Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やっぱり、これを見ると公式PVの「なんだ・・・ミミッキュかぁ・・・」で済ます女の子がかなり化け物な気がするんですよね・・・
手持ちにギルガルドいたんやろなぁ...(適当)
でも他のゴーストタイプと比べると凶暴じゃないのかも
なあんだ。ミミカスだあごめん、俺ハッサムとグロス持ってるんだ。あ、かたやぶりドリュウズもいた
@@ゲーム研究所 ミミッキュ「」
@@ゲーム研究所 あれ、誰が連れてきたんだろうデカヌチャンが居るよ。しかも変なハチマキをしているね。
4:26 ここ拡大されるとアセロラちゃんがお口あんぐりさせながら歩くのがよりシュールになりますね・・・
イベントの印象強すぎてバトル内容あんま覚えてなかったけどこのミミッキュめっちゃ強いな
6世代から弱体化したとはいえ、はがねタイプの優秀さがほんとよく分かるな…そしてピカカスを屠るミミッキュは見てて気持ちが良いポリね!
出禁便座がいるー
ポリカスさんオッスオッス
被害者は何年でも覚えてるからネ仕方ないね
便座カバーだ
イケメン参上。
ミミッキュを完膚なきまでに打ちのめすギルガルドとエアームド、最高だな
動画終わる時の切なさ半端ない
ウルトラネクロズマにもぬしミミッキュにも勝てるギルガルドかっけぇ
逆に言うと相性悪いとはいえレベル差13ある相手を瀕死寸前まで追い詰める主ミミッキュ恐ろしすぎだろ…………
カートが勝手に動いたり、ぬいぐるみが浮いたりしてるのに一切動じない主人公、メンタル強すぎだろ
おいおい。廃墟で最後に知り合いが狂ってんのに微動だにしないどころか、カメラで写真撮ってるんだぜ。
まあ簡単に殺せるし……ハエが見えなくなったって別にうるさいだけで怖くないだろ。
なんなら異世界に乗り込んだ先でウルトラビーストに寄生された友達の母親見ても動じないぜこの主人公
@@Evil_Disc それはそれで主人公の精神性がこわいんだが
@@azat9034 そうか? もし幽霊が存在するとしても、普通に物理で殺せるなら虫みたいなもんだろ。人の膂力があるならそこそこ怖いか? でも貞子も殴れるならただの雑魚だし…
背後にいるの怖かった主ポケモンシリーズ好きです
このミミッキュがのちのやばいポケモンの切り札として戦えることは当時の人達は知らなかった
初見でミミッキュの鳴き声の「ミタアーッ!?」って聞いた時は草生えましたw
強さもそうだし心臓に悪い
うぅ…🥶
基本上取れなくて1回ダメージ無効で呪いで殺してくるのは殺意高すぎる…
チャドの霊圧感じ取れるのは強者
開幕Z技を無効化された時の絶望感は異常
俺も当時ジュナイパーの専用Z技を無効化されたわ
同じくガオガエンの専用Z技を…
返してよ…アシレーヌの専用Z技を…
このリプ欄でそれぞれ御三家のZワザ無効化されてんの草
ジュペッタののろいも追加で…
ミミッキュさん内定おめでとうございます。絶望のあまり私は泣いています。鋼は何だかんだ言って強いのだ
ガルドvsミミッキュはミミッキュのシャドクロ5発中1回でも急所当たったら負けで5発全部急所外れる確率が約5割だから互角っていう。互角に持ってけるだけで十分凄いけど。
この2頭の饅頭が喋りだしたら止まらないマシンガンだな
ギルガルドはやっぱつええわ。前代未聞の種族値ナーフとダイマ適正なくてもどくどくありゃなぁ
チャドの霊圧で吹いた
ORASのフヨウの時もそうだけど、別視点まじで怖い。
普段Z技の時かっこいい技名考えて言ってるから、今回「公式です。」って注意してて草やったやはりギルガルドか……。ウルトラネクロズマも倒せるし、もう全部あいつだけでいいんじゃないかな状態やんw
ここ、ミミッキュイベントとカプ・ブルルのイベントあったりで好きな場所やわ
初見マジで怖かったし、初手Zワザやって効かなくて訳わからなかった思い出新作にも来るのか…
でちでち歩いているゲンガー可愛いな
1:36 名前アローラもこは草
ポリゴンショックじゃなくてポケモンショックであると歴史の教科書に書いてほしい
ミミッキュはやっぱり化けの皮がアホ見たく強いんだよな……
ばけのかわ、がんじょう相手で本当のかたやぶりの強さを知った。
ギルガルドやっぱ強すぎるわ個人的にはナーフ前のギルガルド好きだったから悔やまれる
なんか妖怪ウォッチのスシ・テンプラの鬼地獄(名称忘れた)みたいなショッピングやな
ミミッキュ対策はやっぱりハガネタイプか。。ハガネールもねむるとてっぺき積めばいけそう
のろいで結局死にそう
4:07 しゅっ、しゅっ、しゅっ、主人公さん!?
