素手で便器掃除は当たり前。人が次々逃げ出す住職の修行

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 50

  • @Thaikicks-f3t
    @Thaikicks-f3t Місяць тому +1

    理不尽を経験されたからこそ優しくなれるし、慈しみの心が人より強いのだと思いました。

  • @hiroakichannel5684
    @hiroakichannel5684 Місяць тому +1

    仏の道がこれほど厳しいとは…😢ありがとうございました🙇

  • @hiroko.hokoin7676
    @hiroko.hokoin7676 2 роки тому +11

    涙が堪えるほど、厳しく、有り難みを学んだですね✨良く頑張りましたね。将来は久遠寺の師匠とか身延山大学の先生になれるといいですね✨

  • @なりたか-o8b
    @なりたか-o8b 2 роки тому +12

    今は独立して自営業してますが社会時代はずっとトイレ掃除の担当でした。
    水回りと玄関は綺麗にするのが基本ですよね。ウスサマ明王と様三宝荒神様の事を考えてもつくづくそう思います。

  • @megu8376
    @megu8376 2 роки тому +6

    貴重なお話をありがとうございました✨
    かんちゃん住職さまの、その年代での修行の体験は、ある意味、とても良いタイミングなのかなと個人的に感じます。
    なぜならば、どんなに一般の学校を、お金をかけて、仮に大学まで行ったとしても、社会に出て、一番苦労するのは、仕事云々よりも人間関係や心の問題だからです。
    いまの日本の義務教育では、宗教は外されていますし、心理学といった心の作用のことなどは教わりません。
    むしろ、各家庭に任されている?ところだと思うので、縁あって、そのような厳しい環境に身を置くことができたということ自体が、素晴らしい縁にめぐまれていたのだと感じました✨
    生きていくこと、社会生活を豊かなものにしていくには、「祈り(供養も含)」と「乱れそうにぬる心をできるだけ安定させること」に尽きると、つくづく感じています。
    心の訓練がなぜ大事かは
    なかなか若い頃は、その意味を理解しにくいといいますか、わかるようになるまで時間がかかるというか...
    だからこそ、社会という大海原に、ぽーーーん!と出ていく前に、心を鍛えるための環境に縁をいただけるのは
    とてもラッキーと言いますか、
    大海原で溺れないための訓練になるな!と
    お話を聞いていて思いました✨
    ありがとうございました🍑🍑🍑

  • @本田義昌-b3s
    @本田義昌-b3s 2 роки тому +10

    懐かしいですね🎵🙌
    寛ちゃん住職の背中を憧れに❤️
    今でも猪突猛進✊😁
    なかなか追い付けませんが努力精進しています😄

    • @kanchanjyusyoku
      @kanchanjyusyoku  2 роки тому +6

      おぉぉ~✨
      恐れ入ります😊
      最高のコメント有り難いお言葉❗
      その思いに恥じないよう、突っ走る日々を過ごしていきま~す💨
      それにしても、本当に懐かしいよねぇ👍
      忘れたくても忘れる事のない最高の在院生生活だったね😉
      義昌と出会えた身延山は、
      間違いなく人生の分岐点、第二の故郷🏔
      一生の宝物💗
      今後とも末永~く宜しくお願いします🙏

  • @rumba-brahman-tarot
    @rumba-brahman-tarot Місяць тому

    8:35
    アップになったかんちゃんさんの瞳を初めて見ました。
    輝いていてとても美しいです😳ོ

  • @江戸吉武町人
    @江戸吉武町人 5 місяців тому +1

    本日はもう一度視聴させていただきました。
    縁のある日蓮宗寺院の沙弥さんが今年5月に信行道場を成満されました。その方が大変な修行を得て住職の下で御朱印、祈願等を学んで居られることに感謝してます。
    真言宗豊山派の阿闍梨様からお聞きした法話で、菩薩行とは何かという話を聞いたことがあり、信行道場の厳しさも菩薩行のようなものですね。

