Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
5:51若年性痴呆はココから
結論として、協調性が無い人間が認知症になるのではなく認知症になった人間は協調性がないってだけの話だった…
自己中な連中って事でいいの?
認知症はウイルス性なんやろ?
ありがとうございます
結論として脳筋が最強ってことはわかった
7:51筋トレぶっちゃけしんどいけど認知症予防や脳のトレーニングに良いと聞いてから止められなくなった
この部分が見たかったんだ!ありがとう♪
ためになります。ありがとうございます。
このチャンネル一番気になるやつをサムネに持ってきててつい開いちゃう
わかるで全然始まらなくてイライラする
だが、それが似非科学で害しかない件。
ストレスかかると激辛とか辛いもの食べたくなるのも味覚が鈍くなるからなのかもしれないなぁ
辛さって味覚じゃなくて痛覚じゃなかったっけ
@@001752あ、ほんとだ!知りませんでした!
辛さは痛みだね。つまり、自傷行為。リスカに近い行為ってことだと思う。そうやって何か紛らわしたいんだろうね。
5:18 これはいわゆる寝すぎも寿命を縮める関連の話なのかな?でもあれは寝すぎるから寿命が短くなる死亡リスクが高くなる、って話じゃなく、死亡リスクが高まるほどの心身の不調がある人はそれだけ睡眠時間が長くなるって話だったよな…
最近じゃ7時間は寝ろって言われるから、ここ違和感
最近は8時間じゃなかったっけ。この手の話はただの流行だからあんまり当てにしない方がいいけど、睡眠時間が長いと運動量が減って肥満になるから数値が悪化すると言われている。なので結論は「人によって違う」というなんだかなぁな話。ちなみに、睡眠時間が短い (質が悪い) と、アルツハイマーになるってのが最近言われていること。そして、日中運動しないと睡眠の質が下がる。が、高負荷の持久運動も色々弊害が出ることがわかっている。1万歩はやりすぎってのがトレンド。
ストレスフルな時味覚が変わるの、わかる。私は全体的に感じにくくなってるような気がする
これだわ。味しなくなるよね
@@sounan15 そういえばウツの人とか食事すると砂の味がするとか、味しないとか言うなぁと思いました。
@@みみ-q6n7iだからかな?前までは大好きだったお菓子も最近は美味しいとか感じない。ご飯も食べる気にならない。無理に食べても何も感じない。転職した方がいいかなぁ。
せっかくめちゃくちゃ美味しそうなビールをついでくれる夢を見たのに「このあと運転があるので」って断る展開にしてしまった真面目な私
1:09~血中酸素濃度のことなんだろうけど、普通の疾患のない人だと94~95%以上、92%を切ると肺が十分酸素を取り込んでいない状態だと解釈される。90%未満は低酸素状態で全身がダメージを受けている恐れ大なんだけど、意外とこの状態でも「息苦しい」という自覚症状が出てこない場合があるから注意な(「パルスオキシメーター」は一家に1つ用意すべきだと思う)。
「〜と言われてる。」で〆られると。言われてるだけで実際は違う。と反射的に思ってしまう。
散々イジメやパワハラ受けてきた人間嫌いな自分にはムリだ…
昔から明晰夢見るから普通だと思ってたけど、見たことがない人が多くて普通じゃないこと知ったけど、睡眠の質が悪いのはそのせいか
5:18死亡リスク下がるんでなく上昇するんか?イメージと逆だな
何気に『死亡リスクが19%上がる』が意味不明(これ視聴した19%も理解できてないだろw)そもそもこんなもんどうやったら分かるんだよって話ではある
ここおかしいよな。そもそも寿命でもなく、リスクとこの動画でいうけど、昼寝をすると死亡するとは聞いたこともない。6時間はショートスリーパー気味だと思います。
これは絶対違うと思います。
@@666fgd9 6時間睡眠の人が死ぬ確率が増えるんだろ。誰でも死ぬんで、100%だから119%になる。
なんで昼寝で死亡リスク?と思ってググったら、高血圧や肥満からのメタボ脳卒中などに繋がるとのこと。昼食後に上がったまま高血糖状態が続くのもよくないと書かれてて納得😮
24分も息とめたら死ぬやん