写真撮ったら消えるってちいかわさんはこれをオマージュしたのか!
オノノクスLV48やZ技ドリュウズの一撃型もギルガルドやエアームドのじわじわと追い込む型も好き。
ジュペッタの技おにび、のろい、だましうちとかサポーターとして有能で草
レート戦で化けの皮からの気合いの襷が本当に嫌いだった
ぬしミミッキュは小2の時初めて戦って2回全滅したからガオガエンのレベルを46まで上げて勝った記憶がある
最近ブリーチ見始めたからチャドで喜んじゃった
10:51 ギルガルドがアローラザシアンで、エアームドがアローラザマゼンタだった!?
1:26 体重40.5kgもあるゲンガーが浮いてるのマジで怖い。
霊的なアレでなんとかなる
この試練で色違いのミミッキュ出てきてめっちゃ印象に残ってる
マジで主ミミッキュは背筋凍った
エアームド輝いてるの最高
ポケモン初心者の友達が初見時、初手Zワザ使ってブチ切れてたの思い出した
主ミミッキュ、ただでさえ化けの皮が壊れなのに初手ステータス上昇にラムまで持ってるの本当に理不尽
0:27チャドの霊圧が消えた…
ミミッキュマジで可愛いわw
この時別垢からルナアーラ連れてきてシャドーレイで特性ごと貫通してレベル60ぐらいでワンパンしてたなー。そうだ、つぎの検証はレベル60固定の伝説で誰がミミカス様にタイマンで勝てるかけんしょうしてほしいです!
はがねタイプが最強ってことかダイゴさんが結局1番強くてすごいんだな
1,2週間前からBLEACH見始めたからチャドっ言葉が出ただけで、チャド!?って反応になった笑
お疲れ様です!ゴーストとフェアリーを半減以下にできて鬼火も効かないカエンジシとかいうフラダリさんもいますが…弱いな
出たー!このタイマンシリーズ大好きなんです!!
ロックカット見るだけで嬉しくなっちゃう体になっちまった
6対1で戦うからぶっ壊れてんのかな…どうでもいいけどアセロラってミミッキュの擬人化みたいな見た目だな、ポケカとかもよく一緒に載ってるしフラダリカエンジシ的な感じかな?
1:30ここ顔見せてこなかったから最初「あ、これ振り替えったら顔ゲンガーかなんかでバトルになるパターンだな」って思ったら消えたから「あれ、消えた…なんだったんだ?」ってなった
テラボルテージもしくはかたやぶり持ちのキャラ持ってたらいけるのかな?特性だから貫通するとは思うけど
サンでお供にゲンガー出されてキレかけたの思い出したちょうど入れてたアローラッタとアローラダグ延命させて入れ替えてミミッキュのPPを枯らした記憶
0:05 ビタミン補給出来そうな名前
ポケファインダーでミミッキュ初めて見た時ガチでびびった
小学生の時、この試練怖すぎて親がいる部屋でやってたw
いつもありがとうございます~!