  • @Nakano10Channel
    @Nakano10Channel Рік тому +4

    とても学び多き魂と向き合える厳しい修行をこんなにも長い時間過ごされて来たのですね。😢逃げたくなる方々のお気持ちも分かります。しかし、乗り越えた先の得られた達成感や自信は、自分自身のこれからの人生を生きる自信、私達に寄り添い慰めてくれるパワーへと力付いていかれたことと思います。そのような住職様は、とても貴重な存在であり、有り難き尊い存在でございます。涙ぐましいこれ迄の多大なる時間、かんちゃん住職様をお守りくださった神様には、心から感謝申し上げます。お疲れ様でございました。

  • @博美竹中-z4d
    @博美竹中-z4d 3 місяці тому

    知らない世界。。厳しいという言葉では足りない程の想像すらも出来ない世界だと思います。高校生くらいの頃は思春期やら色々本人からしても大変な時に。。
    想像つきませんが尊敬しかないです。

  • @大家さん-f9g
    @大家さん-f9g Рік тому +6

    バンドの方がトイレ掃除で怒られている動画から、トイレ掃除の正解って何?と思ってこちらまで探しに来ました。
    素手でトイレの奥まで掃除するのが正解なんですね!
    びっくりです!
    真似したら…一皮剥けるんですね💦

  • @出し切る奴
    @出し切る奴 8 місяців тому +1

    人の痛みを知り我や欲を断ち切る為には厳しい修行を乗り越える必要があるという事がひしひしと伝わりました。それだけ仏門は崇高な場所にあるのですね。ツカサ君に手を抜いてんじゃねえ!と怒った理由が分かりました。あれは感情に任せてキレたのではなく修行の愛の鞭だったのですね。今のパワハラ問題との線引きが難しいですが一般人とは次元が違う世界かも知れません。

  • @Mar369Sirius
    @Mar369Sirius Рік тому +2

    根性だけでは乗り切れない壁の忍耐は陰ながら支えてくださってる想いや聖なる心の有り難みを感じました。
    かんちゃん住職さんのお話から10ある内の半分以上は自分の過去を思い返せば理解でき共感できる濃い善きお話を聞けたなと感じております。
    お強い男気を感じるのは並大抵の修行を..
    いや!修羅場をいくつも乗り越えて達成して来られたからなのですね?
    改めて尊敬の念を感じさせられました❇️
    素敵なエピソードを心からアリガトウございます。

  • @mewske
    @mewske Рік тому +2

    ☘️
    私は、幼少から神仏様に惹かれるものがありました。
    二十歳くらいから僧侶になりたいと言う思いが芽生えたのです。
    かんちゃん住職と同い年と変わらないのです。😊
    現在は持病が幾つかあるので僧侶を目指すのは難しいですが、少しでも近づけるように生きてみます。 
    ☘️感謝☘️

  • @あきくん-w9y
    @あきくん-w9y Рік тому +3

    日蓮宗でも曹洞宗でも行を修める事の厳しさは変わらないんですね、、勉強になりましたありがとうございました

  • @コアラマサル
    @コアラマサル 5 місяців тому

    やっぱり
    親の存在は最高位

  • @すーさん-m8g
    @すーさん-m8g Рік тому +2

    修行のお話し勉強🎖になります。

  • @tontonramen9668
    @tontonramen9668 2 роки тому +3

    代々我が家は、日蓮宗で毎月お寺さんに行きます。五行のお上人さんとお話ししながらお経をお願いしております。
    そのお上人さんの義理のお父さんの時代から縁があり自然とお寺さんと深く関わってます。親父さんは荒業堂に10回行った方です。
    今のお上人さんから荒業堂の厳しさは聞かされてましたが、かんちゃん上人さんの毎回見て改めて、お経の声のトーンの大きさの意味がわかりました。
    うちのお上人さんも、良い意味で味の有るかたなんです。
    ただ、いつもいじるんですが、自営業に例えると休み無しの年中無休で家族とどっか行っんの?と聞くと休みなしですよと言うんですよ。余計なお世話かもしれませんが、家族サービスとかってどうしてるんですかね。

