Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
図書館戦争は原作読め
図書館戦争はまぁ普通に有川浩の自衛隊系×SFチックな作品として知ってたらおもろいよな
「図書館戦争」は実写映画のイメージしか無かった。岡田准一と榮倉奈々が出ていたと思うけど、印象に残って無いなぁ。
7:51 マヨネーズをかけるゲームは間違いなく銀魂の土方がやってそう
僧侶枠だからツッコミどころがあるの前提で草看守の男の手の動きヤバすぎて無理www
図書館戦争は有川浩さんの小説が原作。突飛な設定ですが自衛隊三部作と言われる小説はもっと突飛。
3:11 この格好だと後ろから大事な所 丸見えだろう。
ビビットが放送されていた時期はヤバい小動物の出てくる魔法少女ものばかりだから小動物おじいちゃんは裏切らないという安心感があった
『日本の黒歴史』は言い得て妙でも、残念ながら萌美少女キャラが解説するHow to本はたくさんある。同ジャンルなのか投資関係が多い様な
図書館戦争はツッコミどころある舞台設定だけど…普通に漫画は読んでて楽しかった。
小説もほんと素晴らしい!
原作の小説も想像力を掻き立てられて面白いですよ。
漫画もあるんですね…原作小説は読破してるので、探してみようと思います
小説…読みたいんですけど苦手なんですよねー…。いつかよみたい…。
ハイスクールオブザデッドも突っ込みどころ満載だったなぁ。都合よく銃が手に入ったり、町の自転車屋に水陸両用車があったりw廃墟化した町なのに電気あるし風呂入ってるし
8ナイ、一生アニメやってるなって思ってたらそんなことがあったのか
2期やってるのかと思ってたわ
2回再放送あったような。
シンデレは設定とかは嫌いじゃないのよね。女子野球って実際あるし。でもなぁ、猫パーカの子、満足にボールも投げれないし、長髪ならせめて纏めろよとか、これで本気みたいに言われても伝わらないっていうか…声優特番が一番オモろかったのが…
今やってるエクストリームハーツの方が女子野球の作画がずっといいというw複合競技物なのにw
@@anime_gakkari 速攻返事ありがとうございます😁エクス〜は見てないですが、他動画でツッコミまくられてて、逆に興味湧いてきた不思議なアニメです😅
TBSの深夜に放送していた鉄道警察隊?のアニメも意味不明でしたね
RAIL WARS!ですね。あれもシリアスシーンまでもラッキースケベだらけで異常でした。
私は鉄道好きでもありますが、『RAIL WARS!』は合わなくて5話で切りました。
@@大河原仁-d4f 鉄道作品の皮を被ったハー○ム作品ですからねアレw円盤もヒロインの出す所出したら売行きが伸びたって話題になりましたねw
図書館戦争は、レイ・ブラッドベリの華氏451度あたりにインスパイアされたディストピア作品でしょう。(あれのゲームマスターをしたいとは思いませんが)TRPGのパラノイアほどぶっ飛んだ設定ではないですねぇ。
ビビッドのゲーム版はサナトリ村村長がプレイしとったね
もしドラは、関わっている人間は「満足感」という報酬を得るために行動しているので欲しい物を的確に与える事により、より大きな「結果」を引き出せるというのを「顧客」と表現しているんだがまあ、作り手も視聴者もよく分からなくなってた感はあった
ハチナイ、ネトゲみたいにどんどん不具合なおしてアプデする戦法。
>ネトゲみたいにどんどん不具合直してアプデする………『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の原作(?)ゲームならばゴ三船&乱獣(共に誤字にあらず)の悪行三昧を修正するどころかうやむやにごまかしています………(苦笑)。
