石川遼グリーン上での妙技!(JPC by サトウ食品1R)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • オレたちによる、オレたちの大会ジャパンゴルフツアー選手会主催『JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品』
    ツアー史上初となるプレーヤー自身がピンマイクをつけてのラウンドを実施した石川遼
    初日14番Hでは、グリーン上でパターではなくウェッジをしようする巧みな技を披露しました。
    大会の模様は“ABEMA”にてお楽しみいただけます。
    放送URL
    1日目:abema.tv/chann...
    2日目:abema.tv/chann...
    3日目:
    最終日:abema.tv/chann...
    チーム石川とチーム堀川が激突!?練習ラウンドスペシャルマッチ
    abema.tv/chann...

КОМЕНТАРІ • 46

  • @tarky1
    @tarky1 7 місяців тому +27

    グリーンも気遣い、ノーターフ。
    つい口が滑るなんてことも気になりそうな、ピンマイクつけてのラウンド。
    「魅せる」を心掛け続けてきた石川選手。本当に素晴らしい。
    ありがとう😊

  • @メミッこ
    @メミッこ 7 місяців тому +45

    なんだかんだみんな石川が好きなんよね!

  • @tubcdk4605
    @tubcdk4605 7 місяців тому +12

    西那須野のこのショートの横のラインはパターだとホントえぐいんですよね!まさに妙技の名にふさわしい素晴らしい技術を魅せてくれました!

  • @taka6ix9ine45
    @taka6ix9ine45 7 місяців тому +103

    俺がやったらトップして池まで転がってくかダフッてグリーンに永遠に消えない傷が残る

  • @テルミットK
    @テルミットK 7 місяців тому +26

    声聞こえるのいいなぁ

  • @サハラルカ
    @サハラルカ 7 місяців тому +12

    凄すぎる❤

  • @bleimbash
    @bleimbash 7 місяців тому +12

    彼処からはパターじゃまず寄らないってのは理解できるけどやる技術も度胸もないな、さすが

  • @イニエスタ-r1u
    @イニエスタ-r1u 7 місяців тому +45

    昔から華があるゴルファーだよなあ。久々に優勝が見たいぞ!

  • @タケぽん-r2d
    @タケぽん-r2d 7 місяців тому +18

    マイク🎤めちゃイイ🎉

  • @アーカイブアップ
    @アーカイブアップ 7 місяців тому +15

    マイクめっちゃいい!これは最高!

  • @ウルトラJ
    @ウルトラJ 7 місяців тому +4

    ウェッジでスライスかけてフックを打ち消す?凄い、昔青木功さんはパターでやっていたそうです。

  • @meatteck3655
    @meatteck3655 7 місяців тому +9

    これはいいもの見れました😊

  • @T-MOTA
    @T-MOTA 7 місяців тому +6

    いやーアベマで見たけど、考えられない事をしてる。
    プレー中にマイクつけて生声がそのまま視聴者に届いちゃうなんてプレーにも気をつかって、会話にも気を遣ってさすが石川遼選手

  • @4423h
    @4423h 7 місяців тому +25

    今日の放送は面白かった。好印象しかなかった。

  • @user-vu5qg9jd4w
    @user-vu5qg9jd4w 7 місяців тому +7

    上手すぎるだろ。。。。

  • @すぎちゃん-r5n
    @すぎちゃん-r5n 7 місяців тому +8

    さすが石川遼

  • @fffcba
    @fffcba 7 місяців тому +34

    この状況でウェッジっていう発想が出ない

  • @kntmzkm1857
    @kntmzkm1857 3 місяці тому

    天才

  • @kenta_020
    @kenta_020 7 місяців тому +8

    グリーン上でパターしかダメなのはゴルフ場のローカルルールだからプロの大会ではOKだもんね。
    こんなショット見せられた後でもイメージ湧かないだろうけど笑

  • @真樹内藤
    @真樹内藤 7 місяців тому +7

    すごい初の試み 横田真一は消えた(笑)