コレ怖すぎて音無しでやってた記憶…
初見でミミッキュにジュナイパーZぶち込んで0ダメだったの思い出した
ミミッカス!←ミミッキュの鳴き声wwww
タイマンのはずなのに仲間を呼ぶとは笑ミミッキュ強い💪
そういえばジュナイパーZでワンパンした記憶が...
エアームドここ来るちょい手前で手に入るのも点数高い
やっぱりはがねタイプはかたくてつめたくてするどくてつ、つよいねー主ポケタイマンシリーズ好きですねー
っぱ、ギルガルドのかっこよさと強さはいつまで立っても異常やと思うえ?どこぞのワンコ…?知らない子ですねぇ…
流石はがね優秀やな
かがやきさまにもミミッキュにもタイマンで勝てるギルガルドさん
アシレーヌ素早さダウンさせても抜けてねぇ…抜けててもかてないんやろうが。
こうして見ると挑発持ちエアームドが1番安定して倒せそうギルガルドはうっかり1手ミスったら死にそう
ゴンベの地ならしがひたすら役に立ってた
ミミッキュって特性の化けの皮強いし対戦で出てきたら嫌ですよね^_^
これはミミガルド弱体化不可避だわしかしタイマンで勝てるからってストーリーでムドーで7分受けきるちびっこはまずいないと思うの
ミミッキュガチで強すぎてやめようか迷ったわww
前アシレーヌでアシレーヌzつかってミミッキュを1ターンキルしてた
ちなみにレベル55
スナイパードラピオンここ使うとめちゃくちゃ楽なんだよなピントレンズは道中で手に入るからなつき+ピント+急所技で確定急所だからヌルゲー過ぎてやばかったドラピオン最強なのでどこでも無双できる
何がいちばん怖いってヌシポケモン?そんな子はいないはず…って言って立ち去るアセロラちゃん
確かアシレーヌはシャドーボールとムーンフォースも覚えるからその辺で殴って水Zでトドメ刺してた気がするな〜
そもそもタイマンじゃなくて草
きせきゴルバットはどうだろうか…
老いピカチュウは草
普通にストーリーやってるときに化けの皮があるの忘れてz技打ったことある
ぬしポケモンみんな強かったからどうやって倒したか覚えてない
ジュナイパーZで撃ち抜いた覚えある
良い試みだけど、これもう2世代前になってしまうから知ったところで誰もやらないやつ()
ミミッキュも強いんだが、やっぱヌシラランテスが最強よあいつは本当に勝てねえと思わされた
あいつ炎で戦えば普通に楽やろ
@@niz92 炎で戦えばな炎がいないから困ったんだよ(御三家アシマリ)
@@ミコちゃん-i1e 僕もアシマリだったぞちょうど今マギアナ量産するためにストーリー回ってたからヤトウモリ捕まえて検証したらクソ楽だったわ
ミミッキュが仲間を呼んでるからタイマンとは、、?w
ドデカバシで火傷2回付与して後続で倒してた思い出が
プレイヤー名アローラもこで笑う
ARサーチャーディアルガならタイマンでディアルガに勝てるのでは?
ぬしポケモンって制度ジムよりも普通にヤバくてむずかった
某公式「なんだぁ。ミミッキュかぁ…」
ミミッキュの部屋に実は初期のサトシとピカチュウらしき写真あるんだよなこのミミッキュ、もしかしてポリ…おっと誰かが来たようだ
この試練これをした後にも身の毛がよだつようなものがまだまだたくさん控えてるからアローラ地方ほんと怖い地方だぜ
ミーアさん上手いですね!!