あの適当過ぎる手の動きで高速匍匐前進が出来る刑務所の看守(しかも道が狭い)は人間辞めてるていうか第三の脚(という名のせがれ)を活用してる⁉
[もしどら]は当時、ドラッガーのマネジメント論を知らなかった人達が多かったから売れたってだけ。でも、実写映画ですら2年後に作られて遅いと感じてたのに、その更に1年後だからなぁアニメは。
図書館戦争、全巻持ってる当人がラノベ作家を自称しているだけあって読みやすいし、設定はどうあれ人間模様と心理描写が面白い作家さんだと思う個人的には作中作を本当に書いちゃった『レインツリーの国』がおすすめ
ビビッドの一番感動したところは、日本のいち博士がエネルギー問題に終止符を打ったところ利権に縛られないこんな世界があったらな~と涙目になります
図書館戦争みたいに、現実とSFを中途半端にごちゃ混ぜにするとストーリーに追い付けない場合が発生しますよね…野球やサッカーなど既存のスポーツより、そのアニメ(ゲーム)専用のオリジナルスポーツ(道具なども既存の物ではない)だと面白い場合があると思います
示現エンジンが暴走しそうになったとき停止させればええやんと思いましたが、停止できないとしたら危険すぎる…原発並みに危険性もあるのでは。
この動画見てスクスト見たくなってたまっほー可愛いよまっほー
スクストは沢城さんや斎藤さんが声優ラジオみたいな自然な喋り方をしているのが好きですね。
もしドラの舞台となる学校は東京都日野市の程久保にある設定図書館戦争の発端となった最初の図書館は東京都日野市にある中央図書館こんなところで共通点があるなんて
>プロダクションI.G日テレ「スッキリ」の占いコーナーのちゃっちなアニメーションも確かI.G製だった金次第なんでしょうな
原作小説を動画に如何に再現するのか?おわかり頂けるかしら
設定ガバガバでもヒットすりゃOKwこれは今でも同じじゃないかな?
1:13二塁ランナーがいて三塁手の手がベースに触れているからフォースアウト。な訳はないか。
しかも、ノーバント作戦最後の方にバントしますwww
>ノーバント作戦この言葉で私は砂川北➡鵡川の佐藤茂富監督(故人)、宇和島East➡松山済美の上甲監督(故人)、常葉菊川の森下監督を連想しました。
もしドラは結局、ゲームの歴史につながったな。
ハチナイは作画はメチャクチャだったが(もうかなり修正されてるが)ストーリーはとても良かった。ソシャゲも結構面白かったし、コレがなかったら現代の女子野球は広まらなかったと思う。現在の高校女子野球部は50校程だがリトルリーグでは女子部員が増えてきている。
日ハムの加藤が最小四球数の記録作りそうですが、BIGBOSSが打たれてもいいから四球を出すなとノーボール作戦的な指示をしているそうですねw
たまに、こうゆうの、ありますょね!今後は、最後まで、見るように、致します。図書館あったねえ!
シナリオの練りが出来てないわけですね、でも何でこういうのがアニメ化されるんでしょうかね?
ビビッドはゲームの方がヤバいっていうのがある
スクストはどのキャラも可愛らしくデザインされて、先生はセクシーに。……しかし!「隊長猫」の可愛さには圧倒される!猫好きの私にはほぼ「猫アニメ」でした。キーボードの上で昼寝とか、女の子の膝の上に乗ってきたりとか、主人公チームの食事シーンで一緒に食べてたりとか……なんてステキな学園生活!ここは天国か!?原作ゲームでは、ほぼアイドルマスターシリーズのプロデューサーと同じ役割で、ストーリーや用語や技術、設定等にはツッコんではいけないスタンス。主人公はリーダーでもあるけれど、人気も含めてあらゆる場面でいよりんに負けているのは……言わないであげて!