  • @真言宗僧名博雲伊藤弘
    @真言宗僧名博雲伊藤弘 2 роки тому +13

    日蓮宗の修行は厳しそうですね。イジメなどないのか心配します🙏

  • @ユミリィ-z4p
    @ユミリィ-z4p 2 місяці тому

    厳しいですね。
    低迷しているミュージシャンを鍛える動画を拝見した時、かんちゃん住職さんが素手で便器の中を触り「汚れてるじゃないか
    」と注意してました。乗り越えたのに乗り越えられなくなった便器を素手磨き。かんちゃん住職さんについていきたいです。
    便器磨きができた時、精神のモヤが晴れそうな気がします。
    探した訳でなく飛び込んできた動画は、神様のお導きなのかもしれません。
    神様ありがとうございます🙏

  • @Yuigadokuson55
    @Yuigadokuson55 2 роки тому +7

    こんにちは。
    興味深い動画の数々、楽しく拝見させて頂いております。
    仕事の関係で、身延山には度々お邪魔しておりますが、在院生の見方が変わりました。
    早朝に怒号が聞こえていたので「どこの修行僧も軍隊だな〜」と思っていましたが、本当に軍隊のようですね。
    今後は、敬意を払って挨拶しようと思います。
    ありがとうございます。

    • @kanchanjyusyoku
      @kanchanjyusyoku  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。
      そして何時もご視聴有り難うございます😊
      早朝に怒号が聞こえてましたか・・・
      清々しい早朝の参拝時に大変失礼致しました😅
      実は在院生の寮内では、本当に軍隊のような雰囲気で活発に動き回っています💨
      ぜひまた身延山へご参詣頂きまして、こういう目線で在院生を見て頂ければ、ひと味違う早朝の参詣になるかと思います🙏
      合掌 拝

  • @居合あん
    @居合あん 2 роки тому +5

    素手で、いろいろなんかうちの元部隊と同じだー。

  • @光天女
    @光天女 2 роки тому +3

    おはようございます。
    かんちゃん住職😍
    朝から、凄い😍配信を、見させて頂きました。
    頭が、下がります。
    今、かんちゃん住職みたいに、どれだけの人が、修行に、耐えられるでしょうか?
    何か?世の中が、変わってきたように、思います。
    私は、今の現代に、ついていけないひとりです。
    こつこつ、何事にも、こつこつと、やってきましたが…
    今は、違うみたいですね💦
    でも、私は、仏様、ご先祖様が、大好きで…
    仏教に、目醒めて、もはや、33年に、なります。
    仏様あって、ご先祖様あって、私が、この世に、生かされている。
    今、寂しいかな💦
    現代には、ぽか〜んと、されます。
    かんちゃん住職の配信と、巡り合い。
    心が、安心した。記憶が、あります。
    どんな、時代が、来ようが、仏様、ご先祖様の在り方は、変わらない。
    これからも、沢山の良い事、沢山の配信、よろしくお願いします。
    楽しみに、拝見させてもらいます。
    また、心の安定、安心、ありがとうございます🙏
    感謝致します🙏

    • @kanchanjyusyoku
      @kanchanjyusyoku  2 роки тому +2

      ご丁寧なメッセージありがとうございます😊
      本当にジェネレーションギャップなんて言いますけど、そんな簡単に価値観が大きく変わってしまったのかと思うくらい、一昔前とは違う様ですな💦
      天国の階段さまのように、軸がブレないでシッカリご自分をの感覚を大切になさっておられる方がいらっしゃればこそ?次世代も大丈夫かと信じております🙏
      今後とも宜しくお願いします。合掌