やっぱり、これを見ると公式PVの「なんだ・・・ミミッキュかぁ・・・」で済ます女の子がかなり化け物な気がするんですよね・・・
手持ちにギルガルドいたんやろなぁ...(適当)
でも他のゴーストタイプと比べると凶暴じゃないのかも
なあんだ。ミミカスだあごめん、俺ハッサムとグロス持ってるんだ。あ、かたやぶりドリュウズもいた
@@ゲーム研究所 ミミッキュ「」
@@ゲーム研究所 あれ、誰が連れてきたんだろうデカヌチャンが居るよ。しかも変なハチマキをしているね。
4:26 ここ拡大されるとアセロラちゃんがお口あんぐりさせながら歩くのがよりシュールになりますね・・・
イベントの印象強すぎてバトル内容あんま覚えてなかったけどこのミミッキュめっちゃ強いな
6世代から弱体化したとはいえ、はがねタイプの優秀さがほんとよく分かるな…
そしてピカカスを屠るミミッキュは見てて気持ちが良いポリね!
出禁便座がいるー
ポリカスさんオッスオッス
被害者は何年でも覚えてるからネ仕方ないね
便座カバーだ
イケメン参上。
ミミッキュを完膚なきまでに打ちのめすギルガルドとエアームド、最高だな
動画終わる時の切なさ半端ない
ウルトラネクロズマにもぬしミミッキュにも勝てるギルガルドかっけぇ
逆に言うと相性悪いとはいえレベル差13ある相手を瀕死寸前まで追い詰める主ミミッキュ恐ろしすぎだろ…………
カートが勝手に動いたり、ぬいぐるみが浮いたりしてるのに一切動じない主人公、メンタル強すぎだろ
おいおい。
廃墟で最後に知り合いが狂ってんのに微動だにしないどころか、カメラで写真撮ってるんだぜ。
まあ簡単に殺せるし……ハエが見えなくなったって別にうるさいだけで怖くないだろ。
なんなら異世界に乗り込んだ先でウルトラビーストに寄生された友達の母親見ても動じないぜこの主人公
@@Evil_Disc それはそれで主人公の精神性がこわいんだが
@@azat9034
そうか? もし幽霊が存在するとしても、普通に物理で殺せるなら虫みたいなもんだろ。人の膂力があるならそこそこ怖いか? でも貞子も殴れるならただの雑魚だし…
背後にいるの怖かった
主ポケモンシリーズ好きです
このミミッキュがのちのやばいポケモンの切り札として戦えることは当時の人達は知らなかった
初見でミミッキュの鳴き声の「ミタアーッ!?」って聞いた時は草生えましたw
強さもそうだし心臓に悪い
うぅ…🥶
基本上取れなくて1回ダメージ無効で呪いで殺してくるのは殺意高すぎる…
チャドの霊圧感じ取れるのは強者
開幕Z技を無効化された時の絶望感は異常
俺も当時ジュナイパーの専用Z技を無効化されたわ
同じくガオガエンの専用Z技を…
返してよ…アシレーヌの専用Z技を…
このリプ欄でそれぞれ御三家のZワザ無効化されてんの草
ジュペッタののろいも追加で…
ミミッキュさん内定おめでとうございます。絶望のあまり私は泣いています。
鋼は何だかんだ言って強いのだ
ガルドvsミミッキュはミミッキュのシャドクロ5発中1回でも急所当たったら負けで5発全部急所外れる確率が約5割だから互角っていう。互角に持ってけるだけで十分凄いけど。
この2頭の饅頭が喋りだしたら止まらないマシンガンだな
ギルガルドはやっぱつええわ。
前代未聞の種族値ナーフと
ダイマ適正なくてもどくどくありゃなぁ
チャドの霊圧で吹いた
ORASのフヨウの時もそうだけど、別視点まじで怖い。
普段Z技の時かっこいい技名考えて言ってるから、今回「公式です。」って注意してて草やった
やはりギルガルドか……。ウルトラネクロズマも倒せるし、もう全部あいつだけでいいんじゃないかな状態やんw
ここ、ミミッキュイベントとカプ・ブルルのイベントあったりで好きな場所やわ
初見マジで怖かったし、初手Zワザやって効かなくて訳わからなかった思い出
新作にも来るのか…
でちでち歩いているゲンガー可愛いな
1:36 名前アローラもこは草
ポリゴンショックじゃなくてポケモンショックであると歴史の教科書に書いてほしい
ミミッキュはやっぱり化けの皮がアホ見たく強いんだよな……
ばけのかわ、がんじょう相手で本当のかたやぶりの強さを知った。
ギルガルドやっぱ強すぎるわ
個人的にはナーフ前のギルガルド好きだったから悔やまれる
なんか妖怪ウォッチのスシ・テンプラの鬼地獄(名称忘れた)みたいなショッピングやな
ミミッキュ対策はやっぱりハガネタイプか。。
ハガネールもねむるとてっぺき積めばいけそう
のろいで結局死にそう
4:07 しゅっ、しゅっ、しゅっ、主人公さん!?