ドラッカーの野球のアニメは、そもそも野球を知っていたら作ろうなんて思えないだろうな
この動画で取り挙げられた作品で私が観ていたのは、『シンデレラナイン』と『もしドラ』です(おかげで地元の親友に呆れられましたが………)。『シンデレラナイン』は低予算だったのか確かに作画は残念でしたが、前年(2018年)の『ゆるキャン△』や翌年の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の田中仁さんが手掛けた脚本はとても良かったと思います。『もしドラ』ですが、我が家では日笠陽子さんブームが巻き起こりました(笑)。それはともかく、放映と同年(2011年)の夏の甲子園に出場した鳥取商も『もしドラ』を活かしたチーム運営をしたそうです。公立学校にも拘らず部員数制限をする場面は私も突っ込みましたが………(私立は天理や愛工大名電、智弁和歌山、2016年で休部したPLなどは部員数制限有り)。
まあ正直、あのマネージャーは『ぼくのかんがえたさいきょうのほうほう』を実行する電波でしたね(冷静に考えると)。それを現実で実行してしまう電波野球部って本当にスゲェな(悪い意味で)。公立校での部活動は教育の一環でやってるって事を知らない低能が居たって事かぁ・・・
8ナイは『ソシャゲ宣伝アニメだからアニメとしてもドラマとしても破綻していても仕方ない』という感じで生暖かく数話だけ見て、あとはダイジェストだけチェックしてまともには見なかったな・・・ 球よみは野球がしっかりしていて面白かったけど。野球が好きな人ほど許せんよな(野球シーンが)。
古いアニメの話題で申し訳ないんですけど…双恋が好きだったんですが、それのキャラだけ用いたフタコイオルタナティブは意味が分からなかった。是非観てほしい。本当に意味が分からないアニメry
もしドラは百合作品として見るなら悪くない…はず
泣ける展開までの話が女子マネが普通に頑張る話だったら良作だったかも。
もしドラ は以前に実写で映画化されてたよね。2011年なのでほぼ同時期かな?
図書館戦争は面白いぞ。アニメ、実写映画は見てないけど。
「僧侶枠だから」と「有川浩だから」は同じカテゴリだよスイーツ脳シーン書きたいが為に舞台と人物動かすから整合性やリアリティなんて2の次
ジェフリーチューブって便利だよね。
猫の正体は主人公だよね
一部の例外を除いてアニメーターがストーリー作るとクソつまらないものが出来上がりますからね、アニメーターは絵(動画)は上手いけどそれに特化しすぎて他がダメダメなので。
あかねと土方歳三が同じマヨネーズご飯食べてる(笑)
図書館戦争は劇場版を見たんですが、ゲストキャラが台詞を棒読みすぎて内容があまり入ってこなかったです。原作の重要なシーンもカットされていて見てよく分からなかった!声優は豪華なのにもったいない
ハチナイは低予算なりに頑張ってた・・と思う、作画はアレだけど話はよかったし。
私もハチナイは面白かったですよ。できれば部員になれなかったキャラクターたちを目立たせる作戦をやって欲しかった。
もしドラはなんで売れたのか分からないな、実写はAKB全盛期の力押しな感じもするけど、小説原作の野球作品はバッテリーの方がいい
もしドラは、NHKが一番安い業者に頼んだのかと思って一話切りしましたけどIGだったんですねw。どちらかというと当時の自炊業者を潰すのに大声をあげた作者の行動しか覚えてません 悪い意味で
ビビットと似たような装甲娘の方は結構面白かったんだけどな、突っ込みどころはあるけど。
作画の乱れが多い回には 作画担当に外国人の名前が多いのは 気のせいではないよね。
8ナイは作画駄目だけどストーリーは良かった。
『ゆるキャン△』の田中仁さんの脚本は良かったですよね。翌年(2020年の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』も良かったです。ゴ三船&乱獣の一味が乱入した第二期は制約が多かったからかやや残念でしたが………)。
上記の訂正(ごめんなさい)。『ゆるキャン△』の田中仁さんの脚本は良かったですよね。その翌年(2020年)の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』も良かったです(ゴ三船&乱獣の一味が乱入した第二期は制約が多かったからかやや残念な出来でしたが………)。
設定がアレすぎたとは思うがな・・・ 野球モノとしては見られたものじゃなかったので(野球を知らない人が作った話すぎた)百合少女がとにかくキャッキャウフフしてれば問題ない人が見れば楽しめたかも・・・
@@にしさっちゃん作画以外でおかしな演出有ったか?具体的に言ってみ?
