【農地中間管理機構】農地バンクQ&A 手数料かかるの?若手農家に農地が回ってこなくなる?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 34

  • @猫男-w6c
    @猫男-w6c 2 місяці тому +23

    農地中間管理機構は契約を紙で扱ってくれるけど実際にハンコ貰ったりするのはしない、結局手続きが面倒になるだけだと思うよ
    大規模化したくても
    趣味程度に農業やりたい人が農地を持ってるのが集約化の妨げになっているので問題解決にはならないと思う
    日本で大規模化しても農地が小さすぎるよ、する意味が分からない、大きな担い手が1人しかいないような地域で集約化して、担い手がこけたらどうするの?その時には小さな担い手は潰されてるんだろ。

  • @やりくりたろう
    @やりくりたろう 2 місяці тому +4

    私は耕作放棄地を持っているのですが、なかなか借り手が見つかりません。中間管理機構で扱ってもらえるなら利用したいので調べてみます。きっかけを教えていただきありがとうございます。

  • @hiroyukimorita6347
    @hiroyukimorita6347 Місяць тому +4

    借り手がいることが前提の政策
    借り手がいない場合は中間機構が管理してくれるのか?
    耕作放棄地が増えるだけ

  • @hiroppy1215
    @hiroppy1215 2 місяці тому +7

    こんな複雑な制度は、理解されず、これまで通りの貸し借りで、済ます農家が、多いと思う。真面目に対応しようとすると、面倒で、これで、また耕作放棄地が増える結果になりそうです。😭

  • @이슨신
    @이슨신 2 місяці тому +4

    表向きはそうですね

  • @user-xn9od2kq8u
    @user-xn9od2kq8u Місяць тому +3

    農地がタダで貸し借りされてるなら、農地に価値がないんだから固定資産税は無料にするべきでは?価値の無い土地に評価額があるのはおかしい。もっと短期でお金を稼いでいる人に課税すべきではないでしょうか?

  • @とみー兼業農家
    @とみー兼業農家 2 місяці тому +4

    副業として小さく農業始めたい、家庭菜園からステップアップして販売まで考えたいと伝えて、中間管理機構に登録のある4aの畑地の借受申請しました。
    農業委員会の審議もあり3ヶ月ほどかかりましたが、11月1日から正式に借りられそうです。
    うちの地域は全然集約進んでないですねぇ…

  • @ten-d2d
    @ten-d2d 2 місяці тому +11

    大規模化してどうするのかな。じわじわ時間かけて外資にでも売る布石ではないかね。
    一通り聞きましたが、今のところ余計なことすんな、になりそう。インボイスのような混乱が、農地の賃貸借契約に来ないことを祈ります。(来そうで嫌)

    • @ebm67391
      @ebm67391 Місяць тому

      外資にでも売る布石・・・日本は自民党が政権与党ですからね。
      あそこの売国議員は金で国を売りますから・・・・

  • @たかさん-k5c
    @たかさん-k5c 2 місяці тому +5

    管理機構の人件費は誰が払うのかな?公金?

    • @ranishi6443
      @ranishi6443 2 місяці тому

      あったりまえでしょう。たぶんJAが管理委託されて、裏金機構成立でしょうね。
      また、既得権益官僚議員のドル箱組織になり、士農工商の再来です。JAの奴隷だね。

    • @とみー兼業農家
      @とみー兼業農家 2 місяці тому +3

      農業公社の1部門なので、実質都道府県のお金ですね

  • @ume-ch7701
    @ume-ch7701 2 місяці тому +3

    物納できますよ

  • @masarushimokawa4298
    @masarushimokawa4298 2 місяці тому +1

    9:35秒  利用券 → 利用権

  • @beagle3377
    @beagle3377 2 місяці тому

    農地中間管理機構か又変な役職作ったもんじゃ、当地では殆ど無料で田を監理して貰ってると言う状態やけど、賃貸契約最長50年

  • @logbito
    @logbito Місяць тому

    ど素人からの質問なんですけど、農地の賃料は年額って事ですよね?