この人何処かでえら呼吸空気をすう所があるのでは
オカシイ超富裕層だから超だから100億位でしょうあまりお金の心配も無い人だからそれぐらいを言うと思ってた
イルカとのハーフ
昔飼ってたワンちゃん夜中チョコバクバク食べてて焦ったが元気だった思い出
0:09な、なるほど~。仕事でコテンパンな目に遭わされた日ほど、酒とビールがやけに美味しく感じるのはそういう事だったのかも。
災害時に備えて「甘いお菓子」を常備しておいた方がよい。出来れば賞味期限の比較的な長い「板チョコ」の方がよい。
意志の弱さゆえ、長期保存用のお菓子は、短期間で消費されるの確定😂😂
@@Sissi-second😂私も、備蓄して翌日くらいにもう食べてました。😢
自分は井村屋の羊羹です
災害時用は「氷砂糖 賞味期限なし ただし湿気や高温に弱い」を準備してる
@@桐生-b2i 羊羹なら、水不足でも口の中の水分持っていかれなくて良いですね
動画の長さを3~4分台にしてくれんかなこの手の雑学動画ってサムネに釣られて観たもののなんか時間を無駄にしたような気になるときあるんよな
再生速度は設定でカスタマイズできますよ。自分は1.5-1.75倍にすることがあります。
@@羅号光祐 自分もそれで見てますがそれでもいらない情報が続くと長く感じるんですよねえ
俺はサムネが出るまで適当に見ながらシークバー移動させる。
@@user-ony どっちにしろ面倒なのよね。しかもこの動画の場合は情報旧いうえに、ただの相関だけで断言しちゃってて似非科学になってる。
子供の時から「嫌い」という言葉は使わないようにして「苦手」と言うようにしてます。「嫌い」は自ら壁を作って自分の世界を狭めてしまっているような気がするから。ところで突然割り込んで来たポップコーンの話と若年性認知症との因果関係は?
苦手な人と、嫌いな人は違います。合わないけど、自分の成長につながるならばそれば苦手な人であり、向き合う必要がある。だが、いじわるをする人は、自分の成長につながらない、マイナスにしかならない。だから嫌いな人とは、組まないようにすべき。距離を置くべきと思う。だから、嫌いな人は嫌いですといっていいんだ。
@@ホープ-u4b まぁそれでもいいんだけど、ちょっと可能性狭めてるかな。嫌いというのが怒りであるなら、怒りは期待の裏返し。期待は大概の場合、自分の甘えであったりする。そこをまず点検した方がいい。感情表現で突破するのも処世術の一つだが、男性の場合は感情は外に出さない方が尊重されやすい。嫌がらせ (破壊行為) をしてくる人は、相手と付き合うのに譲れない条件を付けて来ているわけで、条件を満たせばよい。条件が簡単に飲めることなら飲んであげればいい。意外に簡単な事だったりする。(口の利き方とか、身だしなみとか) 一度「わたしは仲良くやりたいんだけど、気に入らないことがあるなら気を付けますよ。率直に言ってみてください。」と話してみる価値はある。相手が自分の能力を恐れていた場合、意外と良い関係になれたりする。ネガティブ発言する人(意味もなく悲観的)、干渉してくる人、価値観を押し付けてくる人、陰口を言う人、やり方を押し付けてくる人。これは害があるので距離をとった方がいい。反対に、客観的に問題点を指摘する人、アドバイスをくれるひと、かつ、自主性を尊重してくれる人は、耳に痛いが味方につけておいた方がいい。自主性を尊重してくれる人には積極的にアドバイスを求めると良い関係になれる。苦手なタイプというのは、大概は自分ができない(リソースを割けない) 習慣を持つ人。性格タイプとしては、この苦手な人を見習うことで成熟する。
僕、若年性認知症まっしぐらで草
最初の判る。精神的に苦痛な仕事を片付ける時は何故か、自分でもマズイと思ってる苦いもの(ブラックコーヒーや杜仲茶)を飲みたくなる。
コーヒーは合法覚せい剤なんで、脳にムチ入れて仕事するのにある程度有効です。あと、血糖ブーストも有効で、ドーナツ+コーヒーとか合法チートなわけです。かくして、睡眠の質が落ちて糖尿まっしぐらな生活習慣の出来上がりで、老後は認知症まっしぐらです。
体調崩して筋トレ行けてない私、来週から頑張って筋トレ再開しよう…!!
