq3w 3 роки тому +4

    見させて頂けるだけで、感謝の気持ちです。
    ありがとうございます。

  • @masyence
    @masyence 3 роки тому +17

    今日の動画も見応えあったなー!
    正やんさんみたいな大工は貴重な存在ですよねー。これからもお体に気をつけて仕事を頑張って欲しいです。

  • @user-fq7bp3po4r
    @user-fq7bp3po4r 3 роки тому +15

    最近では階段もプレカットされたものが現場に来て、それを組むのが殆どですが、凄いの一言に尽きます。

  • @user-co5pn9rk6o
    @user-co5pn9rk6o 3 роки тому +2

    お疲れ様です!
    祖父が大工をしておりました。
    晩年は建具屋でしたが
    匠の技 しかと拝見させて頂きました!見事な職人魂!!

  • @1989sence
    @1989sence 3 роки тому +7

    動きの一つ一つがもう美しい…職人さんの歴史が現れてるなあと思うとちょっと胸が熱くなるw
    ずっと見てても飽きないです…

  • @user-ps6qc7gl2x
    @user-ps6qc7gl2x 3 роки тому

    職人さんの仕事を見せていただけるなんて感謝です。
    説明もわかりやすいし、とても勉強になります。

  • @adrienadrianomesdonkovak3051
    @adrienadrianomesdonkovak3051 3 роки тому +5

    Merci mon âme a vibrer de votre lumière dans la précision du geste pour la fabrication .Merci encore

  • @ehbcpj
    @ehbcpj 3 роки тому +2

    先人から引き継いだ知識と技術、現代的な道具や部材、それらの融合ですね。

  • @user-ww1uv9pt7p
    @user-ww1uv9pt7p 3 роки тому +29

    勉強なります。
    最後の角栓での固定はなるほどなと思いました。
    つぎも楽しみです

  • @hiroki887
    @hiroki887 3 роки тому +6

    さすが正やん😲最上段のやり方本当に勉強になりました。

  • @manmamirea
    @manmamirea 3 роки тому +3

    ただただ素晴らしい

  • @hammer99kg
    @hammer99kg 3 роки тому +6

    現場ごとに加工が違うから気を遣う仕事なんだなぁ、と感心しながら観ておりました。
    正やんさん、これからも色々な仕事を見せて欲しい~

  • @user-ex9it6yb6l
    @user-ex9it6yb6l 3 роки тому +7

    こういう動画には重箱の隅を突くようなコメントが少なからずあるもんですが、正やんさんのにはない‼️いつも通りのクオリティの高さに頭が下がります。
    家づくりの過程が見れると、より一層愛着湧きますね‼️自分が施主なら、この動画をもらいたいです☆