@@神代哲 バッターが立つ四角いとこにマウスカーソルがあったよリアタイ視聴ニコ動ではもう大騒ぎよ
名作ばかりが語られるが、その裏に掃いて捨てるほどの駄作が山ほどあるんだよなぁ
もしドラはとにかくつまらなかった。理屈ぽいと言うか、いちいち流れが止まってた印象。ドラッカーは読んでいたので、これは◯◯、アレは××か…とか答え合わせで集中できなかったのも確か。
美味しい御節を頂きながら、考察します。ありがとうございます。
所詮、アニメはみんなファンタジーだから…頭空っぽにして、何も考えずに見るものだから…
広い守備範囲の野球アニメかな?
もしドラはまぁ・・・ね・・・でも好きだったよ(他は見てすらないw)
突っ込み処ってワードで思い出したけど、個人的には「乙女ゲーはモブには厳しい世界です」ってアニメもかなり駄作に感じたねぇ...。それでも、それなりに楽しんで観てたけど。
セルフィーって最高…というサビのEDしか印象にない😅
あのアニメ、原作(とマンガ版)が好きな人が見たら脳が破壊されるレベルの出来だったわw マンガ版は作画がちゃんと出来てるしキャラもカワイイし構成もしっかりしてるからマンガだけ読めばいいと思うぞ
図書館戦争って実写化もされてるのにそんな変な話なんですね。図書館なんて全国に何千もあるでしょうに、全国でそんな戦戦争があったのかな。
図書館戦争は良く言えば斬新、悪く言えば頭が痛くなるような設定でイマイチ飲み込めなかった…銃撃戦による周辺への被害とか、人死に描写と人を撃つことへの呵責みたいな物も登場人物誰1人として持ってないし…
ダイナミックコードやエクスアーム、俺妹に比べたら目くそ鼻くそよ
なろう系…
{図書館戦争} は最初1966年のイギリス映画 {華氏451} を元ネタにしてるんだろうと思って観たらズッこけた!余りにも無理筋な設定に驚いた。
ツッコミどころ重視のアニメは製作費の無駄遣いしてるな
あっついなあ
もしドラは、原作からして酷かったからなぁ・・・
恋と呼ぶには気持ち悪い ストーカーやん。
図書館戦争は原作読め
図書館戦争はまぁ普通に有川浩の自衛隊系×SFチックな作品として知ってたらおもろいよな
「図書館戦争」は実写映画のイメージしか無かった。岡田准一と榮倉奈々が出ていたと思うけど、印象に残って無いなぁ。
7:51 マヨネーズをかけるゲームは間違いなく銀魂の土方がやってそう
僧侶枠だからツッコミどころがあるの前提で草
看守の男の手の動きヤバすぎて無理www
図書館戦争は有川浩さんの小説が原作。
突飛な設定ですが自衛隊三部作と言われる小説はもっと突飛。
3:11 この格好だと後ろから大事な所 丸見えだろう。
ビビットが放送されていた時期はヤバい小動物の出てくる魔法少女ものばかりだから小動物おじいちゃんは裏切らないという安心感があった
『日本の黒歴史』は言い得て妙
でも、残念ながら萌美少女キャラが解説するHow to本はたくさんある。同ジャンルなのか投資関係が多い様な
図書館戦争はツッコミどころある舞台設定だけど…普通に漫画は読んでて楽しかった。
小説もほんと素晴らしい!