18から60歳とは年齢層広すぎて草
合う度に仕事の愚痴を言う友人と距離を置いたよ。愚痴きくのも疲れちゃうのよ。
明晰夢は中学三年~二十代の間に5~6回見ただけだなぁ。以降は一度も見ていない。かなりインパクトがあったので今でもその時に見た夢は覚えている。完全に同一パターン化してて、それは息苦しい状態の時に明晰夢を見るという事。なので明晰夢の中では常に自分は意志を持って行動した。何をしようとしたかと言うと、とても息苦しい上に体が自由に動かせなくて(眠ってるから当たり前)非常に不快なので、とにかく目を覚まそうとした。部屋にある望遠鏡の三脚につかまり這い上がって、そこで手を離せば床にドン!と倒れ込んで衝撃で目が覚めると思い、やってみたが効果がなかった(這い上がってドン!も夢に過ぎない。実際には寝てるだけ)。別の明晰夢では、同じく息苦しい状態で、自分の叫び声で目を覚まそうとした。これは成功した。でも声では無く「うわー!」という口の動きで目が覚めたのだ。息苦しさから解放されて本当にホッとしたのを覚えている。明晰夢を見る時は、決まってうつ伏せで寝ていた。だから息苦しくなったようだ。それ以来、絶対にうつ伏せでは寝ないようにしている。トラウマなのだろう。
金縛りぽい
青山龍星は24歳設定だけど、どう聞いても40代後半ぐらいの声だよね。あと生身の声じゃないと聞く気になれないからすぐ他に移る。
明晰夢って普通の事ではないのですか?私はつねにこれが普通だと思ってました、、起きた時の疲労感や寝起きは悪いです。
お腹凹ませると良いって聞いて凹ませた民いるよねw
元気過ぎて運の良い祖母と一緒に住んでいて、昼間に寝たりダラダラした生活リズムになってとても辛い。死ぬリスクが上がるとは😢変えなくちゃ
認知症予防よりも、長生きしないことだね健康に気を付けて長生きしても、病気のリスクは高まるよねいずれ自分が存在していることが分からなくなるのね
若年性の話なのに、本末転倒すぎる。ほとんどの人はならないのに。
@@to5148 ch側がおれのコメントを削除しないのだから、アリだよね?
@@鶴見五郎丸 意味不明だぞもう発症してんのかw?
@@666fgd9 今年は人間ドックへ行ってMRIを撮ったけど、脳に異常は無かったよ金があればお前も行ったほうが良いよ先天性の病気も見つかるし
多分、専門家かぶれがすぐ命名したがるから付けられたんだろう、若年性認知とかいう言葉。これ認知症とかいうモノでも無いと思うし、本来の年齢層者にとっても原因は同じだろうと思うけど、「この世に楽しみを感じないんだよね」。もっと深刻な話やと思うんだよな。出掛けたりパーティーしろとかショート動画でいうけど、その仲間が過去のままだったり、出掛ける金が必要だったり、ネットという狭い趣味しか持てなくなったり、そういう政治レベルな問題だと思う。無価値現代病と、今、名付けます。
睡眠時間6時間以上だと少しでも昼寝でしたら死亡率が上がるぅ?!ホントかいな。日本人以外は殆ど7時間以上寝てるんでしょ?運動での他の情報だと、有酸素運動は活性酸素を増やして高齢者には良くないってあったし、もうこういう情報は何を信じて良いのやら。
単なる作成ミスで「死亡リスクが19%減少する。」が正しいと思いたい。毎日数分程度昼寝している俺としては。
言われている言われている言われているエビデンスがあるとは言ってない
あぁ、研究論文は色々でてるよ。エビデンスはあるんだよ。ただ、エビデンスは因果を示してない。状況証拠だけ。
見た夢の内容を記録してると夢と現実の区別がつかなくなり気が狂うといわれてますね
実践して狂気を味わった人が「対処法は現実の日記もつけること」とも言ってましたね。
