ヤフオク! で深い闇の貿易銀(明治9年)を買って鑑定します! 贋0枚目

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2023
  • 【この動画の続き】
    • 【 鑑定出征編 】 新一圓銀貨・貿易銀 出征...
    前回までの真贋
    • 強敵一圓銀貨現る!皆様のご眼力が必要だ!こい...
    銀貨は贋作・レプリカ・コピーコインと偽物が多い反面、エキサイティングな収集の魅力を秘めている。
    デビュー戦の前に実は未公開鑑定が!
    ここから全ては始まった!
    古銭、裸コインの1っ寸先は闇、果たして本物をつかめるのか!?

КОМЕНТАРІ • 28

  • @pyonkichi2004
    @pyonkichi2004 9 місяців тому +7

    銅が10%入ってても銀900は緑青は吹きません。
    緑青吹いてる時点で偽物です。

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  9 місяців тому +2

      800では出るとの事なので、淡い期待をしておりましたが、先にIDが停止でこちらも届く前に期待ハズレでした💦

  • @biwa108
    @biwa108 9 місяців тому +7

    ご存知とは思いますが、貿易銀、一圓銀貨は貿易決済用に使われていたものなので、一般家庭の人は50銭銀貨までしか見たことがない状態でした(台湾だけは一般に流通していたとの話がある)なので貿易商をやっていた家の蔵やお爺さんがコレクターだったぐらいしか出て来ないのでヤフオクで貿易銀の本物が出て来る事は稀です。

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  9 місяців тому +2

      ご教授ありがとうございます。周知確認されて、とても良いコメントです。つい最近も稀を狙って購入したとたん、相手のID が停止されました。もうちょっと慎重にならないと行けませんね。

    • @biwa108
      @biwa108 9 місяців тому +4

      返信有難うございます。収集歴40年も経つのですが、流石に貿易銀は手を出せていないです。それというのも歴史的に見て、今で言うならオリンピック千円銀貨をお釣りで受け取るぐらいに当時の一般人には希少なもので、更にはアメリカが純度の低いメキシコ銀貨と交換して、回収した貿易銀を溶かして、その差益で儲けたので残存数が少ないです。そこに中国製レプリカが多くあるので、本当に欲しい場合は、信頼出来るところから入手しないと、そこそこのプロでも騙されるので手を出しにくいものだったりします。私の場合は、コインの持つ彫刻の美しさに惚れると外国銀貨でも良いじゃないかという事で、貿易銀に魅力を感じつつも離れてしまっています。

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  9 місяців тому +2

      仙人でございますね。
      なるほど!ヤフオクには貿易銀(怪しい)が数多く出品されていてどれも巧妙です。次なる道筋を示してくれるようなコメント内容です、外国の銀貨にも視野を向けて行きたいと思いました。

  • @user-yz3sp8qe6q
    @user-yz3sp8qe6q 9 місяців тому +4

    初めてコメントさせて頂きます。
    まず他の方も書かれている通り、銀900では緑青はでません。
    その時点で偽物だと思います。
    また最近の偽物は銀で作られている物も出回っているそうですが、銀の品位が低いと緑青がでます。
    海外の硬貨で品位が低いと緑青が出ています。
    またアップで見た際、植物の葉脈が少しぼやけている様に感じます。
    あと、側面のギザギザも違って見えました。
    貿易銀は最低でも10万円以上はするので、ヤフオクで安価で売っている物はほぼ偽物だと思います。
    安全に銀貨を購入するならば、現行通貨が無難かなと思います。
    一圓銀貨や貿易銀の偽物は有名ですが、最近では特年の50銭銀貨やそれ以外の銀貨も出回っていると聞いた事があるので気を付けて下さい。

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  9 місяців тому +2

      初コメントありがとうございますありがとうございます。緑青についてはある程度の理解があったのですが、銅銭からの貰いサビだと予想して突っ込んだ記憶が。当時は何もかもが初挑戦だったので現在少しはレベルアップしていたら良いのですが、今後の糧とし、動画を残していきます。

  • @user-xy1ny5mp7e
    @user-xy1ny5mp7e 7 місяців тому +3

    900 で 緑青は 偽  です

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  7 місяців тому

      仙人、この銀貨は偽かもですが、緑青について鑑定最大手の見解は違うようで↓
      ua-cam.com/users/shorts3hoOvqxoNVM

  • @ryusei710
    @ryusei710 9 місяців тому +4

    銀貨でも緑青が出ることがあるんですか?銅貨だけだと思ってました。

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  9 місяців тому +1

      10%の銅が含まれているので、湧き出て来たのかな!? どちらにせよ怪しい代物です。

  • @chanku8376
    @chanku8376 9 місяців тому

    こんなハイレベルの御品には手も足も出ません、でも大変勉強になりました。ありがとうございます。

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。まだまだ微妙で半端な物に突っ込みますので、糧としてください。

  • @user-sj3gh7yl6s
    @user-sj3gh7yl6s 9 місяців тому +3

    自分も同じようによく出来たコピー品を持っていますが、サイズ重さ全て合っていますが、鑑定に出すと偽物だと言われました。
    理由は教えてくれませんでしたが、
    自分でルーペでよく見ると菊の紋章のところの花びらのラインが中心に向かっていないのと、菊の中心の丸が真円じゃなかったので偽物だと判断されたと思います。
    是非そこの所も確認してみて下さい!

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  9 місяців тому +1

      ご教授ありがとうございます!素晴らしいコメント感謝します!たった今、特殊洗浄した所でこれからちょうど撮影するところでした。
      涙モノ、大切な経験談の御指南、感謝します!

    • @user-jn3su8wr3m
      @user-jn3su8wr3m 9 місяців тому +1

      銀貨だったのですか興味あります私も持ってます回答くださいよろしくお願い致します

    • @user-jn3su8wr3m
      @user-jn3su8wr3m 9 місяців тому +1

      何年の貿易銀貨ですか10年は2種類の貿易銀貨があると思われます贈答用もあるんですよ回答ください

    • @user-jn3su8wr3m
      @user-jn3su8wr3m 9 місяців тому +1

      鑑定もコイン屋ではだめですよ

    • @user-jn3su8wr3m
      @user-jn3su8wr3m 9 місяців тому +1

      スーパーコピーは銀と鉛でできてます銅は本物です

  • @user-kl9cu4lw3i
    @user-kl9cu4lw3i 9 місяців тому +1

    頑張っていこう😂‼️

    • @龍乃銀山
      @龍乃銀山  9 місяців тому +1

      ありがとうございます!これからも はんぱ物を狙っていきます💪