    • @user-ys5dh5ul2t
      @user-ys5dh5ul2t 3 роки тому +1

      だって真似できませんもん笑
      こんなの人が作ってるのさえ知りませんでした。

  • @muraket81
    @muraket81 3 роки тому +4

    本当かっこいいです。
    職人さんの経験と勘によって我々の生活が支えられているんだと感じます。

  • @user-wf5om4qw5f
    @user-wf5om4qw5f 3 роки тому +7

    兜の部分を蹴込みの角度で切り落とす所の手鋸使い流石熟練大工!自分も明日から六段周りの巾木回し頑張ろう。

  • @user-vt7uq1pe5u
    @user-vt7uq1pe5u 3 роки тому +3

    4:48
    めちゃ見てて気持ちいい。ほんと当たり前のようにピッタリだけど、凄すぎる💦💦

  • @user-cq7hf9fp7y
    @user-cq7hf9fp7y 3 роки тому +4

    素晴らしい!
    納めるテクニックが半端じゃない。
    一級品の仕事をありがとう。

  • @user-er5pc9lh6s
    @user-er5pc9lh6s 3 роки тому +2

    階段の仕上がりを見て大体の大工さんの上手さが判りますね。
    とても素晴らしい仕事されていると思います。

  • @Teach-tec83814
    @Teach-tec83814 3 роки тому +11

    正やんの「キチっと」がなんだか好き。

  • @jemo_hack
    @jemo_hack 3 роки тому +2

    仕事で素晴らしいマスターは、教育的であるだけでなく、非常に面白くてリラックスしています。 共有してくれてありがとう

  • @user-zg4mn6ze7i
    @user-zg4mn6ze7i 3 роки тому +16

    「松だから出来る。」
    いいえ、熟練された職人だから出来るのです。

  • @user-ps9gz2zm4p
    @user-ps9gz2zm4p 3 роки тому +2

    作業される姿の後ろに映る 並べられてお道具。 作業スペースの行き届いたお掃除・片付け 素晴らしい大工さんだと感動してます

  • @user-eu1mf4sd6n
    @user-eu1mf4sd6n 3 роки тому +1

    俺も大工だけどいまは構造も階段もプレカットだから刻みで階段とか作ったことないし本物の職人ってすごいなって思う
    全部自分で刻んでやる時代にうまれたかった
    お金があれば刻みでやる工務店に務めたいけど

  • @TaiwanIchiban
    @TaiwanIchiban 3 роки тому +1

    自分が引いた図面に現場の大工さんからいろんな知識を学び、叱咤激励されやっと工事が完成するのです。今でも感謝しています。

  • @user-jy4cj3or1g
    @user-jy4cj3or1g 3 роки тому +2

    素晴らしさに感動します。日本の宝です。

  • @yokotasan9268
    @yokotasan9268 3 роки тому +1

    見るたびに正やんに施工依頼したくなるんだよな
    それだけ安心出来る職人さん

  • @nekodiru2
    @nekodiru2 3 роки тому +4

    某大手ハウスメーカーのリフォームで水道屋をやっています
    バカ棒の意味がわかってスッキリしました!
    外溝屋さんの新人さんがネコ持って来いって言われて、ニャアって鳴くヤツですか?って聞き返して大爆笑した事を思いだしました♪
    略語や隠語、仲間内だけで使う言葉の多い業界ですが、解る様になると一人前になった気がしますね
    最近では最初に新人さんに教えるので、自分達の頃とは変わってきましたが若い人が定着してくれないと立ち行かないので色々と工夫していますよ

  • @futa892
    @futa892 3 роки тому +1

    さすがプロの大工さん、凄いです。素人の日曜大工にも道具の使い方などに大変参考になります。

  • @koji1890
    @koji1890 3 роки тому +1

    本当の職人ってすごいです。
    なんだかいつまでも見ていられる。
    無駄のない所作が美しく癒されます。
    語り口も朴訥で素敵です。
    いつまでも健康でいてください。

  • @user-ii4zs9gd6k
    @user-ii4zs9gd6k 3 роки тому +2

    段板をクサビ使わず、尚且つ全ての段がピシャリ。素晴らしい精度で感動です
    加工物ではありますけど無垢の階段を付ける事が多いので参考に仕上がり精度を上げていきたいと思います!

  • @minagawa_umachocomilk
    @minagawa_umachocomilk 3 роки тому +1

    もはや芸術の域!素晴らしい!

  • @ibiza1gou
    @ibiza1gou 3 роки тому +6

    ひとつひとつの作業が、正確に計算されていて合理的で丁寧なイメージです。職人さんってスゴイ!!

  • @lord3049
    @lord3049 3 роки тому +3

    本当に凄い技術職!木の質も知ってるし知恵のある職人さん👍若い方が学んでくれるといいですね!