鬱のとき夢が現実みたいになって、「SMAPが友達」みたいな自分がいたわ何故か現実世界では切り替わるんだけど、二つの世界があったみたいな
神経細胞は、酸素が欠乏するとすぐ壊死してしまいますね。僅かな時間も酸素の欠乏を起こさないような状態づくりが、重要なのだと思います。
一晩6時間以上寝たら、5分でも昼寝すると死亡リスク上がるの?😢 毎日お昼休憩に昼寝しないと午後頑張れないのに😢
気にしなくて大丈夫🎉
必要な睡眠など人による☝️
学生時代に集会中の体育館の明晰夢を見たことがあって、好きな子を襲ってやろうと探し回ったけど見つける前に目が覚めた。
夢の中で夢を見て、その夢の中の夢をこれは夢だと気づいたんだが、何夢というのだろうか。
34なのに💊やりすぎて女遊びしすぎて顔が痩せ細って脳も発達止まってしまった男を知ってます
突然のポップコーンおいしいクダリは何だったんだw
僕も思いました。
24分息止めるとかマジかよw
子供の頃はコーヒーが苦くて飲めなかったのに、今は穏やかな味に感じる。それはストレスのせいなのか?
年齢や食事内容の影響で、必要な栄養素が変わったのだと思います。
舌の劣化もあると思います。
主「筋トレや有酸素運動1日30分以上、週3回以上...」私「多いな!」
ぜんぜん多くないじゃん。肉体労働者なんて何時間運動してるんだって話だし。
アインシュタインとベゾスが見ている世界は全然違うぞこんな酷暑じゃ毎日の運動なんか命とり。
なぜエリザベス
酸素濃度77パーセントなったことあります!
お腹をへこませたままにするとその後腰痛になるんですけど何がいけないですか
反り腰になっているのだと思う
筋肉痛じゃないすか?背中側の
0:31女性がベンチなどの長椅子に座るときに男性との間にハンドバッグを置く時は、距離感が遠いです。
馬のドーピングがニュースになったことがあって、成分をググったらテオブロミンだった。チョコやん。馬もチョコダメなんかね?
大変面白い番組なのですが、バックグラウンドのピアノ演奏が少々うるさすぎて聴くことに集中できません。 BGMはなくてもいいのでは?と思います。
他人とのコミュニケーションなし
旅行とか食事会とか行く時間も金もないよ。
協調性?なにそれ?
もしかしたら若年性認知症かもしれん…
えええええ!
若年性認知症に30代くらいでなってしまう人は、かなりIQが高い気がしている
そうなんですか?
ストレスが多くてもコーヒー嫌いな人もいるのは知っといて。カフェイン不耐の人はそもそも飲まない。
別にストレスが多い人=コーヒー好きなんて方程式はありませんよ。
@@ポンポン-m5i ストレスが多くても(コーヒーの苦味を感じるし、苦味が嫌だから)コーヒー嫌いな人もいるって言ってるだけだよ。ストレスが多い=コーヒー好きとは言ってない。
@@torotaku1111文章を読むとそう見えますよ。
ストレートの紅茶や抹茶も苦めだから、コーヒーが苦手な人はそっちも有りね。
カフェインがダメな人は麦茶で試してみるのが良いかも?麦茶には、カフェイン入ってないらしいから。
70才はもう「若年性認知症」ではなく、ふつうに認知症なんですね?
若年性認知症は半分の確率で遺伝すると聞いた事があります。実際どうなんでしょうね?
親子で1/2の確率
五時間寝て二度寝・・なんて平日はできませんね。二度寝でヤバイ・・・。
夢の話はもういいよ
ピーナッツは別名を南京豆と言う…
睡眠に関しての事で面白いことあった偉そうにこんな事言ってたやつ昼寝3時間するんですよ。脳のゴミをとるんですは?それはただ仕事サボってるだけだろ
5:51
若年性痴呆はココから
結論として、協調性が無い人間が認知症になるのではなく
認知症になった人間は協調性がないってだけの話だった…
自己中な連中って事でいいの?