原作の小説も想像力を掻き立てられて面白いですよ。
漫画もあるんですね…原作小説は読破してるので、探してみようと思います
小説…読みたいんですけど苦手なんですよねー…。いつかよみたい…。
ハイスクールオブザデッドも突っ込みどころ満載だったなぁ。都合よく銃が手に入ったり、町の自転車屋に水陸両用車があったりw
廃墟化した町なのに電気あるし風呂入ってるし
8ナイ、一生アニメやってるなって思ってたらそんなことがあったのか
2期やってるのかと思ってたわ
2回再放送あったような。
シンデレは設定とかは嫌いじゃないのよね。女子野球って実際あるし。でもなぁ、猫パーカの子、満足にボールも投げれないし、長髪ならせめて纏めろよとか、これで本気みたいに言われても伝わらないっていうか…
声優特番が一番オモろかったのが…
今やってるエクストリームハーツの方が女子野球の作画がずっといいというw複合競技物なのにw
@@anime_gakkari 速攻返事ありがとうございます😁エクス〜は見てないですが、他動画でツッコミまくられてて、逆に興味湧いてきた不思議なアニメです😅
TBSの深夜に放送していた鉄道警察隊?のアニメも意味不明でしたね
RAIL WARS!ですね。あれもシリアスシーンまでもラッキースケベだらけで異常でした。
私は鉄道好きでもありますが、『RAIL WARS!』は合わなくて5話で切りました。
@@大河原仁-d4f
鉄道作品の皮を被ったハー○ム作品ですからねアレw
円盤もヒロインの出す所出したら売行きが伸びたって話題になりましたねw
図書館戦争は、レイ・ブラッドベリの華氏451度あたりにインスパイアされたディストピア作品でしょう。
(あれのゲームマスターをしたいとは思いませんが)TRPGのパラノイアほどぶっ飛んだ設定ではないですねぇ。
ビビッドのゲーム版はサナトリ村村長がプレイしとったね
もしドラは、関わっている人間は「満足感」という報酬を得るために行動しているので
欲しい物を的確に与える事により、より大きな「結果」を引き出せるというのを「顧客」と表現しているんだが
まあ、作り手も視聴者もよく分からなくなってた感はあった
ハチナイ、ネトゲみたいにどんどん不具合なおしてアプデする戦法。
>ネトゲみたいにどんどん不具合直してアプデする………
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の原作(?)ゲームならばゴ三船&乱獣(共に誤字にあらず)の悪行三昧を修正するどころかうやむやにごまかしています………(苦笑)。
あの適当過ぎる手の動きで高速匍匐前進が出来る刑務所の看守(しかも道が狭い)は人間辞めてる
ていうか第三の脚(という名のせがれ)を活用してる⁉
[もしどら]は当時、ドラッガーのマネジメント論を知らなかった人達が多かったから売れたってだけ。でも、実写映画ですら2年後に作られて遅いと感じてたのに、その更に1年後だからなぁアニメは。
図書館戦争、全巻持ってる
当人がラノベ作家を自称しているだけあって読みやすいし、設定はどうあれ人間模様と心理描写が面白い作家さんだと思う
個人的には作中作を本当に書いちゃった『レインツリーの国』がおすすめ
ビビッドの一番感動したところは、日本のいち博士がエネルギー問題に終止符を打ったところ
利権に縛られないこんな世界があったらな~と涙目になります
図書館戦争みたいに、現実とSFを中途半端にごちゃ混ぜにするとストーリーに追い付けない場合が発生しますよね…
野球やサッカーなど既存のスポーツより、そのアニメ(ゲーム)専用のオリジナルスポーツ(道具なども既存の物ではない)だと面白い場合があると思います
示現エンジンが暴走しそうになったとき停止させればええやんと思いましたが、停止できないとしたら危険すぎる…原発並みに危険性もあるのでは。
この動画見てスクスト見たくなってた
まっほー可愛いよまっほー
スクストは沢城さんや斎藤さんが声優ラジオみたいな自然な喋り方をしているのが好きですね。
もしドラの舞台となる学校は東京都日野市の程久保にある設定
図書館戦争の発端となった最初の図書館は東京都日野市にある中央図書館
こんなところで共通点があるなんて
>プロダクションI.G
日テレ「スッキリ」の占いコーナーの
ちゃっちなアニメーションも確かI.G製だった
金次第なんでしょうな
原作小説を動画に如何に再現するのか?おわかり頂けるかしら
設定ガバガバでもヒットすりゃOKw
これは今でも同じじゃないかな?
1:13二塁ランナーがいて三塁手の手がベースに触れているからフォースアウト。な訳はないか。
しかも、ノーバント作戦
最後の方にバントしますwww
>ノーバント作戦
この言葉で私は砂川北➡鵡川の佐藤茂富監督(故人)、宇和島East➡松山済美の上甲監督(故人)、常葉菊川の森下監督を連想しました。
もしドラは結局、ゲームの歴史につながったな。
ハチナイは作画はメチャクチャだったが(もうかなり修正されてるが)ストーリーはとても良かった。
ソシャゲも結構面白かったし、コレがなかったら現代の女子野球は広まらなかったと思う。
現在の高校女子野球部は50校程だがリトルリーグでは女子部員が増えてきている。
日ハムの加藤が最小四球数の記録作りそうですが、BIGBOSSが打たれてもいいから四球を出すなとノーボール作戦的な指示をしているそうですねw
たまに、こうゆうの、ありますょね!