    • @光天女
      @光天女 2 роки тому +2

      おはようございます。
      温かいお言葉、すごく、嬉しいです。
      住職さんみたいに、自分軸のある方、私は、尊敬しております。
      これからも、自分軸を、大切に、信念持って、未来に、歩みを、進めて行こうと、思います。
      かんちゃん住職さま💕
      これからも、配信、辞めずに、私達の前を、歩いていってください。
      そのあとを、私は、ついて行かせて頂きます。
      また、まだまだ、分からないことが、たくさんあります。
      是非、いろいろと、教えてくださいませ🙏
      寒くなってきましたので、お風邪など、ひきませんように、いつも、元気な、かんちゃんで、いてください。
      また、お父様も、素敵な方ですね。
      親子で、車🚗に、乗りながらの会話💕
      すごく、お話聞いていて、癒されました🙏
      親子って、いいですね🤗
      私は、味わった事ないので、父親と…
      かんちゃん住職のご家族様たちも、お身体、ご自愛くださいませ🙏
      お返事、ありがとうございました🙏🙏🙏

  • @bikkururi
    @bikkururi 2 місяці тому +1

    話を聞いたら旧日本軍の兵営生活そのまんま旧兵天国、新兵地獄で驚き。

  • @山本大輔-l5v
    @山本大輔-l5v 13 днів тому +1

    🐻

  • @貞方哲-z7h
    @貞方哲-z7h Рік тому +2

    わたしは、毎回毎回トイレ掃除は、素手でやらせていただいてます🎵
    外出先で使ったトイレも必ず素手掃除して出てきてます。

  • @ボビン先輩
    @ボビン先輩 2 роки тому +7

    一般社会とはまるで掛け離れた世界に驚きました❗️修行と名前が付かなければ今の世の中では大問題になるような事も色々ありそうですが(笑)極限の中に身を置く事で見える世界、気付きがあるのですね。

    • @kanchanjyusyoku
      @kanchanjyusyoku  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます😊
      本当に今振り返っても、あれだけ辛く厳しい時間を過ごしたのは、あの頃の新兵時代が一番なんですよね💦
      でも、あんなに時間を長く感じた一年があったからこその今❗️これも疑いようがない事実です‼️
      何でも陰と陽です。大変な思いをすればするほど、一方ではその有り難さに気付けるという財産を手に入れることができたように思います✨
      極限の中でしか掴めないものはかの確実にあと思います🙏

    • @NekogozenChiemi
      @NekogozenChiemi 10 місяців тому

      ​@@kanchanjyusyoku😥
      身延山とやらでそこまで厳しい思いをして来た😭💧っていうんやったら、女人禁制🙅‍♂とされている京都(やったかな🤔)の高野山なんか、どない成んねん😥
      ワイがお寺の家系に産まれて来た人間としてやな☝️😥そんな厳しい修行に参加せざるを得ないっていうんやったら、翌朝起きて来る事も無く、そのまま冷たく成ってた方が遥かにマシやと思うわ😥元は『1人の人間』や、てのに😥そんなモン耐えられるワケがあらへん👋😥

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 2 роки тому +5

    お尋ねいたします。
    御住職様のお父さんも住職だったのでしょうか。
    つまり、代々住職の家系に生まれたのでしょうか。

  • @sunaarai411
    @sunaarai411 Рік тому +1

    商事会社の新人教育は、学生気分を抜くことから始まりました。
    新人教育は丁稚奉公の現代版。仏教の、お山の修行に似ていたのかも。
    本社を新大阪に置く商事会社でしたから、丁稚奉公に似てました。
    幹部連中は、お山の修行を尊敬していたはず。
    絶対服従。先輩と目を合わせてはいけない。
    お客様のネクタイの結び目を視なさいと教えられました。
    営業は教えられるものではない。マニュアルはないと指導。
    顧客への給仕(利他心)探求と実践の繰り返し。
    私は、再現性のあるもの、特に人の感情を理解したかった。
    サラリーマンの達人を目指していたような気がします。
    下請工場との対立は、現場の人達と問題を共有し
    少しづつ、改善していく姿勢で団結したい。
    無いはずの答えを、ダメ出しを感じさせずに表現してた。
    改善はダメ出し。反発はあるものなんです。
    今も、昔も。逃げたい気持ちを、今、理解できた。
    良い動画でした。ありがとうございます。