    • @tokkory
      @tokkory  Місяць тому +1

      @@logbito そうです

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 2 місяці тому +1

    ただで貸すなら3条でいいんでない。

  • @msakssk1632
    @msakssk1632 2 місяці тому +9

    よく考えたらタダで借りて収益上げられたらそんな美味しい事ないよ、税金払ってまで、如何に米が安いかだろう、農地を集約化も出来る地域と出来ない地域あるからな、出来る地域はまだいいよ

    • @tv-po4is
      @tv-po4is 2 місяці тому +2

      82歳で体力がなく、管理機構を通じ耕作委託しましたが、水利費・固定資産税は地主負担です😨😨😨😨🤣🤣🤣🤣
      10年契約ですが再契約後しなければ、耕作放棄の上で固定資産は地主負担です😠😠😠

    • @油屋-g4b
      @油屋-g4b 2 місяці тому +1

      @@tv-po4is 関東の七十七歳です(管理機構 大規模農家)
      地主(小規模農家)は搾取の対象です😠😠😔😔😠😠

    • @leach6880
      @leach6880 24 дні тому +4

      タダで借りてるのではなく、タダで管理してあげてるんですよ。
      管理するためには費用がかかる。その費用を捻出するために作物を耕作してると考えていただきたい。

  • @ac6179
    @ac6179 2 місяці тому +1

    農地の賃貸は農業委員会を通しても出来ます
    管理機構が色々しますが
    しっかり 相談して来るし
    要望も聞いてくれます
    手数料の事言ってましたが
    賃貸料は来月ですが
    全ての農家に口座から
    管理機構が支払いますから
    賃貸料をいちいち 農家に払わなくて良い 時間と 経費を考えれば 安い物です
    僕達の地域は 農業法人が9ありますが 殆ど100ヘクタール以上に 行政がしました お陰で 市町村農産物
    売上金額は日本1です
    殆どが 機械化されて
    殆どが利益を出してます
    機械化されてますから
    若い人が働いてます
    今はシャッフルを始めたい
    みたいで アプリで 色々
    シャッフルして 好きな所に 集める 検討して
    くださいと 話しが始まりました しかし 殆どを集約してますから 現状を認めさせます

  • @水政文彦-g3u
    @水政文彦-g3u 2 місяці тому +4

    御言葉ですが、日本の法律全て撤廃廃止する方向へと首相官邸に申し入れしました。
    つまり、既にこの日本には権力という力は失ったと私から断言致します。
    ですから、未だに日本政府国家の言いなりになりたいか?
    なりたくはないか?の選択であり、言いなりになりたくはないなら従う必要はありません。

    • @takat01c
      @takat01c 2 місяці тому +1

      ンぢゃ〜 耕作放棄して、海外移住でええやン… 
      あ、中くにには売らないで笑

  • @emperor0001
    @emperor0001 Місяць тому +1

    農地バンクに登録したら?・・・農地は安く買い上げ、又国に取られるよ?
    昔から、農政は国の政策の逆張りが当たる?・・・脳とバンクに登録しちゃ駄目だよ。
    農地を法律で,雁字搦めにして?・・・又国に取り上げられるよ?其れが国の政策方針だよ。

  • @ひろしげ-z5t
    @ひろしげ-z5t 11 днів тому

    裏があるように思う

  • @kagosaburou1
    @kagosaburou1 24 дні тому

    コメント欄がUA-cam初心者のおじいちゃんが頑張って書き込んだような怪しい日本語の投稿ばかり笑っちゃう。

  • @msakssk1632
    @msakssk1632 18 днів тому

    言いたい事わかるけど、土地所有して税金払ってタダで貸してくれるならこんな上手い話はないよ、場所に寄ったら早く規制外れてくれと思ってるよ、商業地なら左うちわだよ、農業だけの感覚で話しても何の意味も無い、