今後は、最後まで、見るように、致します。
図書館あったねえ!
シナリオの練りが出来てないわけですね、でも何でこういうのがアニメ化されるんでしょうかね?
ビビッドはゲームの方がヤバいっていうのがある
スクストはどのキャラも可愛らしくデザインされて、先生はセクシーに。……しかし!「隊長猫」の可愛さには圧倒される!猫好きの私にはほぼ「猫アニメ」でした。キーボードの上で昼寝とか、女の子の膝の上に乗ってきたりとか、主人公チームの食事シーンで一緒に食べてたりとか……なんてステキな学園生活!ここは天国か!?
原作ゲームでは、ほぼアイドルマスターシリーズのプロデューサーと同じ役割で、ストーリーや用語や技術、設定等にはツッコんではいけないスタンス。
主人公はリーダーでもあるけれど、人気も含めてあらゆる場面でいよりんに負けているのは……言わないであげて!
ドラッカーの野球のアニメは、そもそも野球を知っていたら作ろうなんて思えないだろうな
この動画で取り挙げられた作品で私が観ていたのは、『シンデレラナイン』と『もしドラ』です(おかげで地元の親友に呆れられましたが………)。
『シンデレラナイン』は低予算だったのか確かに作画は残念でしたが、前年(2018年)の『ゆるキャン△』や翌年の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の田中仁さんが手掛けた脚本はとても良かったと思います。
『もしドラ』ですが、我が家では日笠陽子さんブームが巻き起こりました(笑)。それはともかく、放映と同年(2011年)の夏の甲子園に出場した鳥取商も『もしドラ』を活かしたチーム運営をしたそうです。公立学校にも拘らず部員数制限をする場面は私も突っ込みましたが………(私立は天理や愛工大名電、智弁和歌山、2016年で休部したPLなどは部員数制限有り)。
まあ正直、あのマネージャーは『ぼくのかんがえたさいきょうのほうほう』を実行する電波でしたね(冷静に考えると)。それを現実で実行してしまう電波野球部って本当にスゲェな(悪い意味で)。公立校での部活動は教育の一環でやってるって事を知らない低能が居たって事かぁ・・・
8ナイは『ソシャゲ宣伝アニメだからアニメとしてもドラマとしても破綻していても仕方ない』という感じで生暖かく数話だけ見て、あとはダイジェストだけチェックしてまともには見なかったな・・・ 球よみは野球がしっかりしていて面白かったけど。野球が好きな人ほど許せんよな(野球シーンが)。
古いアニメの話題で申し訳ないんですけど…
双恋が好きだったんですが、それのキャラだけ用いたフタコイオルタナティブは意味が分からなかった。
是非観てほしい。本当に意味が分からないアニメry
もしドラは百合作品として見るなら悪くない…はず
泣ける展開までの話が女子マネが普通に頑張る話だったら良作だったかも。
もしドラ は以前に実写で映画化されてたよね。
2011年なのでほぼ同時期かな?