  • @sk-cg1yr
    @sk-cg1yr 2 роки тому +1

    終始見てて気持ちいい動画でした!😊
    水を吸わせて木を戻すなど、木の性質を理解した上で施工してるんだなーと素人目にも分かりやすく、素晴らしかったです!
    ありがとうございました。

  • @itimaru8907
    @itimaru8907 3 роки тому +3

    いい木を育ててる人も、それを生かす人も、
    繋がってるんだなと、20代の若造ですが感じさせていただきました。
    田んぼ作業がんばろっ

  • @cyberdog73
    @cyberdog73 3 роки тому +10

    さりげなく仕事してますが、ノウハウの塊です。すごいです。

  • @y0716
    @y0716 2 роки тому +1

    実際にかかる墨出しや刻みを含めた作業時間は楽しいながらも相当かかると思うけど、正やんのきっちり納めていく仕事を見ていてメッチャ気持ち良いです。経験あるので、感覚が伝わってきます。また勉強になりました。

  • @user-om7pw8ft2y
    @user-om7pw8ft2y 3 роки тому +1

    今の新しい電動工具の特性も理解して綺麗に仕上げるいい仕事だ!

  • @user-gh4jf5ws9u
    @user-gh4jf5ws9u 3 роки тому

    インパクトの様な誰にでも使えそうな道具でさえ体の一部の様に扱うあたりが素晴らしい。

  • @hikopiko1
    @hikopiko1 3 роки тому +1

    職人さんの解説付きでの動画、とてもおもしろいです。見られない世界が垣間見えて興味深いです👍

  • @user-ge4tr7ox6x
    @user-ge4tr7ox6x 3 роки тому +2

    素晴らしい階段です!

  • @user-sr6ok7uz2n
    @user-sr6ok7uz2n 3 роки тому +1

    UPありがとうございます。よく切れる鑿ですね。砥に魂を感じさせる

  • @user-cm8in5kt3h
    @user-cm8in5kt3h 3 роки тому +2

    この方が親方だったら毎日学ぶことができ仕事が毎日楽しそうですね!

  • @warrencorcoran3798
    @warrencorcoran3798 3 роки тому +9

    Gorgeous looking stairs, I like the wood working around them as well, Very good video, your a master of your trade

  • @edosaburou
    @edosaburou 3 роки тому +28

    日本のこの技術を伝えて行く貴重だ。職人の技術だね。

  • @kirockgamemagic9258
    @kirockgamemagic9258 3 роки тому +3

    どの動画を観ても、仕事の丁寧さ、正確さ、道具の使い方、どれもとても素晴らしいです!
    勉強になります。
    日本が誇る大工、ここにあり~~!
    て感じがします!

  • @pascalaugervideo
    @pascalaugervideo 3 роки тому +2

    素晴らしいテクニック、素晴らしいツール、あなたはアーティストです!

  • @sinheart8947
    @sinheart8947 3 роки тому +1

    やっぱり!!!職人さんはカッコいい!!!。憧れます!!!。

  • @snatch6915
    @snatch6915 3 роки тому +3

    これがただで見れるの本当素晴らしい。

    • @user-qc7vy7wb2q
      @user-qc7vy7wb2q 3 роки тому +2

      苦労して覚えた仕事を皆に公開。有り難いですよね、しかもテンポがよろしい。繰り返し見れる、UA-camの正しい使い方! どんどんみて再生回数上げてやりましょう。

  • @tubule22857
    @tubule22857 3 роки тому +5

    ぴったり感が何とも気持ちがいいです。

  • @yageneimei5353
    @yageneimei5353 3 роки тому +1

    手で加工したものがぴったりハマるのは、見ていても気持ちいいですね!

  • @user-rk4mv7ck6r
    @user-rk4mv7ck6r 3 роки тому +11

    最近は電動鉋や、オービタルサンダーで仕上げをする事がふえてきて。。。やっぱり鉋はいいですよね。

  • @user-uj7ce5qk3s
    @user-uj7ce5qk3s 3 роки тому +4

    いや~、すごい。
    リフォームしてるところもいつか撮って欲しい❗ここまで技術力が高いとリメイクがみたくなります🤗

  • @user-fk8eq2rh3s
    @user-fk8eq2rh3s 3 роки тому

    技術も素晴らしいですが、使っている素材も素晴らしい。
    端材ほしい。

  • @marcostaira4671
    @marcostaira4671 Рік тому

    僕はこの職人さんのファンになりました.いつも説明は丁寧にしてくれて分かりやすいし勉強になりますよねー。すごいこの職人さん.おめでとう🎈❤😊

  • @tabacoxanxoo9386
    @tabacoxanxoo9386 3 роки тому +1

    毎回神回、ありがとうございます

  • @tonton-sp8di
    @tonton-sp8di 3 роки тому +3

    素晴らしいです。good!!