認知症はウイルス性なんやろ?
ありがとうございます
結論として脳筋が最強ってことはわかった
7:51
筋トレぶっちゃけしんどいけど認知症予防や脳のトレーニングに
良いと聞いてから止められなくなった
この部分が見たかったんだ!ありがとう♪
ためになります。
ありがとうございます。
このチャンネル一番気になるやつをサムネに持ってきててつい開いちゃう
わかる
で全然始まらなくてイライラする
だが、それが似非科学で害しかない件。
ストレスかかると激辛とか辛いもの食べたくなるのも味覚が鈍くなるからなのかもしれないなぁ
辛さって味覚じゃなくて痛覚じゃなかったっけ
@@001752
あ、ほんとだ!知りませんでした!
辛さは痛みだね。
つまり、自傷行為。リスカに近い行為ってことだと思う。
そうやって何か紛らわしたいんだろうね。
5:18 これはいわゆる寝すぎも寿命を縮める関連の話なのかな?
でもあれは寝すぎるから寿命が短くなる死亡リスクが高くなる、って話じゃなく、死亡リスクが高まるほどの心身の不調がある人はそれだけ睡眠時間が長くなるって話だったよな…
最近じゃ7時間は寝ろって言われるから、ここ違和感
最近は8時間じゃなかったっけ。
この手の話はただの流行だからあんまり当てにしない方がいいけど、睡眠時間が長いと運動量が減って肥満になるから数値が悪化すると言われている。なので結論は「人によって違う」というなんだかなぁな話。
ちなみに、睡眠時間が短い (質が悪い) と、アルツハイマーになるってのが最近言われていること。
そして、日中運動しないと睡眠の質が下がる。
が、高負荷の持久運動も色々弊害が出ることがわかっている。1万歩はやりすぎってのがトレンド。
ストレスフルな時味覚が変わるの、わかる。私は全体的に感じにくくなってるような気がする
これだわ。味しなくなるよね
@@sounan15
そういえばウツの人とか食事すると砂の味がするとか、味しないとか言うなぁと思いました。
@@みみ-q6n7iだからかな?前までは大好きだったお菓子も最近は美味しいとか感じない。ご飯も食べる気にならない。無理に食べても何も感じない。転職した方がいいかなぁ。
せっかくめちゃくちゃ美味しそうなビールをついでくれる夢を見たのに「このあと運転があるので」って断る展開にしてしまった真面目な私
1:09~
血中酸素濃度のことなんだろうけど、普通の疾患のない人だと94~95%以上、92%を切ると肺が十分酸素を取り込んでいない状態だと解釈される。90%未満は低酸素状態で全身がダメージを受けている恐れ大なんだけど、意外とこの状態でも「息苦しい」という自覚症状が出てこない場合があるから注意な(「パルスオキシメーター」は一家に1つ用意すべきだと思う)。
「〜と言われてる。」で〆られると。
言われてるだけで実際は違う。
と反射的に思ってしまう。
散々イジメやパワハラ受けてきた人間嫌いな自分にはムリだ…
昔から明晰夢見るから普通だと思ってたけど、見たことがない人が多くて普通じゃないこと知ったけど、睡眠の質が悪いのはそのせいか
5:18
死亡リスク下がるんでなく上昇するんか?