図書館戦争は面白いぞ。アニメ、実写映画は見てないけど。
「僧侶枠だから」と「有川浩だから」は同じカテゴリだよ
スイーツ脳シーン書きたいが為に舞台と人物動かすから整合性やリアリティなんて2の次
ジェフリーチューブって便利だよね。
猫の正体は主人公だよね
一部の例外を除いてアニメーターがストーリー作るとクソつまらないものが出来上がりますからね、
アニメーターは絵(動画)は上手いけどそれに特化しすぎて他がダメダメなので。
あかねと土方歳三が同じマヨネーズご飯食べてる(笑)
図書館戦争は劇場版を見たんですが、ゲストキャラが台詞を棒読みすぎて内容があまり入ってこなかったです。原作の重要なシーンもカットされていて見てよく分からなかった!声優は豪華なのにもったいない
ハチナイは低予算なりに頑張ってた・・と思う、作画はアレだけど話はよかったし。
私もハチナイは面白かったですよ。できれば部員になれなかったキャラクターたちを目立たせる作戦をやって欲しかった。
もしドラはなんで売れたのか分からないな、実写はAKB全盛期の力押しな感じもするけど、小説原作の野球作品はバッテリーの方がいい
もしドラは、NHKが一番安い業者に頼んだのかと思って一話切りしましたけどIGだったんですねw。どちらかというと当時の自炊業者を潰すのに大声をあげた作者の行動しか覚えてません 悪い意味で
ビビットと似たような装甲娘の方は結構面白かったんだけどな、突っ込みどころはあるけど。
作画の乱れが多い回には 作画担当に外国人の名前が多いのは 気のせいではないよね。
8ナイは作画駄目だけどストーリーは良かった。
『ゆるキャン△』の田中仁さんの脚本は良かったですよね。翌年(2020年の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』も良かったです。ゴ三船&乱獣の一味が乱入した第二期は制約が多かったからかやや残念でしたが………)。
上記の訂正(ごめんなさい)。
『ゆるキャン△』の田中仁さんの脚本は良かったですよね。その翌年(2020年)の『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』も良かったです(ゴ三船&乱獣の一味が乱入した第二期は制約が多かったからかやや残念な出来でしたが………)。
設定がアレすぎたとは思うがな・・・ 野球モノとしては見られたものじゃなかったので(野球を知らない人が作った話すぎた)百合少女がとにかくキャッキャウフフしてれば問題ない人が見れば楽しめたかも・・・
@@にしさっちゃん作画以外でおかしな演出有ったか?具体的に言ってみ?
@@神代哲 バッターが立つ四角いとこにマウスカーソルがあったよリアタイ視聴ニコ動ではもう大騒ぎよ
名作ばかりが語られるが、その裏に掃いて捨てるほどの駄作が山ほどあるんだよなぁ
もしドラはとにかくつまらなかった。理屈ぽいと言うか、いちいち流れが止まってた印象。
ドラッカーは読んでいたので、これは◯◯、アレは××か…とか答え合わせ
で集中できなかったのも確か。
美味しい御節を頂きながら、考察します。ありがとうございます。
所詮、アニメはみんなファンタジーだから…
頭空っぽにして、何も考えずに見るものだから…
広い守備範囲の野球アニメかな?
もしドラはまぁ・・・ね・・・でも好きだったよ(他は見てすらないw)
突っ込み処ってワードで思い出したけど、個人的には「乙女ゲーはモブには厳しい世界です」ってアニメもかなり駄作に感じたねぇ...。
それでも、それなりに楽しんで観てたけど。
セルフィーって最高…というサビのEDしか印象にない😅
あのアニメ、原作(とマンガ版)が好きな人が見たら脳が破壊されるレベルの出来だったわw マンガ版は作画がちゃんと出来てるしキャラもカワイイし構成もしっかりしてるからマンガだけ読めばいいと思うぞ
図書館戦争って実写化もされてるのにそんな変な話なんですね。
図書館なんて全国に何千もあるでしょうに、全国でそんな戦戦争があったのかな。
図書館戦争は良く言えば斬新、悪く言えば頭が痛くなるような設定でイマイチ飲み込めなかった…
銃撃戦による周辺への被害とか、人死に描写と人を撃つことへの呵責みたいな物も登場人物誰1人として持ってないし…
ダイナミックコードやエクスアーム、俺妹に比べたら目くそ鼻くそよ
なろう系…
{図書館戦争} は最初1966年のイギリス映画 {華氏451} を元ネタにしてるんだろうと思って観たらズッこけた!余りにも無理筋な設定に驚いた。
ツッコミどころ重視のアニメは製作費の無駄遣いしてるな
あっついなあ
もしドラは、原作からして酷かったからなぁ・・・
恋と呼ぶには気持ち悪い ストーカーやん。