  • @nakayu1060
    @nakayu1060 Рік тому +1

    嫌な先輩は新兵と一緒に修行させてやりたいですね。
    出来る先輩になるまで。

  • @まさこi
    @まさこi 5 місяців тому

    その親は離婚して、子供をほったらかし、学校にも行けず(ノート代やその他の物も買って貰えず)中学卒で働き一人暮らしを16歳から初め、苦労しました
    親って、子供の頃は良かったが離婚して自分で楽しみを覚えると子供はほったらかし、食事も作らず、捨て子同然
    なのでその家庭の親次第だと思います

  • @猫いちご-z7x
    @猫いちご-z7x Рік тому +1

    私には無理だ~(;><)

  • @kegonzen
    @kegonzen 9 місяців тому

    逃げた人たちの末路はどうなるのですか?どこかでリベンジできる道はあるのでしょうか?

  • @颯太長尾
    @颯太長尾 2 роки тому +7

    質問です。
    身延山高校生が在院生ってことですか?
    お忙しいなかすいません🙏

    • @kanchanjyusyoku
      @kanchanjyusyoku  2 роки тому +3

      颯太さんコメントありがとうございます😊
      身延山高校は普通科の、いたって「普通の高校」でして、
      『在院生(ざいいんせい)』というのは、【身延山久遠寺】で修行しながら学校に通う生徒の事を言います✨

    • @颯太長尾
      @颯太長尾 2 роки тому +4

      なるほど……自分は将来身延山高校に行きたいっと思っています!
      ありがとうございました。🙏

    • @kanchanjyusyoku
      @kanchanjyusyoku  2 роки тому +2

      @@颯太長尾 さん
      へぇ、そうなんですねぇ🤗
      何か分からないことなどあれば、お気軽にご連絡くださいね👋😄

    • @颯太長尾
      @颯太長尾 2 роки тому +3

      身延山高校の仏教コースに入るには
      沙弥にならないとだめなんですか?
      お忙しいなかすいません🙏

    • @kanchanjyusyoku
      @kanchanjyusyoku  2 роки тому +2

      @@颯太長尾 さん、いや大丈夫ですよ👋
      普通の一般の学生さんとして(高校生)身延山高校には入学出来ます。
      今回私がお話しさせて頂いた修行の道場は、身延山久遠寺で修行した時の体験談となります。
      私は身延山久遠寺で修行しながら高校に通わせて頂きましたが、一般的には、ご自宅から通う学生や、宿坊でお給仕しながら学校に通う者、あるいは学校の寮で寮生活をしながら通う学生なんかもいます。
      身延山高校自体は、普通科の学校ですので、何かの資格がないと入学出来ないわけということはありませんよ😊
      もし私のように、身延山久遠寺で修行しながら高校に通うコースがお望みであれば、お師匠様(保証人)の認証が必要となります。
      また気になることなどあれば、仰って下さい🙏合掌

  • @club-nv9rh
    @club-nv9rh Рік тому +1

    話を聞いている限り修行の意味はあるのでしょうか?
    対して人間の出来ていない早く、入っただけで、威張っているようならその人は何の修行にもなっていませんね…

  • @タマコ-z4v
    @タマコ-z4v 9 місяців тому

    活を入れ直していただきたいです😅

  • @アルアル-f7u
    @アルアル-f7u 3 місяці тому

    凄くて自分には無理そう