イメージと逆だな
何気に『死亡リスクが19%上がる』が意味不明(これ視聴した19%も理解できてないだろw)
そもそもこんなもんどうやったら分かるんだよって話ではある
ここおかしいよな。
そもそも寿命でもなく、リスクとこの動画でいうけど、昼寝をすると死亡するとは聞いたこともない。
6時間はショートスリーパー気味だと思います。
これは絶対違うと思います。
@@666fgd9 6時間睡眠の人が死ぬ確率が増えるんだろ。誰でも死ぬんで、100%だから119%になる。
なんで昼寝で死亡リスク?と思ってググったら、高血圧や肥満からのメタボ脳卒中などに繋がるとのこと。昼食後に上がったまま高血糖状態が続くのもよくないと書かれてて納得😮
24分も息とめたら死ぬやん
この人何処かでえら呼吸空気をすう所があるのでは
オカシイ超富裕層だから超だから100億位でしょうあまりお金の心配も無い人だからそれぐらいを言うと思ってた
イルカとのハーフ
昔飼ってたワンちゃん夜中チョコバクバク食べてて焦ったが元気だった思い出
0:09な、なるほど~。仕事でコテンパンな目に遭わされた日ほど、酒とビールがやけに美味しく感じるのはそういう事だったのかも。
災害時に備えて「甘いお菓子」を常備しておいた方がよい。出来れば賞味期限の比較的な長い「板チョコ」の方がよい。
意志の弱さゆえ、長期保存用のお菓子は、短期間で消費されるの確定😂😂
@@Sissi-second😂私も、備蓄して翌日くらいにもう食べてました。😢
自分は井村屋の羊羹です
災害時用は「氷砂糖 賞味期限なし ただし湿気や高温に弱い」を準備してる
@@桐生-b2i
羊羹なら、水不足でも口の中の水分持っていかれなくて良いですね
動画の長さを3~4分台にしてくれんかな
この手の雑学動画ってサムネに釣られて観たもののなんか時間を無駄にしたような気になるときあるんよな
再生速度は設定でカスタマイズできますよ。自分は1.5-1.75倍にすることがあります。
@@羅号光祐 自分もそれで見てますがそれでもいらない情報が続くと長く感じるんですよねえ
俺はサムネが出るまで適当に見ながらシークバー移動させる。
@@user-ony どっちにしろ面倒なのよね。しかもこの動画の場合は情報旧いうえに、ただの相関だけで断言しちゃってて似非科学になってる。
子供の時から「嫌い」という言葉は使わないようにして「苦手」と言うようにしてます。「嫌い」は自ら壁を作って自分の世界を狭めてしまっているような気がするから。
ところで突然割り込んで来たポップコーンの話と若年性認知症との因果関係は?
苦手な人と、嫌いな人は違います。
合わないけど、自分の成長につながるならばそれば苦手な人であり、向き合う必要がある。
だが、いじわるをする人は、自分の成長につながらない、マイナスにしかならない。だから嫌いな人とは、組まないようにすべき。距離を置くべきと思う。だから、嫌いな人は嫌いですといっていいんだ。
@@ホープ-u4b まぁそれでもいいんだけど、ちょっと可能性狭めてるかな。
嫌いというのが怒りであるなら、怒りは期待の裏返し。期待は大概の場合、自分の甘えであったりする。
そこをまず点検した方がいい。
感情表現で突破するのも処世術の一つだが、男性の場合は感情は外に出さない方が尊重されやすい。
嫌がらせ (破壊行為) をしてくる人は、相手と付き合うのに譲れない条件を付けて来ているわけで、条件を満たせばよい。条件が簡単に飲めることなら飲んであげればいい。意外に簡単な事だったりする。(口の利き方とか、身だしなみとか) 一度「わたしは仲良くやりたいんだけど、気に入らないことがあるなら気を付けますよ。率直に言ってみてください。」と話してみる価値はある。相手が自分の能力を恐れていた場合、意外と良い関係になれたりする。
ネガティブ発言する人(意味もなく悲観的)、干渉してくる人、価値観を押し付けてくる人、陰口を言う人、やり方を押し付けてくる人。これは害があるので距離をとった方がいい。
反対に、客観的に問題点を指摘する人、アドバイスをくれるひと、かつ、自主性を尊重してくれる人は、耳に痛いが味方につけておいた方がいい。自主性を尊重してくれる人には積極的にアドバイスを求めると良い関係になれる。
苦手なタイプというのは、大概は自分ができない(リソースを割けない) 習慣を持つ人。性格タイプとしては、この苦手な人を見習うことで成熟する。
僕、若年性認知症まっしぐらで草
最初の判る。精神的に苦痛な仕事を片付ける時は何故か、自分でもマズイと思ってる苦いもの(ブラックコーヒーや杜仲茶)を飲みたくなる。
コーヒーは合法覚せい剤なんで、脳にムチ入れて仕事するのにある程度有効です。
あと、血糖ブーストも有効で、ドーナツ+コーヒーとか合法チートなわけです。
かくして、睡眠の質が落ちて糖尿まっしぐらな生活習慣の出来上がりで、老後は認知症まっしぐらです。
体調崩して筋トレ行けてない私、来週から頑張って筋トレ再開しよう…!!
