会社の排雪作業 タイヤショベルと10tダンプ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 会社の敷地内排雪作業 大型ダンプ3台‼️

КОМЕНТАРІ • 10

  • @toshitakahiro8146
    @toshitakahiro8146 5 днів тому +1

    乗ってたよ。同じのかな? 色々乗ったからなぁ〜、45°迄は転けないよ、俺やってたから。

    • @ノリチャンネル-m1d
      @ノリチャンネル-m1d  4 дні тому

      コメントありがとうございます。
      タイヤショベル?
      ダンプ?
      経験者さんなんですね

  • @チワワ-c6f
    @チワワ-c6f 8 днів тому +1

    下請けに、頼んでるんですねー😄
    いつも動画に出てるフルカワのタイヤショベルが、所有してるやつなんですね😃

    • @ノリチャンネル-m1d
      @ノリチャンネル-m1d  8 днів тому

      そうです。
      何ヶ所か請負事業所ありまして
      会社は役員をやっておりまして
      その会社の排雪作業です。

    • @チワワ-c6f
      @チワワ-c6f 8 днів тому +1

      会社の役員やってるんですか?
      凄いですねー😄

    • @ノリチャンネル-m1d
      @ノリチャンネル-m1d  7 днів тому

      家業で会社をやってまして、その兼ね合いでやってます。

  • @チワワ-c6f
    @チワワ-c6f 8 днів тому +1

    お疲れ様です!
    タイヤショベル何台持ってるんですか?😅

    • @ノリチャンネル-m1d
      @ノリチャンネル-m1d  8 днів тому

      コメントありがとうございます。
      自宅と会社のある市は離れてるので
      下請けを使って作業してます。
      所有してるのは何時も乗ってるやつしか
      ないですよ

  • @manekineko0627
    @manekineko0627 7 днів тому +1

    建設会社は、その地域から依頼される除雪作業も年のお金とされてると聞く。暖冬だと赤字になると。
    この動画とは全く関係ないと思うけど、除雪で標識などを曲げたりするのはどうなのだ!といつも思う。それが毎年新しくされ、それは税金で賄う。それってどうなんだ?おかしくないか?と言いたい。

    • @ノリチャンネル-m1d
      @ノリチャンネル-m1d  6 днів тому

      コメントありがとうございます。
      受託契約を結んでるはずですから、それなりの準備するはす、重機や人員の確保
      やはり降らないと赤字になりますね
      それと標識や市町村や県の管轄する道路も契約してますから、壊した場合の事も契約内容に入ってるはず、その業者が修繕するはず
      保険を使うか、その業者負担か
      だと思いますけど
      間違ってたらすいません