マイナスなイメージを吹き飛ばす夏越しを楽しくする方法【 多肉植物 / ガーデニング 】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @user-pf1ww4zo8n
    @user-pf1ww4zo8n 3 місяці тому +1

    今週は☀️だったので、しっかり水をあげて、日の当たる場所に移していたのですが、一週間ぶりに見ると、ロメオルビン全体がジュレて天に召されていました😂
    遮光と水遣りの大切さ勉強になりました!
    今日は息子の運動会で、真っ赤に日焼けしました。多肉もキツかったんだね。🙏

    • @msucculent
      @msucculent  3 місяці тому +1

      私も初めの頃、同じ事してました🥲
      みんな通る道ですね😂
      特にロメオルビンは暑さに弱いので私も夏にダメにしてます🙃
      運動会お疲れ様です🏃
      多肉も人間も焦げに注意ですね👶🏿笑
      私も既に日焼けの跡出来てますw

  • @user-ir9vt3rd5s
    @user-ir9vt3rd5s 3 місяці тому +2

    うわぁ、スッゴくキレイで可愛いですね✨
    今日はちょっとイライラすることがあったんですが動画を観てたらそれを忘れて良い気分になれました🎵

    • @msucculent
      @msucculent  3 місяці тому

      ありがとうございます
      イライラする事ありますよね☹️
      そんな時は私も多肉さんに心を鎮めて貰います
      良い気分になって良かったです😊👍

  • @user-bl9fv5bq5u
    @user-bl9fv5bq5u 3 місяці тому +1

    それぞれ住んでる場所によって育て方変わって面白いですよね😊
    うちは関西なんですが海が近くて年中風通し良いので真夏でも週2回は水遣りしてます😅
    お水あげないと焦げちゃうんです😵‍💫
    朝晩涼しいけど寄せ植えの多肉が幾つかジュレてお星様☆になりました😵
    今年の夏は去年より更に暑いといわれてるので多肉もですが人も夏に負けないように今から暑さに慣れるために汗かいてたっぷり水分補給して熱中症予防しましょうね😊

    • @msucculent
      @msucculent  3 місяці тому +1

      海が近くて風通しが良い!最高な環境😍
      と思ったんですが、それはそれで乾き易過ぎるって事あるんですね
      真夏に週2回は割とハードスケジュールかもしれない
      環境によって育て方違うんだろうなーと思ってましたが、全然違うんですね😳
      寄せ植えジュレ易いですよね
      風通し良い場所でもやっぱりジュレる時はジュレるんですね
      私も寄せ植えと群生は夏だけは移動させて工夫はしてるけど、既にバラバラになった苗出てます😵
      更に暑くなると言われてるんですね..ぎょえー笑
      はいお互い、人間第一で元気に乗り切りましょう🫡

  • @user-ne5ef6vn9d
    @user-ne5ef6vn9d 3 місяці тому +2

    こんばんわ🌠 いつも細かな視点でのアドバイスがとても助かります🙏
    こちらも夏に暑さの厳しい関西です。
    去年は遮光をしてましたが、今年は明るい日陰で様子を見ようと思っています。徒長以外にマイナス点はあるでしょうか?

    • @msucculent
      @msucculent  3 місяці тому +1

      こんばんは😊
      関西なんですね昔大阪住んでました☺️
      明るい日陰で徒長以外のマイナス点はないと思います
      ひとつ心配事は夏が終わってからの日向に出す時に少しづつ日光に慣らしてあげないと、急な日向で葉焼けしちゃうので、気をつけた方が良いです😉
      知ってたらすみません😅

    • @user-ne5ef6vn9d
      @user-ne5ef6vn9d 3 місяці тому

      ありがとうございました🙏

  • @user-ii4mq5oy4m
    @user-ii4mq5oy4m 3 місяці тому

    ついつい一律のみ水やりになってしまうのですが、アガボ系エレガンス系と群生はまとめておいて水分管理をしていらっしゃいますか?
    去年の夏の暑さからの多数のジュレは相当ショックでした。その後の土の配合は乾燥中心にして培養土を極少量に秋とこの春の植え替えではそうしましたので、どんなジュレになるのかこいこいこいこいですね
    ps
    うちにもオパリナ2個ではなく一個います。となりの霜の朝とが葉色と粉模様を競って見せてくれてます。
    大好きなヒューミリスが去年は単頭で素敵な葉色とフォルムを見せてくれて居たのですが、今年は株元にぐるっと子株ができて、ちょっと弱り、姿も乱れて来たので植え替えて養生中です。あまり子株は取らないでありのままに育てるのかモットーなのですが一個カットして別鉢で根出し管理中です。
    選びにくいでしょうが、Mさんの押しのエケ教えて下さい。
    ps2
    あの曲がった道の箱庭寄せ植えにワインディンロードと勝手に名付けて2曲聴いています。

    • @msucculent
      @msucculent  3 місяці тому +1

      置き場所は動画のままから移動させてないです😊
      シャワーで通り過ぎる時間を変えたり、飛ばして次にいったりでシャワーなので、真上を通り過ぎる程度なら、そこまで鉢に入らないです
      逆に多くやりたい苗は2回目にその鉢にだけ個別であげています
      私は培養土多めで育てた苗で、土が原因でジュレた事はないかな?と思います
      環境や苗の個体差もあるので、たまたまかもしれないですが🤔
      はいこいこいこい精神です笑
      うーん推しエケはコロコロ変わりますが、今はピンキーさんが好きです😍

    • @user-ii4mq5oy4m
      @user-ii4mq5oy4m 3 місяці тому

      @@msucculent 水やりは慣れていらっしゃってサッと飛ばしたり、入念にあげたりしてるのですね!ついついベストを求めてしまいますがベター精神でいきますね。
      ピンキー良いですね~Mさんの動画で交配式教えてもらって私も納得しました!カナディアン、ピンクスターも似てて好きです。

  • @shapes_of_succulents2244
    @shapes_of_succulents2244 3 місяці тому +1

    タカラダニはお庭に出ないですか?

    • @msucculent
      @msucculent  3 місяці тому

      タカラダニってどんなダニだろうと思って検索したらあの小さい赤い虫ダニなんですね
      今年はまだ遭遇していないです🤔
      もしかしたら見えてないだけかもしれないです😅