18から60歳とは年齢層広すぎて草
合う度に仕事の愚痴を言う友人と距離を置いたよ。
愚痴きくのも疲れちゃうのよ。
明晰夢は中学三年~二十代の間に5~6回見ただけだなぁ。以降は一度も見ていない。
かなりインパクトがあったので今でもその時に見た夢は覚えている。完全に同一パターン化
してて、それは息苦しい状態の時に明晰夢を見るという事。なので明晰夢の中では常に自分は
意志を持って行動した。何をしようとしたかと言うと、とても息苦しい上に体が自由に動かせ
なくて(眠ってるから当たり前)非常に不快なので、とにかく目を覚まそうとした。
部屋にある望遠鏡の三脚につかまり這い上がって、そこで手を離せば床にドン!と倒れ込んで
衝撃で目が覚めると思い、やってみたが効果がなかった(這い上がってドン!も夢に過ぎない。
実際には寝てるだけ)。別の明晰夢では、同じく息苦しい状態で、自分の叫び声で目を覚まそう
とした。これは成功した。でも声では無く「うわー!」という口の動きで目が覚めたのだ。
息苦しさから解放されて本当にホッとしたのを覚えている。明晰夢を見る時は、決まって
うつ伏せで寝ていた。だから息苦しくなったようだ。
それ以来、絶対にうつ伏せでは寝ないようにしている。トラウマなのだろう。
金縛りぽい
青山龍星は24歳設定だけど、どう聞いても40代後半ぐらいの声だよね。
あと生身の声じゃないと聞く気になれないからすぐ他に移る。
明晰夢って普通の事ではないのですか?
私はつねにこれが普通だと思ってました、、起きた時の疲労感や寝起きは悪いです。
お腹凹ませると良いって聞いて凹ませた民いるよねw
元気過ぎて運の良い祖母と一緒に住んでいて、昼間に寝たりダラダラした生活リズムになってとても辛い。死ぬリスクが上がるとは😢変えなくちゃ
認知症予防よりも、長生きしないことだね
健康に気を付けて長生きしても、病気のリスクは高まるよね
いずれ自分が存在していることが分からなくなるのね
若年性の話なのに、本末転倒すぎる。ほとんどの人はならないのに。
@@to5148 ch側がおれのコメントを削除しないのだから、アリだよね?
@@鶴見五郎丸 意味不明だぞ
もう発症してんのかw?
@@666fgd9 今年は人間ドックへ行ってMRIを撮ったけど、脳に異常は無かったよ
金があればお前も行ったほうが良いよ
先天性の病気も見つかるし
多分、専門家かぶれがすぐ命名したがるから付けられたんだろう、若年性認知とかいう言葉。
これ認知症とかいうモノでも無いと思うし、本来の年齢層者にとっても原因は同じだろうと思うけど、「この世に楽しみを感じないんだよね」。
もっと深刻な話やと思うんだよな。出掛けたりパーティーしろとかショート動画でいうけど、その仲間が過去のままだったり、出掛ける金が必要だったり、ネットという狭い趣味しか持てなくなったり、そういう政治レベルな問題だと思う。
無価値現代病と、今、名付けます。
睡眠時間6時間以上だと少しでも昼寝でしたら死亡率が上がるぅ?!ホントかいな。日本人以外は殆ど7時間以上寝てるんでしょ?