  • @響21年
    @響21年 7 місяців тому +3

    グリーン上でウエッジは中嶋常幸以来久々に観た気がする
    まあ俺が知らんだけでそういう選手は一杯おるやろけどね(笑)

  • @kanamemotoyama1434
    @kanamemotoyama1434 Місяць тому

    テキサスウェッジの逆か。

  • @トップ5なこと
    @トップ5なこと 7 місяців тому +7

    でも高速2段グリーンで上から下の段に打つ時とかって絶対にウェッジの方が止められるよね。

  • @jinmao2525
    @jinmao2525 7 місяців тому +5

    石川遼くん頑張って😀
    テレビで放送してくれたら良いのに😢
    ダゾーンを契約しないと観れないとか酷い😢
    1ヶ月4200円とか無理です😢

    • @TS19781018
      @TS19781018 7 місяців тому +6

      Abemaで無料で観れましたよ。
      4日間フルで楽しめました。

    • @jinmao2525
      @jinmao2525 7 місяців тому

      @@TS19781018 ABEMAはゴルフを検索してみたらダゾーンを契約をしないと見れないと表示が出ました😅
      4日間とも契約なしでは見られませんでした😅

    • @vegetarian55-n3w
      @vegetarian55-n3w 7 місяців тому

      @@jinmao2525今更やけど今大会は4日間無料だったぞ。DAZN契約してないが全部見れた

  • @zakuronokajitu
    @zakuronokajitu 7 місяців тому +3

    うそやろ…

  • @woodyinho09
    @woodyinho09 7 місяців тому +5

    プロはそれありなのか
    もしかしてアマチュアも使っちゃいけないわけじゃないの?

    • @77zanetti81
      @77zanetti81 7 місяців тому +6

      グリーンに傷が付かない自信があればアマでも良いんじゃない?基本的に俺らがやったら傷付くからダメとなってる訳で😅

    • @woodyinho09
      @woodyinho09 7 місяців тому +5

      @@77zanetti81 絶対無理w

    • @fffcba
      @fffcba 7 місяців тому +14

      大抵のコースはローカルルールでグリーン上のパター以外のクラブの使用は禁止されてるのでダメです

    • @けんけん-b1e
      @けんけん-b1e 7 місяців тому +6

      プロでも試合以外はやらないですね

  • @ゴエ-h1t
    @ゴエ-h1t 7 місяців тому +2

    えっグリーン上ってウェッジ使って良いのか?😮

    • @miura_giken
      @miura_giken 7 місяців тому +2

      むしろダメな理由を教えてくれ

    • @Sucully
      @Sucully 7 місяців тому +1

      プロとアマ

    • @TS19781018
      @TS19781018 7 місяців тому +5

      ゴルフのルール上は全てのクラブを使えるので、試合ではこちらのルールが適用されます。
      グリーンのターフを取ってもルール上は問題ないです。
      ただビリヤードのマッセ禁止と同じで、一般営業のローカルルールで禁止しているゴルフ場が多いですね。

    • @onlyright07
      @onlyright07 7 місяців тому +1

      アマチュアはクリーンに打てる保証がないので基本的にゴルフ場が禁止しています。

  • @bb-ft5rf
    @bb-ft5rf 7 місяців тому +5

    すげ~
    こんな技術もってても予選通過できない全米オープンもすげ~
    やはり松山すげ~

    • @aristcratunion
      @aristcratunion 7 місяців тому +2

      ある時代において、おそらく今現在の現役トップよりも強烈な魅力を持ってたタイガー・ウッズも予選落ちだからな
      オハナシにならないわけじゃない カットラインのちょっと下ぐらいのスコアだ
      (全盛期は大衆目注視の中でミラクルショットを決めるのよ、
      「これ」がタイガー、、と、せいぜいミケルソン以外のゴルファーにはないんだよなぁ)
      ニクラウス・アオキの時の観衆、報道の雰囲気もいい感じだよなぁ 俺は時代いろいろあっていい派だが
      2024USの話ばっかで申し訳ないがマキロイの最終日はなかなかアツイ気持ちになれるぜ