写真撮ったら消えるってちいかわさんはこれをオマージュしたのか!
オノノクスLV48やZ技ドリュウズの一撃型もギルガルドやエアームドのじわじわと追い込む型も好き。
ジュペッタの技おにび、のろい、だましうちとかサポーターとして有能で草
レート戦で化けの皮からの気合いの襷が本当に嫌いだった
ぬしミミッキュは小2の時初めて戦って2回全滅したからガオガエンのレベルを46まで上げて勝った記憶がある
最近ブリーチ見始めたからチャドで喜んじゃった
10:51 ギルガルドがアローラザシアンで、エアームドがアローラザマゼンタだった!?
1:26 体重40.5kgもあるゲンガーが浮いてるのマジで怖い。
霊的なアレでなんとかなる
この試練で色違いのミミッキュ出てきてめっちゃ印象に残ってる
マジで主ミミッキュは背筋凍った
エアームド輝いてるの最高
ポケモン初心者の友達が初見時、初手Zワザ使ってブチ切れてたの思い出した
主ミミッキュ、ただでさえ化けの皮が壊れなのに初手ステータス上昇にラムまで持ってるの本当に理不尽
0:27
チャドの霊圧が消えた…
ミミッキュマジで可愛いわw
この時別垢からルナアーラ連れてきてシャドーレイで特性ごと貫通してレベル60ぐらいでワンパンしてたなー。そうだ、つぎの検証はレベル60固定の伝説で誰がミミカス様にタイマンで勝てるかけんしょうしてほしいです!
はがねタイプが最強ってことか
ダイゴさんが結局1番強くてすごいんだな
1,2週間前からBLEACH見始めたからチャドっ言葉が出ただけで、チャド!?って反応になった笑
お疲れ様です!
ゴーストとフェアリーを半減以下にできて鬼火も効かないカエンジシとかいうフラダリさんもいますが…弱いな
出たー!このタイマンシリーズ大好きなんです!!
ロックカット見るだけで嬉しくなっちゃう体になっちまった
6対1で戦うからぶっ壊れてんのかな…
どうでもいいけどアセロラってミミッキュの擬人化みたいな見た目だな、ポケカとかもよく一緒に載ってるしフラダリカエンジシ的な感じかな?
1:30ここ顔見せてこなかったから最初「あ、これ振り替えったら顔ゲンガーかなんかでバトルになるパターンだな」って思ったら消えたから「あれ、消えた…なんだったんだ?」ってなった
テラボルテージもしくはかたやぶり持ちのキャラ持ってたらいけるのかな?特性だから貫通するとは思うけど
サンでお供にゲンガー出されてキレかけたの思い出した
ちょうど入れてたアローラッタとアローラダグ延命させて入れ替えてミミッキュのPPを枯らした記憶
0:05 ビタミン補給出来そうな名前
ポケファインダーでミミッキュ初めて見た時ガチでびびった
小学生の時、この試練怖すぎて親がいる部屋でやってたw
いつもありがとうございます~!