運動での他の情報だと、有酸素運動は活性酸素を増やして高齢者には良くないってあったし、もうこういう情報は何を信じて良いのやら。
単なる作成ミスで「死亡リスクが19%減少する。」が正しいと思いたい。毎日数分程度昼寝している俺としては。
言われている
言われている
言われている
エビデンスがあるとは言ってない
あぁ、研究論文は色々でてるよ。
エビデンスはあるんだよ。ただ、エビデンスは因果を示してない。状況証拠だけ。
見た夢の内容を記録してると夢と現実の区別がつかなくなり気が狂うといわれてますね
実践して狂気を味わった人が「対処法は現実の日記もつけること」とも言ってましたね。
鬱のとき夢が現実みたいになって、「SMAPが友達」みたいな自分がいたわ
何故か現実世界では切り替わるんだけど、二つの世界があったみたいな
神経細胞は、酸素が欠乏するとすぐ壊死してしまいますね。
僅かな時間も酸素の欠乏を起こさないような状態づくりが、重要なのだと思います。
一晩6時間以上寝たら、5分でも昼寝すると死亡リスク上がるの?😢
毎日お昼休憩に昼寝しないと午後頑張れないのに😢
気にしなくて大丈夫🎉
必要な睡眠など人による☝️
学生時代に集会中の体育館の明晰夢を見たことがあって、好きな子を襲ってやろうと探し回ったけど見つける前に目が覚めた。
夢の中で夢を見て、その夢の中の夢をこれは夢だと気づいたんだが、何夢というのだろうか。
34なのに💊やりすぎて女遊びしすぎて顔が痩せ細って脳も発達止まってしまった男を知ってます
突然のポップコーンおいしいクダリは何だったんだw
僕も思いました。
24分息止めるとかマジかよw
子供の頃はコーヒーが苦くて飲めなかったのに、今は穏やかな味に感じる。
それはストレスのせいなのか?
年齢や食事内容の影響で、必要な栄養素が変わったのだと思います。
舌の劣化もあると思います。
主「筋トレや有酸素運動1日30分以上、週3回以上...」
私「多いな!」
ぜんぜん多くないじゃん。
肉体労働者なんて何時間運動してるんだって話だし。
アインシュタインとベゾスが見ている世界は全然違うぞ
こんな酷暑じゃ毎日の運動なんか命とり。
なぜエリザベス
酸素濃度77パーセントなったことあります!
お腹をへこませたままにするとその後腰痛になるんですけど何がいけないですか
反り腰になっているのだと思う
筋肉痛じゃないすか?背中側の
0:31女性がベンチなどの長椅子に座るときに男性との間にハンドバッグを置く時は、距離感が遠いです。
馬のドーピングがニュースになったことがあって、
成分をググったらテオブロミンだった。
チョコやん。馬もチョコダメなんかね?
大変面白い番組なのですが、バックグラウンドのピアノ演奏が少々うるさすぎて聴くことに集中できません。 BGMはなくてもいいのでは?と思います。
他人とのコミュニケーションなし
旅行とか食事会とか行く時間も金もないよ。
協調性?なにそれ?
もしかしたら若年性認知症かもしれん…
えええええ!
若年性認知症に30代くらいでなってしまう人は、かなりIQが高い気がしている
そうなんですか?
ストレスが多くてもコーヒー嫌いな人もいるのは知っといて。カフェイン不耐の人はそもそも飲まない。
別にストレスが多い人=コーヒー好きなんて方程式はありませんよ。
@@ポンポン-m5i ストレスが多くても(コーヒーの苦味を感じるし、苦味が嫌だから)コーヒー嫌いな人もいるって言ってるだけだよ。ストレスが多い=コーヒー好きとは言ってない。
@@torotaku1111
文章を読むとそう見えますよ。
ストレートの紅茶や抹茶も苦めだから、
コーヒーが苦手な人はそっちも有りね。
カフェインがダメな人は麦茶で試してみるのが良いかも?麦茶には、カフェイン入ってないらしいから。
70才はもう「若年性認知症」ではなく、ふつうに認知症なんですね?
若年性認知症は半分の確率で遺伝すると聞いた事があります。
実際どうなんでしょうね?
親子で1/2の確率
五時間寝て二度寝・・なんて平日はできませんね。
二度寝でヤバイ・・・。
夢の話はもういいよ
ピーナッツは別名を南京豆と言う…
睡眠に関しての事で面白いことあった
偉そうにこんな事言ってたやつ
昼寝3時間するんですよ。
脳のゴミをとるんです
は?それはただ仕事サボってるだけだろ