  • @user-ip4jn3gc8w
    @user-ip4jn3gc8w 3 роки тому

    職人技ですね!素晴らしいです!!

  • @abagnale5096
    @abagnale5096 3 роки тому +3

    階段とかの規則的なものって工業機械でパーツだけは先に作るもんかとおもってたけど手作りでもできるんだ、ほんと正やんすげえ

  • @user-zm9pe9yr6b
    @user-zm9pe9yr6b 3 роки тому +1

    いつもありがとうございます。見事な技の数々、タメになります。

  • @koseeg4305
    @koseeg4305 3 роки тому

    レベチな仕事してて尊敬の意しかない

  • @user-ff5ti1hr5t
    @user-ff5ti1hr5t 3 роки тому

    このチャンネルはもっと評価されるべき。

  • @guest-gsP2H5jkv4fsG
    @guest-gsP2H5jkv4fsG 3 роки тому

    It's a real 日本職人. 素晴らしですね.

  • @babylon570
    @babylon570 3 роки тому +28

    当たり前なんやと思うけど、こんな事言ったら失礼になると思うけど、
    めっちゃ綺麗✨

  • @escudo1999
    @escudo1999 3 роки тому +1

    7:26 これで彫れました、って簡単に言えるのがすごいですねぇ。

  • @black4580seven
    @black4580seven 3 роки тому

    こんなカッコイイ大工さんに自分の家も作ってもらいたい。

  • @user-mv5rn2cm5f
    @user-mv5rn2cm5f 3 роки тому

    いつも、丁寧な仕事ぶりで感じが、いいですね

  • @user-xn1eh6je1s
    @user-xn1eh6je1s 3 роки тому

    流石です!完璧ですね!!天晴れです!!!

  • @user-ks6on3rd8q
    @user-ks6on3rd8q 3 роки тому +5

    木の性質を利用して無駄なく、感覚であるにも関わらず正確で、丁寧で…
    職人技、経験というのは本当に凄いですね!
    こうして施行してくれる職人さん達にはほんとに頭が上がりませんね、正さん達のような人達のおかげで素敵なお家に住めるんですから

  • @user-xk3jv8yu3t
    @user-xk3jv8yu3t 3 роки тому

    見ていてとっても気持ちいいです。これからも頑張って下さい!カッコいい!

  • @5phutsangtao-iQ
    @5phutsangtao-iQ 3 роки тому +2

    You did the details very carefully and beautifully

  • @user-oh4mj1kg9g
    @user-oh4mj1kg9g 3 роки тому

    感動しますね。
    カッコいい。

  • @user-xr4dj8bs8x
    @user-xr4dj8bs8x 3 роки тому +2

    ホント正やん凄いわ〜

  • @user-tb8zl6jc1s
    @user-tb8zl6jc1s Рік тому

    見ていて楽しいです

  • @JAPANwoodrepairPro
    @JAPANwoodrepairPro 3 роки тому

    素晴らしいです!

  • @theagainsts
    @theagainsts 3 роки тому +4

    正やんの技術は勿論素晴らしいですが、
    撮影や編集も素晴らしいですね!
    階段できてくところを同ポジでとか。

  • @user-xx7tc2pu5k
    @user-xx7tc2pu5k 3 роки тому +2

    うちの家も回ってる階段やけどこんなことしてくれてたのかな〜
    すごいな〜

  • @hammerpunch243
    @hammerpunch243 3 роки тому +5

    勉強になるなあ!

  • @mou-nemuiwa
    @mou-nemuiwa 3 роки тому

    ただただすごい。。。

  • @AlexSRosa-xm4yl
    @AlexSRosa-xm4yl 3 роки тому +3

    Nice job, very well done! Greetings from Brazil!