コレ怖すぎて音無しでやってた記憶…
初見でミミッキュにジュナイパーZぶち込んで0ダメだったの思い出した
ミミッカス!←ミミッキュの鳴き声wwww
タイマンのはずなのに仲間を呼ぶとは笑
ミミッキュ強い💪
そういえばジュナイパーZでワンパンした記憶が...
エアームドここ来るちょい手前で手に入るのも点数高い
やっぱりはがねタイプはかたくてつめたくてするどくてつ、つよいねー
主ポケタイマンシリーズ好きですねー
っぱ、ギルガルドのかっこよさと強さは
いつまで立っても異常やと思う
え?どこぞのワンコ…?知らない子ですねぇ…
流石はがね優秀やな
かがやきさまにもミミッキュにもタイマンで勝てるギルガルドさん
アシレーヌ素早さダウンさせても抜けてねぇ…
抜けててもかてないんやろうが。
こうして見ると挑発持ちエアームドが1番安定して倒せそう
ギルガルドはうっかり1手ミスったら死にそう
ゴンベの地ならしがひたすら役に立ってた
ミミッキュって特性の化けの皮強いし対戦で出てきたら嫌ですよね^_^
これはミミガルド弱体化不可避だわ
しかしタイマンで勝てるからってストーリーでムドーで7分受けきるちびっこはまずいないと思うの
ミミッキュガチで強すぎてやめようか迷ったわww
前アシレーヌでアシレーヌzつかってミミッキュを1ターンキルしてた
ちなみにレベル55
スナイパードラピオンここ使うとめちゃくちゃ楽なんだよな
ピントレンズは道中で手に入るからなつき+ピント+急所技で確定急所だからヌルゲー過ぎてやばかった
ドラピオン最強なのでどこでも無双できる
何がいちばん怖いって
ヌシポケモン?そんな子はいないはず…って言って立ち去るアセロラちゃん
確かアシレーヌはシャドーボールとムーンフォースも覚えるからその辺で殴って水Zでトドメ刺してた気がするな〜
そもそもタイマンじゃなくて草
きせきゴルバットはどうだろうか…
老いピカチュウは草
普通にストーリーやってるときに化けの皮があるの忘れてz技打ったことある
ぬしポケモンみんな強かったからどうやって倒したか覚えてない
ジュナイパーZで撃ち抜いた覚えある
良い試みだけど、これもう2世代前になってしまうから知ったところで誰もやらないやつ()
ミミッキュも強いんだが、やっぱヌシラランテスが最強よ
あいつは本当に勝てねえと思わされた
あいつ炎で戦えば普通に楽やろ
@@niz92 炎で戦えばな
炎がいないから困ったんだよ(御三家アシマリ)
@@ミコちゃん-i1e
僕もアシマリだったぞ
ちょうど今マギアナ量産するためにストーリー回ってたからヤトウモリ捕まえて検証したらクソ楽だったわ
ミミッキュが仲間を呼んでるから
タイマンとは、、?w
ドデカバシで火傷2回付与して後続で倒してた思い出が
プレイヤー名アローラもこで笑う
ARサーチャーディアルガならタイマンでディアルガに勝てるのでは?
ぬしポケモンって制度ジムよりも普通にヤバくてむずかった
某公式
「なんだぁ。ミミッキュかぁ…」
ミミッキュの部屋に実は初期のサトシとピカチュウらしき写真あるんだよな
このミミッキュ、もしかしてポリ…おっと誰かが来たようだ
この試練これをした後にも身の毛がよだつようなものがまだまだたくさん控えてるからアローラ地方ほんと怖い地方だぜ
ミーアさん
上手いですね!!